板が反る

96枚の部屋写真から49枚をセレクト
ssrmk37さんの実例写真
1代前のコタツ天板はDIYで作った男前コタツ☆反っちゃってなくなく解体したお気に入りだった天板、、、
1代前のコタツ天板はDIYで作った男前コタツ☆反っちゃってなくなく解体したお気に入りだった天板、、、
ssrmk37
ssrmk37
家族
asyさんの実例写真
市販のコンロ台だと二口用で大きいし、もう少し低めがいいなぁ…と思ってセリアの商品で簡易的に作ってみました。板が反っているから多少のグラつきはあるけど問題なし。
市販のコンロ台だと二口用で大きいし、もう少し低めがいいなぁ…と思ってセリアの商品で簡易的に作ってみました。板が反っているから多少のグラつきはあるけど問題なし。
asy
asy
1K | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
ワークスペースの机の天板を変えました。 前のは杉板でしたが、反りがあってでこぼこしてたので気になっていて、今回はワンバイ材でなるべく反りのない物を選んでボンドで貼りました。 色は塗ろうかどうか悩み中。 とりあえず置いてみただけ。
ワークスペースの机の天板を変えました。 前のは杉板でしたが、反りがあってでこぼこしてたので気になっていて、今回はワンバイ材でなるべく反りのない物を選んでボンドで貼りました。 色は塗ろうかどうか悩み中。 とりあえず置いてみただけ。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
chiffonさんの実例写真
憧れのダイニングセット♡ 程よいサイズが見つからなくて、自分でテーブル作っちゃいました! 天板は杉板。ブライワックス二度塗り+ニス塗り。2枚並べて、裏からホワイトウッドの角材3本で繋ぎ止めてます。 天板がちょっと反ってたり繋ぎ目に隙間あったりと武骨ですが、IKEAのLALLEの脚で優美さをプラスしてオリジナルな味わいを目指しました(*^_^*) 椅子はイームズリプロダクト。ブラックでピリッと締めてます。
憧れのダイニングセット♡ 程よいサイズが見つからなくて、自分でテーブル作っちゃいました! 天板は杉板。ブライワックス二度塗り+ニス塗り。2枚並べて、裏からホワイトウッドの角材3本で繋ぎ止めてます。 天板がちょっと反ってたり繋ぎ目に隙間あったりと武骨ですが、IKEAのLALLEの脚で優美さをプラスしてオリジナルな味わいを目指しました(*^_^*) 椅子はイームズリプロダクト。ブラックでピリッと締めてます。
chiffon
chiffon
blueprintさんの実例写真
板壁上部に照明つけました! ※配線は後ほど隠します〜〜(・Д・)ノ 横板もう反ってるし〜〜(^_^;)
板壁上部に照明つけました! ※配線は後ほど隠します〜〜(・Д・)ノ 横板もう反ってるし〜〜(^_^;)
blueprint
blueprint
2LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
ベニヤで板壁DIY 板が反るのでタッカーで留めまくったけど、塗装で目立ちません笑 ベッドルームセルフリノベまだまだ続きます
ベニヤで板壁DIY 板が反るのでタッカーで留めまくったけど、塗装で目立ちません笑 ベッドルームセルフリノベまだまだ続きます
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
moimoi
moimoi
家族
Rudyさんの実例写真
フェリシモ商品。 ビミョーにがたつくし 棚板は反るけど 無骨な感じが気に入ってます。 自分の書斎です。
フェリシモ商品。 ビミョーにがたつくし 棚板は反るけど 無骨な感じが気に入ってます。 自分の書斎です。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
我が家のリビングです(*˘˘*).。.:*♡時が経つにつれ。。。コタツの天板がそってきていますーーーー( ̄^ ̄゜)だんだん春が近づいてきてコタツもいつまでかなぁ。。。(*^^*)(∩ˊᵕˋ∩)・*
我が家のリビングです(*˘˘*).。.:*♡時が経つにつれ。。。コタツの天板がそってきていますーーーー( ̄^ ̄゜)だんだん春が近づいてきてコタツもいつまでかなぁ。。。(*^^*)(∩ˊᵕˋ∩)・*
milk
milk
家族
Kazusaさんの実例写真
