子どもたちのおもちゃ

46枚の部屋写真から45枚をセレクト
Mickeynakさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフにIKEAのVARIERAボックスでおもちゃ収納。 子どもはこの箱ごと持ち出してテーブルで遊んで片付けは箱に直して元の位置へ。という風に遊ぶようになり、何も言わなくてもお片付けしてくれるようになりました!
無印のパイン材ユニットシェルフにIKEAのVARIERAボックスでおもちゃ収納。 子どもはこの箱ごと持ち出してテーブルで遊んで片付けは箱に直して元の位置へ。という風に遊ぶようになり、何も言わなくてもお片付けしてくれるようになりました!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
saki
saki
家族
mimi.lifeさんの実例写真
玄関上がってすぐのフリースペース。 子どもたちのおもちゃの大半をこの棚の中にしまっています。 子どもたちのお部屋にランドセル棚を二人分置いたので行き場のなくなったおもちゃをここに持ってきたら、遊ぶ回数が激減。。 ガラクタ系含め、おもちゃいらんのちゃう?😇と言いたいが、いるらしいです。。 また年齢にあわせておもちゃ収納や内容も見直ししないとね。
玄関上がってすぐのフリースペース。 子どもたちのおもちゃの大半をこの棚の中にしまっています。 子どもたちのお部屋にランドセル棚を二人分置いたので行き場のなくなったおもちゃをここに持ってきたら、遊ぶ回数が激減。。 ガラクタ系含め、おもちゃいらんのちゃう?😇と言いたいが、いるらしいです。。 また年齢にあわせておもちゃ収納や内容も見直ししないとね。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 春の模様替え ダイニングテーブルの配置を斜めにしました❣️ なんでかというと、4月から娘が小学生になるため、学用品の管理をリビングでできるように収納の配置替えをしたのです🌸 写真2枚目のオープン棚に、息子の学用品と子どもたち共用のおもちゃなどを色々収納していましたが、左の棚は息子ゾーン、右の棚は娘ゾーンとして中身を分け、収納し直しました。 右の棚はダイニングテーブルと近すぎて少し使いにくかったので、ダイニングテーブルを斜めにすることで棚の前を広く開け、使いやすく。 息子が自分の部屋で勉強するようになるまでは、まだまだ時間がかかりそう。なのでしばらくは、リビングで二人分の学用品を管理できるよう、収納を工夫していきたいです。
イベント参加です。 春の模様替え ダイニングテーブルの配置を斜めにしました❣️ なんでかというと、4月から娘が小学生になるため、学用品の管理をリビングでできるように収納の配置替えをしたのです🌸 写真2枚目のオープン棚に、息子の学用品と子どもたち共用のおもちゃなどを色々収納していましたが、左の棚は息子ゾーン、右の棚は娘ゾーンとして中身を分け、収納し直しました。 右の棚はダイニングテーブルと近すぎて少し使いにくかったので、ダイニングテーブルを斜めにすることで棚の前を広く開け、使いやすく。 息子が自分の部屋で勉強するようになるまでは、まだまだ時間がかかりそう。なのでしばらくは、リビングで二人分の学用品を管理できるよう、収納を工夫していきたいです。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
電球¥8,800
電源を繋がなくても使えるのが地味に嬉しいHue Go. 日曜の夜は一週間の内で一番部屋が綺麗な時間帯です. チラッと見える子どもたちのおもちゃが日に日に侵食してきます.
電源を繋がなくても使えるのが地味に嬉しいHue Go. 日曜の夜は一週間の内で一番部屋が綺麗な時間帯です. チラッと見える子どもたちのおもちゃが日に日に侵食してきます.
