押入れ収納DIY

170枚の部屋写真から49枚をセレクト
sakiさんの実例写真
スッキリ!あとは子供に任せた!
スッキリ!あとは子供に任せた!
saki
saki
2LDK | 家族
nnramさんの実例写真
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
nnram
nnram
家族
wa-ga-yaさんの実例写真
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
AyAさんの実例写真
我が家にはキッチンに押入れがあり、 そこが我が家の重要な収納スペースの1つw♪
我が家にはキッチンに押入れがあり、 そこが我が家の重要な収納スペースの1つw♪
AyA
AyA
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
押入れ収納の為 棚を作ってみた! いっぱい収納出来るか楽しみ♡
押入れ収納の為 棚を作ってみた! いっぱい収納出来るか楽しみ♡
yukinko
yukinko
megさんの実例写真
和室の押入れを子供の収納に☆ディアウォールで、プラレールとトミカの収納作りました☆押入れの上段には、ニトリのカラーボックスで洋服を収納。 下段は引き出しを作っておもちゃを収納してます♡
和室の押入れを子供の収納に☆ディアウォールで、プラレールとトミカの収納作りました☆押入れの上段には、ニトリのカラーボックスで洋服を収納。 下段は引き出しを作っておもちゃを収納してます♡
meg
meg
3LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
2日目は壁を設置しました。ホームセンターでカットをお願いしましたが、伝達ミスで小さくカットされちゃいました‥(笑)壁の向こう側も押入れを作るので、問題なしです☆ さっき届いたばかりのチェストを、キャスターを付けたベニヤ板に載せました。ピッタリ☆これで少しは衣替えが楽になるといいな‥! チェストの上には、ハンガーパイプを設置する予定です。
2日目は壁を設置しました。ホームセンターでカットをお願いしましたが、伝達ミスで小さくカットされちゃいました‥(笑)壁の向こう側も押入れを作るので、問題なしです☆ さっき届いたばかりのチェストを、キャスターを付けたベニヤ板に載せました。ピッタリ☆これで少しは衣替えが楽になるといいな‥! チェストの上には、ハンガーパイプを設置する予定です。
marinebell
marinebell
家族
kazu-cafeさんの実例写真
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
10ri5100さんの実例写真
間違えて消えてしまったので再度失礼しますm(_ _)m 押入れ中段にある便利な引き出し、便利だけど見た目が残念すぎて…とりあえずリメイクシートと、またまたmayukamuさんのかっこいいステッカーを貼ってみた✳︎* mayukamuさんに頼りきっています。 迷走中ですm(_ _)m
間違えて消えてしまったので再度失礼しますm(_ _)m 押入れ中段にある便利な引き出し、便利だけど見た目が残念すぎて…とりあえずリメイクシートと、またまたmayukamuさんのかっこいいステッカーを貼ってみた✳︎* mayukamuさんに頼りきっています。 迷走中ですm(_ _)m
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
とりあえず棚板二枚装着! IKEAのワゴンも設置(*´꒳`*)
とりあえず棚板二枚装着! IKEAのワゴンも設置(*´꒳`*)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ただ今押入れ収納と戦っております…目眩がするほどの物の数(@_@) ゴミと暮らしてる??って自分に問いかけておりました。 入れたいものを明確にして、パパ工務店に棚を作ってもらいました! 続きます〜ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ただ今押入れ収納と戦っております…目眩がするほどの物の数(@_@) ゴミと暮らしてる??って自分に問いかけておりました。 入れたいものを明確にして、パパ工務店に棚を作ってもらいました! 続きます〜ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Michi
Michi