RoomClipで仕入れた知識を総動員して壁掛けテレビ用の壁?をディアウォールで制作してみました。 縦の柱には2x4材を4本。横板には1x4材を。 BRIWAXでゴシゴシして良い色&ツヤに。 壁掛けテレビの設置金具はアマゾンの激安(3000円ちょっと!)上下左右可動タイプのもの。 ◯頑張りポイント  材木はなるべく反りのないモノをチョイス。  材木のバリ取りはしっかり目に。  BRIWAXは2度塗り&艶出しを腕がモゲる程に。  最上段の1x4材の横板はディアウォールの部分をドリルでくり抜いてピッタリフィットに。  キレイな仕上げにするため、水平器で横板の水平を取り、細いバルサ材を挟んで隙間を均等に。  ネジの色味はこだわりのブロンズ。  ちゃんと下穴作ってネジ止めしました。 ◯手抜き&失敗ポイント  木材カットはお店のプロにおまかせ。  横板は1x4材の既定サイズ(1820mm)  縦の2x4材の柱が反りは無いけど捻れてた!(大失敗)   →捻れに沿って、横板が反ってしまったので、板と柱の間にモノを入れて反りを調整。 嫁さんに気に入ってもらえたのが一番の収穫。 テレビ&テレビ台、今回制作のディアウォール壁に合わせてサイズアップしたいなぁ。 テレビ台の下はルンバのお家になっています。 とりあえず、自己満足感でいっぱいです。
RoomClipで仕入れた知識を総動員して壁掛けテレビ用の壁?をディアウォールで制作してみました。 縦の柱には2x4材を4本。横板には1x4材を。 BRIWAXでゴシゴシして良い色&ツヤに。 壁掛けテレビの設置金具はアマゾンの激安(3000円ちょっと!)上下左右可動タイプのもの。 ◯頑張りポイント  材木はなるべく反りのないモノをチョイス。  材木のバリ取りはしっかり目に。  BRIWAXは2度塗り&艶出しを腕がモゲる程に。  最上段の1x4材の横板はディアウォールの部分をドリルでくり抜いてピッタリフィットに。  キレイな仕上げにするため、水平器で横板の水平を取り、細いバルサ材を挟んで隙間を均等に。  ネジの色味はこだわりのブロンズ。  ちゃんと下穴作ってネジ止めしました。 ◯手抜き&失敗ポイント  木材カットはお店のプロにおまかせ。  横板は1x4材の既定サイズ(1820mm)  縦の2x4材の柱が反りは無いけど捻れてた!(大失敗)   →捻れに沿って、横板が反ってしまったので、板と柱の間にモノを入れて反りを調整。 嫁さんに気に入ってもらえたのが一番の収穫。 テレビ&テレビ台、今回制作のディアウォール壁に合わせてサイズアップしたいなぁ。 テレビ台の下はルンバのお家になっています。 とりあえず、自己満足感でいっぱいです。
Kazusa
Kazusa
mamizoさんの実例写真
換気扇もベトベトだし、引き出しの中もぐちゃぐちゃでこんな事している場合じゃないのは分かってるのですが… どうしても年内に作ってしまいたかった足場板のTV台。 外に板を放置しすぎて反ってしまいましたがなんとかTVが乗せられる程度には、出来ました^_^;
換気扇もベトベトだし、引き出しの中もぐちゃぐちゃでこんな事している場合じゃないのは分かってるのですが… どうしても年内に作ってしまいたかった足場板のTV台。 外に板を放置しすぎて反ってしまいましたがなんとかTVが乗せられる程度には、出来ました^_^;
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
Sin1さんの実例写真
オフィス風。テーブルは丁度良い大きさのものが売っていないので板と脚を買ってDIY。板が反らないように補強したものの強度が足りないらしい笑 その内補強やり直そう…。
オフィス風。テーブルは丁度良い大きさのものが売っていないので板と脚を買ってDIY。板が反らないように補強したものの強度が足りないらしい笑 その内補強やり直そう…。
Sin1
Sin1
3LDK | 一人暮らし
momokasanさんの実例写真
旦那作!板壁完成!ベニア反る反る(T^T)やっとやっとで完璧な出来映え!旦那ありがとう☺
旦那作!板壁完成!ベニア反る反る(T^T)やっとやっとで完璧な出来映え!旦那ありがとう☺
momokasan
momokasan
家族
youkoさんの実例写真
前に貼ったレンガ壁紙がしっくりせず、板壁にしてみました。まだ右部分貼ってませ〜ん。
前に貼ったレンガ壁紙がしっくりせず、板壁にしてみました。まだ右部分貼ってませ〜ん。
youko
youko
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
