便利な窓

223枚の部屋写真から49枚をセレクト
teracoyaWORLDさんの実例写真
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
nyoronyoromoさんの実例写真
予算の関係で一度は諦めたバルコニー囲いのサンルーム。一部屋潰して部屋干しも考えたけど、思い切って窓ショップで施工してもらいました!悪天候でも花粉の日も干すのが楽しくてしょうがないです! 潰す予定だった部屋も有効活用できています♪ほんとにつけてよかった!ありがとう、ソラリア〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
予算の関係で一度は諦めたバルコニー囲いのサンルーム。一部屋潰して部屋干しも考えたけど、思い切って窓ショップで施工してもらいました!悪天候でも花粉の日も干すのが楽しくてしょうがないです! 潰す予定だった部屋も有効活用できています♪ほんとにつけてよかった!ありがとう、ソラリア〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
nyoronyoromo
nyoronyoromo
家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
hayuki0126さんの実例写真
リビングに付けたウッドブラインド💕 可愛くて本当にお気に入り🥰 ブラインドから差し込む光と影が素敵で癒されます💕
リビングに付けたウッドブラインド💕 可愛くて本当にお気に入り🥰 ブラインドから差し込む光と影が素敵で癒されます💕
hayuki0126
hayuki0126
家族
Maiさんの実例写真
トイレの窓は大きめにとってもらいました 空気の入れ替えや トイレ掃除の時 真夏のトイレ꒰笑꒱ なにかと便利な窓 トイレットペーパー用にニッチも作ってもらいました 壁は1面だけLIXILのエコカラットです 消臭効果が高く見た目にもおしゃれです
トイレの窓は大きめにとってもらいました 空気の入れ替えや トイレ掃除の時 真夏のトイレ꒰笑꒱ なにかと便利な窓 トイレットペーパー用にニッチも作ってもらいました 壁は1面だけLIXILのエコカラットです 消臭効果が高く見た目にもおしゃれです
Mai
Mai
家族
a..yaさんの実例写真
小窓に、カーテンつけました( ˊᵕˋ ) 買ってきた生地を縫って、セリアの突っ張り棒をつけました。
小窓に、カーテンつけました( ˊᵕˋ ) 買ってきた生地を縫って、セリアの突っ張り棒をつけました。
a..ya
a..ya
家族
Tokunagaさんの実例写真
吹き抜けリビング 吹き抜けの窓は、南側と東側に配置、日中は電気いらずで快適 カーテンは電動カーテンでスマートに
吹き抜けリビング 吹き抜けの窓は、南側と東側に配置、日中は電気いらずで快適 カーテンは電動カーテンでスマートに
Tokunaga
Tokunaga
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
関東も梅雨入りしましたね! 外に干せない時に便利なアイテム✨ 使わないときはなんとカーテンの裏に全部隠せます‼ 今まで使っていた室内物干しは、床置きタイプだったので、掃除するときに移動させるのが面倒で…⚡ これなら邪魔になることはない! おすすめのアイテムです☺
関東も梅雨入りしましたね! 外に干せない時に便利なアイテム✨ 使わないときはなんとカーテンの裏に全部隠せます‼ 今まで使っていた室内物干しは、床置きタイプだったので、掃除するときに移動させるのが面倒で…⚡ これなら邪魔になることはない! おすすめのアイテムです☺
yuu
yuu
2DK
mさんの実例写真
m
m
家族
kmycさんの実例写真
kmyc
kmyc
4LDK | 家族
wawawaさんの実例写真
冬は乾かないので夜の部屋干し用に購入した物干し。 家の雰囲気に合うように木目調のを選びました。 花粉の時期も大助かりです!
冬は乾かないので夜の部屋干し用に購入した物干し。 家の雰囲気に合うように木目調のを選びました。 花粉の時期も大助かりです!
wawawa
wawawa
家族
GAMIさんの実例写真
キッチンの縦長小窓! 一番下の窓は上下のスライド窓でここから生ゴミの出し入れをしてます。 勝手口作るほどの庭でもキッチンでもないけど、生ゴミをリビングの大きな窓まで持っていって捨てるのは面倒!というグータラな性格から、思い付きました!(笑) これは、ほんと、低価格だし、便利でした!
キッチンの縦長小窓! 一番下の窓は上下のスライド窓でここから生ゴミの出し入れをしてます。 勝手口作るほどの庭でもキッチンでもないけど、生ゴミをリビングの大きな窓まで持っていって捨てるのは面倒!というグータラな性格から、思い付きました!(笑) これは、ほんと、低価格だし、便利でした!