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
モニターで当たったバスケットトローリー! 我が家では子どもたちのおもちゃ入れに!(*・∀︎・*) お片付けしたあとは、ワゴンなのでそのまま違う部屋に収納してリビングすっきり! 【組み立て】 組み立てが簡単すぎてびっくり! IKEAのワゴンは結構面倒で大変だったけど、バスケットトローリーはクルクルはめていくだけであっという間におしまい! ドライバーいらないのもうれしかった(*・∀︎・*)
モニターで当たったバスケットトローリー! 我が家では子どもたちのおもちゃ入れに!(*・∀︎・*) お片付けしたあとは、ワゴンなのでそのまま違う部屋に収納してリビングすっきり! 【組み立て】 組み立てが簡単すぎてびっくり! IKEAのワゴンは結構面倒で大変だったけど、バスケットトローリーはクルクルはめていくだけであっという間におしまい! ドライバーいらないのもうれしかった(*・∀︎・*)
momo
momo
家族
charuさんの実例写真
リビングの後ろにある和室は子どもたちのおもちゃ部屋⁂ リビングダイニングからは死角になっているので、ここではやりたい放題やってもいいことにしています(ᵔᴥᵔ)笑 生活感出まくり(・_・;
リビングの後ろにある和室は子どもたちのおもちゃ部屋⁂ リビングダイニングからは死角になっているので、ここではやりたい放題やってもいいことにしています(ᵔᴥᵔ)笑 生活感出まくり(・_・;
charu
charu
4LDK | 家族
nanacocoaloha-loveさんの実例写真
こんばんは♪ 幼稚園の電車マニアの子どもたちへ♡牛乳パック電車🚃🚃🚃 這いつくばって遊ぶこと間違いなし🎶 インテリアではなくてすみません💦 コメントスルーでお願いします🙏♡
こんばんは♪ 幼稚園の電車マニアの子どもたちへ♡牛乳パック電車🚃🚃🚃 這いつくばって遊ぶこと間違いなし🎶 インテリアではなくてすみません💦 コメントスルーでお願いします🙏♡
nanacocoaloha-love
nanacocoaloha-love
3LDK | 家族
panda_naさんの実例写真
子どもたちのおもちゃはすべてココへ収納♫
子どもたちのおもちゃはすべてココへ収納♫
panda_na
panda_na
3LDK
ruccoさんの実例写真
カウンター下に子どもたちのおもちゃ飾り棚作ってみました。 左は本棚です。 壁紙は息子が選んだクマさん。
カウンター下に子どもたちのおもちゃ飾り棚作ってみました。 左は本棚です。 壁紙は息子が選んだクマさん。
rucco
rucco
3LDK | 家族
samugarinopunxさんの実例写真
家族がメインで使ってるリビング。 子どもたちのおもちゃと私の好きなムーミンばかりです。 後ろにはパペルピカドも。
家族がメインで使ってるリビング。 子どもたちのおもちゃと私の好きなムーミンばかりです。 後ろにはパペルピカドも。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
朝起きて1階に降りると、 和室カウンターの灯りが付けっぱなし… 写真を撮ってみたら、 いつもの我が家とはちょっと雰囲気が違って これはこれでいいかも?! なーんて(о´∀`о) でも、普段小上がり和室には 子どもたちのおもちゃか散乱していて 無印のクッションソファは見るも無惨に ぐにゃぐにゃにされていて… とてもじゃないけど写せないのです(--;)
朝起きて1階に降りると、 和室カウンターの灯りが付けっぱなし… 写真を撮ってみたら、 いつもの我が家とはちょっと雰囲気が違って これはこれでいいかも?! なーんて(о´∀`о) でも、普段小上がり和室には 子どもたちのおもちゃか散乱していて 無印のクッションソファは見るも無惨に ぐにゃぐにゃにされていて… とてもじゃないけど写せないのです(--;)
nezumi
nezumi
家族
yushikihoさんの実例写真
スキップフロア&その下の収納 真ん中に見えるのが、その扉です♪ 必ず取り入れたかったこだわりの間取り! 4畳ほどの広さなので子どもたちのおもちゃ収納と遊び場、隠れ家になっています(笑) 扉は大工さんが雰囲気に合わせて作ってくれました☆
スキップフロア&その下の収納 真ん中に見えるのが、その扉です♪ 必ず取り入れたかったこだわりの間取り! 4畳ほどの広さなので子どもたちのおもちゃ収納と遊び場、隠れ家になっています(笑) 扉は大工さんが雰囲気に合わせて作ってくれました☆
