再利用 生ゴミ袋

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
イベント参加、パンの袋の再利用です! うちは生ゴミ用の袋は買わず、朝はパンが多いのもあって、パンの袋を使ってます。パンを止めてあるクロージャーもそのまま再利用して止めてゴミに出してます😄 しっかりしているので汁が漏れることないのが良いです! 写真、映えませんね💦
イベント参加、パンの袋の再利用です! うちは生ゴミ用の袋は買わず、朝はパンが多いのもあって、パンの袋を使ってます。パンを止めてあるクロージャーもそのまま再利用して止めてゴミに出してます😄 しっかりしているので汁が漏れることないのが良いです! 写真、映えませんね💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
遅ればせながら、ポリ袋減少化の為生ゴミを新聞紙で折った袋に捨てることにしました。 タブロイド判のフリーペーパーで折ったサイズがウチにはちょうど良い感じ。 水分を紙が吸ってくれるので臭いがあまりしなくなったし、今まで捨てていた物が再利用出来てecoに繋がるのは嬉しいです。
遅ればせながら、ポリ袋減少化の為生ゴミを新聞紙で折った袋に捨てることにしました。 タブロイド判のフリーペーパーで折ったサイズがウチにはちょうど良い感じ。 水分を紙が吸ってくれるので臭いがあまりしなくなったし、今まで捨てていた物が再利用出来てecoに繋がるのは嬉しいです。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
myaaaさんの実例写真
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
myaaa
myaaa
家族
Mie-koさんの実例写真
おはようございます。 うちの主人は毎朝バナナスムージーを飲みます。 女子か(笑) 作るのは私ですけど(´Д`) 私は三角コーナは置かずに、生ゴミはそのまま袋に入れます。 ところで、生ゴミを捨てるときは、食パンの袋がいいそうですよ(^w^) 食パンに臭いがつかないように、ポリプロピレンが使われているから、とかなんとか… テレビで見ました(笑) 魚料理の日とか、助かりますよね (*´ω`*) オムツ捨てにもいいらしいです(*^^*)
おはようございます。 うちの主人は毎朝バナナスムージーを飲みます。 女子か(笑) 作るのは私ですけど(´Д`) 私は三角コーナは置かずに、生ゴミはそのまま袋に入れます。 ところで、生ゴミを捨てるときは、食パンの袋がいいそうですよ(^w^) 食パンに臭いがつかないように、ポリプロピレンが使われているから、とかなんとか… テレビで見ました(笑) 魚料理の日とか、助かりますよね (*´ω`*) オムツ捨てにもいいらしいです(*^^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥2,170
新聞紙を折って袋を作って再利用! 水切りネットに入った生ゴミを入れて 水分を吸収させています。 ひと段落してゆっくり折るのが意外と好きなんです😅
新聞紙を折って袋を作って再利用! 水切りネットに入った生ゴミを入れて 水分を吸収させています。 ひと段落してゆっくり折るのが意外と好きなんです😅
ako
ako
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ イベント用に再投稿 で失礼します💦💦  🍞パン袋🍞 ポリプロピレン素材の パン袋などは 臭い漏れしにくいので 毎朝パン食の我が家は 捨てずに再利用🎵 冷蔵庫の中で 強烈な臭いの漬物タッパーを 丸ごと入れたり 生ゴミ袋にしたりと 色々使えます😁
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ イベント用に再投稿 で失礼します💦💦  🍞パン袋🍞 ポリプロピレン素材の パン袋などは 臭い漏れしにくいので 毎朝パン食の我が家は 捨てずに再利用🎵 冷蔵庫の中で 強烈な臭いの漬物タッパーを 丸ごと入れたり 生ゴミ袋にしたりと 色々使えます😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
wakaba223さんの実例写真
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族

