目地補修ペン

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
cherryさんの実例写真
洗面台の蛇口付近のタイル汚れ😮‍💨 築16年にもなると汚れが目立ってきました⤵️ 毎日顔を洗う度テンション下がってたんですよね🥲 いいもの見つけたのでご紹介🤗 ポスターカラーペンの白と何が違うの?ってくらい簡単な作業でした! 大きな違いは撥水剤が入っているので汚れが付きにくくなるそうです✨✨
洗面台の蛇口付近のタイル汚れ😮‍💨 築16年にもなると汚れが目立ってきました⤵️ 毎日顔を洗う度テンション下がってたんですよね🥲 いいもの見つけたのでご紹介🤗 ポスターカラーペンの白と何が違うの?ってくらい簡単な作業でした! 大きな違いは撥水剤が入っているので汚れが付きにくくなるそうです✨✨
cherry
cherry
4LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
入居時からタイルの目地が汚れていたので、「目地補修ペン」を使ってみました。 修正ペンみたいに簡単に油汚れが隠せました♬
入居時からタイルの目地が汚れていたので、「目地補修ペン」を使ってみました。 修正ペンみたいに簡単に油汚れが隠せました♬
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
キッチンのIH前の壁 やっぱり汚れを頻繁に綺麗にできないのが苦痛で調味料棚を撤去 ふるーーーーい家で目地が黄色くなっているのが嫌でこれで塗り塗り beforeが汚すぎてのせれないけど何度か塗れば見れるようになりそう(*˙ᵕ˙ *) すっきり目指します!!
キッチンのIH前の壁 やっぱり汚れを頻繁に綺麗にできないのが苦痛で調味料棚を撤去 ふるーーーーい家で目地が黄色くなっているのが嫌でこれで塗り塗り beforeが汚すぎてのせれないけど何度か塗れば見れるようになりそう(*˙ᵕ˙ *) すっきり目指します!!
a-tan
a-tan
2DK | 家族
okyosan101さんの実例写真
なんと! 本日、思い立ったが吉日で、 玄関タイルの目地を自力でぬりなおしちゃいました。p(^-^)q 16年もの歳月で、玄関の目地は真っ黒で、ありとあらゆる洗剤を試したけど全然落ちなかったので、落ちなきゃ塗っちゃえ!と 先日だんなさんとホムセンに行った時にペンシル形の目地ペイントを購入。今まではこういうお仕事はすべてだんなさん任せでしたが、RCの女性DIYpicを眺めるたびに、やってみたい気分満タンになり、本日決行してみました。 マスキングで養生して、がんばりました。 うん。なかなかいいんじゃない? \(^o^)/ 細かな修正は乾いてから。 とにかく1人で完了、感動です。♪ヽ(´▽`)/ RCの仲間達に感謝です。勇気をありがとう。(笑) さ、お茶しよー。
なんと! 本日、思い立ったが吉日で、 玄関タイルの目地を自力でぬりなおしちゃいました。p(^-^)q 16年もの歳月で、玄関の目地は真っ黒で、ありとあらゆる洗剤を試したけど全然落ちなかったので、落ちなきゃ塗っちゃえ!と 先日だんなさんとホムセンに行った時にペンシル形の目地ペイントを購入。今まではこういうお仕事はすべてだんなさん任せでしたが、RCの女性DIYpicを眺めるたびに、やってみたい気分満タンになり、本日決行してみました。 マスキングで養生して、がんばりました。 うん。なかなかいいんじゃない? \(^o^)/ 細かな修正は乾いてから。 とにかく1人で完了、感動です。♪ヽ(´▽`)/ RCの仲間達に感謝です。勇気をありがとう。(笑) さ、お茶しよー。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
夜のキッチン♪ 今年の正月に貼ったタイルの目地が黄ばんできたので、カビキラーをしたあと、ダイソーで買った 「目地補修ペン」を塗ったら蘇りました✨✨ カビキラーでもよく落ちなかったのでこのペンは本当に有り難い!! また買います✨✨ こちらはタイルを接着した時の様子です♪ https://roomclip.jp/photo/eckr
夜のキッチン♪ 今年の正月に貼ったタイルの目地が黄ばんできたので、カビキラーをしたあと、ダイソーで買った 「目地補修ペン」を塗ったら蘇りました✨✨ カビキラーでもよく落ちなかったのでこのペンは本当に有り難い!! また買います✨✨ こちらはタイルを接着した時の様子です♪ https://roomclip.jp/photo/eckr
mai
mai
mashiさんの実例写真
重い腰を上げて、やっと大掃除始めました(´・∀・`) DIY棚と窓枠を外したので、ボロいところが丸見えですよ(*/∀\*)イヤン 築40年ともなれば、タイルの目地の黒ずみは取れないので目地補修ペンなるもので白く塗っています。 が、DIY棚を置いているところはどうせ見えないのでやりません(。-∀-)ニヒ♪ あとは、マイペットでふきふき♪ オーダー頂いたおうちオブジェの作成も進めております⌂* お待たせしてすみません… sold outのものもオーダー受けてます(*´˘`*)♡
重い腰を上げて、やっと大掃除始めました(´・∀・`) DIY棚と窓枠を外したので、ボロいところが丸見えですよ(*/∀\*)イヤン 築40年ともなれば、タイルの目地の黒ずみは取れないので目地補修ペンなるもので白く塗っています。 が、DIY棚を置いているところはどうせ見えないのでやりません(。-∀-)ニヒ♪ あとは、マイペットでふきふき♪ オーダー頂いたおうちオブジェの作成も進めております⌂* お待たせしてすみません… sold outのものもオーダー受けてます(*´˘`*)♡
mashi
mashi
2LDK
happy_bridgeさんの実例写真
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族