GAMI
GAMI
3LDK | 家族
archwayさんの実例写真
こんばんは♪ 物置だったガレージの二階をトレーニングルームに改装し、壁掛けテレビを設置しました。 朝晩は、このスタジオでヨガやピラティスベースのストレッチをしています。 鏡に映る画面を通してストレッチすると、自分の姿も見ながらできるので便利です。 夜はライトを薄暗くして、リラックスモードにしています。気分が落ち着いて心が安らぎます^_^
こんばんは♪ 物置だったガレージの二階をトレーニングルームに改装し、壁掛けテレビを設置しました。 朝晩は、このスタジオでヨガやピラティスベースのストレッチをしています。 鏡に映る画面を通してストレッチすると、自分の姿も見ながらできるので便利です。 夜はライトを薄暗くして、リラックスモードにしています。気分が落ち着いて心が安らぎます^_^
archway
archway
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
料理をしながらダイニングテーブル、テレビ、窓が見えるキッチンが好きです♡そして一目惚れしたこちらのハイブリッドコンロ、スタイリッシュで便利でお気に入り♡電気とガス、必要に応じて使い分けて料理が出来て便利。五徳掃除が苦手な私もひとつだけなら頑張れます♡グリルもなくして収納に。そして高さのあるオイルガードを採用した為、前には好きな雑貨を置くことが出来てダイニング側からもキッチン側からも眺められてお気に入りです♡ワークトップも好きな花柄に♡決して料理が得意では無いけれどここに立つとわくわくしてやる気が出ます♡
料理をしながらダイニングテーブル、テレビ、窓が見えるキッチンが好きです♡そして一目惚れしたこちらのハイブリッドコンロ、スタイリッシュで便利でお気に入り♡電気とガス、必要に応じて使い分けて料理が出来て便利。五徳掃除が苦手な私もひとつだけなら頑張れます♡グリルもなくして収納に。そして高さのあるオイルガードを採用した為、前には好きな雑貨を置くことが出来てダイニング側からもキッチン側からも眺められてお気に入りです♡ワークトップも好きな花柄に♡決して料理が得意では無いけれどここに立つとわくわくしてやる気が出ます♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
saoさんの実例写真
網戸が付かないシリーズその2.3。トイレと浴室の内倒れ窓。網戸屋さんでも取り付け不可な窓です。考えて自作しました。プラバンの枠にダイソーの網を挟んでホッチキスで止め、枠をリメイクシートでカバーしてマジックテープで止めました。トイレと浴室は基本的に開けっぱなしですが、閉められるようにマジックテープで脱着可にしました。小さな虫は虫コナーズさんにお願いしてます。大きな虫が防げればいいのでアバウトな作りですが自己満足^_^
網戸が付かないシリーズその2.3。トイレと浴室の内倒れ窓。網戸屋さんでも取り付け不可な窓です。考えて自作しました。プラバンの枠にダイソーの網を挟んでホッチキスで止め、枠をリメイクシートでカバーしてマジックテープで止めました。トイレと浴室は基本的に開けっぱなしですが、閉められるようにマジックテープで脱着可にしました。小さな虫は虫コナーズさんにお願いしてます。大きな虫が防げればいいのでアバウトな作りですが自己満足^_^
sao
sao
2K | 家族
SOILさんの実例写真
今日のリビング。
今日のリビング。
SOIL
SOIL
家族
a--さんの実例写真
ハニカムシェードを小窓からお試ししました 白やキナリと散々迷いましたがベージュにチャレンジ 日があたると下だけベージュが残ります 突っ張り式で設置も楽ちん、軽いし便利さに感激です スッキリさに大きな窓もカーテンからチェンジを検討中 
ハニカムシェードを小窓からお試ししました 白やキナリと散々迷いましたがベージュにチャレンジ 日があたると下だけベージュが残ります 突っ張り式で設置も楽ちん、軽いし便利さに感激です スッキリさに大きな窓もカーテンからチェンジを検討中 
a--
a--
allsundayさんの実例写真
和室のプリーツスクリーン。各室で色や素材を変えています。
和室のプリーツスクリーン。各室で色や素材を変えています。
allsunday
allsunday
家族
petichoさんの実例写真
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
peticho
peticho
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
