空袋

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
reitaさんの実例写真
左から、ふきん→ゴミ袋入れ→ゴム手袋。 ゴミ袋入れは、生ゴミ用のちっちゃな袋を入れるためのストッカーです。 我が家では生ゴミをスーパーでもらった透明袋や食パンの空袋を再利用して入れているので、これが必要なのです。 再利用したいけど、ゴミ袋ストッカーには収納できないし、使うまでその辺に置いておくと散らかるし、というプチストレスが解消されました。 100均のペットボトルホルダーを、下から袋が取り出せるようにカットして使ってます。
左から、ふきん→ゴミ袋入れ→ゴム手袋。 ゴミ袋入れは、生ゴミ用のちっちゃな袋を入れるためのストッカーです。 我が家では生ゴミをスーパーでもらった透明袋や食パンの空袋を再利用して入れているので、これが必要なのです。 再利用したいけど、ゴミ袋ストッカーには収納できないし、使うまでその辺に置いておくと散らかるし、というプチストレスが解消されました。 100均のペットボトルホルダーを、下から袋が取り出せるようにカットして使ってます。
reita
reita
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
chomoさんの実例写真
子供の食べこぼし&こびり付きが激しいダイニングテーブルの掃除に、ホームリセットのシートクリーナーがとっても便利でした✨ 何とか生活感を出さずにテーブル周りに置いておけないかな~と考えたのがテーブル下。 パッケージの裏と側面にちょいちょいと100均の強力マグネットを貼り付けて、テーブル裏には同じく100均のマグネット下地の金具をペタン。 マグネットも太いテープでペタっと貼ってるだけなので、使い終わったらベリッと剥がして次の子へ。 空の袋は捨てるだけなので張り方は雑でオッケー! クリップタイプのマグネットでテーブルの金属に貼り付けるだけでも十分でしたが、ちょっとひと手間で全く見えずに綺麗に隠れました✌🏻 サッと着脱出来るので、疲れた夜のリセットにもバッチリです😊
子供の食べこぼし&こびり付きが激しいダイニングテーブルの掃除に、ホームリセットのシートクリーナーがとっても便利でした✨ 何とか生活感を出さずにテーブル周りに置いておけないかな~と考えたのがテーブル下。 パッケージの裏と側面にちょいちょいと100均の強力マグネットを貼り付けて、テーブル裏には同じく100均のマグネット下地の金具をペタン。 マグネットも太いテープでペタっと貼ってるだけなので、使い終わったらベリッと剥がして次の子へ。 空の袋は捨てるだけなので張り方は雑でオッケー! クリップタイプのマグネットでテーブルの金属に貼り付けるだけでも十分でしたが、ちょっとひと手間で全く見えずに綺麗に隠れました✌🏻 サッと着脱出来るので、疲れた夜のリセットにもバッチリです😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
tarさんの実例写真
こんばんは(♡ϋ)ノ イベント投稿とついでに定点観測失礼します! 先日リメイクしたサイドテーブル的なやつ♡エイジング塗装したプランタースタンドにデカい籠をくくりつけたものです( ̄∇ ̄) 作った頃は、奇抜すぎるか^^; としばらくしたら解体しようと思ってたけど… 見慣れてきました‼️ このまま続行しようと思います٩( ᐛ )و♪♪♪笑 でも籠の中に、週に2、3度は柿の種の空袋とか丸めたティッシュとか入ってる(¬_¬)チッ GW前のドタバタで毎日残業中💦なかなか訪問出来なくてすみません! 今日もお疲れ様でした〜(´∀`,,人)♥*.
