充電基地

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
puripurieさんの実例写真
towerさんの踏み台です♪ 踏み台として使うことも出来ますが、わが家はルンバを充電する基地にしました。 今までいちいち脚立を避けてから使用していましたが、この踏み台のお陰でロッカーの中をスッキリと使うことが出来ます。 上部の空間の活用も今後考えたいです⭐️
towerさんの踏み台です♪ 踏み台として使うことも出来ますが、わが家はルンバを充電する基地にしました。 今までいちいち脚立を避けてから使用していましたが、この踏み台のお陰でロッカーの中をスッキリと使うことが出来ます。 上部の空間の活用も今後考えたいです⭐️
puripurie
puripurie
gonchanさんの実例写真
我が家の充電基地✧︎*。 移動できる小さな防水テレビ、iPhone、Apple Watchなど充電しています(^^)
我が家の充電基地✧︎*。 移動できる小さな防水テレビ、iPhone、Apple Watchなど充電しています(^^)
gonchan
gonchan
家族
timtamさんの実例写真
我が家のダイソンとブラーバの充電基地です。 カラフルなダイソンが目立ってしまうけど、しまい込むと掃除がめんどくさくなるのでここに置いてます。 写真だと丸見えですが、実際は側にあるダイニングテーブルのおかげでほとんど目に入りません👀✨ 年末の大掃除、活躍してもらわねば!
我が家のダイソンとブラーバの充電基地です。 カラフルなダイソンが目立ってしまうけど、しまい込むと掃除がめんどくさくなるのでここに置いてます。 写真だと丸見えですが、実際は側にあるダイニングテーブルのおかげでほとんど目に入りません👀✨ 年末の大掃除、活躍してもらわねば!
timtam
timtam
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
今日も1日お掃除お疲れ様でした。 自分出勤→ルンバさん出動→ブラーバ乾拭き→ブラーバ水拭きの毎日です。いつも帰宅後は気持ちよく帰宅できます。 ちなみにルンバ基地は小屋の扉の端材でDIYしました。完全に隠す形は嫌なので、2機共帰れる最小限の大きさにしました。
今日も1日お掃除お疲れ様でした。 自分出勤→ルンバさん出動→ブラーバ乾拭き→ブラーバ水拭きの毎日です。いつも帰宅後は気持ちよく帰宅できます。 ちなみにルンバ基地は小屋の扉の端材でDIYしました。完全に隠す形は嫌なので、2機共帰れる最小限の大きさにしました。
sakutaro
sakutaro
家族
yuukiさんの実例写真
ど定番。リビングキャビネット上の充電基地。 夫と息子専用で、タブレット2台とiPhoneとアイコスが充電可能。 私のスマホは寝室で娘のものは娘の部屋に。
ど定番。リビングキャビネット上の充電基地。 夫と息子専用で、タブレット2台とiPhoneとアイコスが充電可能。 私のスマホは寝室で娘のものは娘の部屋に。
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
浮いてるテレビ台にしたくて…でも高くてできなかったので…浮いてる風にしてもらいました(о´∀`о) うん(о´∀`о)満足笑 ただ5ミリほど小さくて入らなかったので壁壊してクロスも貼り直ししてもらい…こんなにかかってしまった(´;Д;`) テレビ台は東京インテリアで3万程笑 安くすんだー笑
浮いてるテレビ台にしたくて…でも高くてできなかったので…浮いてる風にしてもらいました(о´∀`о) うん(о´∀`о)満足笑 ただ5ミリほど小さくて入らなかったので壁壊してクロスも貼り直ししてもらい…こんなにかかってしまった(´;Д;`) テレビ台は東京インテリアで3万程笑 安くすんだー笑
rsarhh
rsarhh
家族
suzuneeさんの実例写真
お恥ずかしいのですが💦 現在、ありもので「充電基地」の上にトイレットロールを収納し、その上にタオル収納。 バラバラなものだから同じボックス3つで統一したいなと思っています。よろしくお願いします。
お恥ずかしいのですが💦 現在、ありもので「充電基地」の上にトイレットロールを収納し、その上にタオル収納。 バラバラなものだから同じボックス3つで統一したいなと思っています。よろしくお願いします。
suzunee
suzunee
1R | 一人暮らし
Ryokoさんの実例写真
