洗濯機周り 洗濯機上 棚DIY

70枚の部屋写真から48枚をセレクト
mikomaruさんの実例写真
ドラム式洗濯機を導入したらそれまで使っていたnastaのラックが使えなくなったので、代わりに棚を作りましたー。 でも洗濯機パンと壁の間にスペースがあまりなくて、なんと2×4材の突っ張りは上はディアウォール、下はラブリコという規格外の使い方をしております。猫が乗ってもビクともしない&仮に倒れても洗濯機で食い止められるのでテキトーにやっとります( *^艸^)プププ
ドラム式洗濯機を導入したらそれまで使っていたnastaのラックが使えなくなったので、代わりに棚を作りましたー。 でも洗濯機パンと壁の間にスペースがあまりなくて、なんと2×4材の突っ張りは上はディアウォール、下はラブリコという規格外の使い方をしております。猫が乗ってもビクともしない&仮に倒れても洗濯機で食い止められるのでテキトーにやっとります( *^艸^)プププ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Hideさんの実例写真
洗濯機の上に1×4材で棚を作りました…(^_^)v 作っていた木箱も2つ並べて これでgamliyさんのパネルに 1.2.3とつながりました… 2段目も作ろうかと考え中です…(^◇^;)
洗濯機の上に1×4材で棚を作りました…(^_^)v 作っていた木箱も2つ並べて これでgamliyさんのパネルに 1.2.3とつながりました… 2段目も作ろうかと考え中です…(^◇^;)
Hide
Hide
家族
Tomokoさんの実例写真
作った\(^o^)/材料費1000円♡ 前の家で使ってたパイプの棚がサイズ合わず^^;やっと作れたー
作った\(^o^)/材料費1000円♡ 前の家で使ってたパイプの棚がサイズ合わず^^;やっと作れたー
Tomoko
Tomoko
家族
a_2さんの実例写真
洗濯機上に棚を取り付けました。既製品はサイズが合わないためホームセンターと100円ショップで調達。ようやくスッキリした!嬉しい◎
洗濯機上に棚を取り付けました。既製品はサイズが合わないためホームセンターと100円ショップで調達。ようやくスッキリした!嬉しい◎
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
miporin0711さんの実例写真
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 洗濯機上の棚を作りました。 今日は雨だったのでまだ色塗りしてませんが… 新しい洗濯機がきたらサイズ見て、左下に洗剤置きを作る予定です。
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 洗濯機上の棚を作りました。 今日は雨だったのでまだ色塗りしてませんが… 新しい洗濯機がきたらサイズ見て、左下に洗剤置きを作る予定です。
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 洗濯機の上に棚を付けました😊 あまりごちゃごちゃしないように気をつけたいです😅 セリアで買ったホウキのピック可愛いです😍 ちょこっとハロウィン🎃
こんにちは😃 洗濯機の上に棚を付けました😊 あまりごちゃごちゃしないように気をつけたいです😅 セリアで買ったホウキのピック可愛いです😍 ちょこっとハロウィン🎃
yukimaru
yukimaru
3LDK
kmkさんの実例写真
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
kmk
kmk
komugiさんの実例写真
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
masanさんの実例写真
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
masan
masan
家族
ikekoさんの実例写真
洗濯機の上に棚をつけましたー! DIY終わるといつも真っ暗。笑
洗濯機の上に棚をつけましたー! DIY終わるといつも真っ暗。笑
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
Jurikkoさんの実例写真
手作りの可動棚。 頑張って作った甲斐あり、たっぷり置けて、お気に入り。 娘とお風呂に入ってる間に洗濯機を回して〜お風呂から上がったらお風呂に干して〜除湿乾燥機でガーッとお風呂も洗濯物も一緒に乾かす。 そんなスタイルが、仕事で日中家にいない私には合ってるみたいです。
手作りの可動棚。 頑張って作った甲斐あり、たっぷり置けて、お気に入り。 娘とお風呂に入ってる間に洗濯機を回して〜お風呂から上がったらお風呂に干して〜除湿乾燥機でガーッとお風呂も洗濯物も一緒に乾かす。 そんなスタイルが、仕事で日中家にいない私には合ってるみたいです。
Jurikko
Jurikko
家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
RH178さんの実例写真
2018年最初のDIY! 洗濯機の上にディアウォールで棚作り。 棚板の幅をそれぞれ少しずつ変えてみた((´∀`*)) ついでにMY電動ドライバーも買ったし、今年はDIY張り切るぞーー!!