うちのキッチン 朝のpostの反対側 狭いです… 結構ごちゃごちゃです💦 板壁風にリメイクしました。 アマリリスももうすぐ咲きそう🌺 見えるかな? それでは今からシチュー作ります🍴
うちのキッチン 朝のpostの反対側 狭いです… 結構ごちゃごちゃです💦 板壁風にリメイクしました。 アマリリスももうすぐ咲きそう🌺 見えるかな? それでは今からシチュー作ります🍴
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
rookuさんの実例写真
洗面所の扉、以前は板壁にしてましたが板が反ってくるので外してましたがセリアのリメイクシートを貼ってみました♪ 良い色で可愛いし、良かったです♡(❊´︶`❊)。۞·:
洗面所の扉、以前は板壁にしてましたが板が反ってくるので外してましたがセリアのリメイクシートを貼ってみました♪ 良い色で可愛いし、良かったです♡(❊´︶`❊)。۞·:
rooku
rooku
4DK | 家族
shuさんの実例写真
壁掛けTVのある暮らし。 ダイニングルームのTVはTVボードの上だと低くて席によっては見えにくかったので 壁掛けにしました。 向きも変えられるので、キッチンで料理してるときも見られるよ〜♪( 'ω' و(و " 腰壁の上のところ、一枚板をつけてたけど、反ってきたので、細い木を組み合わせて模様みたいにしてつけてみた( • ̀ω•́ )✧ でも木だからまた反ってくるかも〰〰
壁掛けTVのある暮らし。 ダイニングルームのTVはTVボードの上だと低くて席によっては見えにくかったので 壁掛けにしました。 向きも変えられるので、キッチンで料理してるときも見られるよ〜♪( 'ω' و(و " 腰壁の上のところ、一枚板をつけてたけど、反ってきたので、細い木を組み合わせて模様みたいにしてつけてみた( • ̀ω•́ )✧ でも木だからまた反ってくるかも〰〰
shu
shu
3LDK | 家族
Shianさんの実例写真
天板がパレットみたいな形のテーブルが欲しかったので作ってみた(ºωº) SPF材はめちゃくちゃ反るので天板には向いてないらしいけどできるだけフラットになる様に工夫してみた(´-ω-`)
天板がパレットみたいな形のテーブルが欲しかったので作ってみた(ºωº) SPF材はめちゃくちゃ反るので天板には向いてないらしいけどできるだけフラットになる様に工夫してみた(´-ω-`)
Shian
Shian
1LDK | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
キッチンの食器棚の板が重さで反ってきちゃいました…。棚作らないとですねぇ〜(>_<)
キッチンの食器棚の板が重さで反ってきちゃいました…。棚作らないとですねぇ〜(>_<)
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
プランターテーブル どちらも100均の板をカットして作成 100均の板は柔らかくて薄いため、初めてノコギリを使う初心者でも出来ました カットした部分は軽くヤスリをかけて、木工用ボンドで付けただけど簡単。 購入してから気づきましたが、板が反っていたりするので、状態の良い物を見極めて購入した方が良いですね。
プランターテーブル どちらも100均の板をカットして作成 100均の板は柔らかくて薄いため、初めてノコギリを使う初心者でも出来ました カットした部分は軽くヤスリをかけて、木工用ボンドで付けただけど簡単。 購入してから気づきましたが、板が反っていたりするので、状態の良い物を見極めて購入した方が良いですね。
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
トイレ改造計画、途中経過。 天板に透明ニス塗って、余ってるベニア板で前板部分と扉、中にちっちゃな棚を。 途中、寸法間違えたりでつぎはぎになるわ、扉のベニア板が反るわで、なんとも不格好💦 木ネジの締め過ぎで掌、指が痛くなって、今日はここまで〜😅
トイレ改造計画、途中経過。 天板に透明ニス塗って、余ってるベニア板で前板部分と扉、中にちっちゃな棚を。 途中、寸法間違えたりでつぎはぎになるわ、扉のベニア板が反るわで、なんとも不格好💦 木ネジの締め過ぎで掌、指が痛くなって、今日はここまで〜😅
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
akko
akko
4LDK | 家族
mii..さんの実例写真
冬支度。コタツの天板はあたたかいイメージのSPF材。
冬支度。コタツの天板はあたたかいイメージのSPF材。
mii..
