オムツの袋も

75枚の部屋写真から49枚をセレクト
tk-andさんの実例写真
下の子のオムツ収納。 上の子にオムツとってーと頼んだ時すぐに出せるようにsalut!のカゴに入れ息子の手の届く高さに。 セリアのセメントバッグにはパックのまま上面だけ開けて☆埃がつくのは嫌なので上の部分は折り畳んであります。 我が家はアンパンマン好きなので、GENKIを愛用してるのですが、セメントバッグピッタリでした!
下の子のオムツ収納。 上の子にオムツとってーと頼んだ時すぐに出せるようにsalut!のカゴに入れ息子の手の届く高さに。 セリアのセメントバッグにはパックのまま上面だけ開けて☆埃がつくのは嫌なので上の部分は折り畳んであります。 我が家はアンパンマン好きなので、GENKIを愛用してるのですが、セメントバッグピッタリでした!
tk-and
tk-and
家族
pimapimaさんの実例写真
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
AoMioさんの実例写真
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
AoMio
AoMio
家族
tanari_nuさんの実例写真
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
さっきまでぬいぐるみ入れだったけど、たった今からオムツ入れになってもらいます♪笑 袋ごとズボッと、ジャストサイズでした!
さっきまでぬいぐるみ入れだったけど、たった今からオムツ入れになってもらいます♪笑 袋ごとズボッと、ジャストサイズでした!
miho
miho
3LDK | 家族
Satsukiさんの実例写真
紙オムツは丈夫な紙袋にひとまとめにしています。オムツ一袋が十分入るので便利☆おしりふきなどは籠にいれて布をかぶせておきっぱなしです(^_^*)
紙オムツは丈夫な紙袋にひとまとめにしています。オムツ一袋が十分入るので便利☆おしりふきなどは籠にいれて布をかぶせておきっぱなしです(^_^*)
Satsuki
Satsuki
3LDK | 家族
ma-さんの実例写真
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
ma-
ma-
家族
pandaさんの実例写真
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
panda
panda
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №2 * 【コマンドフック】 さっそく収納扉の裏のデッドスペースに使用してみました♪ ここは子供用品を収納している場所で、よく収納荒らしに合うので手の届かないところにおしりふきやオムツ袋を片付けられるように設置★ 今までは棚に直置きでごちゃっとしてましたが、ワンアクションですぐにGetできる!! 時短すぎる!引っ掛けるだけでこんなに時短なの🤣? ついでに一緒にポイしていたお出かけリュックも引っ掛けてさらに有効活用👍🏻 これだけですでにめちゃめちゃ便利になりました😭✨棚にスペースができたから嬉しそうにいそいそと猫様が入っていく笑
モニター投稿 №2 * 【コマンドフック】 さっそく収納扉の裏のデッドスペースに使用してみました♪ ここは子供用品を収納している場所で、よく収納荒らしに合うので手の届かないところにおしりふきやオムツ袋を片付けられるように設置★ 今までは棚に直置きでごちゃっとしてましたが、ワンアクションですぐにGetできる!! 時短すぎる!引っ掛けるだけでこんなに時短なの🤣? ついでに一緒にポイしていたお出かけリュックも引っ掛けてさらに有効活用👍🏻 これだけですでにめちゃめちゃ便利になりました😭✨棚にスペースができたから嬉しそうにいそいそと猫様が入っていく笑
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
miao
miao
3LDK | 家族
mayruさんの実例写真
オムツは1袋分一番上にまとめてます。起きたら日中使うお世話BOXに補充!
オムツは1袋分一番上にまとめてます。起きたら日中使うお世話BOXに補充!
mayru
mayru
2LDK | 家族
bu.さんの実例写真
おしりふきとオムツ用ゴミ袋の 収納スペース作りました♥ 無印最高だな〜ほんとに( ´ω` ) おむつはたまたま 可愛いデザインだったので一緒に📸
おしりふきとオムツ用ゴミ袋の 収納スペース作りました♥ 無印最高だな〜ほんとに( ´ω` ) おむつはたまたま 可愛いデザインだったので一緒に📸
bu.
bu.