目地補修ペンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

目地補修ペン

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
cherryさんの実例写真
洗面台の蛇口付近のタイル汚れ😮‍💨 築16年にもなると汚れが目立ってきました⤵️ 毎日顔を洗う度テンション下がってたんですよね🥲 いいもの見つけたのでご紹介🤗 ポスターカラーペンの白と何が違うの?ってくらい簡単な作業でした! 大きな違いは撥水剤が入っているので汚れが付きにくくなるそうです✨✨
洗面台の蛇口付近のタイル汚れ😮‍💨 築16年にもなると汚れが目立ってきました⤵️ 毎日顔を洗う度テンション下がってたんですよね🥲 いいもの見つけたのでご紹介🤗 ポスターカラーペンの白と何が違うの?ってくらい簡単な作業でした! 大きな違いは撥水剤が入っているので汚れが付きにくくなるそうです✨✨
cherry
cherry
4LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
入居時からタイルの目地が汚れていたので、「目地補修ペン」を使ってみました。 修正ペンみたいに簡単に油汚れが隠せました♬
入居時からタイルの目地が汚れていたので、「目地補修ペン」を使ってみました。 修正ペンみたいに簡単に油汚れが隠せました♬
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
キッチンのIH前の壁 やっぱり汚れを頻繁に綺麗にできないのが苦痛で調味料棚を撤去 ふるーーーーい家で目地が黄色くなっているのが嫌でこれで塗り塗り beforeが汚すぎてのせれないけど何度か塗れば見れるようになりそう(*˙ᵕ˙ *) すっきり目指します!!
キッチンのIH前の壁 やっぱり汚れを頻繁に綺麗にできないのが苦痛で調味料棚を撤去 ふるーーーーい家で目地が黄色くなっているのが嫌でこれで塗り塗り beforeが汚すぎてのせれないけど何度か塗れば見れるようになりそう(*˙ᵕ˙ *) すっきり目指します!!
a-tan
a-tan
2DK | 家族
okyosan101さんの実例写真
なんと! 本日、思い立ったが吉日で、 玄関タイルの目地を自力でぬりなおしちゃいました。p(^-^)q 16年もの歳月で、玄関の目地は真っ黒で、ありとあらゆる洗剤を試したけど全然落ちなかったので、落ちなきゃ塗っちゃえ!と 先日だんなさんとホムセンに行った時にペンシル形の目地ペイントを購入。今まではこういうお仕事はすべてだんなさん任せでしたが、RCの女性DIYpicを眺めるたびに、やってみたい気分満タンになり、本日決行してみました。 マスキングで養生して、がんばりました。 うん。なかなかいいんじゃない? \(^o^)/ 細かな修正は乾いてから。 とにかく1人で完了、感動です。♪ヽ(´▽`)/ RCの仲間達に感謝です。勇気をありがとう。(笑) さ、お茶しよー。
なんと! 本日、思い立ったが吉日で、 玄関タイルの目地を自力でぬりなおしちゃいました。p(^-^)q 16年もの歳月で、玄関の目地は真っ黒で、ありとあらゆる洗剤を試したけど全然落ちなかったので、落ちなきゃ塗っちゃえ!と 先日だんなさんとホムセンに行った時にペンシル形の目地ペイントを購入。今まではこういうお仕事はすべてだんなさん任せでしたが、RCの女性DIYpicを眺めるたびに、やってみたい気分満タンになり、本日決行してみました。 マスキングで養生して、がんばりました。 うん。なかなかいいんじゃない? \(^o^)/ 細かな修正は乾いてから。 とにかく1人で完了、感動です。♪ヽ(´▽`)/ RCの仲間達に感謝です。勇気をありがとう。(笑) さ、お茶しよー。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
夜のキッチン♪ 今年の正月に貼ったタイルの目地が黄ばんできたので、カビキラーをしたあと、ダイソーで買った 「目地補修ペン」を塗ったら蘇りました✨✨ カビキラーでもよく落ちなかったのでこのペンは本当に有り難い!! また買います✨✨ こちらはタイルを接着した時の様子です♪ https://roomclip.jp/photo/eckr
夜のキッチン♪ 今年の正月に貼ったタイルの目地が黄ばんできたので、カビキラーをしたあと、ダイソーで買った 「目地補修ペン」を塗ったら蘇りました✨✨ カビキラーでもよく落ちなかったのでこのペンは本当に有り難い!! また買います✨✨ こちらはタイルを接着した時の様子です♪ https://roomclip.jp/photo/eckr
mai
mai
mashiさんの実例写真
重い腰を上げて、やっと大掃除始めました(´・∀・`) DIY棚と窓枠を外したので、ボロいところが丸見えですよ(*/∀\*)イヤン 築40年ともなれば、タイルの目地の黒ずみは取れないので目地補修ペンなるもので白く塗っています。 が、DIY棚を置いているところはどうせ見えないのでやりません(。-∀-)ニヒ♪ あとは、マイペットでふきふき♪ オーダー頂いたおうちオブジェの作成も進めております⌂* お待たせしてすみません… sold outのものもオーダー受けてます(*´˘`*)♡
重い腰を上げて、やっと大掃除始めました(´・∀・`) DIY棚と窓枠を外したので、ボロいところが丸見えですよ(*/∀\*)イヤン 築40年ともなれば、タイルの目地の黒ずみは取れないので目地補修ペンなるもので白く塗っています。 が、DIY棚を置いているところはどうせ見えないのでやりません(。-∀-)ニヒ♪ あとは、マイペットでふきふき♪ オーダー頂いたおうちオブジェの作成も進めております⌂* お待たせしてすみません… sold outのものもオーダー受けてます(*´˘`*)♡
mashi
mashi
2LDK
happy_bridgeさんの実例写真
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族

目地補修ペンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