yushikiho
yushikiho
haru_さんの実例写真
山善さんのモニターで、 ペール缶収納スツール頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ネイビーとカーキ♪ ワンポイントになるなと思って、英字入りの2つを。 気分によって、柄なしを正面に向けたりしながら楽しみます♪ スチールラックに天板を乗せただけのパソコンスペースに、高さも幅もピッタリで、もう嬉しい! スツールに目がいくから、 後ろのコンセント軍団も気にならなくなりました(^-^) 子どもたちが、自分のおもちゃ入れにしたい‼︎と2つのペール缶を奪い合っています。。 闘争が落ち着いたら、中身も考えます♪ けど、このまま子どもたちのおもちゃ入れになるのも、 楽しめるしいいかな(๑˃̵ᴗ˂̵) ステキなイスを、どうもありがとうございました(^-^)
山善さんのモニターで、 ペール缶収納スツール頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ネイビーとカーキ♪ ワンポイントになるなと思って、英字入りの2つを。 気分によって、柄なしを正面に向けたりしながら楽しみます♪ スチールラックに天板を乗せただけのパソコンスペースに、高さも幅もピッタリで、もう嬉しい! スツールに目がいくから、 後ろのコンセント軍団も気にならなくなりました(^-^) 子どもたちが、自分のおもちゃ入れにしたい‼︎と2つのペール缶を奪い合っています。。 闘争が落ち着いたら、中身も考えます♪ けど、このまま子どもたちのおもちゃ入れになるのも、 楽しめるしいいかな(๑˃̵ᴗ˂̵) ステキなイスを、どうもありがとうございました(^-^)
haru_
haru_
4LDK | 家族
nonnchaさんの実例写真
家を建て替えて引っ越してきた時にはもうリビングの畳ゾーンにはラグを敷いて使っていたので、夏になってやっとよく見ることとなったダイケンの銀鼠和紙畳。それに合わせてってこともないけどカインズでぷにぷにで気持ちいいクッションも買いました。 これは現状、あまり人は座ってくれず、我が家に遊びに来る子どもたちのおもちゃです😞
家を建て替えて引っ越してきた時にはもうリビングの畳ゾーンにはラグを敷いて使っていたので、夏になってやっとよく見ることとなったダイケンの銀鼠和紙畳。それに合わせてってこともないけどカインズでぷにぷにで気持ちいいクッションも買いました。 これは現状、あまり人は座ってくれず、我が家に遊びに来る子どもたちのおもちゃです😞
nonncha
nonncha
家族
minnさんの実例写真
ペンダントライト¥8,990
子ども部屋の押入れです。 子どもと夫が留守の今、おもちゃの収納見直しスイッチが入りました(笑) この押入れ用に、木製で背の高い棚を無印良品で検討中。 この押入れは、子どもたちがおもちゃを片付けやすくする為、扉を外しています。 中が丸見えなので、もう少し見た目良くできたらいいなあと思います。
子ども部屋の押入れです。 子どもと夫が留守の今、おもちゃの収納見直しスイッチが入りました(笑) この押入れ用に、木製で背の高い棚を無印良品で検討中。 この押入れは、子どもたちがおもちゃを片付けやすくする為、扉を外しています。 中が丸見えなので、もう少し見た目良くできたらいいなあと思います。
minn
minn
3DK | 家族
kodaminさんの実例写真
リビングのキッズスペース♡ 畳&階段下のスペースは子どもたちのおもちゃや学用品のスペースにしてます😋 よく使うものだけリビングに置き、ここに収まらないおもちゃは2階の子供部屋に置いてます😁 なるべくインテリアのじゃまにならないようにするためと、スッキリ見せるために、かごに細々したものカラフルな物はいれてます😊 でも頻繁に使うものはすぐ取り出せる場所に置いてます😁
リビングのキッズスペース♡ 畳&階段下のスペースは子どもたちのおもちゃや学用品のスペースにしてます😋 よく使うものだけリビングに置き、ここに収まらないおもちゃは2階の子供部屋に置いてます😁 なるべくインテリアのじゃまにならないようにするためと、スッキリ見せるために、かごに細々したものカラフルな物はいれてます😊 でも頻繁に使うものはすぐ取り出せる場所に置いてます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