gappeさんの実例写真
ただいま障子をDIY中です☆ 直しても直してもボロボロになる障子をDIYすることにしました (๑˃̵ᴗ˂̵) ボロボロの障子は、あまりにも酷くお見せできませんでした! ☆Beforeの画像は、障子を剥がし、ガラスにシマホで購入した、窓飾りシートを貼りました ☆afterの画像は、障子の一部の枠を切り取り、ヤスリをかけました Yuako-natyucoloさんが、窓枠を素敵に作られてるのをマネさせてもらいました♡ (*^▽^*) あとは、ペンキにするか、マスキングテープにするか迷ってます 今まで穴だらけの障子から、窓飾りシートで、プライバシーが守られて一安心です (*^ω^*)
ただいま障子をDIY中です☆ 直しても直してもボロボロになる障子をDIYすることにしました (๑˃̵ᴗ˂̵) ボロボロの障子は、あまりにも酷くお見せできませんでした! ☆Beforeの画像は、障子を剥がし、ガラスにシマホで購入した、窓飾りシートを貼りました ☆afterの画像は、障子の一部の枠を切り取り、ヤスリをかけました Yuako-natyucoloさんが、窓枠を素敵に作られてるのをマネさせてもらいました♡ (*^▽^*) あとは、ペンキにするか、マスキングテープにするか迷ってます 今まで穴だらけの障子から、窓飾りシートで、プライバシーが守られて一安心です (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
HARU0408さんの実例写真
リビングに付けました。 家の中から操作出来るので便利です。
リビングに付けました。 家の中から操作出来るので便利です。
HARU0408
HARU0408
namekoさんの実例写真
一条工務店スマートバス カラーはウッディー・ナチュラル ドアはアーバングレーです シャワーの高さはくるくるするだけで自由に調節できるので便利です♫ 窓はブラインドが入ったペアガラスで明かりの具合も自由に調整できます
一条工務店スマートバス カラーはウッディー・ナチュラル ドアはアーバングレーです シャワーの高さはくるくるするだけで自由に調節できるので便利です♫ 窓はブラインドが入ったペアガラスで明かりの具合も自由に調整できます
nameko
nameko
4LDK | 家族
tsukiさんの実例写真
夕方までは電気を点けずに過ごします。 この家に決めた一番の理由がこの窓! 縦が約2mあり、さらにL字になってます^_^ この変わった窓に一目惚れです♪ 南向きなので、夏は暑いだろうな〜…(笑)
夕方までは電気を点けずに過ごします。 この家に決めた一番の理由がこの窓! 縦が約2mあり、さらにL字になってます^_^ この変わった窓に一目惚れです♪ 南向きなので、夏は暑いだろうな〜…(笑)
tsuki
tsuki
1LDK | 一人暮らし
coco518さんの実例写真
窓&網戸のお掃除がこれ一本で出来る!という便利品を見つけたので買ってみました♫ 今日は網戸と窓のお掃除しました。 マイクロファイバーのモップと水切りゴムが付いていて、モップはレバー操作で絞れるのでとっても有難い❤️ おかげで網戸も窓も綺麗になりました😆
窓&網戸のお掃除がこれ一本で出来る!という便利品を見つけたので買ってみました♫ 今日は網戸と窓のお掃除しました。 マイクロファイバーのモップと水切りゴムが付いていて、モップはレバー操作で絞れるのでとっても有難い❤️ おかげで網戸も窓も綺麗になりました😆
coco518
coco518
家族
rumiさんの実例写真
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
rumi
rumi
家族
sevenhunterさんの実例写真
お昼の時間に撮りました リビングの掃き出し窓のシャッターは、自動にしました。 採風と採光できるのでとても気に入ってます
お昼の時間に撮りました リビングの掃き出し窓のシャッターは、自動にしました。 採風と採光できるのでとても気に入ってます
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
もっと見る

便利な窓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

便利な窓

223枚の部屋写真から49枚をセレクト
teracoyaWORLDさんの実例写真
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
nyoronyoromoさんの実例写真
