RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

サーキュレーターお手入れ

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
surviveさんの実例写真
2階のエアコンと24H換気のフィルター&サーキュレーターの掃除🧹をしました✨ 夏🎐に活躍してくれたエアコンは点検を兼ねて念入りに〜🫡 高い所にある換気🪟フィルターは定期的にしないとダメだなぁと思いました😂 サーキュレーターは取り外しが簡単なのでさっと拭くだけでOK✌️
2階のエアコンと24H換気のフィルター&サーキュレーターの掃除🧹をしました✨ 夏🎐に活躍してくれたエアコンは点検を兼ねて念入りに〜🫡 高い所にある換気🪟フィルターは定期的にしないとダメだなぁと思いました😂 サーキュレーターは取り外しが簡単なのでさっと拭くだけでOK✌️
survive
survive
3LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎お手入れ編 サーキュレーターが分解できる! それもめちゃくちゃ簡単にバラバラに! カバーやプロペラは水洗い可能✨ さすがに本体は水洗い出来ませんが、ここまで分解できちゃったら本体はもはや筒抜け!拭くのなんてチョチョイのチョイですわ😏 ハンディファンや卓上ファンは、可愛い付属のブラシでササっと拭けちゃう♡ お手入れ簡単ってサイコー!!
⚫︎お手入れ編 サーキュレーターが分解できる! それもめちゃくちゃ簡単にバラバラに! カバーやプロペラは水洗い可能✨ さすがに本体は水洗い出来ませんが、ここまで分解できちゃったら本体はもはや筒抜け!拭くのなんてチョチョイのチョイですわ😏 ハンディファンや卓上ファンは、可愛い付属のブラシでササっと拭けちゃう♡ お手入れ簡単ってサイコー!!
HAKO
HAKO
家族
kawauso15さんの実例写真
今日はここ掃除しました🧼 先日、大阪万博に行ってから疲れが取れず、、しんどいしんどい〜って寝込んでたんですが、コロナでした😭じわじわ長引く体調不調🫩🫩 動き回るのはまだ無理ですが、携帯見ると目が疲れて頭も痛なるし、暇で仕方なく、、座りながらサーキュレーターのお掃除しました🫧 羽根やカバーだけでなく、中も綿棒でこちょこちょ🫧意外にもめっちゃ綿棒が汚れる。。こんな暇人な作業今しかやらん🤣(pic①②③) ちなみにこのサーキュレーターちゃん、私の不注意で倒してしまい、レザーを抑えてる丸いパーツを壊してしまってはめれなくなってました💦pic④)で、お盆休みに問い合わせをし、部品を取り寄せをして無事治りました👏 やっぱりカッコイイサーキュレーターちゃん✨✨ 物も体も大事に使わなければと感じた2025夏🌻
今日はここ掃除しました🧼 先日、大阪万博に行ってから疲れが取れず、、しんどいしんどい〜って寝込んでたんですが、コロナでした😭じわじわ長引く体調不調🫩🫩 動き回るのはまだ無理ですが、携帯見ると目が疲れて頭も痛なるし、暇で仕方なく、、座りながらサーキュレーターのお掃除しました🫧 羽根やカバーだけでなく、中も綿棒でこちょこちょ🫧意外にもめっちゃ綿棒が汚れる。。こんな暇人な作業今しかやらん🤣(pic①②③) ちなみにこのサーキュレーターちゃん、私の不注意で倒してしまい、レザーを抑えてる丸いパーツを壊してしまってはめれなくなってました💦pic④)で、お盆休みに問い合わせをし、部品を取り寄せをして無事治りました👏 やっぱりカッコイイサーキュレーターちゃん✨✨ 物も体も大事に使わなければと感じた2025夏🌻
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ お手入れ簡単!とはいえ説明書をみながらやってみるのが苦手。 すんなりできるかなーと不安な気持ちで挑戦。 前ガードを回してはずし、スピンナーというロックのようなものを解除し、羽を引き抜きます。 たったそれだけ⁉︎ 簡単〜‼︎ 掃除機のソフトブラシでほこりを吸い取ることができ、乾いた柔らかいふきんでほこりや汚れをふき取ります。 落ちにくい汚れは水やぬるま湯で薄めた食器用中性洗剤に柔らかいふきんを浸ししぼってふき取ります。 そしてさらに乾いた柔らかいふきんで洗剤が残らないようにふき取ります。 元に戻す時には逆の手順で組み立てます。 お手入れ簡単な理由が納得です😄✨ ドライバーが必要ないし、次からは説明書見ずに出来そうです! この良さを伝えたくって長くなりました🥹
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ お手入れ簡単!とはいえ説明書をみながらやってみるのが苦手。 すんなりできるかなーと不安な気持ちで挑戦。 前ガードを回してはずし、スピンナーというロックのようなものを解除し、羽を引き抜きます。 たったそれだけ⁉︎ 簡単〜‼︎ 掃除機のソフトブラシでほこりを吸い取ることができ、乾いた柔らかいふきんでほこりや汚れをふき取ります。 落ちにくい汚れは水やぬるま湯で薄めた食器用中性洗剤に柔らかいふきんを浸ししぼってふき取ります。 そしてさらに乾いた柔らかいふきんで洗剤が残らないようにふき取ります。 元に戻す時には逆の手順で組み立てます。 お手入れ簡単な理由が納得です😄✨ ドライバーが必要ないし、次からは説明書見ずに出来そうです! この良さを伝えたくって長くなりました🥹
natsu
natsu
家族
tomoさんの実例写真
扇風機¥20,300
夏の暑さが年々過酷になっている中エアコン効率を上げる為にサーキュレーターを購入しました🍃🍃 毎年検討しては夏が終わってしまい購入する機会を逃してきました🌴 今年は早い時期から気温が高くエアコン効率が上がればと思い機能性やお手入れがしやすいものを選びました♡ サーキュレーター使用前はキッチンまで涼しい風が届かず調理中暑いのが悩みでした😰 しかしサーキュレーターを使用してからキッチンまで涼しい風が届くようになってサーキュレーターの凄さを実感しました🍃 縦長のリビングからキッチンまでの空間全体を冷やしてくれて設定温度も低くしなくてもよくなかったので節電になり購入してよかったです 先日初めてサーキュレーターの部品を外して丸洗いしました。(3枚目のPIC) ドライバーなど工具を使用せずに外せて組み立ても簡単だったので後回しにしがちなお手入れもこれなら苦にならずマメに手入れができそうです♡
夏の暑さが年々過酷になっている中エアコン効率を上げる為にサーキュレーターを購入しました🍃🍃 毎年検討しては夏が終わってしまい購入する機会を逃してきました🌴 今年は早い時期から気温が高くエアコン効率が上がればと思い機能性やお手入れがしやすいものを選びました♡ サーキュレーター使用前はキッチンまで涼しい風が届かず調理中暑いのが悩みでした😰 しかしサーキュレーターを使用してからキッチンまで涼しい風が届くようになってサーキュレーターの凄さを実感しました🍃 縦長のリビングからキッチンまでの空間全体を冷やしてくれて設定温度も低くしなくてもよくなかったので節電になり購入してよかったです 先日初めてサーキュレーターの部品を外して丸洗いしました。(3枚目のPIC) ドライバーなど工具を使用せずに外せて組み立ても簡単だったので後回しにしがちなお手入れもこれなら苦にならずマメに手入れができそうです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
chibisukeさんの実例写真
