シニア夫婦の生活

29枚の部屋写真から6枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 我が家はもともと主人の両親と二世帯でキッチンが2つあります! 義父が亡くなり義母が施設に入ったので1階のLDKをリフォームしました! 主人も私も働いていて時間のズレがあるためそれぞれのキッチンで自由に食事を取り自由に生活しています!シェアハウスの様な感じでシニア世代にはとても良い距離感です😆 動けるうちに家を整えて行きたいと考えています🏠
2枚投稿 我が家はもともと主人の両親と二世帯でキッチンが2つあります! 義父が亡くなり義母が施設に入ったので1階のLDKをリフォームしました! 主人も私も働いていて時間のズレがあるためそれぞれのキッチンで自由に食事を取り自由に生活しています!シェアハウスの様な感じでシニア世代にはとても良い距離感です😆 動けるうちに家を整えて行きたいと考えています🏠
yukarimama
yukarimama
家族
pineさんの実例写真
パインです! セカンドリビング「マルチスペース)からリビングを撮影。シニア夫婦ですが、パソコン必須なので スタディコーナーを設けてます。 スタディコーナーの椅子は かもめ食堂で使われたアルテック66, リビングの椅子は 旧居で使用してたカリモク60のKチェア。替えたいけど買えなかった😂 セカンドリビングにはソファを置いてるので、Kチェアをそちらに移動させると 応接間にすることもできます✌️
パインです! セカンドリビング「マルチスペース)からリビングを撮影。シニア夫婦ですが、パソコン必須なので スタディコーナーを設けてます。 スタディコーナーの椅子は かもめ食堂で使われたアルテック66, リビングの椅子は 旧居で使用してたカリモク60のKチェア。替えたいけど買えなかった😂 セカンドリビングにはソファを置いてるので、Kチェアをそちらに移動させると 応接間にすることもできます✌️
pine
pine
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
ka0703angerさんの実例写真
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
ka0703anger
ka0703anger
3LDK | カップル
yukichi.wanwaさんの実例写真
一階のドアは引き戸🚪 パナソニックの建具です。 シニアとペットの暮らす家 バリアフリー仕様 2枚目 玄関ドアと一歳孫
一階のドアは引き戸🚪 パナソニックの建具です。 シニアとペットの暮らす家 バリアフリー仕様 2枚目 玄関ドアと一歳孫
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yumi.snoopさんの実例写真
洗面所シンク下収納です! 2人家族だとストックもそれほど多くなくて🤩 これは確かニトリのBOXだったっけ?😅
洗面所シンク下収納です! 2人家族だとストックもそれほど多くなくて🤩 これは確かニトリのBOXだったっけ?😅
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族

シニア夫婦の生活の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シニア夫婦の生活

29枚の部屋写真から6枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 我が家はもともと主人の両親と二世帯でキッチンが2つあります! 義父が亡くなり義母が施設に入ったので1階のLDKをリフォームしました! 主人も私も働いていて時間のズレがあるためそれぞれのキッチンで自由に食事を取り自由に生活しています!シェアハウスの様な感じでシニア世代にはとても良い距離感です😆 動けるうちに家を整えて行きたいと考えています🏠
2枚投稿 我が家はもともと主人の両親と二世帯でキッチンが2つあります! 義父が亡くなり義母が施設に入ったので1階のLDKをリフォームしました! 主人も私も働いていて時間のズレがあるためそれぞれのキッチンで自由に食事を取り自由に生活しています!シェアハウスの様な感じでシニア世代にはとても良い距離感です😆 動けるうちに家を整えて行きたいと考えています🏠
yukarimama
yukarimama
家族
pineさんの実例写真
パインです! セカンドリビング「マルチスペース)からリビングを撮影。シニア夫婦ですが、パソコン必須なので スタディコーナーを設けてます。 スタディコーナーの椅子は かもめ食堂で使われたアルテック66, リビングの椅子は 旧居で使用してたカリモク60のKチェア。替えたいけど買えなかった😂 セカンドリビングにはソファを置いてるので、Kチェアをそちらに移動させると 応接間にすることもできます✌️
パインです! セカンドリビング「マルチスペース)からリビングを撮影。シニア夫婦ですが、パソコン必須なので スタディコーナーを設けてます。 スタディコーナーの椅子は かもめ食堂で使われたアルテック66, リビングの椅子は 旧居で使用してたカリモク60のKチェア。替えたいけど買えなかった😂 セカンドリビングにはソファを置いてるので、Kチェアをそちらに移動させると 応接間にすることもできます✌️
pine
pine
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
前住んでいた時の家は 父の介護のため 介護保険を利用して トイレのドアを 間口いっぱい開けらるように 折れ戸にリフォームしたことを踏まえて この家を新築する時に トイレを広くしてもらい ドアも 開口全部開けらるように 折れ戸にしてもらいました。 横の お風呂の戸は引き違いにしてもらい どちらを開けても使えるようになっています。 左側は 寝室なので トイレも近くて シニア夫婦に便利な間取りになっています♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
ka0703angerさんの実例写真
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
ka0703anger
ka0703anger
3LDK | カップル
yukichi.wanwaさんの実例写真
一階のドアは引き戸🚪 パナソニックの建具です。 シニアとペットの暮らす家 バリアフリー仕様 2枚目 玄関ドアと一歳孫
一階のドアは引き戸🚪 パナソニックの建具です。 シニアとペットの暮らす家 バリアフリー仕様 2枚目 玄関ドアと一歳孫
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yumi.snoopさんの実例写真
洗面所シンク下収納です! 2人家族だとストックもそれほど多くなくて🤩 これは確かニトリのBOXだったっけ?😅
洗面所シンク下収納です! 2人家族だとストックもそれほど多くなくて🤩 これは確かニトリのBOXだったっけ?😅
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族

シニア夫婦の生活の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