隠す収納✨ お家を建てるとき、柱の加減端がで凸がたに造作の棚と扉を作ってもらって〜お片付け下手なので、半見せ半隠しで(〃ω〃) どうしても上向きに開けたかったので、既成がなくて色を塗るか悩んだ結果〜 リクシルファミリーラインシートを貼ってもらって、お気に入りに♡ おかげで細々したものは、隠して✨ 下はルンバステーションに電源引いてあけてもらったので邪魔にならずお掃除まで╰(*´︶`*)╯♡
隠す収納✨ お家を建てるとき、柱の加減端がで凸がたに造作の棚と扉を作ってもらって〜お片付け下手なので、半見せ半隠しで(〃ω〃) どうしても上向きに開けたかったので、既成がなくて色を塗るか悩んだ結果〜 リクシルファミリーラインシートを貼ってもらって、お気に入りに♡ おかげで細々したものは、隠して✨ 下はルンバステーションに電源引いてあけてもらったので邪魔にならずお掃除まで╰(*´︶`*)╯♡
Ryoko
Ryoko
家族
camdymystarさんの実例写真
ダイニングテーブルの充電基地を変えました。 蓋閉まります となりのティッシュケースも横から出るものに変更。 ただ、色味や合板の風味が違って うーん、、、、 でも使いやすい
ダイニングテーブルの充電基地を変えました。 蓋閉まります となりのティッシュケースも横から出るものに変更。 ただ、色味や合板の風味が違って うーん、、、、 でも使いやすい
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 心地よい暮らしのための工夫 我が家のルンバ隊、1号と2号! 1号はリビング、2号は一階を担当。 それぞれのフロアの階段最下段の蹴込が基地になっています。 毎日明け方に出動して、我々が起きるちょっと前に基地に戻ります。 ルンバ隊!気持ちいい朝を毎日ありがとう❤️
イベント 心地よい暮らしのための工夫 我が家のルンバ隊、1号と2号! 1号はリビング、2号は一階を担当。 それぞれのフロアの階段最下段の蹴込が基地になっています。 毎日明け方に出動して、我々が起きるちょっと前に基地に戻ります。 ルンバ隊!気持ちいい朝を毎日ありがとう❤️
75
75
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
玄関タイルは名古屋モザイク。 玄関収納には、電動自転車の充電基地完備。
玄関タイルは名古屋モザイク。 玄関収納には、電動自転車の充電基地完備。
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
93baseさんの実例写真
インパクトドライバーの充電器基地、片手でセットできます。ナンバープレートは本物です(¥高かっ)
インパクトドライバーの充電器基地、片手でセットできます。ナンバープレートは本物です(¥高かっ)
93base
93base
家族
a_achacoさんの実例写真
我が家のカウンターの端はいつもごちゃついています。が、そこをなんとかギュッ!!!!!と抑え込んでいます。
我が家のカウンターの端はいつもごちゃついています。が、そこをなんとかギュッ!!!!!と抑え込んでいます。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
ルンバのモニター中です。 レンタルなのでダイニングの一角に仮置き。 ブラーバは時々充電基地に戻る時戸惑うのですが、ルンバは初回からスッと戻れます。 音は少し大きめですが、普通の掃除機も結局は音はするので、あまり違いはないかなと感じます。 気に入りすぎて購入したい。
ルンバのモニター中です。 レンタルなのでダイニングの一角に仮置き。 ブラーバは時々充電基地に戻る時戸惑うのですが、ルンバは初回からスッと戻れます。 音は少し大きめですが、普通の掃除機も結局は音はするので、あまり違いはないかなと感じます。 気に入りすぎて購入したい。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
hero29さんの実例写真
コードレスクリーナーの充電基地をラブリコで作りました。
コードレスクリーナーの充電基地をラブリコで作りました。
hero29
hero29
3LDK | 一人暮らし
kaccoさんの実例写真
ちょっと別角度から。 パソコンデスクがリビングに追加されました。そして猫様のためにステップ(これがニトリ) それに伴い、充電基地も移動。ちょっとごちゃついている🤔 それに照明を変えたい…
ちょっと別角度から。 パソコンデスクがリビングに追加されました。そして猫様のためにステップ(これがニトリ) それに伴い、充電基地も移動。ちょっとごちゃついている🤔 それに照明を変えたい…
kacco
kacco
3LDK | 家族