こんばんは(♡ϋ)ノ イベント投稿とついでに定点観測失礼します! 先日リメイクしたサイドテーブル的なやつ♡エイジング塗装したプランタースタンドにデカい籠をくくりつけたものです( ̄∇ ̄) 作った頃は、奇抜すぎるか^^; としばらくしたら解体しようと思ってたけど… 見慣れてきました‼️ このまま続行しようと思います٩( ᐛ )و♪♪♪笑 でも籠の中に、週に2、3度は柿の種の空袋とか丸めたティッシュとか入ってる(¬_¬)チッ GW前のドタバタで毎日残業中💦なかなか訪問出来なくてすみません! 今日もお疲れ様でした〜(´∀`,,人)♥*.
tar
tar
家族
tanboさんの実例写真
洗濯用洗剤¥437
わが家で活躍している暮らしのアイテム〜 色々あるけど、ピンチフックには感動しました✨ キッチンシンク上のデッドスペースを利用して作った棚に引っ掛けてゴム手袋収納に使ってます👍 ここで空袋干したり、もう一回使えそうなラップ干したり♪ フック無しのステンレスピンチもここに準備しとおくとちょっと使いたい時にサッと取れて便利♡ ついでに入れ物の中身も公開😁
わが家で活躍している暮らしのアイテム〜 色々あるけど、ピンチフックには感動しました✨ キッチンシンク上のデッドスペースを利用して作った棚に引っ掛けてゴム手袋収納に使ってます👍 ここで空袋干したり、もう一回使えそうなラップ干したり♪ フック無しのステンレスピンチもここに準備しとおくとちょっと使いたい時にサッと取れて便利♡ ついでに入れ物の中身も公開😁
tanbo
tanbo
2DK
hiroさんの実例写真
朝食やおやつでよく食べるグラノーラ。空の袋はシンク脇に置いて生ゴミ入れとして利用しています。しっかりした造りで自立する上にジップで閉じるので匂い漏れ無し👍✨
朝食やおやつでよく食べるグラノーラ。空の袋はシンク脇に置いて生ゴミ入れとして利用しています。しっかりした造りで自立する上にジップで閉じるので匂い漏れ無し👍✨
hiro
hiro
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
いや~汚かった!!!笑 土日たった二日間で こんなに汚れるか!って呆れるぐらい( ̄▽ ̄) ラグに食べこぼしたお菓子のかす、 どこから湧いてくるのか解らないホコリの塊、 ソファーの下に足で追いやられたグミの空袋、 破れた紙切れ。。 掃除機で全っっっ部吸い込んでやりました( ̄▽ ̄)v いや~掃除機って便利だなと 改めて思うな笑
いや~汚かった!!!笑 土日たった二日間で こんなに汚れるか!って呆れるぐらい( ̄▽ ̄) ラグに食べこぼしたお菓子のかす、 どこから湧いてくるのか解らないホコリの塊、 ソファーの下に足で追いやられたグミの空袋、 破れた紙切れ。。 掃除機で全っっっ部吸い込んでやりました( ̄▽ ̄)v いや~掃除機って便利だなと 改めて思うな笑
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
連続投稿。 ポット🫖に注ぎ終えたところ。  このオリガミパッケージは 最初に閉じ目を開くと 自然と下の引っ掛ける爪が 広がるようで とても扱い易く、こうした ポットにもフィットしてくれました。 空袋も元のアタカゴへ戻して まだ、沢山有るかのように ダミーの役割。笑😋
連続投稿。 ポット🫖に注ぎ終えたところ。  このオリガミパッケージは 最初に閉じ目を開くと 自然と下の引っ掛ける爪が 広がるようで とても扱い易く、こうした ポットにもフィットしてくれました。 空袋も元のアタカゴへ戻して まだ、沢山有るかのように ダミーの役割。笑😋
bonobono54
bonobono54
家族
yukki111さんの実例写真