2018年最初のDIY! 洗濯機の上にディアウォールで棚作り。 棚板の幅をそれぞれ少しずつ変えてみた((´∀`*)) ついでにMY電動ドライバーも買ったし、今年はDIY張り切るぞーー!!
RH178
RH178
4LDK | 家族
omiさんの実例写真
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
omi
omi
家族
TANさんの実例写真
ロイヤルチャンネルサポート AFS-10-1200mm *2 木棚用ブラケット R-032W 350mm *3 R-033W 350mm *3 パイン集成材 19*360*910mm *3 下地のない石膏ボードへの固定用 フィッシャー 木ネジ・タッピングネジ用 ナイロンプラグ SX 6*30mm
ロイヤルチャンネルサポート AFS-10-1200mm *2 木棚用ブラケット R-032W 350mm *3 R-033W 350mm *3 パイン集成材 19*360*910mm *3 下地のない石膏ボードへの固定用 フィッシャー 木ネジ・タッピングネジ用 ナイロンプラグ SX 6*30mm
TAN
TAN
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
やっと洗濯が終わったからパチリ✴️ 洗濯機上の棚は突っ張り棒で作っています💕
やっと洗濯が終わったからパチリ✴️ 洗濯機上の棚は突っ張り棒で作っています💕
kana
kana
家族
mattunn24さんの実例写真
洗濯機上に棚作りました。 ガチャ柱なので高さ変えられます♪ 右側のに1本柱を立てたのは、ここに引っ掛ける収納を作る為です。 これから使いやすく工夫します♪
洗濯機上に棚作りました。 ガチャ柱なので高さ変えられます♪ 右側のに1本柱を立てたのは、ここに引っ掛ける収納を作る為です。 これから使いやすく工夫します♪
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
uaさんの実例写真
洗濯機の上の棚をdiyしました。 ごっちゃごちゃしてた、洗濯機周りがやっとスッキリ、収まりました。
洗濯機の上の棚をdiyしました。 ごっちゃごちゃしてた、洗濯機周りがやっとスッキリ、収まりました。
ua
ua
2DK
shakikoさんの実例写真
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
horohorotoriさんの実例写真
結局、洗濯機の上に棚を取り付けました。
結局、洗濯機の上に棚を取り付けました。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
makoteriさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) 洗濯機の上に、アイアンの金具を取り付け、その上にホームセンターに売ってる板を、白くペイントしてから 置いてるだけの棚です(///´罒`///) セリアのカゴには、洗濯バサミと洗濯ネットを入れてます☆☆ 右のセリアのポンプには、シミ抜き用の液を入れてます☆☆ 楽天で購入したボトルには、漂白剤と柔軟剤を入れてます☆☆ 1番上は、バスマット(о´∀`о) 使い勝手がいいです♫
こんばんは(*´꒳`*) 洗濯機の上に、アイアンの金具を取り付け、その上にホームセンターに売ってる板を、白くペイントしてから 置いてるだけの棚です(///´罒`///) セリアのカゴには、洗濯バサミと洗濯ネットを入れてます☆☆ 右のセリアのポンプには、シミ抜き用の液を入れてます☆☆ 楽天で購入したボトルには、漂白剤と柔軟剤を入れてます☆☆ 1番上は、バスマット(о´∀`о) 使い勝手がいいです♫
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
Manaさんの実例写真
洗濯機の上の棚をDIY
洗濯機の上の棚をDIY
Mana
Mana
4LDK | 家族
neopipeさんの実例写真
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
neopipe
neopipe
1LDK | 一人暮らし
natsumiさんの実例写真
ワイドハイタークリアヒーロー消臭ジェル 早速使ってみました(^-^) パッケージのデザインの雰囲気から、結構香り強めなのかなと思ったのですが、洗濯後に香ってみるとほんのり香りが残る程度で、強すぎずほわっといい香りがします(´∀`) 今朝はフローラルの方を使ってみました。抗菌効果もあるそうなので嬉しいです( ¨̮ )
ワイドハイタークリアヒーロー消臭ジェル 早速使ってみました(^-^) パッケージのデザインの雰囲気から、結構香り強めなのかなと思ったのですが、洗濯後に香ってみるとほんのり香りが残る程度で、強すぎずほわっといい香りがします(´∀`) 今朝はフローラルの方を使ってみました。抗菌効果もあるそうなので嬉しいです( ¨̮ )