GyoVerさんの実例写真
空気清浄機、扇風機、ロボ掃除機 ロボ掃除機の充電基地を見えなくするようダイソーのメタルラックでスペースを作りました。
空気清浄機、扇風機、ロボ掃除機 ロボ掃除機の充電基地を見えなくするようダイソーのメタルラックでスペースを作りました。
GyoVer
GyoVer
1K | 一人暮らし
Makotoさんの実例写真
階段下収納です。真ん中の部分は奥が玄関の為、玄関側から開ける靴入れになっています。一番下の段々の収納には、当初、ルンバを購入予定で、ルンバの基地にする予定でコンセントを付けていますが、未だに購入できておらず、代わりにダイソンの充電基地になっております。
階段下収納です。真ん中の部分は奥が玄関の為、玄関側から開ける靴入れになっています。一番下の段々の収納には、当初、ルンバを購入予定で、ルンバの基地にする予定でコンセントを付けていますが、未だに購入できておらず、代わりにダイソンの充電基地になっております。
Makoto
Makoto
家族
marikさんの実例写真
我が家にルンバがきました! 棚の下にコンセントがあり、ルンバ基地になっています。
我が家にルンバがきました! 棚の下にコンセントがあり、ルンバ基地になっています。
marik
marik
guriさんの実例写真
我が家のルンバ、かなり古い形ですが、不要になったと知り合いから譲っていただきました(●´∀`●) 頑張って毎日仕事してくれています❤️ テレビボード下が充電基地です(o^-^o)
我が家のルンバ、かなり古い形ですが、不要になったと知り合いから譲っていただきました(●´∀`●) 頑張って毎日仕事してくれています❤️ テレビボード下が充電基地です(o^-^o)
guri
guri
4LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
ルンバ基地に ブラーバちゃんといっしょに 待機してます✨
ルンバ基地に ブラーバちゃんといっしょに 待機してます✨
pinkpho050
pinkpho050
家族
knkmさんの実例写真
¥112,200
我が家のリビングのソファー。 革張りソファー専業のHTL(ワタリジャパン)製で、札幌ファニシングにて展示品を約半額で購入。半額でしたが分割払いです(笑) 白の革張りは見栄えがするのですが、汚れが目立ちやすいので敬遠される方が多く、このためお得に購入できるケースが多いみたいです。 合皮に比べて耐久性がある反面、しっかりメンテナンスしなければ長持ちしない本革張りは尚更そういう傾向があるようです。 我が家の場合、配置の都合上窓際に設置しています。 紫外線はあらゆる家具の敵なので、いくら丈夫な本革でも背もたれには嫁に製作してもらったカバーを被せています。 センターテーブルの奥にあるソファーはワンコ用のソファーです。 でも、ウチのワンコたちは100%人間用のソファーでくつろいでます(笑) ムートンの包まれている感が心地良いんでしょうね。 また、ロボット掃除機の発進基地は、ソファーの下にしています。 ソファーの下から出てきて、ソファーの下に帰って行くので充電中・待機中にも全く邪魔になりません。 ロボット掃除機はILIFE A9です。ルンバよりかなりお安く買えますし、ブラシやバッテリーなどの消耗パーツもamazonやAliExpressで格安で調達できるのもメリットです。 A9は2台目のロボット掃除機です。1台目のA6は単身赴任先のアパートで活躍しています。 因みにA9はカメラ付の賢いヤツですが、A6は120分縦横無尽に走り回る体育会系なので、電池の寿命が早く来ます。 リビング:https://roomclip.jp/photo/OSMQ センターテーブルの塗装 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww36-tablepaint.html
我が家のリビングのソファー。 革張りソファー専業のHTL(ワタリジャパン)製で、札幌ファニシングにて展示品を約半額で購入。半額でしたが分割払いです(笑) 白の革張りは見栄えがするのですが、汚れが目立ちやすいので敬遠される方が多く、このためお得に購入できるケースが多いみたいです。 合皮に比べて耐久性がある反面、しっかりメンテナンスしなければ長持ちしない本革張りは尚更そういう傾向があるようです。 我が家の場合、配置の都合上窓際に設置しています。 紫外線はあらゆる家具の敵なので、いくら丈夫な本革でも背もたれには嫁に製作してもらったカバーを被せています。 センターテーブルの奥にあるソファーはワンコ用のソファーです。 