師走の最前線を突っ走っているような最近😂💦💦 無事に次男のクリスマス発表会(年少から劇・合唱・合奏のフルコース😅)も終わり、、 気付けばクリスマスまであと10日…⁉️(⊙⊙)‼ 今年のアドベントカレンダーは、義母の友人(夫の幼馴染ママ)が作ってくれたものを頂きました☺️ セリアのアドベントカレンダー…?(長い麻紐と赤&緑のミニピンチ😂)と、おそらく茶封筒を半分にしたものに、クリスマスマステと白ペンでデコったものが24枚🎄 そこに義母が買ったお菓子も一緒に持ってきてくれました❣️ が、お菓子のチョイス…🤣💦 まさかの羊羹、無添加ラムネ、雑穀ビスケット、アーモンドフィッシュ(学校給食用って書いてある)🤣💦 しかも一緒にメモが入っていて、孫たちへのお手紙かな?と思ったら 「中身を買ったけど、袋に入らないかも。」 …おかーーさーーーん‼️🤣🤣🤣🤣🤣wwwww 嫁、頑張って袋に2人分詰め込ませて頂きました🤣💗 アーモンドフィッシュは袋が折り返せなかったけど🤣❗️(そして描かれてる“ばんのうくん“というキャラがなかなかヤバい😂) ピンチが外れまくり壊れまくりで、修理が超大変だったけど🤣❗️ 紐があまりに長くて、壁の少ない我が家は他に飾りようがなかったので😅 フラックガーランドを外し、今使っている押しピンやマグネットをそのまま流用しながら、どーにかこーにか飾り付けてみました✨😂💦 先日magに載せて頂いたエリックカールのものを思い出すと、絵面はだいぶ地味ですが😅 星や余りのガーランドを添えてみたら、まずまず華やかになったかな?(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 きっと中身を食べたら外していく物なんだろうけど、外すと完全に“地味な紐と偏った洗濯物“になると思ったので😂 あえて袋は戻して、クリスマスディスプレイとして楽しむことにしました🥰 …おかげでカウントダウン感はないけれど😂 子どもたちは、まさかの羊羹を楽しみに、学期末を頑張っています🤣✨
師走の最前線を突っ走っているような最近😂💦💦 無事に次男のクリスマス発表会(年少から劇・合唱・合奏のフルコース😅)も終わり、、 気付けばクリスマスまであと10日…⁉️(⊙⊙)‼ 今年のアドベントカレンダーは、義母の友人(夫の幼馴染ママ)が作ってくれたものを頂きました☺️ セリアのアドベントカレンダー…?(長い麻紐と赤&緑のミニピンチ😂)と、おそらく茶封筒を半分にしたものに、クリスマスマステと白ペンでデコったものが24枚🎄 そこに義母が買ったお菓子も一緒に持ってきてくれました❣️ が、お菓子のチョイス…🤣💦 まさかの羊羹、無添加ラムネ、雑穀ビスケット、アーモンドフィッシュ(学校給食用って書いてある)🤣💦 しかも一緒にメモが入っていて、孫たちへのお手紙かな?と思ったら 「中身を買ったけど、袋に入らないかも。」 …おかーーさーーーん‼️🤣🤣🤣🤣🤣wwwww 嫁、頑張って袋に2人分詰め込ませて頂きました🤣💗 アーモンドフィッシュは袋が折り返せなかったけど🤣❗️(そして描かれてる“ばんのうくん“というキャラがなかなかヤバい😂) ピンチが外れまくり壊れまくりで、修理が超大変だったけど🤣❗️ 紐があまりに長くて、壁の少ない我が家は他に飾りようがなかったので😅 フラックガーランドを外し、今使っている押しピンやマグネットをそのまま流用しながら、どーにかこーにか飾り付けてみました✨😂💦 先日magに載せて頂いたエリックカールのものを思い出すと、絵面はだいぶ地味ですが😅 星や余りのガーランドを添えてみたら、まずまず華やかになったかな?(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 きっと中身を食べたら外していく物なんだろうけど、外すと完全に“地味な紐と偏った洗濯物“になると思ったので😂 あえて袋は戻して、クリスマスディスプレイとして楽しむことにしました🥰 …おかげでカウントダウン感はないけれど😂 子どもたちは、まさかの羊羹を楽しみに、学期末を頑張っています🤣✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kirakirahikaruさんの実例写真
左側 空袋 右側 まだ入ってる 空袋はいつもダンボールにぶっ込んで保管してギリギリにチョキチョキします 反省して 入ってる分も中身出してチョキチョキしていきます やってる方いますか?😸 来年 キャンペーンが無かったら泣くぞ(;ω;)