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
洗濯機まわり(娘宅編) 娘宅はなかなかの狭い洗面所です💦 床に物が溢れ、使い辛そうなので、夫と遠征した時に洗濯機の上に棚を造ってきました。 奥行きは50センチ。壁までぴったりに設置したので 洗濯機の後ろに何か落とすこともないし、蓋を開けて洗濯物を取り出すのも楽かなと思います。 ぐらつき防止の突っ張り棒にはハンガーを掛けて浴室乾燥の時に使っています。 ホコリが出がちな洗面所はお掃除が楽なのが一番ですよね😊
洗濯機まわり(娘宅編) 娘宅はなかなかの狭い洗面所です💦 床に物が溢れ、使い辛そうなので、夫と遠征した時に洗濯機の上に棚を造ってきました。 奥行きは50センチ。壁までぴったりに設置したので 洗濯機の後ろに何か落とすこともないし、蓋を開けて洗濯物を取り出すのも楽かなと思います。 ぐらつき防止の突っ張り棒にはハンガーを掛けて浴室乾燥の時に使っています。 ホコリが出がちな洗面所はお掃除が楽なのが一番ですよね😊
betty2
betty2
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
洗濯機の上に棚作りました!棚のステンシルは自作で作ってみたよ(^ ^)英語苦手なんだけど「PLACE OF WASHING MACHINE 」であってるかな?下の段のプラボックスはセリアのボックスにセリアのナンバーのポスター貼っただけ!上の段の黒いやつは、ツールボックスにこちらは買ったステンシルシートで作ってみました(o^^o)
洗濯機の上に棚作りました!棚のステンシルは自作で作ってみたよ(^ ^)英語苦手なんだけど「PLACE OF WASHING MACHINE 」であってるかな?下の段のプラボックスはセリアのボックスにセリアのナンバーのポスター貼っただけ!上の段の黒いやつは、ツールボックスにこちらは買ったステンシルシートで作ってみました(o^^o)
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
もっと見る

洗濯機周り 洗濯機上 棚DIYが気になるあなたにおすすめ

洗濯機周り 洗濯機上 棚DIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機周り 洗濯機上 棚DIY

70枚の部屋写真から48枚をセレクト
mikomaruさんの実例写真
ドラム式洗濯機を導入したらそれまで使っていたnastaのラックが使えなくなったので、代わりに棚を作りましたー。 でも洗濯機パンと壁の間にスペースがあまりなくて、なんと2×4材の突っ張りは上はディアウォール、下はラブリコという規格外の使い方をしております。猫が乗ってもビクともしない&仮に倒れても洗濯機で食い止められるのでテキトーにやっとります( *^艸^)プププ
ドラム式洗濯機を導入したらそれまで使っていたnastaのラックが使えなくなったので、代わりに棚を作りましたー。 でも洗濯機パンと壁の間にスペースがあまりなくて、なんと2×4材の突っ張りは上はディアウォール、下はラブリコという規格外の使い方をしております。猫が乗ってもビクともしない&仮に倒れても洗濯機で食い止められるのでテキトーにやっとります( *^艸^)プププ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Hideさんの実例写真
洗濯機の上に1×4材で棚を作りました…(^_^)v 作っていた木箱も2つ並べて これでgamliyさんのパネルに 1.2.3とつながりました… 2段目も作ろうかと考え中です…(^◇^;)
洗濯機の上に1×4材で棚を作りました…(^_^)v 作っていた木箱も2つ並べて これでgamliyさんのパネルに 1.2.3とつながりました… 2段目も作ろうかと考え中です…(^◇^;)
Hide
Hide
家族
Tomokoさんの実例写真
作った\(^o^)/材料費1000円♡ 前の家で使ってたパイプの棚がサイズ合わず^^;やっと作れたー
作った\(^o^)/材料費1000円♡ 前の家で使ってたパイプの棚がサイズ合わず^^;やっと作れたー
Tomoko
Tomoko
家族
a_2さんの実例写真
洗濯機上に棚を取り付けました。既製品はサイズが合わないためホームセンターと100円ショップで調達。ようやくスッキリした!嬉しい◎
洗濯機上に棚を取り付けました。既製品はサイズが合わないためホームセンターと100円ショップで調達。ようやくスッキリした!嬉しい◎
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
miporin0711さんの実例写真
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 洗濯機上の棚を作りました。 今日は雨だったのでまだ色塗りしてませんが… 新しい洗濯機がきたらサイズ見て、左下に洗剤置きを作る予定です。