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
押入れ収納を見直す③ 合板で収納を4個作りました😊 一つだけボックスタイプで、他は棚です。 収納したい物の高さを測って、棚板の位置を決めています。 全てキャスター付き♪
押入れ収納を見直す③ 合板で収納を4個作りました😊 一つだけボックスタイプで、他は棚です。 収納したい物の高さを測って、棚板の位置を決めています。 全てキャスター付き♪
miho
miho
2DK | 家族
lmaeanさんの実例写真
我が家の押入れ。 人の事言えないんだけど、旦那さんはホントに片付けが下手くそです😡😡 洗濯物片付けずに放って置くし、帽子もそこら中に散らかる…。 気になってしょうがないので、洗濯物しまうの面倒な時用のバスケットを用意し、帽子をしまうスペースを勝手に作りました‼️ 少しはマシになることを願います💦
我が家の押入れ。 人の事言えないんだけど、旦那さんはホントに片付けが下手くそです😡😡 洗濯物片付けずに放って置くし、帽子もそこら中に散らかる…。 気になってしょうがないので、洗濯物しまうの面倒な時用のバスケットを用意し、帽子をしまうスペースを勝手に作りました‼️ 少しはマシになることを願います💦
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
berariさんの実例写真
こんな感じに毎度ながらノコギリ無しでの棚作ってみました。 断捨離しながら洋服など収納していきます。
こんな感じに毎度ながらノコギリ無しでの棚作ってみました。 断捨離しながら洋服など収納していきます。
berari
berari
3DK | 家族
mugijunさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,999
わが家の「はじめる整理収納」レポート。 【After編】 ずっとずっと悩みまくっていた、元和室で第2リビング(冬はこたつ部屋、夏はハンモック部屋)の押入れ収納が、やっとこのたび見せる収納として生まれ変わりました♪ キッカケは山善・くらしのe ショップ「はじめる整理収納オンラインイベント」の視聴でした。そこから、山善アンバサダー3期生として整理収納モニターをさせていただくことになりました☺️ これから経過(Before)をたどりながら、どんなことに困っていて、どう解決していったかを振り返っていきたいと思います。 まずはこちらAfterでは、木製収納ボックスを並べて設置することで、統一感のある見た目はもちろんのこと、小分けに物の居場所を作ってあげることで出し入れがとても楽になりました。 今までカーテンで目隠ししていたのですが、開け放すことで部屋も広く感じます。 右下のワゴンは幅違い2台でぴったり! DIYで使う端材やインテリア小物、ミシン、小型のマッサージ機など隙間なくたくさん収納できて、スイスイ引き出せて便利です💕 なにより、綺麗に収納アイテムを並べることで、「ここに収まらないほど物は持たないぞ!」と決意を固めることができました😄 引き続きBefore写真をアップしますので、ぜひ比較しながら、違いをお楽しみいただければ嬉しいです!
わが家の「はじめる整理収納」レポート。 【After編】 ずっとずっと悩みまくっていた、元和室で第2リビング(冬はこたつ部屋、夏はハンモック部屋)の押入れ収納が、やっとこのたび見せる収納として生まれ変わりました♪ キッカケは山善・くらしのe ショップ「はじめる整理収納オンラインイベント」の視聴でした。そこから、山善アンバサダー3期生として整理収納モニターをさせていただくことになりました☺️ これから経過(Before)をたどりながら、どんなことに困っていて、どう解決していったかを振り返っていきたいと思います。 まずはこちらAfterでは、木製収納ボックスを並べて設置することで、統一感のある見た目はもちろんのこと、小分けに物の居場所を作ってあげることで出し入れがとても楽になりました。 今までカーテンで目隠ししていたのですが、開け放すことで部屋も広く感じます。 右下のワゴンは幅違い2台でぴったり! DIYで使う端材やインテリア小物、ミシン、小型のマッサージ機など隙間なくたくさん収納できて、スイスイ引き出せて便利です💕 なにより、綺麗に収納アイテムを並べることで、「ここに収まらないほど物は持たないぞ!」と決意を固めることができました😄 引き続きBefore写真をアップしますので、ぜひ比較しながら、違いをお楽しみいただければ嬉しいです!