3DK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
オムツ用ゴミ袋★ 全く臭わないしパッケージもおしゃれ♡
オムツ用ゴミ袋★ 全く臭わないしパッケージもおしゃれ♡
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
shinomamaさんの実例写真
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
shinomama
shinomama
家族
ponさんの実例写真
¥369
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
pon
pon
2LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
カゴの幅に合わせて、 造作棚を作ってもらいました* やっぱり ざっくり収納できるのが魅力ですね。 上は主人の、真ん中は私の、1番下は娘のオムツが入ってます(*¯艸¯) オムツって一袋買うと意外と収納場所が難しかったりするんですよね。ここはお風呂場もリビングも近いので、便利です♪
カゴの幅に合わせて、 造作棚を作ってもらいました* やっぱり ざっくり収納できるのが魅力ですね。 上は主人の、真ん中は私の、1番下は娘のオムツが入ってます(*¯艸¯) オムツって一袋買うと意外と収納場所が難しかったりするんですよね。ここはお風呂場もリビングも近いので、便利です♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
オムツは袋ごと、この袋にどーん! リビングに置いても可愛い(〃ω〃)
オムツは袋ごと、この袋にどーん! リビングに置いても可愛い(〃ω〃)
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
nonono74さんの実例写真
生ゴミの臭い対策最優先のゴミ箱たち。 生ゴミはオムツ袋に入れて燃えるゴミの日まで左のパッキン付き密閉ゴミ箱に入れています。 ビニール袋に入れてゴミ箱に放り込んでいただけの頃よりは臭い漏れがなくなりました。
生ゴミの臭い対策最優先のゴミ箱たち。 生ゴミはオムツ袋に入れて燃えるゴミの日まで左のパッキン付き密閉ゴミ箱に入れています。 ビニール袋に入れてゴミ箱に放り込んでいただけの頃よりは臭い漏れがなくなりました。
nonono74
nonono74
2LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
リビングの収納。 リビングで使うもののストック場所です。 ティッシュや息子のオムツ、ビニール袋などはこのクローゼットの中に。 普段使うものを手の届きやすい位置に置きました。 ボックスを統一することで少しでも綺麗に見えるように☺︎ まだまだ綺麗になりきれてませんが(笑)、リビングにあるのであけても恥ずかしくない様に収納するのが目標です♪
リビングの収納。 リビングで使うもののストック場所です。 ティッシュや息子のオムツ、ビニール袋などはこのクローゼットの中に。 普段使うものを手の届きやすい位置に置きました。 ボックスを統一することで少しでも綺麗に見えるように☺︎ まだまだ綺麗になりきれてませんが(笑)、リビングにあるのであけても恥ずかしくない様に収納するのが目標です♪
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
トイレの収納棚の中。 タオルとオムツ用ビニール袋とお掃除シート。
トイレの収納棚の中。 タオルとオムツ用ビニール袋とお掃除シート。
yuki
yuki
3LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
洗面所収納🌱 一番上の小さいカゴにはヘアアクセなど。 大きいラウンド型にはパジャマ。 中くらいのカゴには洗濯ネットとタオル。 一番下はオムツ入れとゴミ箱を。 オムツ入れのカゴはオムツが2袋そのまま入ります( ´∀`)
洗面所収納🌱 一番上の小さいカゴにはヘアアクセなど。 大きいラウンド型にはパジャマ。 中くらいのカゴには洗濯ネットとタオル。 一番下はオムツ入れとゴミ箱を。 オムツ入れのカゴはオムツが2袋そのまま入ります( ´∀`)
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
funikoさんの実例写真
ティッシュケース¥2,673