でも、ウチのワンコたちは100%人間用のソファーでくつろいでます(笑) ムートンの包まれている感が心地良いんでしょうね。 また、ロボット掃除機の発進基地は、ソファーの下にしています。 ソファーの下から出てきて、ソファーの下に帰って行くので充電中・待機中にも全く邪魔になりません。 ロボット掃除機はILIFE A9です。ルンバよりかなりお安く買えますし、ブラシやバッテリーなどの消耗パーツもamazonやAliExpressで格安で調達できるのもメリットです。 A9は2台目のロボット掃除機です。1台目のA6は単身赴任先のアパートで活躍しています。 因みにA9はカメラ付の賢いヤツですが、A6は120分縦横無尽に走り回る体育会系なので、電池の寿命が早く来ます。 リビング:https://roomclip.jp/photo/OSMQ センターテーブルの塗装 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww36-tablepaint.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
寝室のベッド裏のデッドスペースに棚を作りました!いつも寝る時にはタイマーでプラネタリウムをつけているのでこの位置に棚が欲しかった⭐︎ 2段ベッドの高さと合わせてあるので頭をぶつける心配もない。 ベッドの下のお掃除が大変なのでロボット掃除機の導入を考えています。ロボット掃除機の充電基地はこの棚の下がいいかなぁ♡ プロジェクターも前から欲しいなぁと思っていて、この棚に置いて寝室で映画館気分になれたらいいなぁ〜♡と妄想してます😚
寝室のベッド裏のデッドスペースに棚を作りました!いつも寝る時にはタイマーでプラネタリウムをつけているのでこの位置に棚が欲しかった⭐︎ 2段ベッドの高さと合わせてあるので頭をぶつける心配もない。 ベッドの下のお掃除が大変なのでロボット掃除機の導入を考えています。ロボット掃除機の充電基地はこの棚の下がいいかなぁ♡ プロジェクターも前から欲しいなぁと思っていて、この棚に置いて寝室で映画館気分になれたらいいなぁ〜♡と妄想してます😚
hachi
hachi
3LDK | 家族
honey25さんの実例写真
バスルーム… リフォーム後、まだ日々試行錯誤中 ソープ類、鏡の横にフィルムフックでぶら下げていたのですが、タオルバーに移動してみた この方がプッシュしやすいけど、下ろして使わないとバーに悪影響なのか心配💦 コンディショナーは、使用者が少ないのでランドリーバーから下ろして使う仕様に🤣 ここが一番濡れないし、見た目スッキリ重視👀
バスルーム… リフォーム後、まだ日々試行錯誤中 ソープ類、鏡の横にフィルムフックでぶら下げていたのですが、タオルバーに移動してみた この方がプッシュしやすいけど、下ろして使わないとバーに悪影響なのか心配💦 コンディショナーは、使用者が少ないのでランドリーバーから下ろして使う仕様に🤣 ここが一番濡れないし、見た目スッキリ重視👀
honey25
honey25
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
remaさんの実例写真
キッチンカウンターの端に設置した造作収納棚。リフォームの際に作ってもらいました。 画像はカウンター上から天井までの間に入れた奥行きの浅い棚です。 下半分はオープンで、上半分に扉をつけてあります。 最下段の奥にコンセントをつけ充電基地に。Wi-Fiルーター置き場は扉の中の最上段で、電源は最下段から取る予定でだったため、下段から上段まで配線を通せる棚板にしました。 これで少しは配線や機器のごちゃごちゃがスッキリしています。 ただし扉内のルーターが時折熱くなるので、たまに扉を開けて熱を解放しています。
キッチンカウンターの端に設置した造作収納棚。リフォームの際に作ってもらいました。 画像はカウンター上から天井までの間に入れた奥行きの浅い棚です。 下半分はオープンで、上半分に扉をつけてあります。 最下段の奥にコンセントをつけ充電基地に。Wi-Fiルーター置き場は扉の中の最上段で、電源は最下段から取る予定でだったため、下段から上段まで配線を通せる棚板にしました。 これで少しは配線や機器のごちゃごちゃがスッキリしています。 ただし扉内のルーターが時折熱くなるので、たまに扉を開けて熱を解放しています。
rema
rema
3LDK | 家族
もっと見る

充電基地が気になるあなたにおすすめ

充電基地の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

充電基地