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 洗濯機上の棚を作りました。 今日は雨だったのでまだ色塗りしてませんが… 新しい洗濯機がきたらサイズ見て、左下に洗剤置きを作る予定です。
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 洗濯機の上に棚を付けました😊 あまりごちゃごちゃしないように気をつけたいです😅 セリアで買ったホウキのピック可愛いです😍 ちょこっとハロウィン🎃
こんにちは😃 洗濯機の上に棚を付けました😊 あまりごちゃごちゃしないように気をつけたいです😅 セリアで買ったホウキのピック可愛いです😍 ちょこっとハロウィン🎃
yukimaru
yukimaru
3LDK
kmkさんの実例写真
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
kmk
kmk
komugiさんの実例写真
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
masanさんの実例写真
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
masan
masan
家族
ikekoさんの実例写真
洗濯機の上に棚をつけましたー! DIY終わるといつも真っ暗。笑
洗濯機の上に棚をつけましたー! DIY終わるといつも真っ暗。笑
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
Jurikkoさんの実例写真
手作りの可動棚。 頑張って作った甲斐あり、たっぷり置けて、お気に入り。 娘とお風呂に入ってる間に洗濯機を回して〜お風呂から上がったらお風呂に干して〜除湿乾燥機でガーッとお風呂も洗濯物も一緒に乾かす。 そんなスタイルが、仕事で日中家にいない私には合ってるみたいです。
手作りの可動棚。 頑張って作った甲斐あり、たっぷり置けて、お気に入り。 娘とお風呂に入ってる間に洗濯機を回して〜お風呂から上がったらお風呂に干して〜除湿乾燥機でガーッとお風呂も洗濯物も一緒に乾かす。 そんなスタイルが、仕事で日中家にいない私には合ってるみたいです。
Jurikko
Jurikko
家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
RH178さんの実例写真
2018年最初のDIY! 洗濯機の上にディアウォールで棚作り。 棚板の幅をそれぞれ少しずつ変えてみた((´∀`*)) ついでにMY電動ドライバーも買ったし、今年はDIY張り切るぞーー!!
2018年最初のDIY! 洗濯機の上にディアウォールで棚作り。 棚板の幅をそれぞれ少しずつ変えてみた((´∀`*)) ついでにMY電動ドライバーも買ったし、今年はDIY張り切るぞーー!!
RH178
RH178
4LDK | 家族
omiさんの実例写真
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
omi
omi
家族
TANさんの実例写真
ロイヤルチャンネルサポート AFS-10-1200mm *2 木棚用ブラケット R-032W 350mm *3 R-033W 350mm *3 パイン集成材 19*360*910mm *3 下地のない石膏ボードへの固定用 フィッシャー 木ネジ・タッピングネジ用 ナイロンプラグ SX 6*30mm
ロイヤルチャンネルサポート AFS-10-1200mm *2 木棚用ブラケット R-032W 350mm *3 R-033W 350mm *3 パイン集成材 19*360*910mm *3 下地のない石膏ボードへの固定用 フィッシャー 木ネジ・タッピングネジ用 ナイロンプラグ SX 6*30mm
TAN
TAN
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
やっと洗濯が終わったからパチリ✴️ 洗濯機上の棚は突っ張り棒で作っています💕
やっと洗濯が終わったからパチリ✴️ 洗濯機上の棚は突っ張り棒で作っています💕
kana
kana
家族
mattunn24さんの実例写真
洗濯機上に棚作りました。 ガチャ柱なので高さ変えられます♪ 右側のに1本柱を立てたのは、ここに引っ掛ける収納を作る為です。 これから使いやすく工夫します♪
洗濯機上に棚作りました。 ガチャ柱なので高さ変えられます♪ 右側のに1本柱を立てたのは、ここに引っ掛ける収納を作る為です。 これから使いやすく工夫します♪
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
uaさんの実例写真
洗濯機の上の棚をdiyしました。 ごっちゃごちゃしてた、洗濯機周りがやっとスッキリ、収まりました。
洗濯機の上の棚をdiyしました。 ごっちゃごちゃしてた、洗濯機周りがやっとスッキリ、収まりました。
ua
ua
2DK
shakikoさんの実例写真