お家ピカピカDAYの投稿です! キッチンに吊り下げてあるサーキュレーター。 埃とベタつきがあるので、きれいっ粉でつけおきして洗剤をつけて軽く洗い流すと埃もベタつきもなくなりスッキリです! 我が家では、きれいっ粉はお掃除や服のシミ取り等にも使っていてお気に入りの愛用品です(о´∀`о)
お家ピカピカDAYの投稿です! キッチンに吊り下げてあるサーキュレーター。 埃とベタつきがあるので、きれいっ粉でつけおきして洗剤をつけて軽く洗い流すと埃もベタつきもなくなりスッキリです! 我が家では、きれいっ粉はお掃除や服のシミ取り等にも使っていてお気に入りの愛用品です(о´∀`о)
chibisuke
chibisuke
nannoさんの実例写真
急に冷たい風が吹き出して涼しくなりました サーキュレーター 埃が溜まっていたので分解してお掃除しました 綺麗にすると気持ちまでスッキリです ついでに衣替えも😄 あっという間に季節が変わりそうですね
急に冷たい風が吹き出して涼しくなりました サーキュレーター 埃が溜まっていたので分解してお掃除しました 綺麗にすると気持ちまでスッキリです ついでに衣替えも😄 あっという間に季節が変わりそうですね
nanno
nanno
家族
mugijunさんの実例写真
モニター中の山善サーキュレーター💕ドライバーなどの工具を使用してネジを外す必要がなく、簡単3ステップでお手入れができちゃいます😆 1:全面ガードを回して外す。 2:スピンナーを回して外す。 3:羽根を引き抜く。 扇風機やサーキュレーターって、羽根や内部のホコリはこまめに掃除したいですよね😊
モニター中の山善サーキュレーター💕ドライバーなどの工具を使用してネジを外す必要がなく、簡単3ステップでお手入れができちゃいます😆 1:全面ガードを回して外す。 2:スピンナーを回して外す。 3:羽根を引き抜く。 扇風機やサーキュレーターって、羽根や内部のホコリはこまめに掃除したいですよね😊
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
silky wind circulator✨ 我が家は階段のところが吹き抜けになってるのですが、とても暑くて。。。🥵 エアコンの効率をあげるため(吹き抜け部分にも風がいくよう)サーキュレーターをフル活用しています♡ それと植物がたくさんいるので、風を与えながら階段部分も冷やすという一石二鳥✌️🌱 別売りのこそうじブラシもとてもいい仕事をしてくれます✨ちょうど隙間にフィットして、掃除も楽々🧹子供たちがブラシの取り合いをしながら掃除をしてくれてます🤣 風も大風量で(もちろん調整可能)見た目もスタイリッシュでインテリアの邪魔にならないところ、インテリア好きな方は他のインテリアの邪魔にならないところが購入するときのポイントではないでしょうか😳!我が家で大活躍のこのサーキュレーター本当にオススメです♡
silky wind circulator✨ 我が家は階段のところが吹き抜けになってるのですが、とても暑くて。。。🥵 エアコンの効率をあげるため(吹き抜け部分にも風がいくよう)サーキュレーターをフル活用しています♡ それと植物がたくさんいるので、風を与えながら階段部分も冷やすという一石二鳥✌️🌱 別売りのこそうじブラシもとてもいい仕事をしてくれます✨ちょうど隙間にフィットして、掃除も楽々🧹子供たちがブラシの取り合いをしながら掃除をしてくれてます🤣 風も大風量で(もちろん調整可能)見た目もスタイリッシュでインテリアの邪魔にならないところ、インテリア好きな方は他のインテリアの邪魔にならないところが購入するときのポイントではないでしょうか😳!我が家で大活躍のこのサーキュレーター本当にオススメです♡
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
山善さん サーキュレーターモニター投稿 届いて2週間くらいになるので そろそろお掃除😊 ほぼ毎日使ってますがホコリないな〜 なので、はたきでささっと拭きました♪ 工具なしで不器用な私でも簡単に分解できました(外すときのマークはどこどこ?って結構探したけど😂) 元に戻すのも簡単でした♡ お手入れしやすいって最高!
山善さん サーキュレーターモニター投稿 届いて2週間くらいになるので そろそろお掃除😊 ほぼ毎日使ってますがホコリないな〜 なので、はたきでささっと拭きました♪ 工具なしで不器用な私でも簡単に分解できました(外すときのマークはどこどこ?って結構探したけど😂) 元に戻すのも簡単でした♡ お手入れしやすいって最高!
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
休日の過ごし方 リズムモニターとイベント参加投稿になります🙋 今日は仕事休み。 家族みんな学校仕事なので、1人時間多めなので朝から掃除を。 週末出来なかったサーキュレーターやハンディファンの掃除もしました! ハンディファンはまだまだ活躍時間が少ないので、大したホコリはないのですが、物干しスペースにあるサーキュレーターは1週間ぐらいかな?頑張ってくれたのでホコリまみれになってました。 ダークカラーということで、やはりホコリがわかりやすいですね💦 モニター商品の中に、『こそうじブラシ』がありまして、吹出口の細かい部分の掃除にとても役立ちました。 裏の吸気口も少しホコリが溜まっていたので、さらっとブラシで落としました。 今回は分解掃除まではしなくてよさそうですが、中のファンも簡単にガードを外して拭き掃除が出来るので、物干し場所などで使っても手入れは楽そう✨ 意外とサーキュレーター使うには、掃除のしやすさ大事だなと思います。 (今までのがなかなか分解大変でした…) 平日休みのある仕事なので、どうしても子どものいない休日は1日掃除しがちです。 特に細かい掃除をしちゃいますね😁 今ゆっくりしたら、また午後から片付けしたいと思います。
休日の過ごし方 リズムモニターとイベント参加投稿になります🙋 今日は仕事休み。 家族みんな学校仕事なので、1人時間多めなので朝から掃除を。 週末出来なかったサーキュレーターやハンディファンの掃除もしました! ハンディファンはまだまだ活躍時間が少ないので、大したホコリはないのですが、物干しスペースにあるサーキュレーターは1週間ぐらいかな?頑張ってくれたのでホコリまみれになってました。 ダークカラーということで、やはりホコリがわかりやすいですね💦 モニター商品の中に、『こそうじブラシ』がありまして、吹出口の細かい部分の掃除にとても役立ちました。 裏の吸気口も少しホコリが溜まっていたので、さらっとブラシで落としました。 今回は分解掃除まではしなくてよさそうですが、中のファンも簡単にガードを外して拭き掃除が出来るので、物干し場所などで使っても手入れは楽そう✨ 意外とサーキュレーター使うには、掃除のしやすさ大事だなと思います。 (今までのがなかなか分解大変でした…) 平日休みのある仕事なので、どうしても子どものいない休日は1日掃除しがちです。 特に細かい掃除をしちゃいますね😁 今ゆっくりしたら、また午後から片付けしたいと思います。
shimahige
shimahige
家族
kodaminさんの実例写真
リズム㈱さんのリズムファンセットのモニター当選しました♡ 選んでくださりありがとうございます🙂‍↕️ 本日届きましたが、段ボールのパッケージがかわいくて🥹 リズムファンセットのよさをたくさん伝えれたらなと思います🥹♡