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
maruko
maruko
家族
satoさんの実例写真
①押入れの中身を出す ②中板を外す 中板めちゃくちゃ重い ③収納を考えながら、あちこち大移動 ④あんまり散らかったので、しばらく放棄 ⑤夕飯が近くなってきて慌てて整頓 長い一日でした 所感 電動ドライバー最強 笑 何でも出来る気にさせてくれるアイテムだった笑笑
①押入れの中身を出す ②中板を外す 中板めちゃくちゃ重い ③収納を考えながら、あちこち大移動 ④あんまり散らかったので、しばらく放棄 ⑤夕飯が近くなってきて慌てて整頓 長い一日でした 所感 電動ドライバー最強 笑 何でも出来る気にさせてくれるアイテムだった笑笑
sato
sato
4LDK | 家族
ku3さんの実例写真
私の趣味のネイルの机が欲しくて押入れをリメイク〜 足元は愛犬の寝るお部屋。なかなか寝ませんが笑 今は、すのこの棚ですが、もう少し丈夫な棚作りたいな。。
私の趣味のネイルの机が欲しくて押入れをリメイク〜 足元は愛犬の寝るお部屋。なかなか寝ませんが笑 今は、すのこの棚ですが、もう少し丈夫な棚作りたいな。。
ku3
ku3
家族
yuuさんの実例写真
押入れの中のおもちゃ収納。 ごちゃごちゃしててどうにかしたいと 押入れ収納ワゴンを探してみたけど理想野サイズがなくて… もともとあったIKEAのボックスに合わせて1×4材でDIYしました♪ もちろんコロコロつき☆ ラベルつけてわかりやすくしたしこれでごちゃごちゃしない…はず( *´艸)
押入れの中のおもちゃ収納。 ごちゃごちゃしててどうにかしたいと 押入れ収納ワゴンを探してみたけど理想野サイズがなくて… もともとあったIKEAのボックスに合わせて1×4材でDIYしました♪ もちろんコロコロつき☆ ラベルつけてわかりやすくしたしこれでごちゃごちゃしない…はず( *´艸)
yuu
yuu
3LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
nistさんの実例写真
昔の押入れ、下は奥行き半分しか入らない引き出し。全部破壊してもっと収納できるようにしたい
昔の押入れ、下は奥行き半分しか入らない引き出し。全部破壊してもっと収納できるようにしたい
nist
nist
4LDK | 家族
omoさんの実例写真
フック¥860
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
omo
omo
2DK | 家族
CHOCO2018さんの実例写真
旦那エリアの押入れを片付けました。 団地ならではの不思議な形をした押入れです。 半分づつで奥行きが違います。 布団部分はコロをつけたすのこで出し入れできるようにしました(╹◡╹) 寝室ではないので人が来たら目隠し!
旦那エリアの押入れを片付けました。 団地ならではの不思議な形をした押入れです。 半分づつで奥行きが違います。 布団部分はコロをつけたすのこで出し入れできるようにしました(╹◡╹) 寝室ではないので人が来たら目隠し!
CHOCO2018
CHOCO2018
leonaさんの実例写真
収納量を増やしたかったので、納戸にあった、文庫本用の棚も持ってきました😊 https://ameblo.jp/leoshizu/entry-12687191537.html
収納量を増やしたかったので、納戸にあった、文庫本用の棚も持ってきました😊 https://ameblo.jp/leoshizu/entry-12687191537.html
leona
leona
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
せっかく多色使いで塗ってステンシルまでした棚の行方はココ! 押入れの奥!😁 塗ったりステンシルしたのなんて全然見えないじゃん!(笑) でもいーの。 ただ塗りたかっただけなの♪(*´∇`*)
せっかく多色使いで塗ってステンシルまでした棚の行方はココ! 押入れの奥!😁 塗ったりステンシルしたのなんて全然見えないじゃん!(笑) でもいーの。 ただ塗りたかっただけなの♪(*´∇`*)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
kasさんの実例写真
食器棚を上下で分解しました。上の棚は押入れ収納として使うことにしました。息子の服はありがたいことにお下がりで沢山いただくのですが、ここに全部収納できました!すっきり機能的になりました♪やったー(*^^*)
食器棚を上下で分解しました。上の棚は押入れ収納として使うことにしました。息子の服はありがたいことにお下がりで沢山いただくのですが、ここに全部収納できました!すっきり機能的になりました♪やったー(*^^*)
kas
kas
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ収納DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れ収納DIY

170枚の部屋写真から49枚をセレクト
sakiさんの実例写真
スッキリ!あとは子供に任せた!