mii..
家族
yumi.snoopさんの実例写真
バーチカルブラインド。 ウッドの場合長さがあると板が反ってしまうので 一本一本が3枚づつの分割タイプになってます😊 しっかり遮光してくれるので、朝になったのがわからない😅
バーチカルブラインド。 ウッドの場合長さがあると板が反ってしまうので 一本一本が3枚づつの分割タイプになってます😊 しっかり遮光してくれるので、朝になったのがわからない😅
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族
skyさんの実例写真
DIY☘️ 工具増えてきたから、収納棚手作りしてみた。 ラブリコ使って簡単と思いきや、おもいっきり採寸間違い😫 またホームセンターへ木材買いに走る私ww 棚板が反ってるのはご愛嬌🤣 丸のこもだいぶ慣れてきたなぁ〰️ 扇風機は、部屋の雰囲気に合わなくてずっと色変えたくてやっと理想的な扇風機になった‼️ これで夏を迎えられるかな🌴🌻☀️
DIY☘️ 工具増えてきたから、収納棚手作りしてみた。 ラブリコ使って簡単と思いきや、おもいっきり採寸間違い😫 またホームセンターへ木材買いに走る私ww 棚板が反ってるのはご愛嬌🤣 丸のこもだいぶ慣れてきたなぁ〰️ 扇風機は、部屋の雰囲気に合わなくてずっと色変えたくてやっと理想的な扇風機になった‼️ これで夏を迎えられるかな🌴🌻☀️
sky
sky
3LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ さむーーーいデス。(笑) 朝晩寒くなって、朝は霜が降りるようになりましたΣ(ノд<) DIY開始してます♪今回はキッチンにもう1つある窓枠。 途中経過1 窓枠の枠組み作成しました、真っ直ぐな板を選んだつもりだったけど反ってたみたいで歪みがありますがf(^_^; 気にせず作ります(笑) 今日も頑張ろう~♪
おはようございます♪ さむーーーいデス。(笑) 朝晩寒くなって、朝は霜が降りるようになりましたΣ(ノд<) DIY開始してます♪今回はキッチンにもう1つある窓枠。 途中経過1 窓枠の枠組み作成しました、真っ直ぐな板を選んだつもりだったけど反ってたみたいで歪みがありますがf(^_^; 気にせず作ります(笑) 今日も頑張ろう~♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
Natsumiさんの実例写真
すっきり片付けるのって むずかしい、というか苦手です。 というわけで、割とごちゃごちゃしてきた ダイニング。 テーブルは以前から使っていたもので、 DIY作品。 天板が反ってしまって、 ガタついているのを 補正して使っています(・_・; あと、神棚的に使おうと思った 飾り棚を、 本当に神棚として使って良いものか、 こちらからの眺めに 考えさせられる今日この頃です。。。
すっきり片付けるのって むずかしい、というか苦手です。 というわけで、割とごちゃごちゃしてきた ダイニング。 テーブルは以前から使っていたもので、 DIY作品。 天板が反ってしまって、 ガタついているのを 補正して使っています(・_・; あと、神棚的に使おうと思った 飾り棚を、 本当に神棚として使って良いものか、 こちらからの眺めに 考えさせられる今日この頃です。。。
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
もっと見る

板が反るの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

板が反る

96枚の部屋写真から49枚をセレクト
ssrmk37さんの実例写真
1代前のコタツ天板はDIYで作った男前コタツ☆反っちゃってなくなく解体したお気に入りだった天板、、、
1代前のコタツ天板はDIYで作った男前コタツ☆反っちゃってなくなく解体したお気に入りだった天板、、、
ssrmk37
ssrmk37
家族
asyさんの実例写真
市販のコンロ台だと二口用で大きいし、もう少し低めがいいなぁ…と思ってセリアの商品で簡易的に作ってみました。板が反っているから多少のグラつきはあるけど問題なし。
市販のコンロ台だと二口用で大きいし、もう少し低めがいいなぁ…と思ってセリアの商品で簡易的に作ってみました。板が反っているから多少のグラつきはあるけど問題なし。