左側 空袋 右側 まだ入ってる 空袋はいつもダンボールにぶっ込んで保管してギリギリにチョキチョキします 反省して 入ってる分も中身出してチョキチョキしていきます やってる方いますか?😸 来年 キャンペーンが無かったら泣くぞ(;ω;)
kirakirahikaru
kirakirahikaru
maroさんの実例写真
〜ゴミを減らす工夫〜 子ども達が食べるオヤツの空袋。 これが結構ゴミの量を増やしてる我が家😓 小さいゴミ箱だと入れ方にもよるだろうけど 2〜3枚でゴミ箱いっぱいになったり 他のゴミが入りにくくなったりして ECOじゃないな〜って思ってました。 この空袋の畳み方を知ってからは ゴミの量が随分減ったというか 空き容量が増えたというか。 ゴミも「突っ込む」と「畳む」では スペースの取り方が全然違う❗️ なんでも整えるのって大切だな〜って 気付かされました😅 この畳んだ空袋はカゴにストックして コンポストに入れられない生ゴミ達を 入れる袋として活躍してくれてます。 オヤツの空袋は臭いも漏れにくいので 助かってます✨
〜ゴミを減らす工夫〜 子ども達が食べるオヤツの空袋。 これが結構ゴミの量を増やしてる我が家😓 小さいゴミ箱だと入れ方にもよるだろうけど 2〜3枚でゴミ箱いっぱいになったり 他のゴミが入りにくくなったりして ECOじゃないな〜って思ってました。 この空袋の畳み方を知ってからは ゴミの量が随分減ったというか 空き容量が増えたというか。 ゴミも「突っ込む」と「畳む」では スペースの取り方が全然違う❗️ なんでも整えるのって大切だな〜って 気付かされました😅 この畳んだ空袋はカゴにストックして コンポストに入れられない生ゴミ達を 入れる袋として活躍してくれてます。 オヤツの空袋は臭いも漏れにくいので 助かってます✨
maro
maro
家族
funikoさんの実例写真
無印良品でのお買い物。猫草を大量購入したらついてきました。 ホントは前のマンションの下で捕獲しました。うちの子たちはとりあえず空袋、ダンボールに入ります。
無印良品でのお買い物。猫草を大量購入したらついてきました。 ホントは前のマンションの下で捕獲しました。うちの子たちはとりあえず空袋、ダンボールに入ります。
funiko
funiko
4LDK | 家族
amさんの実例写真
ゴミを減らす工夫✨ 生ゴミは空袋に入れ、紙に包んで清潔なビニールに入れて冷凍します。 紙はネットで頼んだときに包んである紙や、新聞紙です。 そして今までは大の燃えるゴミ袋に入れて出していましたが、最近から小のゴミ袋に変えました。 小ゴミ袋だと頑張って小さく入れようとするし、こまめに捨てられるから、匂いや虫の心配も少なくなりました。 当たり前の日常を見直すこと。 何にしても凄く大事だと思います(〃_ _))
ゴミを減らす工夫✨ 生ゴミは空袋に入れ、紙に包んで清潔なビニールに入れて冷凍します。 紙はネットで頼んだときに包んである紙や、新聞紙です。 そして今までは大の燃えるゴミ袋に入れて出していましたが、最近から小のゴミ袋に変えました。 小ゴミ袋だと頑張って小さく入れようとするし、こまめに捨てられるから、匂いや虫の心配も少なくなりました。 当たり前の日常を見直すこと。 何にしても凄く大事だと思います(〃_ _))
am
am
家族
izuhanさんの実例写真
タリーズのコーヒーの空袋をセリアの蓋付きボックスの2人に貼り付けました。
タリーズのコーヒーの空袋をセリアの蓋付きボックスの2人に貼り付けました。
izuhan
izuhan
家族
pui-puiさんの実例写真
休み明けはとっ散らかされた部屋の片付けから始まります。 「?」っていう所からお菓子の空袋が出てきます。
休み明けはとっ散らかされた部屋の片付けから始まります。 「?」っていう所からお菓子の空袋が出てきます。
pui-pui
pui-pui
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
旦那がショックを受けながらコーヒーの空袋を貼ってやり直し(*^^*)なんとか修正出来たかな?