再利用 生ゴミ袋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

再利用 生ゴミ袋

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
イベント参加、パンの袋の再利用です! うちは生ゴミ用の袋は買わず、朝はパンが多いのもあって、パンの袋を使ってます。パンを止めてあるクロージャーもそのまま再利用して止めてゴミに出してます😄 しっかりしているので汁が漏れることないのが良いです! 写真、映えませんね💦
イベント参加、パンの袋の再利用です! うちは生ゴミ用の袋は買わず、朝はパンが多いのもあって、パンの袋を使ってます。パンを止めてあるクロージャーもそのまま再利用して止めてゴミに出してます😄 しっかりしているので汁が漏れることないのが良いです! 写真、映えませんね💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
遅ればせながら、ポリ袋減少化の為生ゴミを新聞紙で折った袋に捨てることにしました。 タブロイド判のフリーペーパーで折ったサイズがウチにはちょうど良い感じ。 水分を紙が吸ってくれるので臭いがあまりしなくなったし、今まで捨てていた物が再利用出来てecoに繋がるのは嬉しいです。
遅ればせながら、ポリ袋減少化の為生ゴミを新聞紙で折った袋に捨てることにしました。 タブロイド判のフリーペーパーで折ったサイズがウチにはちょうど良い感じ。 水分を紙が吸ってくれるので臭いがあまりしなくなったし、今まで捨てていた物が再利用出来てecoに繋がるのは嬉しいです。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
myaaaさんの実例写真
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
ビニール袋を買う時代に なっている昨今。。。 生ゴミ袋は、食べ終えた食パンの袋や レタスが入れられてた袋、 大きめの冷凍餃子パックの袋などを ダイソーで購入したスタンドを使って 生ゴミ袋として使っています😂 その都度空になった袋を ゴミ袋に充てるというやり方です! そのまま上を縛ったり、 折り畳んでテープを貼ってポイッ😁 我が家は1日1袋〜2袋で生ゴミは済むので、 ちょうどいい量です💡
myaaa
myaaa
家族
Mie-koさんの実例写真
おはようございます。 うちの主人は毎朝バナナスムージーを飲みます。 女子か(笑) 作るのは私ですけど(´Д`) 私は三角コーナは置かずに、生ゴミはそのまま袋に入れます。 ところで、生ゴミを捨てるときは、食パンの袋がいいそうですよ(^w^) 食パンに臭いがつかないように、ポリプロピレンが使われているから、とかなんとか… テレビで見ました(笑) 魚料理の日とか、助かりますよね (*´ω`*) オムツ捨てにもいいらしいです(*^^*)
おはようございます。 うちの主人は毎朝バナナスムージーを飲みます。 女子か(笑) 作るのは私ですけど(´Д`) 私は三角コーナは置かずに、生ゴミはそのまま袋に入れます。 ところで、生ゴミを捨てるときは、食パンの袋がいいそうですよ(^w^) 食パンに臭いがつかないように、ポリプロピレンが使われているから、とかなんとか… テレビで見ました(笑) 魚料理の日とか、助かりますよね (*´ω`*) オムツ捨てにもいいらしいです(*^^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥2,170
新聞紙を折って袋を作って再利用! 水切りネットに入った生ゴミを入れて 水分を吸収させています。 ひと段落してゆっくり折るのが意外と好きなんです😅
新聞紙を折って袋を作って再利用! 水切りネットに入った生ゴミを入れて 水分を吸収させています。 ひと段落してゆっくり折るのが意外と好きなんです😅
ako
ako
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ イベント用に再投稿 で失礼します💦💦  🍞パン袋🍞 ポリプロピレン素材の パン袋などは 臭い漏れしにくいので 毎朝パン食の我が家は 捨てずに再利用🎵 冷蔵庫の中で 強烈な臭いの漬物タッパーを 丸ごと入れたり 生ゴミ袋にしたりと 色々使えます😁
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ イベント用に再投稿 で失礼します💦💦  🍞パン袋🍞 ポリプロピレン素材の パン袋などは 臭い漏れしにくいので 毎朝パン食の我が家は 捨てずに再利用🎵 冷蔵庫の中で 強烈な臭いの漬物タッパーを 丸ごと入れたり 生ゴミ袋にしたりと 色々使えます😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
wakaba223さんの実例写真
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
料理中に出るゴミは、作業台に置いた100均のゴミ箱に捨てます。 そこに、お買い物で貰えていたポリ袋をセットしたりして使っていたのですが、どこのお店もマイバックになって、レジ袋が貰えなくなったので袋して使えそうなものをセッティング(笑) picは、お米の入っていた袋ですが、食パンの袋率も高いです。 食パンの袋は、ポリプロピレンで臭いが漏れにくく、生ゴミの袋に適しているとテレビでやっていました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族

再利用 生ゴミ袋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