予算の関係で一度は諦めたバルコニー囲いのサンルーム。一部屋潰して部屋干しも考えたけど、思い切って窓ショップで施工してもらいました!悪天候でも花粉の日も干すのが楽しくてしょうがないです! 潰す予定だった部屋も有効活用できています♪ほんとにつけてよかった!ありがとう、ソラリア〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
予算の関係で一度は諦めたバルコニー囲いのサンルーム。一部屋潰して部屋干しも考えたけど、思い切って窓ショップで施工してもらいました!悪天候でも花粉の日も干すのが楽しくてしょうがないです! 潰す予定だった部屋も有効活用できています♪ほんとにつけてよかった!ありがとう、ソラリア〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
nyoronyoromo
nyoronyoromo
家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
hayuki0126さんの実例写真
リビングに付けたウッドブラインド💕 可愛くて本当にお気に入り🥰 ブラインドから差し込む光と影が素敵で癒されます💕
リビングに付けたウッドブラインド💕 可愛くて本当にお気に入り🥰 ブラインドから差し込む光と影が素敵で癒されます💕
hayuki0126
hayuki0126
家族
Maiさんの実例写真
トイレの窓は大きめにとってもらいました 空気の入れ替えや トイレ掃除の時 真夏のトイレ꒰笑꒱ なにかと便利な窓 トイレットペーパー用にニッチも作ってもらいました 壁は1面だけLIXILのエコカラットです 消臭効果が高く見た目にもおしゃれです
トイレの窓は大きめにとってもらいました 空気の入れ替えや トイレ掃除の時 真夏のトイレ꒰笑꒱ なにかと便利な窓 トイレットペーパー用にニッチも作ってもらいました 壁は1面だけLIXILのエコカラットです 消臭効果が高く見た目にもおしゃれです
Mai
Mai
家族
a..yaさんの実例写真
小窓に、カーテンつけました( ˊᵕˋ ) 買ってきた生地を縫って、セリアの突っ張り棒をつけました。
小窓に、カーテンつけました( ˊᵕˋ ) 買ってきた生地を縫って、セリアの突っ張り棒をつけました。
a..ya
a..ya
家族
Tokunagaさんの実例写真
吹き抜けリビング 吹き抜けの窓は、南側と東側に配置、日中は電気いらずで快適 カーテンは電動カーテンでスマートに
吹き抜けリビング 吹き抜けの窓は、南側と東側に配置、日中は電気いらずで快適 カーテンは電動カーテンでスマートに
Tokunaga
Tokunaga
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
関東も梅雨入りしましたね! 外に干せない時に便利なアイテム✨ 使わないときはなんとカーテンの裏に全部隠せます‼ 今まで使っていた室内物干しは、床置きタイプだったので、掃除するときに移動させるのが面倒で…⚡ これなら邪魔になることはない! おすすめのアイテムです☺
関東も梅雨入りしましたね! 外に干せない時に便利なアイテム✨ 使わないときはなんとカーテンの裏に全部隠せます‼ 今まで使っていた室内物干しは、床置きタイプだったので、掃除するときに移動させるのが面倒で…⚡ これなら邪魔になることはない! おすすめのアイテムです☺
yuu
yuu
2DK
mさんの実例写真
m
m
家族
kmycさんの実例写真
kmyc
kmyc
4LDK | 家族
wawawaさんの実例写真
冬は乾かないので夜の部屋干し用に購入した物干し。 家の雰囲気に合うように木目調のを選びました。 花粉の時期も大助かりです!
冬は乾かないので夜の部屋干し用に購入した物干し。 家の雰囲気に合うように木目調のを選びました。 花粉の時期も大助かりです!
wawawa
wawawa
家族
GAMIさんの実例写真
キッチンの縦長小窓! 一番下の窓は上下のスライド窓でここから生ゴミの出し入れをしてます。 勝手口作るほどの庭でもキッチンでもないけど、生ゴミをリビングの大きな窓まで持っていって捨てるのは面倒!というグータラな性格から、思い付きました!(笑) これは、ほんと、低価格だし、便利でした!
キッチンの縦長小窓! 一番下の窓は上下のスライド窓でここから生ゴミの出し入れをしてます。 勝手口作るほどの庭でもキッチンでもないけど、生ゴミをリビングの大きな窓まで持っていって捨てるのは面倒!というグータラな性格から、思い付きました!(笑) これは、ほんと、低価格だし、便利でした!