リズム㈱さんのリズムファンセットのモニター当選しました♡ 選んでくださりありがとうございます🙂‍↕️ 本日届きましたが、段ボールのパッケージがかわいくて🥹 リズムファンセットのよさをたくさん伝えれたらなと思います🥹♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ 毎日フル稼働しているので、 やっぱり汚れてきました。 そんなわけでお手入れスタート! 工具不要なのは本当に嬉しいです。 ここで工具が必要になると 面倒臭さから 後回しにしてしまうんだなー😅 前面パネル、簡単に外すことができました。 パネルだけでなく、ファンも取り出せてキレイにできるので、拭き残しもなしです👍 既に持っているサーキュレーターはファンまで外せないので、裏側のお手入れがしにくいと感じていました。 それに工具も必要なので、ついついお手入れも後回しになっていました🥲ヨクナイデス。。。 ハンディモップを使って、 ピカピカ✨にしたら、 カチっと気持ちよくパネルをはめて完了です。 全然苦にならない!! 毎日使うものだからこそ、 メンテナンスのしやすさは大切ですよね。 扇風機のお手入れ=時間がかかるわりにキレイにできない😱 というこれまでの意識が 変わりました✨ マメにお手入れしてずっとキレイに使いたいと思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ 毎日フル稼働しているので、 やっぱり汚れてきました。 そんなわけでお手入れスタート! 工具不要なのは本当に嬉しいです。 ここで工具が必要になると 面倒臭さから 後回しにしてしまうんだなー😅 前面パネル、簡単に外すことができました。 パネルだけでなく、ファンも取り出せてキレイにできるので、拭き残しもなしです👍 既に持っているサーキュレーターはファンまで外せないので、裏側のお手入れがしにくいと感じていました。 それに工具も必要なので、ついついお手入れも後回しになっていました🥲ヨクナイデス。。。 ハンディモップを使って、 ピカピカ✨にしたら、 カチっと気持ちよくパネルをはめて完了です。 全然苦にならない!! 毎日使うものだからこそ、 メンテナンスのしやすさは大切ですよね。 扇風機のお手入れ=時間がかかるわりにキレイにできない😱 というこれまでの意識が 変わりました✨ マメにお手入れしてずっとキレイに使いたいと思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
trois
trois
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
本来は別売りの『こそうじブラシ』 今回は特別にサーキュレーターとセットでお試しできることに ウッドの持ち手がとってもかわいくて、出しっ放しでもインテリアに馴染むオシャレなデザイン♡ ブラシ部分はちりちりウェーブがかっていて、 埃を絡め取りやすくなっているのもポイント☝️ リズムの2重反転ファンサーキュレーターは、 前後に付いてるガードの隙間が、等間隔に一方向 サーキュレーター=お手入れが面倒!! そんなイメージを覆す、お手入れしやすいデザイン こそうじブラシで左右にスーッと撫でるだけで、 ラクに埃が落とせるんです✨ 気がついた時にさっと小掃除♫ かわいいブラシなら、こまめなお手入れでクリーンな空気を送り出せそうです
本来は別売りの『こそうじブラシ』 今回は特別にサーキュレーターとセットでお試しできることに ウッドの持ち手がとってもかわいくて、出しっ放しでもインテリアに馴染むオシャレなデザイン♡ ブラシ部分はちりちりウェーブがかっていて、 埃を絡め取りやすくなっているのもポイント☝️ リズムの2重反転ファンサーキュレーターは、 前後に付いてるガードの隙間が、等間隔に一方向 サーキュレーター=お手入れが面倒!! そんなイメージを覆す、お手入れしやすいデザイン こそうじブラシで左右にスーッと撫でるだけで、 ラクに埃が落とせるんです✨ 気がついた時にさっと小掃除♫ かわいいブラシなら、こまめなお手入れでクリーンな空気を送り出せそうです
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
moimoi
moimoi
家族
ya_maさんの実例写真
サーキュレーター¥1,500
今まで使ってたサーキュレーターは ファンガード外すのがワケわからなくて💦 どうやって外すの??で困ったけど これは、超絶簡単‼️ ️〇と〇で合わさってるので 左に回転させて〇と | にズラすだけで外せるーーー🥹✨️ しかもファンガードのお掃除も専用の こそうじブラシでサッと✨️ 見た目もオシャレでそのまま出しておいても︎︎👍
今まで使ってたサーキュレーターは ファンガード外すのがワケわからなくて💦 どうやって外すの??で困ったけど これは、超絶簡単‼️ ️〇と〇で合わさってるので 左に回転させて〇と | にズラすだけで外せるーーー🥹✨️ しかもファンガードのお掃除も専用の こそうじブラシでサッと✨️ 見た目もオシャレでそのまま出しておいても︎︎👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
RHYTHM 「Silky Wind Circulator 」 サーキュレーターモニター♪ 毎日、サーキュレーター稼働しているわが家ですが、埃が気になるところ🤔 今回、初めて知り感動した点でもあるんだけど、リズムのサーキュレーターは放射状ではなく、一方向のスリットデザイン♡ だから、ブラシでささっと掃除できる!! 前面も背面もささっと!! 使っているお掃除ブラシは、「Easy To Clean」 ささっと掃除できるように、本体に置いてます😊 リズムさんのアイテムは掃除アイテムさえもオシャレなので出しっぱなしに🥰 念入りに掃除したいときは、ガードを外して7つの部品を分解できます。本体以外は水洗いOK!だから衛生的👍 キレイな空気が循環できて嬉しいです🥰
RHYTHM 「Silky Wind Circulator 」 サーキュレーターモニター♪ 毎日、サーキュレーター稼働しているわが家ですが、埃が気になるところ🤔 今回、初めて知り感動した点でもあるんだけど、リズムのサーキュレーターは放射状ではなく、一方向のスリットデザイン♡ だから、ブラシでささっと掃除できる!! 前面も背面もささっと!! 使っているお掃除ブラシは、「Easy To Clean」 ささっと掃除できるように、本体に置いてます😊 リズムさんのアイテムは掃除アイテムさえもオシャレなので出しっぱなしに🥰 念入りに掃除したいときは、ガードを外して7つの部品を分解できます。本体以外は水洗いOK!だから衛生的👍 キレイな空気が循環できて嬉しいです🥰
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
今日は1日雨模様ですが、業者さんにエアコン掃除をお願いしてました 掃除してもらってる間、私もサーキュレーターのお掃除 RHYTHMのサーキュレーターは分解も簡単、水洗いしてすっきり! エアコンも分解されて普段掃除しきれない場所まで綺麗にしてくれました 恐ろしいほどのどす黒い水が流れてきてました… 素人でも内部まで掃除できるエアコン開発されないかなあ… フィルターいくら綺麗でも掃除しきれない内部の方がやばい…
今日は1日雨模様ですが、業者さんにエアコン掃除をお願いしてました 掃除してもらってる間、私もサーキュレーターのお掃除 RHYTHMのサーキュレーターは分解も簡単、水洗いしてすっきり! エアコンも分解されて普段掃除しきれない場所まで綺麗にしてくれました 恐ろしいほどのどす黒い水が流れてきてました… 素人でも内部まで掃除できるエアコン開発されないかなあ… フィルターいくら綺麗でも掃除しきれない内部の方がやばい…
urchin
urchin
家族
rinoouchiさんの実例写真