イベント用。 オムツボックスの中。 いただいたEMISHのボディーミルクはここに入れて使うことにしました☆ 毎朝のお着替えの時にぬりぬりしてます(╹◡╹) オムツ入れの中身は… オムツ、防臭袋BOS、おしりふき、ペットシーツ、オムツ替えシート、スキンケア用品。 臭いオムツは防臭袋に入れて捨てるので、溜まったオムツポットを捨てる時に鼻をつままなくても全然大丈夫☆ 最近はあんまりないけど、背中漏れしたときなんかに使い捨てできるペットシーツもマスト!床を汚さずオムツ替えできます^ - ^
イベント用。 オムツボックスの中。 いただいたEMISHのボディーミルクはここに入れて使うことにしました☆ 毎朝のお着替えの時にぬりぬりしてます(╹◡╹) オムツ入れの中身は… オムツ、防臭袋BOS、おしりふき、ペットシーツ、オムツ替えシート、スキンケア用品。 臭いオムツは防臭袋に入れて捨てるので、溜まったオムツポットを捨てる時に鼻をつままなくても全然大丈夫☆ 最近はあんまりないけど、背中漏れしたときなんかに使い捨てできるペットシーツもマスト!床を汚さずオムツ替えできます^ - ^
funiko
funiko
4LDK | 家族
taas_ieさんの実例写真
我が家のオムツ替えスペース IKEAのラックの一番下にニトリのかごと20Lのバケツ カゴにはオムツとゴミ袋とおしりふきを バケツにはオムツごみを オムニウッティは密閉力がすごいのでゴミ箱に捨てにいかずとも管理できます こどものスペースなのでナチュラルとはかけ離れた作品が展示されていますがあしからず #LERBERG シェルフユニット/グレー
我が家のオムツ替えスペース IKEAのラックの一番下にニトリのかごと20Lのバケツ カゴにはオムツとゴミ袋とおしりふきを バケツにはオムツごみを オムニウッティは密閉力がすごいのでゴミ箱に捨てにいかずとも管理できます こどものスペースなのでナチュラルとはかけ離れた作品が展示されていますがあしからず #LERBERG シェルフユニット/グレー
taas_ie
taas_ie
akkiさんの実例写真
我が家の洗面所にある蓋つきのバケツ。 上の子が赤ちゃんのときから使っていて、役割としては使用済みオムツを入れています。 オムツ3つ位をポリ袋でまとめて、このバケツに入れることで、臭い漏れもほとんどなく、手洗いの際の踏み台としても役立っています。 オムツゴミ箱の役目が終わったら、よーく洗っておもちゃ入れにする予定です。
我が家の洗面所にある蓋つきのバケツ。 上の子が赤ちゃんのときから使っていて、役割としては使用済みオムツを入れています。 オムツ3つ位をポリ袋でまとめて、このバケツに入れることで、臭い漏れもほとんどなく、手洗いの際の踏み台としても役立っています。 オムツゴミ箱の役目が終わったら、よーく洗っておもちゃ入れにする予定です。
akki
akki
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
トイレのペンダントライトとステンドグラス☆トイレのライト普通のダウンライトと悩んだけど、これにして正解でした(^ω^) 100エンショップのレジ袋ストッカーにはオムツ用の袋がたんまりと 笑 その下にはオムツペールがあります。
トイレのペンダントライトとステンドグラス☆トイレのライト普通のダウンライトと悩んだけど、これにして正解でした(^ω^) 100エンショップのレジ袋ストッカーにはオムツ用の袋がたんまりと 笑 その下にはオムツペールがあります。
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
100均の10分でできるリメイクは 100均のビニールバックの上の部分を切って、取手の部分を手前につけなおして引き出せるようにしたオムツ収納です(:D)┼─┤ 上の部分はテキトーに切ってダーーっと縫っただけです(:D)┼─┤ オムツ1袋分ちょーど入って、取り出しやすいです( ꒪౪꒪)ฅ✧
100均の10分でできるリメイクは 100均のビニールバックの上の部分を切って、取手の部分を手前につけなおして引き出せるようにしたオムツ収納です(:D)┼─┤ 上の部分はテキトーに切ってダーーっと縫っただけです(:D)┼─┤ オムツ1袋分ちょーど入って、取り出しやすいです( ꒪౪꒪)ฅ✧
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

オムツの袋もの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オムツの袋も

75枚の部屋写真から49枚をセレクト
tk-andさんの実例写真
下の子のオムツ収納。 上の子にオムツとってーと頼んだ時すぐに出せるようにsalut!のカゴに入れ息子の手の届く高さに。 セリアのセメントバッグにはパックのまま上面だけ開けて☆埃がつくのは嫌なので上の部分は折り畳んであります。 我が家はアンパンマン好きなので、GENKIを愛用してるのですが、セメントバッグピッタリでした!