GAMI
GAMI
3LDK | 家族
archwayさんの実例写真
こんばんは♪ 物置だったガレージの二階をトレーニングルームに改装し、壁掛けテレビを設置しました。 朝晩は、このスタジオでヨガやピラティスベースのストレッチをしています。 鏡に映る画面を通してストレッチすると、自分の姿も見ながらできるので便利です。 夜はライトを薄暗くして、リラックスモードにしています。気分が落ち着いて心が安らぎます^_^
こんばんは♪ 物置だったガレージの二階をトレーニングルームに改装し、壁掛けテレビを設置しました。 朝晩は、このスタジオでヨガやピラティスベースのストレッチをしています。 鏡に映る画面を通してストレッチすると、自分の姿も見ながらできるので便利です。 夜はライトを薄暗くして、リラックスモードにしています。気分が落ち着いて心が安らぎます^_^
archway
archway
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
ペンダントライト¥9,636
料理をしながらダイニングテーブル、テレビ、窓が見えるキッチンが好きです♡そして一目惚れしたこちらのハイブリッドコンロ、スタイリッシュで便利でお気に入り♡電気とガス、必要に応じて使い分けて料理が出来て便利。五徳掃除が苦手な私もひとつだけなら頑張れます♡グリルもなくして収納に。そして高さのあるオイルガードを採用した為、前には好きな雑貨を置くことが出来てダイニング側からもキッチン側からも眺められてお気に入りです♡ワークトップも好きな花柄に♡決して料理が得意では無いけれどここに立つとわくわくしてやる気が出ます♡
料理をしながらダイニングテーブル、テレビ、窓が見えるキッチンが好きです♡そして一目惚れしたこちらのハイブリッドコンロ、スタイリッシュで便利でお気に入り♡電気とガス、必要に応じて使い分けて料理が出来て便利。五徳掃除が苦手な私もひとつだけなら頑張れます♡グリルもなくして収納に。そして高さのあるオイルガードを採用した為、前には好きな雑貨を置くことが出来てダイニング側からもキッチン側からも眺められてお気に入りです♡ワークトップも好きな花柄に♡決して料理が得意では無いけれどここに立つとわくわくしてやる気が出ます♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
saoさんの実例写真
網戸が付かないシリーズその2.3。トイレと浴室の内倒れ窓。網戸屋さんでも取り付け不可な窓です。考えて自作しました。プラバンの枠にダイソーの網を挟んでホッチキスで止め、枠をリメイクシートでカバーしてマジックテープで止めました。トイレと浴室は基本的に開けっぱなしですが、閉められるようにマジックテープで脱着可にしました。小さな虫は虫コナーズさんにお願いしてます。大きな虫が防げればいいのでアバウトな作りですが自己満足^_^
網戸が付かないシリーズその2.3。トイレと浴室の内倒れ窓。網戸屋さんでも取り付け不可な窓です。考えて自作しました。プラバンの枠にダイソーの網を挟んでホッチキスで止め、枠をリメイクシートでカバーしてマジックテープで止めました。トイレと浴室は基本的に開けっぱなしですが、閉められるようにマジックテープで脱着可にしました。小さな虫は虫コナーズさんにお願いしてます。大きな虫が防げればいいのでアバウトな作りですが自己満足^_^
sao
sao
2K | 家族
SOILさんの実例写真
今日のリビング。
今日のリビング。
SOIL
SOIL
家族
a--さんの実例写真
ハニカムシェードを小窓からお試ししました 白やキナリと散々迷いましたがベージュにチャレンジ 日があたると下だけベージュが残ります 突っ張り式で設置も楽ちん、軽いし便利さに感激です スッキリさに大きな窓もカーテンからチェンジを検討中 
ハニカムシェードを小窓からお試ししました 白やキナリと散々迷いましたがベージュにチャレンジ 日があたると下だけベージュが残ります 突っ張り式で設置も楽ちん、軽いし便利さに感激です スッキリさに大きな窓もカーテンからチェンジを検討中 
a--
a--
allsundayさんの実例写真
和室のプリーツスクリーン。各室で色や素材を変えています。
和室のプリーツスクリーン。各室で色や素材を変えています。
allsunday
allsunday
家族
petichoさんの実例写真
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
部屋の小窓を子どもの危険防止でワイヤーネットを手すりに結束バンドで付けています。 カーテンで隠していますがセリアのハンギングピンチでカバーを挟んで引っ掛けてます。 重さが気になるものをかけるなら滑り止め付きの方がいいかな。 結構便利です。
peticho
peticho
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