旦那がショックを受けながらコーヒーの空袋を貼ってやり直し(*^^*)なんとか修正出来たかな?
aya
aya
家族

空袋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

空袋

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
reitaさんの実例写真
左から、ふきん→ゴミ袋入れ→ゴム手袋。 ゴミ袋入れは、生ゴミ用のちっちゃな袋を入れるためのストッカーです。 我が家では生ゴミをスーパーでもらった透明袋や食パンの空袋を再利用して入れているので、これが必要なのです。 再利用したいけど、ゴミ袋ストッカーには収納できないし、使うまでその辺に置いておくと散らかるし、というプチストレスが解消されました。 100均のペットボトルホルダーを、下から袋が取り出せるようにカットして使ってます。
左から、ふきん→ゴミ袋入れ→ゴム手袋。 ゴミ袋入れは、生ゴミ用のちっちゃな袋を入れるためのストッカーです。 我が家では生ゴミをスーパーでもらった透明袋や食パンの空袋を再利用して入れているので、これが必要なのです。 再利用したいけど、ゴミ袋ストッカーには収納できないし、使うまでその辺に置いておくと散らかるし、というプチストレスが解消されました。 100均のペットボトルホルダーを、下から袋が取り出せるようにカットして使ってます。
reita
reita
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
イベントに参加します。 コーヒー豆の空袋を内側に折って、フェイクグリーンを入れただけ。 沖縄土産に買ったコーヒー豆の空袋、捨てるのが忍びなかったので(^ー^)
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
chomoさんの実例写真
子供の食べこぼし&こびり付きが激しいダイニングテーブルの掃除に、ホームリセットのシートクリーナーがとっても便利でした✨ 何とか生活感を出さずにテーブル周りに置いておけないかな~と考えたのがテーブル下。 パッケージの裏と側面にちょいちょいと100均の強力マグネットを貼り付けて、テーブル裏には同じく100均のマグネット下地の金具をペタン。 マグネットも太いテープでペタっと貼ってるだけなので、使い終わったらベリッと剥がして次の子へ。 空の袋は捨てるだけなので張り方は雑でオッケー! クリップタイプのマグネットでテーブルの金属に貼り付けるだけでも十分でしたが、ちょっとひと手間で全く見えずに綺麗に隠れました✌🏻 サッと着脱出来るので、疲れた夜のリセットにもバッチリです😊
子供の食べこぼし&こびり付きが激しいダイニングテーブルの掃除に、ホームリセットのシートクリーナーがとっても便利でした✨ 何とか生活感を出さずにテーブル周りに置いておけないかな~と考えたのがテーブル下。 パッケージの裏と側面にちょいちょいと100均の強力マグネットを貼り付けて、テーブル裏には同じく100均のマグネット下地の金具をペタン。 マグネットも太いテープでペタっと貼ってるだけなので、使い終わったらベリッと剥がして次の子へ。 空の袋は捨てるだけなので張り方は雑でオッケー! クリップタイプのマグネットでテーブルの金属に貼り付けるだけでも十分でしたが、ちょっとひと手間で全く見えずに綺麗に隠れました✌🏻 サッと着脱出来るので、疲れた夜のリセットにもバッチリです😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
tarさんの実例写真
こんばんは(♡ϋ)ノ イベント投稿とついでに定点観測失礼します! 先日リメイクしたサイドテーブル的なやつ♡エイジング塗装したプランタースタンドにデカい籠をくくりつけたものです( ̄∇ ̄) 作った頃は、奇抜すぎるか^^; としばらくしたら解体しようと思ってたけど… 見慣れてきました‼️ このまま続行しようと思います٩( ᐛ )و♪♪♪笑 でも籠の中に、週に2、3度は柿の種の空袋とか丸めたティッシュとか入ってる(¬_¬)チッ GW前のドタバタで毎日残業中💦なかなか訪問出来なくてすみません! 今日もお疲れ様でした〜(´∀`,,人)♥*.