asy
asy
1K | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
ワークスペースの机の天板を変えました。 前のは杉板でしたが、反りがあってでこぼこしてたので気になっていて、今回はワンバイ材でなるべく反りのない物を選んでボンドで貼りました。 色は塗ろうかどうか悩み中。 とりあえず置いてみただけ。
ワークスペースの机の天板を変えました。 前のは杉板でしたが、反りがあってでこぼこしてたので気になっていて、今回はワンバイ材でなるべく反りのない物を選んでボンドで貼りました。 色は塗ろうかどうか悩み中。 とりあえず置いてみただけ。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
chiffonさんの実例写真
憧れのダイニングセット♡ 程よいサイズが見つからなくて、自分でテーブル作っちゃいました! 天板は杉板。ブライワックス二度塗り+ニス塗り。2枚並べて、裏からホワイトウッドの角材3本で繋ぎ止めてます。 天板がちょっと反ってたり繋ぎ目に隙間あったりと武骨ですが、IKEAのLALLEの脚で優美さをプラスしてオリジナルな味わいを目指しました(*^_^*) 椅子はイームズリプロダクト。ブラックでピリッと締めてます。
憧れのダイニングセット♡ 程よいサイズが見つからなくて、自分でテーブル作っちゃいました! 天板は杉板。ブライワックス二度塗り+ニス塗り。2枚並べて、裏からホワイトウッドの角材3本で繋ぎ止めてます。 天板がちょっと反ってたり繋ぎ目に隙間あったりと武骨ですが、IKEAのLALLEの脚で優美さをプラスしてオリジナルな味わいを目指しました(*^_^*) 椅子はイームズリプロダクト。ブラックでピリッと締めてます。
chiffon
chiffon
blueprintさんの実例写真
板壁上部に照明つけました! ※配線は後ほど隠します〜〜(・Д・)ノ 横板もう反ってるし〜〜(^_^;)
板壁上部に照明つけました! ※配線は後ほど隠します〜〜(・Д・)ノ 横板もう反ってるし〜〜(^_^;)
blueprint
blueprint
2LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
ベニヤで板壁DIY 板が反るのでタッカーで留めまくったけど、塗装で目立ちません笑 ベッドルームセルフリノベまだまだ続きます
ベニヤで板壁DIY 板が反るのでタッカーで留めまくったけど、塗装で目立ちません笑 ベッドルームセルフリノベまだまだ続きます
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
moimoi
moimoi
家族
Rudyさんの実例写真
フェリシモ商品。 ビミョーにがたつくし 棚板は反るけど 無骨な感じが気に入ってます。 自分の書斎です。
フェリシモ商品。 ビミョーにがたつくし 棚板は反るけど 無骨な感じが気に入ってます。 自分の書斎です。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
我が家のリビングです(*˘˘*).。.:*♡時が経つにつれ。。。コタツの天板がそってきていますーーーー( ̄^ ̄゜)だんだん春が近づいてきてコタツもいつまでかなぁ。。。(*^^*)(∩ˊᵕˋ∩)・*
我が家のリビングです(*˘˘*).。.:*♡時が経つにつれ。。。コタツの天板がそってきていますーーーー( ̄^ ̄゜)だんだん春が近づいてきてコタツもいつまでかなぁ。。。(*^^*)(∩ˊᵕˋ∩)・*
milk
milk
家族
Kazusaさんの実例写真
RoomClipで仕入れた知識を総動員して壁掛けテレビ用の壁?をディアウォールで制作してみました。 縦の柱には2x4材を4本。横板には1x4材を。 BRIWAXでゴシゴシして良い色&ツヤに。 壁掛けテレビの設置金具はアマゾンの激安(3000円ちょっと!)上下左右可動タイプのもの。 ◯頑張りポイント  材木はなるべく反りのないモノをチョイス。  材木のバリ取りはしっかり目に。  BRIWAXは2度塗り&艶出しを腕がモゲる程に。  最上段の1x4材の横板はディアウォールの部分をドリルでくり抜いてピッタリフィットに。  キレイな仕上げにするため、水平器で横板の水平を取り、細いバルサ材を挟んで隙間を均等に。  ネジの色味はこだわりのブロンズ。  ちゃんと下穴作ってネジ止めしました。 ◯手抜き&失敗ポイント  木材カットはお店のプロにおまかせ。  横板は1x4材の既定サイズ(1820mm)  縦の2x4材の柱が反りは無いけど捻れてた!(大失敗)   →捻れに沿って、横板が反ってしまったので、板と柱の間にモノを入れて反りを調整。 嫁さんに気に入ってもらえたのが一番の収穫。 テレビ&テレビ台、今回制作のディアウォール壁に合わせてサイズアップしたいなぁ。 テレビ台の下はルンバのお家になっています。 とりあえず、自己満足感でいっぱいです。