下の子のオムツ収納。 上の子にオムツとってーと頼んだ時すぐに出せるようにsalut!のカゴに入れ息子の手の届く高さに。 セリアのセメントバッグにはパックのまま上面だけ開けて☆埃がつくのは嫌なので上の部分は折り畳んであります。 我が家はアンパンマン好きなので、GENKIを愛用してるのですが、セメントバッグピッタリでした!
tk-and
tk-and
家族
pimapimaさんの実例写真
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
AoMioさんの実例写真
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
AoMio
AoMio
家族
tanari_nuさんの実例写真
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
さっきまでぬいぐるみ入れだったけど、たった今からオムツ入れになってもらいます♪笑 袋ごとズボッと、ジャストサイズでした!
さっきまでぬいぐるみ入れだったけど、たった今からオムツ入れになってもらいます♪笑 袋ごとズボッと、ジャストサイズでした!
miho
miho
3LDK | 家族
Satsukiさんの実例写真
紙オムツは丈夫な紙袋にひとまとめにしています。オムツ一袋が十分入るので便利☆おしりふきなどは籠にいれて布をかぶせておきっぱなしです(^_^*)
紙オムツは丈夫な紙袋にひとまとめにしています。オムツ一袋が十分入るので便利☆おしりふきなどは籠にいれて布をかぶせておきっぱなしです(^_^*)
Satsuki
Satsuki
3LDK | 家族
ma-さんの実例写真
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
オムツセットはニトリの白いカゴに入れてリビングのテレビボードにしまってます。 中身はオムツ、お尻ふき、下に敷くタオル、ビニール袋。オムツの袋は近くのクローゼットに入っていて、そこから補充してます♪ 隣のカゴは手袋、帽子。下の引き出しには着替えがあるのでここで用事が済みます♡
ma-
ma-
家族
pandaさんの実例写真
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
panda
panda
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №2 * 【コマンドフック】 さっそく収納扉の裏のデッドスペースに使用してみました♪ ここは子供用品を収納している場所で、よく収納荒らしに合うので手の届かないところにおしりふきやオムツ袋を片付けられるように設置★ 今までは棚に直置きでごちゃっとしてましたが、ワンアクションですぐにGetできる!! 時短すぎる!引っ掛けるだけでこんなに時短なの🤣? ついでに一緒にポイしていたお出かけリュックも引っ掛けてさらに有効活用👍🏻 これだけですでにめちゃめちゃ便利になりました😭✨棚にスペースができたから嬉しそうにいそいそと猫様が入っていく笑
モニター投稿 №2 * 【コマンドフック】 さっそく収納扉の裏のデッドスペースに使用してみました♪ ここは子供用品を収納している場所で、よく収納荒らしに合うので手の届かないところにおしりふきやオムツ袋を片付けられるように設置★ 今までは棚に直置きでごちゃっとしてましたが、ワンアクションですぐにGetできる!! 時短すぎる!引っ掛けるだけでこんなに時短なの🤣? ついでに一緒にポイしていたお出かけリュックも引っ掛けてさらに有効活用👍🏻 これだけですでにめちゃめちゃ便利になりました😭✨棚にスペースができたから嬉しそうにいそいそと猫様が入っていく笑
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
miao
miao
3LDK | 家族
mayruさんの実例写真
オムツは1袋分一番上にまとめてます。起きたら日中使うお世話BOXに補充!
オムツは1袋分一番上にまとめてます。起きたら日中使うお世話BOXに補充!
mayru
mayru
2LDK | 家族
bu.さんの実例写真
おしりふきとオムツ用ゴミ袋の 収納スペース作りました♥ 無印最高だな〜ほんとに( ´ω` ) おむつはたまたま 可愛いデザインだったので一緒に📸
おしりふきとオムツ用ゴミ袋の 収納スペース作りました♥ 無印最高だな〜ほんとに( ´ω` ) おむつはたまたま 可愛いデザインだったので一緒に📸
bu.
bu.