miitaさんの実例写真
サイズアウトの子ども服や 使わなくなったおもちゃは、 このフリマケースの中へ📦 押し入れの上に シーツ類と共に並べて収納してます。 次に使ってくれる人がいると思うと、 断捨離も気兼ねなくできる。 子どもたちも 「このおもちゃ、おともだちにあげたい」と 自らBOXに入れてくれるようになりました✌️𓂃 捨てる前に 誰か使ってくれるかな?をまず考えています。
サイズアウトの子ども服や 使わなくなったおもちゃは、 このフリマケースの中へ📦 押し入れの上に シーツ類と共に並べて収納してます。 次に使ってくれる人がいると思うと、 断捨離も気兼ねなくできる。 子どもたちも 「このおもちゃ、おともだちにあげたい」と 自らBOXに入れてくれるようになりました✌️𓂃 捨てる前に 誰か使ってくれるかな?をまず考えています。
miita
miita
3LDK | 家族
yanさんの実例写真
子どもたちのおもちゃ入れに使っていたバスケットを使って🧺寄せ植えをしてみました。 お花屋さんは今ビオラやパンジーでにぎやかですね。 どれも可愛くって選ぶのにめちゃくちゃ時間かかってしまった。優柔不断です。 この秋は、寄せ植え以外にも種まきをしたり、 新たに宿根草も沢山植えました。 一気に涼しくなって、寒くなって、庭に出て作業する時間が苦でなくなってきました。 土をいじる作業はなんか頭がリセットされる気がします。 余計なことを考えないで没頭できる… そういう時間ってほんと大切だな。
子どもたちのおもちゃ入れに使っていたバスケットを使って🧺寄せ植えをしてみました。 お花屋さんは今ビオラやパンジーでにぎやかですね。 どれも可愛くって選ぶのにめちゃくちゃ時間かかってしまった。優柔不断です。 この秋は、寄せ植え以外にも種まきをしたり、 新たに宿根草も沢山植えました。 一気に涼しくなって、寒くなって、庭に出て作業する時間が苦でなくなってきました。 土をいじる作業はなんか頭がリセットされる気がします。 余計なことを考えないで没頭できる… そういう時間ってほんと大切だな。
yan
yan
3LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
リビングのキッズスペースには 子どもたちのおもちゃと、絵本収納が!〇 子供部屋は2階にあって 目の届かないため 日中はほぼリビングで過ごします! だから、手に届くところに 子供たちのアイテムがあると とーっても楽ちんです☺️
リビングのキッズスペースには 子どもたちのおもちゃと、絵本収納が!〇 子供部屋は2階にあって 目の届かないため 日中はほぼリビングで過ごします! だから、手に届くところに 子供たちのアイテムがあると とーっても楽ちんです☺️
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
押し入れの襖をずっと外していたのですが 時々閉めたい時もあるので ハニカムスクリーンを取り付けました。 押し入れの上の段はフリースペース 下の段は子どもたちのおもちゃ収納スペース。
押し入れの襖をずっと外していたのですが 時々閉めたい時もあるので ハニカムスクリーンを取り付けました。 押し入れの上の段はフリースペース 下の段は子どもたちのおもちゃ収納スペース。
Camiu
Camiu
koko_hikaさんの実例写真
おもちゃはダイソーの白いBoxに収まるだけと決めています。基本的におもちゃは買いません。すぐに飽きるからです。(ちなみに箱の中は、ままごと、つみき、ブロックなど、お誕生日やクリスマスやおむつのポイントなどで貰った物ばかりです) 児童館や子育て支援センター、幼稚園(未満児のサークル)で目新しいおもちゃは利用させていただいています。保育のプロが厳選した年齢に合ったおもちゃが提供されているからです。昨日は幼稚園、今日は支援センターを利用させていただきました^_^予約制で消毒などのコロナ対策もしっかりされていてありがたいと思います。 絵本も娘が幼稚園から毎日1冊ずつ借りて帰る仕組みになっているので、基本的には買いません。年間でだいぶ読み聞かせができます◎(棚にはプレゼントされた本や貰った図書カードで購入した地元出身の作家さんの本が少し置いています) おもちゃを買わない代わりに娘が好きなこどもチャレンジの英語教材をしています。2ヵ月毎に遊べる教材が届くので、室内遊びの時に利用しています。娘用でしたが、今では2歳の息子も使いこなしています♪ お部屋より外遊びが好きな子どもたち...?おもちゃが少ない理由かもしれません^_^; 1歳半からストライダーを乗り回す息子に、現在4歳4ヵ月で雲梯にハマっている娘...活発すぎて...。まぁ元気で何よりです-_-;