リズム 第2期アンバサダーをさせていただいてます✨ ⚫︎2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ⚫︎こそうじブラシ こんなに素敵なサーキュレーターはいつも綺麗にしておきたい! そんな気持ちにされてくれるミニブラシです サーキュレーターのそばに置くことがポイントかな♡見せてもかわいいブラシです✨
リズム 第2期アンバサダーをさせていただいてます✨ ⚫︎2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ⚫︎こそうじブラシ こんなに素敵なサーキュレーターはいつも綺麗にしておきたい! そんな気持ちにされてくれるミニブラシです サーキュレーターのそばに置くことがポイントかな♡見せてもかわいいブラシです✨
rinoouchi
rinoouchi
家族
kan2さんの実例写真
夏の間、大活躍のリズムのサーキュレーターを分解掃除してみました。 ホコリたまってるのも、汚いのもわかっていたし、小掃除用のブラシが付いていたので外から触れる範囲のホコリははらっていましたが、なかなか分解までは…😅 説明書見ながら、分解開始。たっぷり溜め込んだホコリをキレイにして、サッパリ✨本体以外は水洗いてきます。 部品それぞれに刻印やマークがあるので(羽も前と後の2枚あるので間違わないよいにFRONTと刻印あります)組み立ても迷う事なくできました。最後のガードはちゃんと取り付けられてないと電源が入らない安全機能を搭載しています。安心ですね。 定期的にお手入れして、一年中活躍してもらいます。
夏の間、大活躍のリズムのサーキュレーターを分解掃除してみました。 ホコリたまってるのも、汚いのもわかっていたし、小掃除用のブラシが付いていたので外から触れる範囲のホコリははらっていましたが、なかなか分解までは…😅 説明書見ながら、分解開始。たっぷり溜め込んだホコリをキレイにして、サッパリ✨本体以外は水洗いてきます。 部品それぞれに刻印やマークがあるので(羽も前と後の2枚あるので間違わないよいにFRONTと刻印あります)組み立ても迷う事なくできました。最後のガードはちゃんと取り付けられてないと電源が入らない安全機能を搭載しています。安心ですね。 定期的にお手入れして、一年中活躍してもらいます。
kan2
kan2
家族
keiさんの実例写真
"お手入れ簡単"の名前通り、 説明書も道具もなしで簡単に羽根が外せました😌 去年購入したサーキュレーターは ネジを外さないといけなくて、 簡単に掃除する気になれず…💦 こまめにやればダスターで埃取るだけで 時間も取らず✨ サーキュレーターは年中使えるものなので、 "お手入れ簡単"は本当にありがたいです!
"お手入れ簡単"の名前通り、 説明書も道具もなしで簡単に羽根が外せました😌 去年購入したサーキュレーターは ネジを外さないといけなくて、 簡単に掃除する気になれず…💦 こまめにやればダスターで埃取るだけで 時間も取らず✨ サーキュレーターは年中使えるものなので、 "お手入れ簡単"は本当にありがたいです!
kei
kei
4LDK | 家族
amさんの実例写真
サーキュレーター¥1,500
最近我が家にお迎えした、リズムのサーキュレーター。 やわらかく自然な風がとても心地よく、空気の循環がぐっと快適になりました。見た目もスタイリッシュで、インテリアにもすっと馴染んでくれます。 さらに嬉しいポイントは、なんとお手入れ用のブラシまで付属していたこと。前面のカバー部分など、ほこりがたまりやすいところも簡単にお掃除できるので、常に清潔を保てるのがありがたいです。 風量も細かく調整できるので、夏に向けてますます出番が増えそうです。 個人的にタッチパネルの音が好きです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
最近我が家にお迎えした、リズムのサーキュレーター。 やわらかく自然な風がとても心地よく、空気の循環がぐっと快適になりました。見た目もスタイリッシュで、インテリアにもすっと馴染んでくれます。 さらに嬉しいポイントは、なんとお手入れ用のブラシまで付属していたこと。前面のカバー部分など、ほこりがたまりやすいところも簡単にお掃除できるので、常に清潔を保てるのがありがたいです。 風量も細かく調整できるので、夏に向けてますます出番が増えそうです。 個人的にタッチパネルの音が好きです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
am
am
家族
buchiさんの実例写真
題 「サーキュレーターの掃除」 前回5月の掃除 悪戦苦闘して カバーの脱着に苦労して 1時間もかかってしまった。 今回はその経験があったので 掃除終了まで10分で完了。 苦労したことは 身につくものだと納得! ひと夏頑張ったサーキュレーターは 埃まみれでした。 綺麗になりスッキリです。 ^_^
題 「サーキュレーターの掃除」 前回5月の掃除 悪戦苦闘して カバーの脱着に苦労して 1時間もかかってしまった。 今回はその経験があったので 掃除終了まで10分で完了。 苦労したことは 身につくものだと納得! ひと夏頑張ったサーキュレーターは 埃まみれでした。 綺麗になりスッキリです。 ^_^
buchi
buchi
家族
happy-sachiさんの実例写真
サーキュレーターメンテナンス 水洗いが良い❣️ プロペラ結構汚れます(*^^*)💦
サーキュレーターメンテナンス 水洗いが良い❣️ プロペラ結構汚れます(*^^*)💦
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
kazen
kazen
2LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
サーキュレーターのお手入れ♪ 説明書が分かりやすいから、簡単にパーツが分解できました。 不安だった元に戻す作業も楽にできました。
サーキュレーターのお手入れ♪ 説明書が分かりやすいから、簡単にパーツが分解できました。 不安だった元に戻す作業も楽にできました。
fumi_3
fumi_3
家族
もっと見る

サーキュレーターお手入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サーキュレーターお手入れ

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
surviveさんの実例写真
2階のエアコンと24H換気のフィルター&サーキュレーターの掃除🧹をしました✨ 夏🎐に活躍してくれたエアコンは点検を兼ねて念入りに〜🫡 高い所にある換気🪟フィルターは定期的にしないとダメだなぁと思いました😂 サーキュレーターは取り外しが簡単なのでさっと拭くだけでOK✌️
2階のエアコンと24H換気のフィルター&サーキュレーターの掃除🧹をしました✨ 夏🎐に活躍してくれたエアコンは点検を兼ねて念入りに〜🫡 高い所にある換気🪟フィルターは定期的にしないとダメだなぁと思いました😂 サーキュレーターは取り外しが簡単なのでさっと拭くだけでOK✌️
survive
survive
3LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎お手入れ編 サーキュレーターが分解できる! それもめちゃくちゃ簡単にバラバラに! カバーやプロペラは水洗い可能✨ さすがに本体は水洗い出来ませんが、ここまで分解できちゃったら本体はもはや筒抜け!拭くのなんてチョチョイのチョイですわ😏 ハンディファンや卓上ファンは、可愛い付属のブラシでササっと拭けちゃう♡ お手入れ簡単ってサイコー!!
