RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ゴミを減らす生活

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
t_n.homeさんの実例写真
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 もう金曜日💦 1週間早すぎるー😵‍💫 先日尊敬するRCユーザーのmaiikkoo さんがご紹介されてた「サンサンスポンジ」、購入しました。 基本消耗品はあまり拘らないので、スポンジ類はほぼ100均で揃えておりました。 確かにすぐにへたるけど、すぐ交換できるしそこまで不満はなかったのですが、この商品を見て直感で「試したい!」と思ってしまいw 販売サイトへ行ったらめっちゃレビュー高ーい!! 秒でポチりました!! カラーバリエーションも豊富なので、どんなインテリアでも選べるかなと思いました。 今回は初めての購入なので色々試したいと思いモノトーンセットにしてみました♪ 早く使いたいです😆
おはようございます😃 もう金曜日💦 1週間早すぎるー😵‍💫 先日尊敬するRCユーザーのmaiikkoo さんがご紹介されてた「サンサンスポンジ」、購入しました。 基本消耗品はあまり拘らないので、スポンジ類はほぼ100均で揃えておりました。 確かにすぐにへたるけど、すぐ交換できるしそこまで不満はなかったのですが、この商品を見て直感で「試したい!」と思ってしまいw 販売サイトへ行ったらめっちゃレビュー高ーい!! 秒でポチりました!! カラーバリエーションも豊富なので、どんなインテリアでも選べるかなと思いました。 今回は初めての購入なので色々試したいと思いモノトーンセットにしてみました♪ 早く使いたいです😆
adamo
adamo
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
私の住む地域では資源ゴミを出す時間は朝6時から8時半まで、集荷は月に1回。瓶は、色別に指定のボックスに入れなきゃいけないんです😔 ペットボトルは燃えるゴミで、前日から出せる上に週2回の集荷。 なので、なるべく瓶詰めよりペットボトルを手に取る様に……。 空き瓶は再利用しながら沢山フル活用😂 コレは、ニンニク醤油とローズマリーを入れたオリーブオイルです🤗💕 他にも、コーヒー瓶に水を入れて生姜を保管したり。もちろん植物を飾るのも空き瓶です🤣💦 ゴミを減らす工夫とゆーか…自分の手間を減らす工夫ですね🤭
私の住む地域では資源ゴミを出す時間は朝6時から8時半まで、集荷は月に1回。瓶は、色別に指定のボックスに入れなきゃいけないんです😔 ペットボトルは燃えるゴミで、前日から出せる上に週2回の集荷。 なので、なるべく瓶詰めよりペットボトルを手に取る様に……。 空き瓶は再利用しながら沢山フル活用😂 コレは、ニンニク醤油とローズマリーを入れたオリーブオイルです🤗💕 他にも、コーヒー瓶に水を入れて生姜を保管したり。もちろん植物を飾るのも空き瓶です🤣💦 ゴミを減らす工夫とゆーか…自分の手間を減らす工夫ですね🤭
happy
happy
家族

ゴミを減らす生活の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴミを減らす生活

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
t_n.homeさんの実例写真
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 もう金曜日💦 1週間早すぎるー😵‍💫 先日尊敬するRCユーザーのmaiikkoo さんがご紹介されてた「サンサンスポンジ」、購入しました。 基本消耗品はあまり拘らないので、スポンジ類はほぼ100均で揃えておりました。 確かにすぐにへたるけど、すぐ交換できるしそこまで不満はなかったのですが、この商品を見て直感で「試したい!」と思ってしまいw 販売サイトへ行ったらめっちゃレビュー高ーい!! 秒でポチりました!! カラーバリエーションも豊富なので、どんなインテリアでも選べるかなと思いました。 今回は初めての購入なので色々試したいと思いモノトーンセットにしてみました♪ 早く使いたいです😆
おはようございます😃 もう金曜日💦 1週間早すぎるー😵‍💫 先日尊敬するRCユーザーのmaiikkoo さんがご紹介されてた「サンサンスポンジ」、購入しました。 基本消耗品はあまり拘らないので、スポンジ類はほぼ100均で揃えておりました。 確かにすぐにへたるけど、すぐ交換できるしそこまで不満はなかったのですが、この商品を見て直感で「試したい!」と思ってしまいw 販売サイトへ行ったらめっちゃレビュー高ーい!! 秒でポチりました!! カラーバリエーションも豊富なので、どんなインテリアでも選べるかなと思いました。 今回は初めての購入なので色々試したいと思いモノトーンセットにしてみました♪ 早く使いたいです😆
adamo
adamo
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
私の住む地域では資源ゴミを出す時間は朝6時から8時半まで、集荷は月に1回。瓶は、色別に指定のボックスに入れなきゃいけないんです😔 ペットボトルは燃えるゴミで、前日から出せる上に週2回の集荷。 なので、なるべく瓶詰めよりペットボトルを手に取る様に……。 空き瓶は再利用しながら沢山フル活用😂 コレは、ニンニク醤油とローズマリーを入れたオリーブオイルです🤗💕 他にも、コーヒー瓶に水を入れて生姜を保管したり。もちろん植物を飾るのも空き瓶です🤣💦 ゴミを減らす工夫とゆーか…自分の手間を減らす工夫ですね🤭
私の住む地域では資源ゴミを出す時間は朝6時から8時半まで、集荷は月に1回。瓶は、色別に指定のボックスに入れなきゃいけないんです😔 ペットボトルは燃えるゴミで、前日から出せる上に週2回の集荷。 なので、なるべく瓶詰めよりペットボトルを手に取る様に……。 空き瓶は再利用しながら沢山フル活用😂 コレは、ニンニク醤油とローズマリーを入れたオリーブオイルです🤗💕 他にも、コーヒー瓶に水を入れて生姜を保管したり。もちろん植物を飾るのも空き瓶です🤣💦 ゴミを減らす工夫とゆーか…自分の手間を減らす工夫ですね🤭
happy
happy
家族

ゴミを減らす生活の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