レンジフードにぶら下げたキッチンツールを別角度から。
キッチンにはマグネットつくところがここ(フード)しかなくて、ダイソーやセリアのネオジムマグネットフックでよく使うキッチンツールをかけています。
フードの外側には、パクパクミトン。以前モニターさせていただいた時に取り付けた、コマンドフック、ダイソーの木製がかわいいポイントフック、ミッフィーマグネットフック、に重さに合わせて掛けてます。
ミッフィーフックは耐荷重が50gしかないので、ミニミトン(セリア)をかけてます。
マグネットウッドポイントフックは250g
3Mコマンドフック(S)は650g
ネオジムマグネットフックは下向きにつける方が耐荷重高くて、横にしたときは1キロないのに対して下向きにすると2キロあるので、ミルクパンとかフライパンかけても大丈夫です。
昨日のDaily🎶
開いた瞬間出てきて😲トップ掲載ははじめてです!!こんな映えない写真…(じゃなくても)消えやしないかハラハラしちゃいますが、いまもあるのでホッとしたのが本音です😅
2025.7.5
https://roomclip.jp/daily/4068
koshiregutyoさん、mamenoちゃんといっしょに💞
ありがとうございます😊
レンジフードにぶら下げたキッチンツールを別角度から。
キッチンにはマグネットつくところがここ(フード)しかなくて、ダイソーやセリアのネオジムマグネットフックでよく使うキッチンツールをかけています。
フードの外側には、パクパクミトン。以前モニターさせていただいた時に取り付けた、コマンドフック、ダイソーの木製がかわいいポイントフック、ミッフィーマグネットフック、に重さに合わせて掛けてます。
ミッフィーフックは耐荷重が50gしかないので、ミニミトン(セリア)をかけてます。
マグネットウッドポイントフックは250g
3Mコマンドフック(S)は650g
ネオジムマグネットフックは下向きにつける方が耐荷重高くて、横にしたときは1キロないのに対して下向きにすると2キロあるので、ミルクパンとかフライパンかけても大丈夫です。
昨日のDaily🎶
開いた瞬間出てきて😲トップ掲載ははじめてです!!こんな映えない写真…(じゃなくても)消えやしないかハラハラしちゃいますが、いまもあるのでホッとしたのが本音です😅
2025.7.5
https://roomclip.jp/daily/4068
koshiregutyoさん、mamenoちゃんといっしょに💞
ありがとうございます😊