⚫︎お手入れ編 サーキュレーターが分解できる! それもめちゃくちゃ簡単にバラバラに! カバーやプロペラは水洗い可能✨ さすがに本体は水洗い出来ませんが、ここまで分解できちゃったら本体はもはや筒抜け!拭くのなんてチョチョイのチョイですわ😏 ハンディファンや卓上ファンは、可愛い付属のブラシでササっと拭けちゃう♡ お手入れ簡単ってサイコー!!
HAKO
HAKO
家族
kawauso15さんの実例写真
今日はここ掃除しました🧼 先日、大阪万博に行ってから疲れが取れず、、しんどいしんどい〜って寝込んでたんですが、コロナでした😭じわじわ長引く体調不調🫩🫩 動き回るのはまだ無理ですが、携帯見ると目が疲れて頭も痛なるし、暇で仕方なく、、座りながらサーキュレーターのお掃除しました🫧 羽根やカバーだけでなく、中も綿棒でこちょこちょ🫧意外にもめっちゃ綿棒が汚れる。。こんな暇人な作業今しかやらん🤣(pic①②③) ちなみにこのサーキュレーターちゃん、私の不注意で倒してしまい、レザーを抑えてる丸いパーツを壊してしまってはめれなくなってました💦pic④)で、お盆休みに問い合わせをし、部品を取り寄せをして無事治りました👏 やっぱりカッコイイサーキュレーターちゃん✨✨ 物も体も大事に使わなければと感じた2025夏🌻
今日はここ掃除しました🧼 先日、大阪万博に行ってから疲れが取れず、、しんどいしんどい〜って寝込んでたんですが、コロナでした😭じわじわ長引く体調不調🫩🫩 動き回るのはまだ無理ですが、携帯見ると目が疲れて頭も痛なるし、暇で仕方なく、、座りながらサーキュレーターのお掃除しました🫧 羽根やカバーだけでなく、中も綿棒でこちょこちょ🫧意外にもめっちゃ綿棒が汚れる。。こんな暇人な作業今しかやらん🤣(pic①②③) ちなみにこのサーキュレーターちゃん、私の不注意で倒してしまい、レザーを抑えてる丸いパーツを壊してしまってはめれなくなってました💦pic④)で、お盆休みに問い合わせをし、部品を取り寄せをして無事治りました👏 やっぱりカッコイイサーキュレーターちゃん✨✨ 物も体も大事に使わなければと感じた2025夏🌻
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ お手入れ簡単!とはいえ説明書をみながらやってみるのが苦手。 すんなりできるかなーと不安な気持ちで挑戦。 前ガードを回してはずし、スピンナーというロックのようなものを解除し、羽を引き抜きます。 たったそれだけ⁉︎ 簡単〜‼︎ 掃除機のソフトブラシでほこりを吸い取ることができ、乾いた柔らかいふきんでほこりや汚れをふき取ります。 落ちにくい汚れは水やぬるま湯で薄めた食器用中性洗剤に柔らかいふきんを浸ししぼってふき取ります。 そしてさらに乾いた柔らかいふきんで洗剤が残らないようにふき取ります。 元に戻す時には逆の手順で組み立てます。 お手入れ簡単な理由が納得です😄✨ ドライバーが必要ないし、次からは説明書見ずに出来そうです! この良さを伝えたくって長くなりました🥹
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ お手入れ簡単!とはいえ説明書をみながらやってみるのが苦手。 すんなりできるかなーと不安な気持ちで挑戦。 前ガードを回してはずし、スピンナーというロックのようなものを解除し、羽を引き抜きます。 たったそれだけ⁉︎ 簡単〜‼︎ 掃除機のソフトブラシでほこりを吸い取ることができ、乾いた柔らかいふきんでほこりや汚れをふき取ります。 落ちにくい汚れは水やぬるま湯で薄めた食器用中性洗剤に柔らかいふきんを浸ししぼってふき取ります。 そしてさらに乾いた柔らかいふきんで洗剤が残らないようにふき取ります。 元に戻す時には逆の手順で組み立てます。 お手入れ簡単な理由が納得です😄✨ ドライバーが必要ないし、次からは説明書見ずに出来そうです! この良さを伝えたくって長くなりました🥹
natsu
natsu
家族
tomoさんの実例写真
扇風機¥20,300
夏の暑さが年々過酷になっている中エアコン効率を上げる為にサーキュレーターを購入しました🍃🍃 毎年検討しては夏が終わってしまい購入する機会を逃してきました🌴 今年は早い時期から気温が高くエアコン効率が上がればと思い機能性やお手入れがしやすいものを選びました♡ サーキュレーター使用前はキッチンまで涼しい風が届かず調理中暑いのが悩みでした😰 しかしサーキュレーターを使用してからキッチンまで涼しい風が届くようになってサーキュレーターの凄さを実感しました🍃 縦長のリビングからキッチンまでの空間全体を冷やしてくれて設定温度も低くしなくてもよくなかったので節電になり購入してよかったです 先日初めてサーキュレーターの部品を外して丸洗いしました。(3枚目のPIC) ドライバーなど工具を使用せずに外せて組み立ても簡単だったので後回しにしがちなお手入れもこれなら苦にならずマメに手入れができそうです♡
夏の暑さが年々過酷になっている中エアコン効率を上げる為にサーキュレーターを購入しました🍃🍃 毎年検討しては夏が終わってしまい購入する機会を逃してきました🌴 今年は早い時期から気温が高くエアコン効率が上がればと思い機能性やお手入れがしやすいものを選びました♡ サーキュレーター使用前はキッチンまで涼しい風が届かず調理中暑いのが悩みでした😰 しかしサーキュレーターを使用してからキッチンまで涼しい風が届くようになってサーキュレーターの凄さを実感しました🍃 縦長のリビングからキッチンまでの空間全体を冷やしてくれて設定温度も低くしなくてもよくなかったので節電になり購入してよかったです 先日初めてサーキュレーターの部品を外して丸洗いしました。(3枚目のPIC) ドライバーなど工具を使用せずに外せて組み立ても簡単だったので後回しにしがちなお手入れもこれなら苦にならずマメに手入れができそうです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
chibisukeさんの実例写真
お家ピカピカDAYの投稿です! キッチンに吊り下げてあるサーキュレーター。 埃とベタつきがあるので、きれいっ粉でつけおきして洗剤をつけて軽く洗い流すと埃もベタつきもなくなりスッキリです! 我が家では、きれいっ粉はお掃除や服のシミ取り等にも使っていてお気に入りの愛用品です(о´∀`о)
お家ピカピカDAYの投稿です! キッチンに吊り下げてあるサーキュレーター。 埃とベタつきがあるので、きれいっ粉でつけおきして洗剤をつけて軽く洗い流すと埃もベタつきもなくなりスッキリです! 我が家では、きれいっ粉はお掃除や服のシミ取り等にも使っていてお気に入りの愛用品です(о´∀`о)
chibisuke
chibisuke
nannoさんの実例写真
急に冷たい風が吹き出して涼しくなりました サーキュレーター 埃が溜まっていたので分解してお掃除しました 綺麗にすると気持ちまでスッキリです ついでに衣替えも😄 あっという間に季節が変わりそうですね
急に冷たい風が吹き出して涼しくなりました サーキュレーター 埃が溜まっていたので分解してお掃除しました 綺麗にすると気持ちまでスッキリです ついでに衣替えも😄 あっという間に季節が変わりそうですね
nanno
nanno