おもちゃはダイソーの白いBoxに収まるだけと決めています。基本的におもちゃは買いません。すぐに飽きるからです。(ちなみに箱の中は、ままごと、つみき、ブロックなど、お誕生日やクリスマスやおむつのポイントなどで貰った物ばかりです) 児童館や子育て支援センター、幼稚園(未満児のサークル)で目新しいおもちゃは利用させていただいています。保育のプロが厳選した年齢に合ったおもちゃが提供されているからです。昨日は幼稚園、今日は支援センターを利用させていただきました^_^予約制で消毒などのコロナ対策もしっかりされていてありがたいと思います。 絵本も娘が幼稚園から毎日1冊ずつ借りて帰る仕組みになっているので、基本的には買いません。年間でだいぶ読み聞かせができます◎(棚にはプレゼントされた本や貰った図書カードで購入した地元出身の作家さんの本が少し置いています) おもちゃを買わない代わりに娘が好きなこどもチャレンジの英語教材をしています。2ヵ月毎に遊べる教材が届くので、室内遊びの時に利用しています。娘用でしたが、今では2歳の息子も使いこなしています♪ お部屋より外遊びが好きな子どもたち...?おもちゃが少ない理由かもしれません^_^; 1歳半からストライダーを乗り回す息子に、現在4歳4ヵ月で雲梯にハマっている娘...活発すぎて...。まぁ元気で何よりです-_-;
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
息子と食べた柏餅 息子が持っているカメラは骨董市でワンコインだった古いカメラ。 今は子どもたちのおもちゃになってます。 テーブルコーデを撮るのは母の真似笑
息子と食べた柏餅 息子が持っているカメラは骨董市でワンコインだった古いカメラ。 今は子どもたちのおもちゃになってます。 テーブルコーデを撮るのは母の真似笑
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
saaaaao0929さんの実例写真
おもちゃ収納② リビング横の和室が子どもたちのおもちゃ部屋なので、床間におもちゃ棚をdiy
おもちゃ収納② リビング横の和室が子どもたちのおもちゃ部屋なので、床間におもちゃ棚をdiy
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
ニトリで購入したコーナーに置くタイプのカラーボックスは、 子どもたちのおもちゃや絵本を収納しています👶💡 その上は、リモコンと ダイソーで購入した時計🕰を。 時計はウッド感に一目惚れしました😍 おもちゃ達の色のゴチャ付き具合を どうにか隠したくて模索中です…
ニトリで購入したコーナーに置くタイプのカラーボックスは、 子どもたちのおもちゃや絵本を収納しています👶💡 その上は、リモコンと ダイソーで購入した時計🕰を。 時計はウッド感に一目惚れしました😍 おもちゃ達の色のゴチャ付き具合を どうにか隠したくて模索中です…
myaaa
myaaa
家族
kiさんの実例写真
ki
ki
yu.kkさんの実例写真
リビングには造作のテレビボード! アクセントにシンコールのアンティーク木目調の壁紙! 何を置こうか… おしゃれ雑貨かなー 観葉植物も置きたいなー でも結局子どもたちのおもちゃをごちゃごちゃ置いちゃうんだろうなー笑
リビングには造作のテレビボード! アクセントにシンコールのアンティーク木目調の壁紙! 何を置こうか… おしゃれ雑貨かなー 観葉植物も置きたいなー でも結局子どもたちのおもちゃをごちゃごちゃ置いちゃうんだろうなー笑
yu.kk
yu.kk
もっと見る

子どもたちのおもちゃの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもたちのおもちゃ

46枚の部屋写真から45枚をセレクト
Mickeynakさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフにIKEAのVARIERAボックスでおもちゃ収納。 子どもはこの箱ごと持ち出してテーブルで遊んで片付けは箱に直して元の位置へ。という風に遊ぶようになり、何も言わなくてもお片付けしてくれるようになりました!