RoomClipで仕入れた知識を総動員して壁掛けテレビ用の壁?をディアウォールで制作してみました。 縦の柱には2x4材を4本。横板には1x4材を。 BRIWAXでゴシゴシして良い色&ツヤに。 壁掛けテレビの設置金具はアマゾンの激安(3000円ちょっと!)上下左右可動タイプのもの。 ◯頑張りポイント  材木はなるべく反りのないモノをチョイス。  材木のバリ取りはしっかり目に。  BRIWAXは2度塗り&艶出しを腕がモゲる程に。  最上段の1x4材の横板はディアウォールの部分をドリルでくり抜いてピッタリフィットに。  キレイな仕上げにするため、水平器で横板の水平を取り、細いバルサ材を挟んで隙間を均等に。  ネジの色味はこだわりのブロンズ。  ちゃんと下穴作ってネジ止めしました。 ◯手抜き&失敗ポイント  木材カットはお店のプロにおまかせ。  横板は1x4材の既定サイズ(1820mm)  縦の2x4材の柱が反りは無いけど捻れてた!(大失敗)   →捻れに沿って、横板が反ってしまったので、板と柱の間にモノを入れて反りを調整。 嫁さんに気に入ってもらえたのが一番の収穫。 テレビ&テレビ台、今回制作のディアウォール壁に合わせてサイズアップしたいなぁ。 テレビ台の下はルンバのお家になっています。 とりあえず、自己満足感でいっぱいです。
Kazusa
Kazusa
mamizoさんの実例写真
換気扇もベトベトだし、引き出しの中もぐちゃぐちゃでこんな事している場合じゃないのは分かってるのですが… どうしても年内に作ってしまいたかった足場板のTV台。 外に板を放置しすぎて反ってしまいましたがなんとかTVが乗せられる程度には、出来ました^_^;
換気扇もベトベトだし、引き出しの中もぐちゃぐちゃでこんな事している場合じゃないのは分かってるのですが… どうしても年内に作ってしまいたかった足場板のTV台。 外に板を放置しすぎて反ってしまいましたがなんとかTVが乗せられる程度には、出来ました^_^;
mamizo
mamizo
4LDK | 家族
Sin1さんの実例写真
オフィス風。テーブルは丁度良い大きさのものが売っていないので板と脚を買ってDIY。板が反らないように補強したものの強度が足りないらしい笑 その内補強やり直そう…。
オフィス風。テーブルは丁度良い大きさのものが売っていないので板と脚を買ってDIY。板が反らないように補強したものの強度が足りないらしい笑 その内補強やり直そう…。
Sin1
Sin1
3LDK | 一人暮らし
momokasanさんの実例写真
旦那作!板壁完成!ベニア反る反る(T^T)やっとやっとで完璧な出来映え!旦那ありがとう☺
旦那作!板壁完成!ベニア反る反る(T^T)やっとやっとで完璧な出来映え!旦那ありがとう☺
momokasan
momokasan
家族
youkoさんの実例写真
前に貼ったレンガ壁紙がしっくりせず、板壁にしてみました。まだ右部分貼ってませ〜ん。
前に貼ったレンガ壁紙がしっくりせず、板壁にしてみました。まだ右部分貼ってませ〜ん。
youko
youko
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
うちのキッチン 朝のpostの反対側 狭いです… 結構ごちゃごちゃです💦 板壁風にリメイクしました。 アマリリスももうすぐ咲きそう🌺 見えるかな? それでは今からシチュー作ります🍴
うちのキッチン 朝のpostの反対側 狭いです… 結構ごちゃごちゃです💦 板壁風にリメイクしました。 アマリリスももうすぐ咲きそう🌺 見えるかな? それでは今からシチュー作ります🍴
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