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
horohorotoriさんの実例写真
結局、洗濯機の上に棚を取り付けました。
結局、洗濯機の上に棚を取り付けました。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
makoteriさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) 洗濯機の上に、アイアンの金具を取り付け、その上にホームセンターに売ってる板を、白くペイントしてから 置いてるだけの棚です(///´罒`///) セリアのカゴには、洗濯バサミと洗濯ネットを入れてます☆☆ 右のセリアのポンプには、シミ抜き用の液を入れてます☆☆ 楽天で購入したボトルには、漂白剤と柔軟剤を入れてます☆☆ 1番上は、バスマット(о´∀`о) 使い勝手がいいです♫
こんばんは(*´꒳`*) 洗濯機の上に、アイアンの金具を取り付け、その上にホームセンターに売ってる板を、白くペイントしてから 置いてるだけの棚です(///´罒`///) セリアのカゴには、洗濯バサミと洗濯ネットを入れてます☆☆ 右のセリアのポンプには、シミ抜き用の液を入れてます☆☆ 楽天で購入したボトルには、漂白剤と柔軟剤を入れてます☆☆ 1番上は、バスマット(о´∀`о) 使い勝手がいいです♫
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
Manaさんの実例写真
洗濯機の上の棚をDIY
洗濯機の上の棚をDIY
Mana
Mana
4LDK | 家族
neopipeさんの実例写真
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
neopipe
neopipe
1LDK | 一人暮らし
natsumiさんの実例写真
ワイドハイタークリアヒーロー消臭ジェル 早速使ってみました(^-^) パッケージのデザインの雰囲気から、結構香り強めなのかなと思ったのですが、洗濯後に香ってみるとほんのり香りが残る程度で、強すぎずほわっといい香りがします(´∀`) 今朝はフローラルの方を使ってみました。抗菌効果もあるそうなので嬉しいです( ¨̮ )
ワイドハイタークリアヒーロー消臭ジェル 早速使ってみました(^-^) パッケージのデザインの雰囲気から、結構香り強めなのかなと思ったのですが、洗濯後に香ってみるとほんのり香りが残る程度で、強すぎずほわっといい香りがします(´∀`) 今朝はフローラルの方を使ってみました。抗菌効果もあるそうなので嬉しいです( ¨̮ )
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
洗濯機まわり(娘宅編) 娘宅はなかなかの狭い洗面所です💦 床に物が溢れ、使い辛そうなので、夫と遠征した時に洗濯機の上に棚を造ってきました。 奥行きは50センチ。壁までぴったりに設置したので 洗濯機の後ろに何か落とすこともないし、蓋を開けて洗濯物を取り出すのも楽かなと思います。 ぐらつき防止の突っ張り棒にはハンガーを掛けて浴室乾燥の時に使っています。 ホコリが出がちな洗面所はお掃除が楽なのが一番ですよね😊
洗濯機まわり(娘宅編) 娘宅はなかなかの狭い洗面所です💦 床に物が溢れ、使い辛そうなので、夫と遠征した時に洗濯機の上に棚を造ってきました。 奥行きは50センチ。壁までぴったりに設置したので 洗濯機の後ろに何か落とすこともないし、蓋を開けて洗濯物を取り出すのも楽かなと思います。 ぐらつき防止の突っ張り棒にはハンガーを掛けて浴室乾燥の時に使っています。 ホコリが出がちな洗面所はお掃除が楽なのが一番ですよね😊
betty2
betty2
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
洗濯機の上に棚作りました!棚のステンシルは自作で作ってみたよ(^ ^)英語苦手なんだけど「PLACE OF WASHING MACHINE 」であってるかな?下の段のプラボックスはセリアのボックスにセリアのナンバーのポスター貼っただけ!上の段の黒いやつは、ツールボックスにこちらは買ったステンシルシートで作ってみました(o^^o)
洗濯機の上に棚作りました!棚のステンシルは自作で作ってみたよ(^ ^)英語苦手なんだけど「PLACE OF WASHING MACHINE 」であってるかな?下の段のプラボックスはセリアのボックスにセリアのナンバーのポスター貼っただけ!上の段の黒いやつは、ツールボックスにこちらは買ったステンシルシートで作ってみました(o^^o)
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
もっと見る

洗濯機周り 洗濯機上 棚DIYが気になるあなたにおすすめ

洗濯機周り 洗濯機上 棚DIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