3DK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
オムツ用ゴミ袋★ 全く臭わないしパッケージもおしゃれ♡
オムツ用ゴミ袋★ 全く臭わないしパッケージもおしゃれ♡
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
shinomamaさんの実例写真
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
shinomama
shinomama
家族
ponさんの実例写真
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
pon
pon
2LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
カゴの幅に合わせて、 造作棚を作ってもらいました* やっぱり ざっくり収納できるのが魅力ですね。 上は主人の、真ん中は私の、1番下は娘のオムツが入ってます(*¯艸¯) オムツって一袋買うと意外と収納場所が難しかったりするんですよね。ここはお風呂場もリビングも近いので、便利です♪
カゴの幅に合わせて、 造作棚を作ってもらいました* やっぱり ざっくり収納できるのが魅力ですね。 上は主人の、真ん中は私の、1番下は娘のオムツが入ってます(*¯艸¯) オムツって一袋買うと意外と収納場所が難しかったりするんですよね。ここはお風呂場もリビングも近いので、便利です♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
オムツは袋ごと、この袋にどーん! リビングに置いても可愛い(〃ω〃)
オムツは袋ごと、この袋にどーん! リビングに置いても可愛い(〃ω〃)
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
nonono74さんの実例写真
生ゴミの臭い対策最優先のゴミ箱たち。 生ゴミはオムツ袋に入れて燃えるゴミの日まで左のパッキン付き密閉ゴミ箱に入れています。 ビニール袋に入れてゴミ箱に放り込んでいただけの頃よりは臭い漏れがなくなりました。
生ゴミの臭い対策最優先のゴミ箱たち。 生ゴミはオムツ袋に入れて燃えるゴミの日まで左のパッキン付き密閉ゴミ箱に入れています。 ビニール袋に入れてゴミ箱に放り込んでいただけの頃よりは臭い漏れがなくなりました。
nonono74
nonono74
2LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
リビングの収納。 リビングで使うもののストック場所です。 ティッシュや息子のオムツ、ビニール袋などはこのクローゼットの中に。 普段使うものを手の届きやすい位置に置きました。 ボックスを統一することで少しでも綺麗に見えるように☺︎ まだまだ綺麗になりきれてませんが(笑)、リビングにあるのであけても恥ずかしくない様に収納するのが目標です♪
リビングの収納。 リビングで使うもののストック場所です。 ティッシュや息子のオムツ、ビニール袋などはこのクローゼットの中に。 普段使うものを手の届きやすい位置に置きました。 ボックスを統一することで少しでも綺麗に見えるように☺︎ まだまだ綺麗になりきれてませんが(笑)、リビングにあるのであけても恥ずかしくない様に収納するのが目標です♪
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
トイレの収納棚の中。 タオルとオムツ用ビニール袋とお掃除シート。
トイレの収納棚の中。 タオルとオムツ用ビニール袋とお掃除シート。
yuki
yuki
3LDK | 家族
fuwalilyさんの実例写真
洗面所収納🌱 一番上の小さいカゴにはヘアアクセなど。 大きいラウンド型にはパジャマ。 中くらいのカゴには洗濯ネットとタオル。 一番下はオムツ入れとゴミ箱を。 オムツ入れのカゴはオムツが2袋そのまま入ります( ´∀`)
洗面所収納🌱 一番上の小さいカゴにはヘアアクセなど。 大きいラウンド型にはパジャマ。 中くらいのカゴには洗濯ネットとタオル。 一番下はオムツ入れとゴミ箱を。 オムツ入れのカゴはオムツが2袋そのまま入ります( ´∀`)
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
funikoさんの実例写真
ティッシュケース¥2,673
