ワークスペースとリビングの位置関係。(テレビボード買い替えたいなぁ……)
家具撤去後。 ブリックタイルが可愛すぎ。 目地が白いのもお気に入りです。
リビング、窓が大きい上に高窓もあるのですごく明るい。。テレビ画面が見にくいことも(笑)
何の変哲もない玄関。棚の上をもっと充実させたいところです(._.)
そうそう。リビングというタグ欲しかった! きょうの東京は6℃。ストーブガンガンです。 黄色い光があたたかいな♪
今日は涼しいかと見せかけて、 とても蒸し暑い日でしたね。 家事やお仕事、皆さまお疲れさまです♪
ラグを外すべきか否か……早くあったかくなるといいなぁ
代わり映えしませんが… ラグのしまい時がわかりません。。最低温度で常に床暖房付けっぱなしで快適なのですが、床暖房の切り時もわからない…早く暖かくなるといいなー。
雨なので引きこもりです。漫画ばかりの本棚で恐縮です´д` ;
日中家にいるときは、ここで新聞や仕事の資料をまとめています。 決めた時間以外はテレビはつけず静かに過ごすと、リラックスできます♪ 兄弟の多い夫は逆のようで、テレビ点けっぱなしでよく眠っています。 生活音があるほうが安心するみたいです。
折りたたみテーブル、なんとなく出しっぱなしになることが増えて来ました。。狭いリビングなのでしまった方が少しは広く感じるのですが;
ソニーのグラスサウンドスピーカーモニターに応募します。 我が家で一番陽当たりの良いこの場所で、never young beachのトロピカルな曲を聴きながら、新居に引っ越して初めての春と夏のことを想像してワクワクしたいなぁ。 https://roomclip.jp/r?d=s063_sony_speaker
殺風景極まりないダイニング…。キャビネットの中身はこれから買い足していくにしろ、ダイニングチェアが決まらずIKEAのスツールで過ごしてしまってるのは何とかしないと(-_-;)
自然光とバリバリの加工のおかげで、我が家の雑多なスペースもそれなりに見えます(´ー`)
今朝は、なめこの味噌汁をすすって出てきました。どんなに忙しい朝も、このダイニングでリセットできます。
冬服を直して少し模様替えしました♩
日曜は後輩が遊びにきていたので、女子好みのガパオを。 来客を思い浮かべては、その雰囲気に合わせて食卓をまとめています。 ふだん、お酒はほとんど飲まないので、 グラスの中はレモンティーです♪
我が家のリビング。 他の部屋と全然テイスト違いますやん、とお思いの方もおられると思います(^^; リビングの家具は賃貸時代からずっと使っているものです。賃貸時代はミッドセンチュリーテイストのインテリアにそれはそれはハマっていました。Kチェアは別の部屋に置いて、ここには新たなソファを…とも考えましたがやはり愛着があるのでリビングに置くことにしました。 それにしてもテレビの配線がぐっちゃくちゃ( ;∀;)
こんばんは( ¨̮ ) 素敵なお家ですね。 新築を計画しております(*ˊᵕˋ ) ぜひ参考にさせて頂きたくLDKで何畳か教えて頂きたいです( ¨̮ )
リビングのワークスペースの横にはクローゼットを作りました。 ここに、わたしと息子の普段着やバッグ、その他わたしのものを収納しています。2階リビングなので、着替えのたびにいちいち1Fのウォークインクローゼットまで行かなくてもいいように作りました。 中は無印のPPケースとファイルボックスで整理してます。 収納は計画段階で悩んだかいあって満足しています♪ クローゼットの隣はスイッチニッチです。インターフォン、玄関の電子錠、床暖房、照明のスイッチを集めています。
RCでフォローさせていただいてる方のおうちで一目惚れしたスリッパ収納兼ベンチ! (hanaさん本当にありがとうございました♡) スリッパに埃がつかないような入れ物を探しに探して、ベストなサイズ感と好きな色合いだったニトリさんのバスケットを選びました♪ 最初から寸法を決めて、このバスケットぴったりサイズでと大工さんにお願いして作り付けてあります♪ 玄関は狭めですが、これのおかげでいつもスッキリです(*^ω^)
フリースペース。
馴染みすぎて目立たないのですが、思い出の品が壁にかかっています。同僚が作ってくれたグリーンのウエルカムリースです。 普段はカラフルなお花たっぷりアレンジが得意なのに、プレゼントの包みを開けたら渋色リースが。 わたしの好みを一番に考えてくれた気持ちが嬉しくて、毎日見上げる場所に飾りました。 日々の夫婦生活は、周りの方々あっての賜物です。インテリアと生活の先にある人間関係が一番尊く感じます。
先日、引き渡し完了♡ まだまだ引っ越し前なので、モデルハウスのように綺麗です(笑)✨
せっかくの日曜なのにパッとしないお天気であります(¬_¬)
玄関その②。こざっぱりしております。中秋の名月の時期には鏡の下にススキを飾りたいなぁ〜(^.^)
素敵なラダー‼︎‼︎ ラダー作ったばかりなのに、そんなのが欲しいです(^◇^;)
ダイソーの造花で作ったブーケをドアに吊るしてみました(^.^) (※机の上の白い包みはパンです)
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社