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
puripurieさんの実例写真
towerさんの踏み台です♪ 踏み台として使うことも出来ますが、わが家はルンバを充電する基地にしました。 今までいちいち脚立を避けてから使用していましたが、この踏み台のお陰でロッカーの中をスッキリと使うことが出来ます。 上部の空間の活用も今後考えたいです⭐️
towerさんの踏み台です♪ 踏み台として使うことも出来ますが、わが家はルンバを充電する基地にしました。 今までいちいち脚立を避けてから使用していましたが、この踏み台のお陰でロッカーの中をスッキリと使うことが出来ます。 上部の空間の活用も今後考えたいです⭐️
puripurie
puripurie
gonchanさんの実例写真
我が家の充電基地✧︎*。 移動できる小さな防水テレビ、iPhone、Apple Watchなど充電しています(^^)
我が家の充電基地✧︎*。 移動できる小さな防水テレビ、iPhone、Apple Watchなど充電しています(^^)
gonchan
gonchan
家族
timtamさんの実例写真
我が家のダイソンとブラーバの充電基地です。 カラフルなダイソンが目立ってしまうけど、しまい込むと掃除がめんどくさくなるのでここに置いてます。 写真だと丸見えですが、実際は側にあるダイニングテーブルのおかげでほとんど目に入りません👀✨ 年末の大掃除、活躍してもらわねば!
我が家のダイソンとブラーバの充電基地です。 カラフルなダイソンが目立ってしまうけど、しまい込むと掃除がめんどくさくなるのでここに置いてます。 写真だと丸見えですが、実際は側にあるダイニングテーブルのおかげでほとんど目に入りません👀✨ 年末の大掃除、活躍してもらわねば!
timtam
timtam
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
今日も1日お掃除お疲れ様でした。 自分出勤→ルンバさん出動→ブラーバ乾拭き→ブラーバ水拭きの毎日です。いつも帰宅後は気持ちよく帰宅できます。 ちなみにルンバ基地は小屋の扉の端材でDIYしました。完全に隠す形は嫌なので、2機共帰れる最小限の大きさにしました。
今日も1日お掃除お疲れ様でした。 自分出勤→ルンバさん出動→ブラーバ乾拭き→ブラーバ水拭きの毎日です。いつも帰宅後は気持ちよく帰宅できます。 ちなみにルンバ基地は小屋の扉の端材でDIYしました。完全に隠す形は嫌なので、2機共帰れる最小限の大きさにしました。
sakutaro
sakutaro
家族
yuukiさんの実例写真
ど定番。リビングキャビネット上の充電基地。 夫と息子専用で、タブレット2台とiPhoneとアイコスが充電可能。 私のスマホは寝室で娘のものは娘の部屋に。
ど定番。リビングキャビネット上の充電基地。 夫と息子専用で、タブレット2台とiPhoneとアイコスが充電可能。 私のスマホは寝室で娘のものは娘の部屋に。
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
浮いてるテレビ台にしたくて…でも高くてできなかったので…浮いてる風にしてもらいました(о´∀`о) うん(о´∀`о)満足笑 ただ5ミリほど小さくて入らなかったので壁壊してクロスも貼り直ししてもらい…こんなにかかってしまった(´;Д;`) テレビ台は東京インテリアで3万程笑 安くすんだー笑
浮いてるテレビ台にしたくて…でも高くてできなかったので…浮いてる風にしてもらいました(о´∀`о) うん(о´∀`о)満足笑 ただ5ミリほど小さくて入らなかったので壁壊してクロスも貼り直ししてもらい…こんなにかかってしまった(´;Д;`) テレビ台は東京インテリアで3万程笑 安くすんだー笑
rsarhh
rsarhh
家族
suzuneeさんの実例写真
お恥ずかしいのですが💦 現在、ありもので「充電基地」の上にトイレットロールを収納し、その上にタオル収納。 バラバラなものだから同じボックス3つで統一したいなと思っています。よろしくお願いします。
お恥ずかしいのですが💦 現在、ありもので「充電基地」の上にトイレットロールを収納し、その上にタオル収納。 バラバラなものだから同じボックス3つで統一したいなと思っています。よろしくお願いします。
suzunee
suzunee
1R | 一人暮らし
Ryokoさんの実例写真