rookuさんの実例写真
洗面所の扉、以前は板壁にしてましたが板が反ってくるので外してましたがセリアのリメイクシートを貼ってみました♪ 良い色で可愛いし、良かったです♡(❊´︶`❊)。۞·:
洗面所の扉、以前は板壁にしてましたが板が反ってくるので外してましたがセリアのリメイクシートを貼ってみました♪ 良い色で可愛いし、良かったです♡(❊´︶`❊)。۞·:
rooku
rooku
4DK | 家族
shuさんの実例写真
壁掛けTVのある暮らし。 ダイニングルームのTVはTVボードの上だと低くて席によっては見えにくかったので 壁掛けにしました。 向きも変えられるので、キッチンで料理してるときも見られるよ〜♪( 'ω' و(و " 腰壁の上のところ、一枚板をつけてたけど、反ってきたので、細い木を組み合わせて模様みたいにしてつけてみた( • ̀ω•́ )✧ でも木だからまた反ってくるかも〰〰
壁掛けTVのある暮らし。 ダイニングルームのTVはTVボードの上だと低くて席によっては見えにくかったので 壁掛けにしました。 向きも変えられるので、キッチンで料理してるときも見られるよ〜♪( 'ω' و(و " 腰壁の上のところ、一枚板をつけてたけど、反ってきたので、細い木を組み合わせて模様みたいにしてつけてみた( • ̀ω•́ )✧ でも木だからまた反ってくるかも〰〰
shu
shu
3LDK | 家族
Shianさんの実例写真
天板がパレットみたいな形のテーブルが欲しかったので作ってみた(ºωº) SPF材はめちゃくちゃ反るので天板には向いてないらしいけどできるだけフラットになる様に工夫してみた(´-ω-`)
天板がパレットみたいな形のテーブルが欲しかったので作ってみた(ºωº) SPF材はめちゃくちゃ反るので天板には向いてないらしいけどできるだけフラットになる様に工夫してみた(´-ω-`)
Shian
Shian
1LDK | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
キッチンの食器棚の板が重さで反ってきちゃいました…。棚作らないとですねぇ〜(>_<)
キッチンの食器棚の板が重さで反ってきちゃいました…。棚作らないとですねぇ〜(>_<)
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
プランターテーブル どちらも100均の板をカットして作成 100均の板は柔らかくて薄いため、初めてノコギリを使う初心者でも出来ました カットした部分は軽くヤスリをかけて、木工用ボンドで付けただけど簡単。 購入してから気づきましたが、板が反っていたりするので、状態の良い物を見極めて購入した方が良いですね。
プランターテーブル どちらも100均の板をカットして作成 100均の板は柔らかくて薄いため、初めてノコギリを使う初心者でも出来ました カットした部分は軽くヤスリをかけて、木工用ボンドで付けただけど簡単。 購入してから気づきましたが、板が反っていたりするので、状態の良い物を見極めて購入した方が良いですね。
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
トイレ改造計画、途中経過。 天板に透明ニス塗って、余ってるベニア板で前板部分と扉、中にちっちゃな棚を。 途中、寸法間違えたりでつぎはぎになるわ、扉のベニア板が反るわで、なんとも不格好💦 木ネジの締め過ぎで掌、指が痛くなって、今日はここまで〜😅
トイレ改造計画、途中経過。 天板に透明ニス塗って、余ってるベニア板で前板部分と扉、中にちっちゃな棚を。 途中、寸法間違えたりでつぎはぎになるわ、扉のベニア板が反るわで、なんとも不格好💦 木ネジの締め過ぎで掌、指が痛くなって、今日はここまで〜😅
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
数年前にDIYしたこたつの天板が反ってきたので、両端に細い横板を打ちつけました。 反りが少しマシになりました。 寒くなってきましたが、我が家はまだこたつだけで頑張っています。 一度入ると出られません。
akko
akko
4LDK | 家族
mii..さんの実例写真
冬支度。コタツの天板はあたたかいイメージのSPF材。
冬支度。コタツの天板はあたたかいイメージのSPF材。
mii..