スッキリ!あとは子供に任せた!
saki
saki
2LDK | 家族
nnramさんの実例写真
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
nnram
nnram
家族
wa-ga-yaさんの実例写真
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
AyAさんの実例写真
我が家にはキッチンに押入れがあり、 そこが我が家の重要な収納スペースの1つw♪
我が家にはキッチンに押入れがあり、 そこが我が家の重要な収納スペースの1つw♪
AyA
AyA
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
押入れ収納の為 棚を作ってみた! いっぱい収納出来るか楽しみ♡
押入れ収納の為 棚を作ってみた! いっぱい収納出来るか楽しみ♡
yukinko
yukinko
megさんの実例写真
和室の押入れを子供の収納に☆ディアウォールで、プラレールとトミカの収納作りました☆押入れの上段には、ニトリのカラーボックスで洋服を収納。 下段は引き出しを作っておもちゃを収納してます♡
和室の押入れを子供の収納に☆ディアウォールで、プラレールとトミカの収納作りました☆押入れの上段には、ニトリのカラーボックスで洋服を収納。 下段は引き出しを作っておもちゃを収納してます♡
meg
meg
3LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
2日目は壁を設置しました。ホームセンターでカットをお願いしましたが、伝達ミスで小さくカットされちゃいました‥(笑)壁の向こう側も押入れを作るので、問題なしです☆ さっき届いたばかりのチェストを、キャスターを付けたベニヤ板に載せました。ピッタリ☆これで少しは衣替えが楽になるといいな‥! チェストの上には、ハンガーパイプを設置する予定です。
2日目は壁を設置しました。ホームセンターでカットをお願いしましたが、伝達ミスで小さくカットされちゃいました‥(笑)壁の向こう側も押入れを作るので、問題なしです☆ さっき届いたばかりのチェストを、キャスターを付けたベニヤ板に載せました。ピッタリ☆これで少しは衣替えが楽になるといいな‥! チェストの上には、ハンガーパイプを設置する予定です。
marinebell
marinebell
家族
kazu-cafeさんの実例写真
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
何度も出しては入れ、出しては入れ、を繰り返してこの形に落ち着きました。 扉は外してます。リビング側からは死角になるので気にならないです。 上段にコの字の棚を作りその上にカラーボックスを置いてます。 文房具や裁縫道具、爪切り等の衛生用品、ティッシュ等のストック品等々細々した物がワンアクションで取れる様になっています。 棚の前に、一時置き出来る場所もあるので、リビングに物が溢れないようになっています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
10ri5100さんの実例写真
間違えて消えてしまったので再度失礼しますm(_ _)m 押入れ中段にある便利な引き出し、便利だけど見た目が残念すぎて…とりあえずリメイクシートと、またまたmayukamuさんのかっこいいステッカーを貼ってみた✳︎* mayukamuさんに頼りきっています。 迷走中ですm(_ _)m
間違えて消えてしまったので再度失礼しますm(_ _)m 押入れ中段にある便利な引き出し、便利だけど見た目が残念すぎて…とりあえずリメイクシートと、またまたmayukamuさんのかっこいいステッカーを貼ってみた✳︎* mayukamuさんに頼りきっています。 迷走中ですm(_ _)m
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
とりあえず棚板二枚装着! IKEAのワゴンも設置(*´꒳`*)
とりあえず棚板二枚装着! IKEAのワゴンも設置(*´꒳`*)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
和室の押入れDIYです😊 もともとはごく普通の押入れでしたが 真ん中の棚を取り、ベンチ風にして収納を作りました✨ 奥行きのある押入れ収納が難しく感じていましたが、今は引き出しにして上から物が見渡せ使いやすくなりました✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ただ今押入れ収納と戦っております…目眩がするほどの物の数(@_@) ゴミと暮らしてる??って自分に問いかけておりました。 入れたいものを明確にして、パパ工務店に棚を作ってもらいました! 続きます〜ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ただ今押入れ収納と戦っております…目眩がするほどの物の数(@_@) ゴミと暮らしてる??って自分に問いかけておりました。 入れたいものを明確にして、パパ工務店に棚を作ってもらいました! 続きます〜ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Michi