こんばんは(♡ϋ)ノ イベント投稿とついでに定点観測失礼します! 先日リメイクしたサイドテーブル的なやつ♡エイジング塗装したプランタースタンドにデカい籠をくくりつけたものです( ̄∇ ̄) 作った頃は、奇抜すぎるか^^; としばらくしたら解体しようと思ってたけど… 見慣れてきました‼️ このまま続行しようと思います٩( ᐛ )و♪♪♪笑 でも籠の中に、週に2、3度は柿の種の空袋とか丸めたティッシュとか入ってる(¬_¬)チッ GW前のドタバタで毎日残業中💦なかなか訪問出来なくてすみません! 今日もお疲れ様でした〜(´∀`,,人)♥*.
tar
tar
家族
tanboさんの実例写真
洗濯用洗剤¥437
わが家で活躍している暮らしのアイテム〜 色々あるけど、ピンチフックには感動しました✨ キッチンシンク上のデッドスペースを利用して作った棚に引っ掛けてゴム手袋収納に使ってます👍 ここで空袋干したり、もう一回使えそうなラップ干したり♪ フック無しのステンレスピンチもここに準備しとおくとちょっと使いたい時にサッと取れて便利♡ ついでに入れ物の中身も公開😁
わが家で活躍している暮らしのアイテム〜 色々あるけど、ピンチフックには感動しました✨ キッチンシンク上のデッドスペースを利用して作った棚に引っ掛けてゴム手袋収納に使ってます👍 ここで空袋干したり、もう一回使えそうなラップ干したり♪ フック無しのステンレスピンチもここに準備しとおくとちょっと使いたい時にサッと取れて便利♡ ついでに入れ物の中身も公開😁
tanbo
tanbo
2DK
hiroさんの実例写真
朝食やおやつでよく食べるグラノーラ。空の袋はシンク脇に置いて生ゴミ入れとして利用しています。しっかりした造りで自立する上にジップで閉じるので匂い漏れ無し👍✨
朝食やおやつでよく食べるグラノーラ。空の袋はシンク脇に置いて生ゴミ入れとして利用しています。しっかりした造りで自立する上にジップで閉じるので匂い漏れ無し👍✨
hiro
hiro
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
いや~汚かった!!!笑 土日たった二日間で こんなに汚れるか!って呆れるぐらい( ̄▽ ̄) ラグに食べこぼしたお菓子のかす、 どこから湧いてくるのか解らないホコリの塊、 ソファーの下に足で追いやられたグミの空袋、 破れた紙切れ。。 掃除機で全っっっ部吸い込んでやりました( ̄▽ ̄)v いや~掃除機って便利だなと 改めて思うな笑
いや~汚かった!!!笑 土日たった二日間で こんなに汚れるか!って呆れるぐらい( ̄▽ ̄) ラグに食べこぼしたお菓子のかす、 どこから湧いてくるのか解らないホコリの塊、 ソファーの下に足で追いやられたグミの空袋、 破れた紙切れ。。 掃除機で全っっっ部吸い込んでやりました( ̄▽ ̄)v いや~掃除機って便利だなと 改めて思うな笑
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
連続投稿。 ポット🫖に注ぎ終えたところ。  このオリガミパッケージは 最初に閉じ目を開くと 自然と下の引っ掛ける爪が 広がるようで とても扱い易く、こうした ポットにもフィットしてくれました。 空袋も元のアタカゴへ戻して まだ、沢山有るかのように ダミーの役割。笑😋
連続投稿。 ポット🫖に注ぎ終えたところ。  このオリガミパッケージは 最初に閉じ目を開くと 自然と下の引っ掛ける爪が 広がるようで とても扱い易く、こうした ポットにもフィットしてくれました。 空袋も元のアタカゴへ戻して まだ、沢山有るかのように ダミーの役割。笑😋
bonobono54
bonobono54
家族
yukki111さんの実例写真