隠す収納✨ お家を建てるとき、柱の加減端がで凸がたに造作の棚と扉を作ってもらって〜お片付け下手なので、半見せ半隠しで(〃ω〃) どうしても上向きに開けたかったので、既成がなくて色を塗るか悩んだ結果〜 リクシルファミリーラインシートを貼ってもらって、お気に入りに♡ おかげで細々したものは、隠して✨ 下はルンバステーションに電源引いてあけてもらったので邪魔にならずお掃除まで╰(*´︶`*)╯♡
隠す収納✨ お家を建てるとき、柱の加減端がで凸がたに造作の棚と扉を作ってもらって〜お片付け下手なので、半見せ半隠しで(〃ω〃) どうしても上向きに開けたかったので、既成がなくて色を塗るか悩んだ結果〜 リクシルファミリーラインシートを貼ってもらって、お気に入りに♡ おかげで細々したものは、隠して✨ 下はルンバステーションに電源引いてあけてもらったので邪魔にならずお掃除まで╰(*´︶`*)╯♡
Ryoko
Ryoko
家族
camdymystarさんの実例写真
ダイニングテーブルの充電基地を変えました。 蓋閉まります となりのティッシュケースも横から出るものに変更。 ただ、色味や合板の風味が違って うーん、、、、 でも使いやすい
ダイニングテーブルの充電基地を変えました。 蓋閉まります となりのティッシュケースも横から出るものに変更。 ただ、色味や合板の風味が違って うーん、、、、 でも使いやすい
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 心地よい暮らしのための工夫 我が家のルンバ隊、1号と2号! 1号はリビング、2号は一階を担当。 それぞれのフロアの階段最下段の蹴込が基地になっています。 毎日明け方に出動して、我々が起きるちょっと前に基地に戻ります。 ルンバ隊!気持ちいい朝を毎日ありがとう❤️
イベント 心地よい暮らしのための工夫 我が家のルンバ隊、1号と2号! 1号はリビング、2号は一階を担当。 それぞれのフロアの階段最下段の蹴込が基地になっています。 毎日明け方に出動して、我々が起きるちょっと前に基地に戻ります。 ルンバ隊!気持ちいい朝を毎日ありがとう❤️
75
75
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
玄関タイルは名古屋モザイク。 玄関収納には、電動自転車の充電基地完備。
玄関タイルは名古屋モザイク。 玄関収納には、電動自転車の充電基地完備。
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
93baseさんの実例写真
インパクトドライバーの充電器基地、片手でセットできます。ナンバープレートは本物です(¥高かっ)
インパクトドライバーの充電器基地、片手でセットできます。ナンバープレートは本物です(¥高かっ)
93base
93base
家族
a_achacoさんの実例写真
リモコンラック・リモコンスタンド¥3,410
我が家のカウンターの端はいつもごちゃついています。が、そこをなんとかギュッ!!!!!と抑え込んでいます。
我が家のカウンターの端はいつもごちゃついています。が、そこをなんとかギュッ!!!!!と抑え込んでいます。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
ルンバのモニター中です。 レンタルなのでダイニングの一角に仮置き。 ブラーバは時々充電基地に戻る時戸惑うのですが、ルンバは初回からスッと戻れます。 音は少し大きめですが、普通の掃除機も結局は音はするので、あまり違いはないかなと感じます。 気に入りすぎて購入したい。
ルンバのモニター中です。 レンタルなのでダイニングの一角に仮置き。 ブラーバは時々充電基地に戻る時戸惑うのですが、ルンバは初回からスッと戻れます。 音は少し大きめですが、普通の掃除機も結局は音はするので、あまり違いはないかなと感じます。 気に入りすぎて購入したい。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
hero29さんの実例写真
コードレスクリーナーの充電基地をラブリコで作りました。
コードレスクリーナーの充電基地をラブリコで作りました。
hero29
hero29
3LDK | 一人暮らし
kaccoさんの実例写真
ちょっと別角度から。 パソコンデスクがリビングに追加されました。そして猫様のためにステップ(これがニトリ) それに伴い、充電基地も移動。ちょっとごちゃついている🤔 それに照明を変えたい…
ちょっと別角度から。 パソコンデスクがリビングに追加されました。そして猫様のためにステップ(これがニトリ) それに伴い、充電基地も移動。ちょっとごちゃついている🤔 それに照明を変えたい…
kacco
kacco