Michi
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
押入れ収納を見直す③ 合板で収納を4個作りました😊 一つだけボックスタイプで、他は棚です。 収納したい物の高さを測って、棚板の位置を決めています。 全てキャスター付き♪
押入れ収納を見直す③ 合板で収納を4個作りました😊 一つだけボックスタイプで、他は棚です。 収納したい物の高さを測って、棚板の位置を決めています。 全てキャスター付き♪
miho
miho
2DK | 家族
lmaeanさんの実例写真
我が家の押入れ。 人の事言えないんだけど、旦那さんはホントに片付けが下手くそです😡😡 洗濯物片付けずに放って置くし、帽子もそこら中に散らかる…。 気になってしょうがないので、洗濯物しまうの面倒な時用のバスケットを用意し、帽子をしまうスペースを勝手に作りました‼️ 少しはマシになることを願います💦
我が家の押入れ。 人の事言えないんだけど、旦那さんはホントに片付けが下手くそです😡😡 洗濯物片付けずに放って置くし、帽子もそこら中に散らかる…。 気になってしょうがないので、洗濯物しまうの面倒な時用のバスケットを用意し、帽子をしまうスペースを勝手に作りました‼️ 少しはマシになることを願います💦
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
berariさんの実例写真
こんな感じに毎度ながらノコギリ無しでの棚作ってみました。 断捨離しながら洋服など収納していきます。
こんな感じに毎度ながらノコギリ無しでの棚作ってみました。 断捨離しながら洋服など収納していきます。
berari
berari
3DK | 家族
mugijunさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」レポート。 【After編】 ずっとずっと悩みまくっていた、元和室で第2リビング(冬はこたつ部屋、夏はハンモック部屋)の押入れ収納が、やっとこのたび見せる収納として生まれ変わりました♪ キッカケは山善・くらしのe ショップ「はじめる整理収納オンラインイベント」の視聴でした。そこから、山善アンバサダー3期生として整理収納モニターをさせていただくことになりました☺️ これから経過(Before)をたどりながら、どんなことに困っていて、どう解決していったかを振り返っていきたいと思います。 まずはこちらAfterでは、木製収納ボックスを並べて設置することで、統一感のある見た目はもちろんのこと、小分けに物の居場所を作ってあげることで出し入れがとても楽になりました。 今までカーテンで目隠ししていたのですが、開け放すことで部屋も広く感じます。 右下のワゴンは幅違い2台でぴったり! DIYで使う端材やインテリア小物、ミシン、小型のマッサージ機など隙間なくたくさん収納できて、スイスイ引き出せて便利です💕 なにより、綺麗に収納アイテムを並べることで、「ここに収まらないほど物は持たないぞ!」と決意を固めることができました😄 引き続きBefore写真をアップしますので、ぜひ比較しながら、違いをお楽しみいただければ嬉しいです!
わが家の「はじめる整理収納」レポート。 【After編】 ずっとずっと悩みまくっていた、元和室で第2リビング(冬はこたつ部屋、夏はハンモック部屋)の押入れ収納が、やっとこのたび見せる収納として生まれ変わりました♪ キッカケは山善・くらしのe ショップ「はじめる整理収納オンラインイベント」の視聴でした。そこから、山善アンバサダー3期生として整理収納モニターをさせていただくことになりました☺️ これから経過(Before)をたどりながら、どんなことに困っていて、どう解決していったかを振り返っていきたいと思います。 まずはこちらAfterでは、木製収納ボックスを並べて設置することで、統一感のある見た目はもちろんのこと、小分けに物の居場所を作ってあげることで出し入れがとても楽になりました。 今までカーテンで目隠ししていたのですが、開け放すことで部屋も広く感じます。 右下のワゴンは幅違い2台でぴったり! DIYで使う端材やインテリア小物、ミシン、小型のマッサージ機など隙間なくたくさん収納できて、スイスイ引き出せて便利です💕 なにより、綺麗に収納アイテムを並べることで、「ここに収まらないほど物は持たないぞ!」と決意を固めることができました😄 引き続きBefore写真をアップしますので、ぜひ比較しながら、違いをお楽しみいただければ嬉しいです!