家族
mugijunさんの実例写真
モニター中の山善サーキュレーター💕ドライバーなどの工具を使用してネジを外す必要がなく、簡単3ステップでお手入れができちゃいます😆 1:全面ガードを回して外す。 2:スピンナーを回して外す。 3:羽根を引き抜く。 扇風機やサーキュレーターって、羽根や内部のホコリはこまめに掃除したいですよね😊
モニター中の山善サーキュレーター💕ドライバーなどの工具を使用してネジを外す必要がなく、簡単3ステップでお手入れができちゃいます😆 1:全面ガードを回して外す。 2:スピンナーを回して外す。 3:羽根を引き抜く。 扇風機やサーキュレーターって、羽根や内部のホコリはこまめに掃除したいですよね😊
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
silky wind circulator✨ 我が家は階段のところが吹き抜けになってるのですが、とても暑くて。。。🥵 エアコンの効率をあげるため(吹き抜け部分にも風がいくよう)サーキュレーターをフル活用しています♡ それと植物がたくさんいるので、風を与えながら階段部分も冷やすという一石二鳥✌️🌱 別売りのこそうじブラシもとてもいい仕事をしてくれます✨ちょうど隙間にフィットして、掃除も楽々🧹子供たちがブラシの取り合いをしながら掃除をしてくれてます🤣 風も大風量で(もちろん調整可能)見た目もスタイリッシュでインテリアの邪魔にならないところ、インテリア好きな方は他のインテリアの邪魔にならないところが購入するときのポイントではないでしょうか😳!我が家で大活躍のこのサーキュレーター本当にオススメです♡
silky wind circulator✨ 我が家は階段のところが吹き抜けになってるのですが、とても暑くて。。。🥵 エアコンの効率をあげるため(吹き抜け部分にも風がいくよう)サーキュレーターをフル活用しています♡ それと植物がたくさんいるので、風を与えながら階段部分も冷やすという一石二鳥✌️🌱 別売りのこそうじブラシもとてもいい仕事をしてくれます✨ちょうど隙間にフィットして、掃除も楽々🧹子供たちがブラシの取り合いをしながら掃除をしてくれてます🤣 風も大風量で(もちろん調整可能)見た目もスタイリッシュでインテリアの邪魔にならないところ、インテリア好きな方は他のインテリアの邪魔にならないところが購入するときのポイントではないでしょうか😳!我が家で大活躍のこのサーキュレーター本当にオススメです♡
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
山善さん サーキュレーターモニター投稿 届いて2週間くらいになるので そろそろお掃除😊 ほぼ毎日使ってますがホコリないな〜 なので、はたきでささっと拭きました♪ 工具なしで不器用な私でも簡単に分解できました(外すときのマークはどこどこ?って結構探したけど😂) 元に戻すのも簡単でした♡ お手入れしやすいって最高!
山善さん サーキュレーターモニター投稿 届いて2週間くらいになるので そろそろお掃除😊 ほぼ毎日使ってますがホコリないな〜 なので、はたきでささっと拭きました♪ 工具なしで不器用な私でも簡単に分解できました(外すときのマークはどこどこ?って結構探したけど😂) 元に戻すのも簡単でした♡ お手入れしやすいって最高!
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
休日の過ごし方 リズムモニターとイベント参加投稿になります🙋 今日は仕事休み。 家族みんな学校仕事なので、1人時間多めなので朝から掃除を。 週末出来なかったサーキュレーターやハンディファンの掃除もしました! ハンディファンはまだまだ活躍時間が少ないので、大したホコリはないのですが、物干しスペースにあるサーキュレーターは1週間ぐらいかな?頑張ってくれたのでホコリまみれになってました。 ダークカラーということで、やはりホコリがわかりやすいですね💦 モニター商品の中に、『こそうじブラシ』がありまして、吹出口の細かい部分の掃除にとても役立ちました。 裏の吸気口も少しホコリが溜まっていたので、さらっとブラシで落としました。 今回は分解掃除まではしなくてよさそうですが、中のファンも簡単にガードを外して拭き掃除が出来るので、物干し場所などで使っても手入れは楽そう✨ 意外とサーキュレーター使うには、掃除のしやすさ大事だなと思います。 (今までのがなかなか分解大変でした…) 平日休みのある仕事なので、どうしても子どものいない休日は1日掃除しがちです。 特に細かい掃除をしちゃいますね😁 今ゆっくりしたら、また午後から片付けしたいと思います。
休日の過ごし方 リズムモニターとイベント参加投稿になります🙋 今日は仕事休み。 家族みんな学校仕事なので、1人時間多めなので朝から掃除を。 週末出来なかったサーキュレーターやハンディファンの掃除もしました! ハンディファンはまだまだ活躍時間が少ないので、大したホコリはないのですが、物干しスペースにあるサーキュレーターは1週間ぐらいかな?頑張ってくれたのでホコリまみれになってました。 ダークカラーということで、やはりホコリがわかりやすいですね💦 モニター商品の中に、『こそうじブラシ』がありまして、吹出口の細かい部分の掃除にとても役立ちました。 裏の吸気口も少しホコリが溜まっていたので、さらっとブラシで落としました。 今回は分解掃除まではしなくてよさそうですが、中のファンも簡単にガードを外して拭き掃除が出来るので、物干し場所などで使っても手入れは楽そう✨ 意外とサーキュレーター使うには、掃除のしやすさ大事だなと思います。 (今までのがなかなか分解大変でした…) 平日休みのある仕事なので、どうしても子どものいない休日は1日掃除しがちです。 特に細かい掃除をしちゃいますね😁 今ゆっくりしたら、また午後から片付けしたいと思います。
shimahige
shimahige
家族
kodaminさんの実例写真
リズム㈱さんのリズムファンセットのモニター当選しました♡ 選んでくださりありがとうございます🙂‍↕️ 本日届きましたが、段ボールのパッケージがかわいくて🥹 リズムファンセットのよさをたくさん伝えれたらなと思います🥹♡
リズム㈱さんのリズムファンセットのモニター当選しました♡ 選んでくださりありがとうございます🙂‍↕️ 本日届きましたが、段ボールのパッケージがかわいくて🥹 リズムファンセットのよさをたくさん伝えれたらなと思います🥹♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ 毎日フル稼働しているので、 やっぱり汚れてきました。 そんなわけでお手入れスタート! 工具不要なのは本当に嬉しいです。 ここで工具が必要になると 面倒臭さから 後回しにしてしまうんだなー😅 前面パネル、簡単に外すことができました。 パネルだけでなく、ファンも取り出せてキレイにできるので、拭き残しもなしです👍 既に持っているサーキュレーターはファンまで外せないので、裏側のお手入れがしにくいと感じていました。 それに工具も必要なので、ついついお手入れも後回しになっていました🥲ヨクナイデス。。。 ハンディモップを使って、 ピカピカ✨にしたら、 カチっと気持ちよくパネルをはめて完了です。 全然苦にならない!! 毎日使うものだからこそ、 メンテナンスのしやすさは大切ですよね。 扇風機のお手入れ=時間がかかるわりにキレイにできない😱 というこれまでの意識が 変わりました✨ マメにお手入れしてずっとキレイに使いたいと思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