一般的な窓枠用物干金物は窓枠にネジ穴を開けて固定する製品がほとんどですが、窓枠の端にツッパリ棒立てて、付属の専用竿を取り付けるタイプの物干なので、穴を開けずに取り付けが出来るので、賃貸住宅にも最適な商品です。 窓枠に沿って取り付けると一段とすっきり収まります。カーテンの裏に取り付ければ支柱は見えません。さらに、竿を取り外して竿掛けに収納すれば、存在感が一切なくなります。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_frames-bk?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
gappeさんの実例写真
ただいま障子をDIY中です☆ 直しても直してもボロボロになる障子をDIYすることにしました (๑˃̵ᴗ˂̵) ボロボロの障子は、あまりにも酷くお見せできませんでした! ☆Beforeの画像は、障子を剥がし、ガラスにシマホで購入した、窓飾りシートを貼りました ☆afterの画像は、障子の一部の枠を切り取り、ヤスリをかけました Yuako-natyucoloさんが、窓枠を素敵に作られてるのをマネさせてもらいました♡ (*^▽^*) あとは、ペンキにするか、マスキングテープにするか迷ってます 今まで穴だらけの障子から、窓飾りシートで、プライバシーが守られて一安心です (*^ω^*)
ただいま障子をDIY中です☆ 直しても直してもボロボロになる障子をDIYすることにしました (๑˃̵ᴗ˂̵) ボロボロの障子は、あまりにも酷くお見せできませんでした! ☆Beforeの画像は、障子を剥がし、ガラスにシマホで購入した、窓飾りシートを貼りました ☆afterの画像は、障子の一部の枠を切り取り、ヤスリをかけました Yuako-natyucoloさんが、窓枠を素敵に作られてるのをマネさせてもらいました♡ (*^▽^*) あとは、ペンキにするか、マスキングテープにするか迷ってます 今まで穴だらけの障子から、窓飾りシートで、プライバシーが守られて一安心です (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
HARU0408さんの実例写真
リビングに付けました。 家の中から操作出来るので便利です。
リビングに付けました。 家の中から操作出来るので便利です。
HARU0408
HARU0408
namekoさんの実例写真
一条工務店スマートバス カラーはウッディー・ナチュラル ドアはアーバングレーです シャワーの高さはくるくるするだけで自由に調節できるので便利です♫ 窓はブラインドが入ったペアガラスで明かりの具合も自由に調整できます
一条工務店スマートバス カラーはウッディー・ナチュラル ドアはアーバングレーです シャワーの高さはくるくるするだけで自由に調節できるので便利です♫ 窓はブラインドが入ったペアガラスで明かりの具合も自由に調整できます
nameko
nameko
4LDK | 家族
tsukiさんの実例写真
夕方までは電気を点けずに過ごします。 この家に決めた一番の理由がこの窓! 縦が約2mあり、さらにL字になってます^_^ この変わった窓に一目惚れです♪ 南向きなので、夏は暑いだろうな〜…(笑)
夕方までは電気を点けずに過ごします。 この家に決めた一番の理由がこの窓! 縦が約2mあり、さらにL字になってます^_^ この変わった窓に一目惚れです♪ 南向きなので、夏は暑いだろうな〜…(笑)
tsuki
tsuki
1LDK | 一人暮らし
coco518さんの実例写真
窓&網戸のお掃除がこれ一本で出来る!という便利品を見つけたので買ってみました♫ 今日は網戸と窓のお掃除しました。 マイクロファイバーのモップと水切りゴムが付いていて、モップはレバー操作で絞れるのでとっても有難い❤️ おかげで網戸も窓も綺麗になりました😆
窓&網戸のお掃除がこれ一本で出来る!という便利品を見つけたので買ってみました♫ 今日は網戸と窓のお掃除しました。 マイクロファイバーのモップと水切りゴムが付いていて、モップはレバー操作で絞れるのでとっても有難い❤️ おかげで網戸も窓も綺麗になりました😆
coco518
coco518
家族
rumiさんの実例写真
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
開閉時の音がとても静かでビックリ! これなら時間帯を気にすることなく開閉できます。 さらに窓を開けずに開閉できるので急な雨で自分や床が濡れないし、虫が入ってこないのは嬉しすぎます♪ 手動の時は ①カーテンを開ける ②窓を開ける ③シャッターを開ける(閉める) ④窓を閉める ⑤カーテンを閉める とアクション数が5つありましたが、今日からはリモコン操作1つに! さらにホームデバイスとLIXILのアプリ「Life Assist2」を使ってスマホ操作も可能になります。このアプリで開閉時間を設定すればリモコン操作も不要になっちゃうんです。
rumi
rumi
家族
sevenhunterさんの実例写真
お昼の時間に撮りました リビングの掃き出し窓のシャッターは、自動にしました。 採風と採光できるのでとても気に入ってます
お昼の時間に撮りました リビングの掃き出し窓のシャッターは、自動にしました。 採風と採光できるのでとても気に入ってます
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
もっと見る

便利な窓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