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
先日すのこで棚を作った押入れに、キャスターを付けて可動式にしたニトリのカラボを置きました。カラボの後ろにすのこ棚があります。 これにも服を収納します(o^^o) 旦那と私で2つずつにしたら、前向きには4つ入らなかった(隣には布団を入れてる)ので、横向きにし、必要に応じて前に向かせることにしました(^^; 旦那は基本的にノータッチなので、いつも、こーいうのを作りたいと事前に許可を取って(ノータッチなのに⁉︎)、出来上がった物を見せて…という感じです。文句は言わせません。笑 旦那の服はすでに入れてみましたが、旦那も使い勝手がいいと言ってくれました(^_^)v
maruko
maruko
家族
satoさんの実例写真
①押入れの中身を出す ②中板を外す 中板めちゃくちゃ重い ③収納を考えながら、あちこち大移動 ④あんまり散らかったので、しばらく放棄 ⑤夕飯が近くなってきて慌てて整頓 長い一日でした 所感 電動ドライバー最強 笑 何でも出来る気にさせてくれるアイテムだった笑笑
①押入れの中身を出す ②中板を外す 中板めちゃくちゃ重い ③収納を考えながら、あちこち大移動 ④あんまり散らかったので、しばらく放棄 ⑤夕飯が近くなってきて慌てて整頓 長い一日でした 所感 電動ドライバー最強 笑 何でも出来る気にさせてくれるアイテムだった笑笑
sato
sato
4LDK | 家族
ku3さんの実例写真
私の趣味のネイルの机が欲しくて押入れをリメイク〜 足元は愛犬の寝るお部屋。なかなか寝ませんが笑 今は、すのこの棚ですが、もう少し丈夫な棚作りたいな。。
私の趣味のネイルの机が欲しくて押入れをリメイク〜 足元は愛犬の寝るお部屋。なかなか寝ませんが笑 今は、すのこの棚ですが、もう少し丈夫な棚作りたいな。。
ku3
ku3
家族
yuuさんの実例写真
押入れの中のおもちゃ収納。 ごちゃごちゃしててどうにかしたいと 押入れ収納ワゴンを探してみたけど理想野サイズがなくて… もともとあったIKEAのボックスに合わせて1×4材でDIYしました♪ もちろんコロコロつき☆ ラベルつけてわかりやすくしたしこれでごちゃごちゃしない…はず( *´艸)
押入れの中のおもちゃ収納。 ごちゃごちゃしててどうにかしたいと 押入れ収納ワゴンを探してみたけど理想野サイズがなくて… もともとあったIKEAのボックスに合わせて1×4材でDIYしました♪ もちろんコロコロつき☆ ラベルつけてわかりやすくしたしこれでごちゃごちゃしない…はず( *´艸)
yuu
yuu
3LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
nistさんの実例写真
昔の押入れ、下は奥行き半分しか入らない引き出し。全部破壊してもっと収納できるようにしたい
昔の押入れ、下は奥行き半分しか入らない引き出し。全部破壊してもっと収納できるようにしたい
nist
nist
4LDK | 家族
omoさんの実例写真
フック¥860
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
omo
omo
2DK | 家族
CHOCO2018さんの実例写真
旦那エリアの押入れを片付けました。 団地ならではの不思議な形をした押入れです。 半分づつで奥行きが違います。 布団部分はコロをつけたすのこで出し入れできるようにしました(╹◡╹) 寝室ではないので人が来たら目隠し!
旦那エリアの押入れを片付けました。 団地ならではの不思議な形をした押入れです。 半分づつで奥行きが違います。 布団部分はコロをつけたすのこで出し入れできるようにしました(╹◡╹) 寝室ではないので人が来たら目隠し!
CHOCO2018
CHOCO2018
leonaさんの実例写真
収納量を増やしたかったので、納戸にあった、文庫本用の棚も持ってきました😊 https://ameblo.jp/leoshizu/entry-12687191537.html
収納量を増やしたかったので、納戸にあった、文庫本用の棚も持ってきました😊 https://ameblo.jp/leoshizu/entry-12687191537.html
leona
leona
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
せっかく多色使いで塗ってステンシルまでした棚の行方はココ! 押入れの奥!😁 塗ったりステンシルしたのなんて全然見えないじゃん!(笑) でもいーの。 ただ塗りたかっただけなの♪(*´∇`*)
せっかく多色使いで塗ってステンシルまでした棚の行方はココ! 押入れの奥!😁 塗ったりステンシルしたのなんて全然見えないじゃん!(笑) でもいーの。 ただ塗りたかっただけなの♪(*´∇`*)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
kasさんの実例写真
食器棚を上下で分解しました。上の棚は押入れ収納として使うことにしました。息子の服はありがたいことにお下がりで沢山いただくのですが、ここに全部収納できました!すっきり機能的になりました♪やったー(*^^*)
食器棚を上下で分解しました。上の棚は押入れ収納として使うことにしました。息子の服はありがたいことにお下がりで沢山いただくのですが、ここに全部収納できました!すっきり機能的になりました♪やったー(*^^*)
kas
kas
4LDK | 家族
もっと見る

押入れ収納DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