師走の最前線を突っ走っているような最近😂💦💦 無事に次男のクリスマス発表会(年少から劇・合唱・合奏のフルコース😅)も終わり、、 気付けばクリスマスまであと10日…⁉️(⊙⊙)‼ 今年のアドベントカレンダーは、義母の友人(夫の幼馴染ママ)が作ってくれたものを頂きました☺️ セリアのアドベントカレンダー…?(長い麻紐と赤&緑のミニピンチ😂)と、おそらく茶封筒を半分にしたものに、クリスマスマステと白ペンでデコったものが24枚🎄 そこに義母が買ったお菓子も一緒に持ってきてくれました❣️ が、お菓子のチョイス…🤣💦 まさかの羊羹、無添加ラムネ、雑穀ビスケット、アーモンドフィッシュ(学校給食用って書いてある)🤣💦 しかも一緒にメモが入っていて、孫たちへのお手紙かな?と思ったら 「中身を買ったけど、袋に入らないかも。」 …おかーーさーーーん‼️🤣🤣🤣🤣🤣wwwww 嫁、頑張って袋に2人分詰め込ませて頂きました🤣💗 アーモンドフィッシュは袋が折り返せなかったけど🤣❗️(そして描かれてる“ばんのうくん“というキャラがなかなかヤバい😂) ピンチが外れまくり壊れまくりで、修理が超大変だったけど🤣❗️ 紐があまりに長くて、壁の少ない我が家は他に飾りようがなかったので😅 フラックガーランドを外し、今使っている押しピンやマグネットをそのまま流用しながら、どーにかこーにか飾り付けてみました✨😂💦 先日magに載せて頂いたエリックカールのものを思い出すと、絵面はだいぶ地味ですが😅 星や余りのガーランドを添えてみたら、まずまず華やかになったかな?(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 きっと中身を食べたら外していく物なんだろうけど、外すと完全に“地味な紐と偏った洗濯物“になると思ったので😂 あえて袋は戻して、クリスマスディスプレイとして楽しむことにしました🥰 …おかげでカウントダウン感はないけれど😂 子どもたちは、まさかの羊羹を楽しみに、学期末を頑張っています🤣✨
師走の最前線を突っ走っているような最近😂💦💦 無事に次男のクリスマス発表会(年少から劇・合唱・合奏のフルコース😅)も終わり、、 気付けばクリスマスまであと10日…⁉️(⊙⊙)‼ 今年のアドベントカレンダーは、義母の友人(夫の幼馴染ママ)が作ってくれたものを頂きました☺️ セリアのアドベントカレンダー…?(長い麻紐と赤&緑のミニピンチ😂)と、おそらく茶封筒を半分にしたものに、クリスマスマステと白ペンでデコったものが24枚🎄 そこに義母が買ったお菓子も一緒に持ってきてくれました❣️ が、お菓子のチョイス…🤣💦 まさかの羊羹、無添加ラムネ、雑穀ビスケット、アーモンドフィッシュ(学校給食用って書いてある)🤣💦 しかも一緒にメモが入っていて、孫たちへのお手紙かな?と思ったら 「中身を買ったけど、袋に入らないかも。」 …おかーーさーーーん‼️🤣🤣🤣🤣🤣wwwww 嫁、頑張って袋に2人分詰め込ませて頂きました🤣💗 アーモンドフィッシュは袋が折り返せなかったけど🤣❗️(そして描かれてる“ばんのうくん“というキャラがなかなかヤバい😂) ピンチが外れまくり壊れまくりで、修理が超大変だったけど🤣❗️ 紐があまりに長くて、壁の少ない我が家は他に飾りようがなかったので😅 フラックガーランドを外し、今使っている押しピンやマグネットをそのまま流用しながら、どーにかこーにか飾り付けてみました✨😂💦 先日magに載せて頂いたエリックカールのものを思い出すと、絵面はだいぶ地味ですが😅 星や余りのガーランドを添えてみたら、まずまず華やかになったかな?(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 きっと中身を食べたら外していく物なんだろうけど、外すと完全に“地味な紐と偏った洗濯物“になると思ったので😂 あえて袋は戻して、クリスマスディスプレイとして楽しむことにしました🥰 …おかげでカウントダウン感はないけれど😂 子どもたちは、まさかの羊羹を楽しみに、学期末を頑張っています🤣✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kirakirahikaruさんの実例写真
左側 空袋 右側 まだ入ってる 空袋はいつもダンボールにぶっ込んで保管してギリギリにチョキチョキします 反省して 入ってる分も中身出してチョキチョキしていきます やってる方いますか?😸 来年 キャンペーンが無かったら泣くぞ(;ω;)
左側 空袋 右側 まだ入ってる 空袋はいつもダンボールにぶっ込んで保管してギリギリにチョキチョキします 反省して 入ってる分も中身出してチョキチョキしていきます やってる方いますか?😸 来年 キャンペーンが無かったら泣くぞ(;ω;)