mii..
家族
yumi.snoopさんの実例写真
バーチカルブラインド。 ウッドの場合長さがあると板が反ってしまうので 一本一本が3枚づつの分割タイプになってます😊 しっかり遮光してくれるので、朝になったのがわからない😅
バーチカルブラインド。 ウッドの場合長さがあると板が反ってしまうので 一本一本が3枚づつの分割タイプになってます😊 しっかり遮光してくれるので、朝になったのがわからない😅
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族
skyさんの実例写真
DIY☘️ 工具増えてきたから、収納棚手作りしてみた。 ラブリコ使って簡単と思いきや、おもいっきり採寸間違い😫 またホームセンターへ木材買いに走る私ww 棚板が反ってるのはご愛嬌🤣 丸のこもだいぶ慣れてきたなぁ〰️ 扇風機は、部屋の雰囲気に合わなくてずっと色変えたくてやっと理想的な扇風機になった‼️ これで夏を迎えられるかな🌴🌻☀️
DIY☘️ 工具増えてきたから、収納棚手作りしてみた。 ラブリコ使って簡単と思いきや、おもいっきり採寸間違い😫 またホームセンターへ木材買いに走る私ww 棚板が反ってるのはご愛嬌🤣 丸のこもだいぶ慣れてきたなぁ〰️ 扇風機は、部屋の雰囲気に合わなくてずっと色変えたくてやっと理想的な扇風機になった‼️ これで夏を迎えられるかな🌴🌻☀️
sky
sky
3LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ さむーーーいデス。(笑) 朝晩寒くなって、朝は霜が降りるようになりましたΣ(ノд<) DIY開始してます♪今回はキッチンにもう1つある窓枠。 途中経過1 窓枠の枠組み作成しました、真っ直ぐな板を選んだつもりだったけど反ってたみたいで歪みがありますがf(^_^; 気にせず作ります(笑) 今日も頑張ろう~♪
おはようございます♪ さむーーーいデス。(笑) 朝晩寒くなって、朝は霜が降りるようになりましたΣ(ノд<) DIY開始してます♪今回はキッチンにもう1つある窓枠。 途中経過1 窓枠の枠組み作成しました、真っ直ぐな板を選んだつもりだったけど反ってたみたいで歪みがありますがf(^_^; 気にせず作ります(笑) 今日も頑張ろう~♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
Natsumiさんの実例写真
すっきり片付けるのって むずかしい、というか苦手です。 というわけで、割とごちゃごちゃしてきた ダイニング。 テーブルは以前から使っていたもので、 DIY作品。 天板が反ってしまって、 ガタついているのを 補正して使っています(・_・; あと、神棚的に使おうと思った 飾り棚を、 本当に神棚として使って良いものか、 こちらからの眺めに 考えさせられる今日この頃です。。。
すっきり片付けるのって むずかしい、というか苦手です。 というわけで、割とごちゃごちゃしてきた ダイニング。 テーブルは以前から使っていたもので、 DIY作品。 天板が反ってしまって、 ガタついているのを 補正して使っています(・_・; あと、神棚的に使おうと思った 飾り棚を、 本当に神棚として使って良いものか、 こちらからの眺めに 考えさせられる今日この頃です。。。
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
もっと見る

板が反るの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