イベント用。 オムツボックスの中。 いただいたEMISHのボディーミルクはここに入れて使うことにしました☆ 毎朝のお着替えの時にぬりぬりしてます(╹◡╹) オムツ入れの中身は… オムツ、防臭袋BOS、おしりふき、ペットシーツ、オムツ替えシート、スキンケア用品。 臭いオムツは防臭袋に入れて捨てるので、溜まったオムツポットを捨てる時に鼻をつままなくても全然大丈夫☆ 最近はあんまりないけど、背中漏れしたときなんかに使い捨てできるペットシーツもマスト!床を汚さずオムツ替えできます^ - ^
イベント用。 オムツボックスの中。 いただいたEMISHのボディーミルクはここに入れて使うことにしました☆ 毎朝のお着替えの時にぬりぬりしてます(╹◡╹) オムツ入れの中身は… オムツ、防臭袋BOS、おしりふき、ペットシーツ、オムツ替えシート、スキンケア用品。 臭いオムツは防臭袋に入れて捨てるので、溜まったオムツポットを捨てる時に鼻をつままなくても全然大丈夫☆ 最近はあんまりないけど、背中漏れしたときなんかに使い捨てできるペットシーツもマスト!床を汚さずオムツ替えできます^ - ^
funiko
funiko
4LDK | 家族
taas_ieさんの実例写真
我が家のオムツ替えスペース IKEAのラックの一番下にニトリのかごと20Lのバケツ カゴにはオムツとゴミ袋とおしりふきを バケツにはオムツごみを オムニウッティは密閉力がすごいのでゴミ箱に捨てにいかずとも管理できます こどものスペースなのでナチュラルとはかけ離れた作品が展示されていますがあしからず #LERBERG シェルフユニット/グレー
我が家のオムツ替えスペース IKEAのラックの一番下にニトリのかごと20Lのバケツ カゴにはオムツとゴミ袋とおしりふきを バケツにはオムツごみを オムニウッティは密閉力がすごいのでゴミ箱に捨てにいかずとも管理できます こどものスペースなのでナチュラルとはかけ離れた作品が展示されていますがあしからず #LERBERG シェルフユニット/グレー
taas_ie
taas_ie
akkiさんの実例写真
我が家の洗面所にある蓋つきのバケツ。 上の子が赤ちゃんのときから使っていて、役割としては使用済みオムツを入れています。 オムツ3つ位をポリ袋でまとめて、このバケツに入れることで、臭い漏れもほとんどなく、手洗いの際の踏み台としても役立っています。 オムツゴミ箱の役目が終わったら、よーく洗っておもちゃ入れにする予定です。
我が家の洗面所にある蓋つきのバケツ。 上の子が赤ちゃんのときから使っていて、役割としては使用済みオムツを入れています。 オムツ3つ位をポリ袋でまとめて、このバケツに入れることで、臭い漏れもほとんどなく、手洗いの際の踏み台としても役立っています。 オムツゴミ箱の役目が終わったら、よーく洗っておもちゃ入れにする予定です。
akki
akki
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
トイレのペンダントライトとステンドグラス☆トイレのライト普通のダウンライトと悩んだけど、これにして正解でした(^ω^) 100エンショップのレジ袋ストッカーにはオムツ用の袋がたんまりと 笑 その下にはオムツペールがあります。
トイレのペンダントライトとステンドグラス☆トイレのライト普通のダウンライトと悩んだけど、これにして正解でした(^ω^) 100エンショップのレジ袋ストッカーにはオムツ用の袋がたんまりと 笑 その下にはオムツペールがあります。
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
100均の10分でできるリメイクは 100均のビニールバックの上の部分を切って、取手の部分を手前につけなおして引き出せるようにしたオムツ収納です(:D)┼─┤ 上の部分はテキトーに切ってダーーっと縫っただけです(:D)┼─┤ オムツ1袋分ちょーど入って、取り出しやすいです( ꒪౪꒪)ฅ✧
100均の10分でできるリメイクは 100均のビニールバックの上の部分を切って、取手の部分を手前につけなおして引き出せるようにしたオムツ収納です(:D)┼─┤ 上の部分はテキトーに切ってダーーっと縫っただけです(:D)┼─┤ オムツ1袋分ちょーど入って、取り出しやすいです( ꒪౪꒪)ฅ✧
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

オムツの袋もの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