kirakirahikaru
kirakirahikaru
maroさんの実例写真
〜ゴミを減らす工夫〜 子ども達が食べるオヤツの空袋。 これが結構ゴミの量を増やしてる我が家😓 小さいゴミ箱だと入れ方にもよるだろうけど 2〜3枚でゴミ箱いっぱいになったり 他のゴミが入りにくくなったりして ECOじゃないな〜って思ってました。 この空袋の畳み方を知ってからは ゴミの量が随分減ったというか 空き容量が増えたというか。 ゴミも「突っ込む」と「畳む」では スペースの取り方が全然違う❗️ なんでも整えるのって大切だな〜って 気付かされました😅 この畳んだ空袋はカゴにストックして コンポストに入れられない生ゴミ達を 入れる袋として活躍してくれてます。 オヤツの空袋は臭いも漏れにくいので 助かってます✨
〜ゴミを減らす工夫〜 子ども達が食べるオヤツの空袋。 これが結構ゴミの量を増やしてる我が家😓 小さいゴミ箱だと入れ方にもよるだろうけど 2〜3枚でゴミ箱いっぱいになったり 他のゴミが入りにくくなったりして ECOじゃないな〜って思ってました。 この空袋の畳み方を知ってからは ゴミの量が随分減ったというか 空き容量が増えたというか。 ゴミも「突っ込む」と「畳む」では スペースの取り方が全然違う❗️ なんでも整えるのって大切だな〜って 気付かされました😅 この畳んだ空袋はカゴにストックして コンポストに入れられない生ゴミ達を 入れる袋として活躍してくれてます。 オヤツの空袋は臭いも漏れにくいので 助かってます✨
maro
maro
家族
funikoさんの実例写真
無印良品でのお買い物。猫草を大量購入したらついてきました。 ホントは前のマンションの下で捕獲しました。うちの子たちはとりあえず空袋、ダンボールに入ります。
無印良品でのお買い物。猫草を大量購入したらついてきました。 ホントは前のマンションの下で捕獲しました。うちの子たちはとりあえず空袋、ダンボールに入ります。
funiko
funiko
4LDK | 家族
amさんの実例写真
ゴミを減らす工夫✨ 生ゴミは空袋に入れ、紙に包んで清潔なビニールに入れて冷凍します。 紙はネットで頼んだときに包んである紙や、新聞紙です。 そして今までは大の燃えるゴミ袋に入れて出していましたが、最近から小のゴミ袋に変えました。 小ゴミ袋だと頑張って小さく入れようとするし、こまめに捨てられるから、匂いや虫の心配も少なくなりました。 当たり前の日常を見直すこと。 何にしても凄く大事だと思います(〃_ _))
ゴミを減らす工夫✨ 生ゴミは空袋に入れ、紙に包んで清潔なビニールに入れて冷凍します。 紙はネットで頼んだときに包んである紙や、新聞紙です。 そして今までは大の燃えるゴミ袋に入れて出していましたが、最近から小のゴミ袋に変えました。 小ゴミ袋だと頑張って小さく入れようとするし、こまめに捨てられるから、匂いや虫の心配も少なくなりました。 当たり前の日常を見直すこと。 何にしても凄く大事だと思います(〃_ _))
am
am
家族
izuhanさんの実例写真
タリーズのコーヒーの空袋をセリアの蓋付きボックスの2人に貼り付けました。
タリーズのコーヒーの空袋をセリアの蓋付きボックスの2人に貼り付けました。
izuhan
izuhan
家族
pui-puiさんの実例写真
休み明けはとっ散らかされた部屋の片付けから始まります。 「?」っていう所からお菓子の空袋が出てきます。
休み明けはとっ散らかされた部屋の片付けから始まります。 「?」っていう所からお菓子の空袋が出てきます。
pui-pui
pui-pui
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
旦那がショックを受けながらコーヒーの空袋を貼ってやり直し(*^^*)なんとか修正出来たかな?
旦那がショックを受けながらコーヒーの空袋を貼ってやり直し(*^^*)なんとか修正出来たかな?
aya
aya
家族

空袋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