ルンバコンボj7+さん。
①
ホームへ帰っていくのを追いかけて後ろ姿を撮る👀📷️✨
②
ホームへ戻ったら自動で、ダストボックス内のゴミをクリーンベースが吸ってくれるので、清掃後にダストボックスを確認しても、ほぼゴミは入っていない!
毎回ごみ捨てしなくて済むのが本当に楽チンで助かります。
クリーンベース内の紙パックも、交換は、本体のLED
ランプ(真ん中の丸いボタンの周りが光ります。)やアイロボットアプリがお知らせしてくれるので、それまで一切触ることなし!!
↑実際、使用しはじめて今でおよそ4ヶ月くらいですが、まだ交換のお知らせは来ていません。
ごみ捨てしなくていいなんて!!というのがお気に入りポイントの1つ♪
③
ダストボックスは適宜、汚れが気になったときに水で丸洗いして乾かすだけ✨あぁスッキリ✨
※※ダストカットフィルターは洗えないので外しておきます。
④
でも...時々、大物がダストボックスに入っていたりすることも...
2~3cmくらいの将棋の駒が吸われてた...
結構な吸引力!!👀
ルンバコンボj7+さん。
①
ホームへ帰っていくのを追いかけて後ろ姿を撮る👀📷️✨
②
ホームへ戻ったら自動で、ダストボックス内のゴミをクリーンベースが吸ってくれるので、清掃後にダストボックスを確認しても、ほぼゴミは入っていない!
毎回ごみ捨てしなくて済むのが本当に楽チンで助かります。
クリーンベース内の紙パックも、交換は、本体のLED
ランプ(真ん中の丸いボタンの周りが光ります。)やアイロボットアプリがお知らせしてくれるので、それまで一切触ることなし!!
↑実際、使用しはじめて今でおよそ4ヶ月くらいですが、まだ交換のお知らせは来ていません。
ごみ捨てしなくていいなんて!!というのがお気に入りポイントの1つ♪
③
ダストボックスは適宜、汚れが気になったときに水で丸洗いして乾かすだけ✨あぁスッキリ✨
※※ダストカットフィルターは洗えないので外しておきます。
④
でも...時々、大物がダストボックスに入っていたりすることも...
2~3cmくらいの将棋の駒が吸われてた...
結構な吸引力!!👀