山善さんのサーキュレーターモニター中です♪ 毎日フル稼働しているので、 やっぱり汚れてきました。 そんなわけでお手入れスタート! 工具不要なのは本当に嬉しいです。 ここで工具が必要になると 面倒臭さから 後回しにしてしまうんだなー😅 前面パネル、簡単に外すことができました。 パネルだけでなく、ファンも取り出せてキレイにできるので、拭き残しもなしです👍 既に持っているサーキュレーターはファンまで外せないので、裏側のお手入れがしにくいと感じていました。 それに工具も必要なので、ついついお手入れも後回しになっていました🥲ヨクナイデス。。。 ハンディモップを使って、 ピカピカ✨にしたら、 カチっと気持ちよくパネルをはめて完了です。 全然苦にならない!! 毎日使うものだからこそ、 メンテナンスのしやすさは大切ですよね。 扇風機のお手入れ=時間がかかるわりにキレイにできない😱 というこれまでの意識が 変わりました✨ マメにお手入れしてずっとキレイに使いたいと思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
trois
trois
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
サーキュレーター¥1,500
本来は別売りの『こそうじブラシ』 今回は特別にサーキュレーターとセットでお試しできることに ウッドの持ち手がとってもかわいくて、出しっ放しでもインテリアに馴染むオシャレなデザイン♡ ブラシ部分はちりちりウェーブがかっていて、 埃を絡め取りやすくなっているのもポイント☝️ リズムの2重反転ファンサーキュレーターは、 前後に付いてるガードの隙間が、等間隔に一方向 サーキュレーター=お手入れが面倒!! そんなイメージを覆す、お手入れしやすいデザイン こそうじブラシで左右にスーッと撫でるだけで、 ラクに埃が落とせるんです✨ 気がついた時にさっと小掃除♫ かわいいブラシなら、こまめなお手入れでクリーンな空気を送り出せそうです
本来は別売りの『こそうじブラシ』 今回は特別にサーキュレーターとセットでお試しできることに ウッドの持ち手がとってもかわいくて、出しっ放しでもインテリアに馴染むオシャレなデザイン♡ ブラシ部分はちりちりウェーブがかっていて、 埃を絡め取りやすくなっているのもポイント☝️ リズムの2重反転ファンサーキュレーターは、 前後に付いてるガードの隙間が、等間隔に一方向 サーキュレーター=お手入れが面倒!! そんなイメージを覆す、お手入れしやすいデザイン こそうじブラシで左右にスーッと撫でるだけで、 ラクに埃が落とせるんです✨ 気がついた時にさっと小掃除♫ かわいいブラシなら、こまめなお手入れでクリーンな空気を送り出せそうです
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
moimoi
moimoi
家族
ya_maさんの実例写真
今まで使ってたサーキュレーターは ファンガード外すのがワケわからなくて💦 どうやって外すの??で困ったけど これは、超絶簡単‼️ ️〇と〇で合わさってるので 左に回転させて〇と | にズラすだけで外せるーーー🥹✨️ しかもファンガードのお掃除も専用の こそうじブラシでサッと✨️ 見た目もオシャレでそのまま出しておいても︎︎👍
今まで使ってたサーキュレーターは ファンガード外すのがワケわからなくて💦 どうやって外すの??で困ったけど これは、超絶簡単‼️ ️〇と〇で合わさってるので 左に回転させて〇と | にズラすだけで外せるーーー🥹✨️ しかもファンガードのお掃除も専用の こそうじブラシでサッと✨️ 見た目もオシャレでそのまま出しておいても︎︎👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
RHYTHM 「Silky Wind Circulator 」 サーキュレーターモニター♪ 毎日、サーキュレーター稼働しているわが家ですが、埃が気になるところ🤔 今回、初めて知り感動した点でもあるんだけど、リズムのサーキュレーターは放射状ではなく、一方向のスリットデザイン♡ だから、ブラシでささっと掃除できる!! 前面も背面もささっと!! 使っているお掃除ブラシは、「Easy To Clean」 ささっと掃除できるように、本体に置いてます😊 リズムさんのアイテムは掃除アイテムさえもオシャレなので出しっぱなしに🥰 念入りに掃除したいときは、ガードを外して7つの部品を分解できます。本体以外は水洗いOK!だから衛生的👍 キレイな空気が循環できて嬉しいです🥰
RHYTHM 「Silky Wind Circulator 」 サーキュレーターモニター♪ 毎日、サーキュレーター稼働しているわが家ですが、埃が気になるところ🤔 今回、初めて知り感動した点でもあるんだけど、リズムのサーキュレーターは放射状ではなく、一方向のスリットデザイン♡ だから、ブラシでささっと掃除できる!! 前面も背面もささっと!! 使っているお掃除ブラシは、「Easy To Clean」 ささっと掃除できるように、本体に置いてます😊 リズムさんのアイテムは掃除アイテムさえもオシャレなので出しっぱなしに🥰 念入りに掃除したいときは、ガードを外して7つの部品を分解できます。本体以外は水洗いOK!だから衛生的👍 キレイな空気が循環できて嬉しいです🥰
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
今日は1日雨模様ですが、業者さんにエアコン掃除をお願いしてました 掃除してもらってる間、私もサーキュレーターのお掃除 RHYTHMのサーキュレーターは分解も簡単、水洗いしてすっきり! エアコンも分解されて普段掃除しきれない場所まで綺麗にしてくれました 恐ろしいほどのどす黒い水が流れてきてました… 素人でも内部まで掃除できるエアコン開発されないかなあ… フィルターいくら綺麗でも掃除しきれない内部の方がやばい…
今日は1日雨模様ですが、業者さんにエアコン掃除をお願いしてました 掃除してもらってる間、私もサーキュレーターのお掃除 RHYTHMのサーキュレーターは分解も簡単、水洗いしてすっきり! エアコンも分解されて普段掃除しきれない場所まで綺麗にしてくれました 恐ろしいほどのどす黒い水が流れてきてました… 素人でも内部まで掃除できるエアコン開発されないかなあ… フィルターいくら綺麗でも掃除しきれない内部の方がやばい…
urchin
urchin
家族
rinoouchiさんの実例写真
リズム 第2期アンバサダーをさせていただいてます✨ ⚫︎2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ⚫︎こそうじブラシ こんなに素敵なサーキュレーターはいつも綺麗にしておきたい! そんな気持ちにされてくれるミニブラシです サーキュレーターのそばに置くことがポイントかな♡見せてもかわいいブラシです✨