3LDK | 家族
GyoVerさんの実例写真
空気清浄機、扇風機、ロボ掃除機 ロボ掃除機の充電基地を見えなくするようダイソーのメタルラックでスペースを作りました。
空気清浄機、扇風機、ロボ掃除機 ロボ掃除機の充電基地を見えなくするようダイソーのメタルラックでスペースを作りました。
GyoVer
GyoVer
1K | 一人暮らし
Makotoさんの実例写真
階段下収納です。真ん中の部分は奥が玄関の為、玄関側から開ける靴入れになっています。一番下の段々の収納には、当初、ルンバを購入予定で、ルンバの基地にする予定でコンセントを付けていますが、未だに購入できておらず、代わりにダイソンの充電基地になっております。
階段下収納です。真ん中の部分は奥が玄関の為、玄関側から開ける靴入れになっています。一番下の段々の収納には、当初、ルンバを購入予定で、ルンバの基地にする予定でコンセントを付けていますが、未だに購入できておらず、代わりにダイソンの充電基地になっております。
Makoto
Makoto
家族
marikさんの実例写真
我が家にルンバがきました! 棚の下にコンセントがあり、ルンバ基地になっています。
我が家にルンバがきました! 棚の下にコンセントがあり、ルンバ基地になっています。
marik
marik
guriさんの実例写真
我が家のルンバ、かなり古い形ですが、不要になったと知り合いから譲っていただきました(●´∀`●) 頑張って毎日仕事してくれています❤️ テレビボード下が充電基地です(o^-^o)
我が家のルンバ、かなり古い形ですが、不要になったと知り合いから譲っていただきました(●´∀`●) 頑張って毎日仕事してくれています❤️ テレビボード下が充電基地です(o^-^o)
guri
guri
4LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
ルンバ基地に ブラーバちゃんといっしょに 待機してます✨
ルンバ基地に ブラーバちゃんといっしょに 待機してます✨
pinkpho050
pinkpho050
家族
knkmさんの実例写真
¥112,200
我が家のリビングのソファー。 革張りソファー専業のHTL(ワタリジャパン)製で、札幌ファニシングにて展示品を約半額で購入。半額でしたが分割払いです(笑) 白の革張りは見栄えがするのですが、汚れが目立ちやすいので敬遠される方が多く、このためお得に購入できるケースが多いみたいです。 合皮に比べて耐久性がある反面、しっかりメンテナンスしなければ長持ちしない本革張りは尚更そういう傾向があるようです。 我が家の場合、配置の都合上窓際に設置しています。 紫外線はあらゆる家具の敵なので、いくら丈夫な本革でも背もたれには嫁に製作してもらったカバーを被せています。 センターテーブルの奥にあるソファーはワンコ用のソファーです。 でも、ウチのワンコたちは100%人間用のソファーでくつろいでます(笑) ムートンの包まれている感が心地良いんでしょうね。 また、ロボット掃除機の発進基地は、ソファーの下にしています。 ソファーの下から出てきて、ソファーの下に帰って行くので充電中・待機中にも全く邪魔になりません。 ロボット掃除機はILIFE A9です。ルンバよりかなりお安く買えますし、ブラシやバッテリーなどの消耗パーツもamazonやAliExpressで格安で調達できるのもメリットです。 A9は2台目のロボット掃除機です。1台目のA6は単身赴任先のアパートで活躍しています。 因みにA9はカメラ付の賢いヤツですが、A6は120分縦横無尽に走り回る体育会系なので、電池の寿命が早く来ます。 リビング:https://roomclip.jp/photo/OSMQ センターテーブルの塗装 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww36-tablepaint.html
我が家のリビングのソファー。 革張りソファー専業のHTL(ワタリジャパン)製で、札幌ファニシングにて展示品を約半額で購入。半額でしたが分割払いです(笑) 白の革張りは見栄えがするのですが、汚れが目立ちやすいので敬遠される方が多く、このためお得に購入できるケースが多いみたいです。 合皮に比べて耐久性がある反面、しっかりメンテナンスしなければ長持ちしない本革張りは尚更そういう傾向があるようです。 我が家の場合、配置の都合上窓際に設置しています。 紫外線はあらゆる家具の敵なので、いくら丈夫な本革でも背もたれには嫁に製作してもらったカバーを被せています。 センターテーブルの奥にあるソファーはワンコ用のソファーです。 