リズム 第2期アンバサダーをさせていただいてます✨ ⚫︎2重反転ファンサーキュレーター Silky Wind Circulator ⚫︎こそうじブラシ こんなに素敵なサーキュレーターはいつも綺麗にしておきたい! そんな気持ちにされてくれるミニブラシです サーキュレーターのそばに置くことがポイントかな♡見せてもかわいいブラシです✨
rinoouchi
rinoouchi
家族
kan2さんの実例写真
夏の間、大活躍のリズムのサーキュレーターを分解掃除してみました。 ホコリたまってるのも、汚いのもわかっていたし、小掃除用のブラシが付いていたので外から触れる範囲のホコリははらっていましたが、なかなか分解までは…😅 説明書見ながら、分解開始。たっぷり溜め込んだホコリをキレイにして、サッパリ✨本体以外は水洗いてきます。 部品それぞれに刻印やマークがあるので(羽も前と後の2枚あるので間違わないよいにFRONTと刻印あります)組み立ても迷う事なくできました。最後のガードはちゃんと取り付けられてないと電源が入らない安全機能を搭載しています。安心ですね。 定期的にお手入れして、一年中活躍してもらいます。
夏の間、大活躍のリズムのサーキュレーターを分解掃除してみました。 ホコリたまってるのも、汚いのもわかっていたし、小掃除用のブラシが付いていたので外から触れる範囲のホコリははらっていましたが、なかなか分解までは…😅 説明書見ながら、分解開始。たっぷり溜め込んだホコリをキレイにして、サッパリ✨本体以外は水洗いてきます。 部品それぞれに刻印やマークがあるので(羽も前と後の2枚あるので間違わないよいにFRONTと刻印あります)組み立ても迷う事なくできました。最後のガードはちゃんと取り付けられてないと電源が入らない安全機能を搭載しています。安心ですね。 定期的にお手入れして、一年中活躍してもらいます。
kan2
kan2
家族
keiさんの実例写真
"お手入れ簡単"の名前通り、 説明書も道具もなしで簡単に羽根が外せました😌 去年購入したサーキュレーターは ネジを外さないといけなくて、 簡単に掃除する気になれず…💦 こまめにやればダスターで埃取るだけで 時間も取らず✨ サーキュレーターは年中使えるものなので、 "お手入れ簡単"は本当にありがたいです!
"お手入れ簡単"の名前通り、 説明書も道具もなしで簡単に羽根が外せました😌 去年購入したサーキュレーターは ネジを外さないといけなくて、 簡単に掃除する気になれず…💦 こまめにやればダスターで埃取るだけで 時間も取らず✨ サーキュレーターは年中使えるものなので、 "お手入れ簡単"は本当にありがたいです!
kei
kei
4LDK | 家族
amさんの実例写真
サーキュレーター¥1,500
最近我が家にお迎えした、リズムのサーキュレーター。 やわらかく自然な風がとても心地よく、空気の循環がぐっと快適になりました。見た目もスタイリッシュで、インテリアにもすっと馴染んでくれます。 さらに嬉しいポイントは、なんとお手入れ用のブラシまで付属していたこと。前面のカバー部分など、ほこりがたまりやすいところも簡単にお掃除できるので、常に清潔を保てるのがありがたいです。 風量も細かく調整できるので、夏に向けてますます出番が増えそうです。 個人的にタッチパネルの音が好きです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
最近我が家にお迎えした、リズムのサーキュレーター。 やわらかく自然な風がとても心地よく、空気の循環がぐっと快適になりました。見た目もスタイリッシュで、インテリアにもすっと馴染んでくれます。 さらに嬉しいポイントは、なんとお手入れ用のブラシまで付属していたこと。前面のカバー部分など、ほこりがたまりやすいところも簡単にお掃除できるので、常に清潔を保てるのがありがたいです。 風量も細かく調整できるので、夏に向けてますます出番が増えそうです。 個人的にタッチパネルの音が好きです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
am
am
家族
buchiさんの実例写真
題 「サーキュレーターの掃除」 前回5月の掃除 悪戦苦闘して カバーの脱着に苦労して 1時間もかかってしまった。 今回はその経験があったので 掃除終了まで10分で完了。 苦労したことは 身につくものだと納得! ひと夏頑張ったサーキュレーターは 埃まみれでした。 綺麗になりスッキリです。 ^_^
題 「サーキュレーターの掃除」 前回5月の掃除 悪戦苦闘して カバーの脱着に苦労して 1時間もかかってしまった。 今回はその経験があったので 掃除終了まで10分で完了。 苦労したことは 身につくものだと納得! ひと夏頑張ったサーキュレーターは 埃まみれでした。 綺麗になりスッキリです。 ^_^
buchi
buchi
家族
happy-sachiさんの実例写真
サーキュレーターメンテナンス 水洗いが良い❣️ プロペラ結構汚れます(*^^*)💦
サーキュレーターメンテナンス 水洗いが良い❣️ プロペラ結構汚れます(*^^*)💦
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
株式会社山善様のお手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーターのモニターです。 お手入れ、してみました。 簡単と名前についている通り、前のガードは隙間に指を掛けてカチッと少し回すだけで外すことが出来ました。 中の羽部分もネジを緩めるだけで外せて楽々です。 息子もプロペラー!と興味津々。僕がつけると奪われました😅 家にある扇風機のガードは、ツメを3箇所ほど持ち上げて外し、つける時になかなか合わない時がありましたが、これだけ作業ステップが簡単なら掃除のハードルも低くなって頑張れそうです^_^ 今回はまだそんなに汚れてなかったので、ハンディモップでホコリを払う程度でした。 もっと汚れた場合でも、羽がコンパクトなので洗面所などでも洗いやすいと思いました。 私的に山善さんさすがと思ったポイントは、リモコンを本体に格納出来る仕様になっていることです! 別々にしまうと紛失したり、存在を忘れてしまいそうなので‥。 2階、脱衣場、リビングとすでに大活躍してくれているサーキュレーター、改めてありがとうございます😊
kazen
kazen
2LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
サーキュレーターのお手入れ♪ 説明書が分かりやすいから、簡単にパーツが分解できました。 不安だった元に戻す作業も楽にできました。
サーキュレーターのお手入れ♪ 説明書が分かりやすいから、簡単にパーツが分解できました。 不安だった元に戻す作業も楽にできました。
fumi_3
fumi_3
家族
もっと見る

サーキュレーターお手入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