でも、ウチのワンコたちは100%人間用のソファーでくつろいでます(笑) ムートンの包まれている感が心地良いんでしょうね。 また、ロボット掃除機の発進基地は、ソファーの下にしています。 ソファーの下から出てきて、ソファーの下に帰って行くので充電中・待機中にも全く邪魔になりません。 ロボット掃除機はILIFE A9です。ルンバよりかなりお安く買えますし、ブラシやバッテリーなどの消耗パーツもamazonやAliExpressで格安で調達できるのもメリットです。 A9は2台目のロボット掃除機です。1台目のA6は単身赴任先のアパートで活躍しています。 因みにA9はカメラ付の賢いヤツですが、A6は120分縦横無尽に走り回る体育会系なので、電池の寿命が早く来ます。 リビング:https://roomclip.jp/photo/OSMQ センターテーブルの塗装 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww36-tablepaint.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
寝室のベッド裏のデッドスペースに棚を作りました!いつも寝る時にはタイマーでプラネタリウムをつけているのでこの位置に棚が欲しかった⭐︎ 2段ベッドの高さと合わせてあるので頭をぶつける心配もない。 ベッドの下のお掃除が大変なのでロボット掃除機の導入を考えています。ロボット掃除機の充電基地はこの棚の下がいいかなぁ♡ プロジェクターも前から欲しいなぁと思っていて、この棚に置いて寝室で映画館気分になれたらいいなぁ〜♡と妄想してます😚
寝室のベッド裏のデッドスペースに棚を作りました!いつも寝る時にはタイマーでプラネタリウムをつけているのでこの位置に棚が欲しかった⭐︎ 2段ベッドの高さと合わせてあるので頭をぶつける心配もない。 ベッドの下のお掃除が大変なのでロボット掃除機の導入を考えています。ロボット掃除機の充電基地はこの棚の下がいいかなぁ♡ プロジェクターも前から欲しいなぁと思っていて、この棚に置いて寝室で映画館気分になれたらいいなぁ〜♡と妄想してます😚
hachi
hachi
3LDK | 家族
honey25さんの実例写真
バスルーム… リフォーム後、まだ日々試行錯誤中 ソープ類、鏡の横にフィルムフックでぶら下げていたのですが、タオルバーに移動してみた この方がプッシュしやすいけど、下ろして使わないとバーに悪影響なのか心配💦 コンディショナーは、使用者が少ないのでランドリーバーから下ろして使う仕様に🤣 ここが一番濡れないし、見た目スッキリ重視👀
バスルーム… リフォーム後、まだ日々試行錯誤中 ソープ類、鏡の横にフィルムフックでぶら下げていたのですが、タオルバーに移動してみた この方がプッシュしやすいけど、下ろして使わないとバーに悪影響なのか心配💦 コンディショナーは、使用者が少ないのでランドリーバーから下ろして使う仕様に🤣 ここが一番濡れないし、見た目スッキリ重視👀
honey25
honey25
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
remaさんの実例写真
キッチンカウンターの端に設置した造作収納棚。リフォームの際に作ってもらいました。 画像はカウンター上から天井までの間に入れた奥行きの浅い棚です。 下半分はオープンで、上半分に扉をつけてあります。 最下段の奥にコンセントをつけ充電基地に。Wi-Fiルーター置き場は扉の中の最上段で、電源は最下段から取る予定でだったため、下段から上段まで配線を通せる棚板にしました。 これで少しは配線や機器のごちゃごちゃがスッキリしています。 ただし扉内のルーターが時折熱くなるので、たまに扉を開けて熱を解放しています。
キッチンカウンターの端に設置した造作収納棚。リフォームの際に作ってもらいました。 画像はカウンター上から天井までの間に入れた奥行きの浅い棚です。 下半分はオープンで、上半分に扉をつけてあります。 最下段の奥にコンセントをつけ充電基地に。Wi-Fiルーター置き場は扉の中の最上段で、電源は最下段から取る予定でだったため、下段から上段まで配線を通せる棚板にしました。 これで少しは配線や機器のごちゃごちゃがスッキリしています。 ただし扉内のルーターが時折熱くなるので、たまに扉を開けて熱を解放しています。
rema
rema
3LDK | 家族
もっと見る

充電基地が気になるあなたにおすすめ

充電基地の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