無印のパイン材ユニットシェルフにIKEAのVARIERAボックスでおもちゃ収納。 子どもはこの箱ごと持ち出してテーブルで遊んで片付けは箱に直して元の位置へ。という風に遊ぶようになり、何も言わなくてもお片付けしてくれるようになりました!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 いつもなんとなく立てかけてあったニトリのフレーム。 元々はポスターを入れていたもので、いつしか子どもたちのおもちゃの銃の的に改造。 ホワイトボードシートを貼っていたので、私のお絵描きボードになったりも。 (でも最近は放置)   ペン跡が汚く、どうにかしたいな〜と思っていたところに貼ってみました。 ちょっとボコボコしているのは、ホワイトボードシートがぐにゃっとなってしまっているからです💦 このラタン柄、私には難易度が高いかな?と思っていたのですが、オークの色味と合わせると良い感じに✨ ただ立てかけているだけのフレームがちょっと素敵になりました♡
saki
saki
家族
mimi.lifeさんの実例写真
玄関上がってすぐのフリースペース。 子どもたちのおもちゃの大半をこの棚の中にしまっています。 子どもたちのお部屋にランドセル棚を二人分置いたので行き場のなくなったおもちゃをここに持ってきたら、遊ぶ回数が激減。。 ガラクタ系含め、おもちゃいらんのちゃう?😇と言いたいが、いるらしいです。。 また年齢にあわせておもちゃ収納や内容も見直ししないとね。
玄関上がってすぐのフリースペース。 子どもたちのおもちゃの大半をこの棚の中にしまっています。 子どもたちのお部屋にランドセル棚を二人分置いたので行き場のなくなったおもちゃをここに持ってきたら、遊ぶ回数が激減。。 ガラクタ系含め、おもちゃいらんのちゃう?😇と言いたいが、いるらしいです。。 また年齢にあわせておもちゃ収納や内容も見直ししないとね。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 春の模様替え ダイニングテーブルの配置を斜めにしました❣️ なんでかというと、4月から娘が小学生になるため、学用品の管理をリビングでできるように収納の配置替えをしたのです🌸 写真2枚目のオープン棚に、息子の学用品と子どもたち共用のおもちゃなどを色々収納していましたが、左の棚は息子ゾーン、右の棚は娘ゾーンとして中身を分け、収納し直しました。 右の棚はダイニングテーブルと近すぎて少し使いにくかったので、ダイニングテーブルを斜めにすることで棚の前を広く開け、使いやすく。 息子が自分の部屋で勉強するようになるまでは、まだまだ時間がかかりそう。なのでしばらくは、リビングで二人分の学用品を管理できるよう、収納を工夫していきたいです。
イベント参加です。 春の模様替え ダイニングテーブルの配置を斜めにしました❣️ なんでかというと、4月から娘が小学生になるため、学用品の管理をリビングでできるように収納の配置替えをしたのです🌸 写真2枚目のオープン棚に、息子の学用品と子どもたち共用のおもちゃなどを色々収納していましたが、左の棚は息子ゾーン、右の棚は娘ゾーンとして中身を分け、収納し直しました。 右の棚はダイニングテーブルと近すぎて少し使いにくかったので、ダイニングテーブルを斜めにすることで棚の前を広く開け、使いやすく。 息子が自分の部屋で勉強するようになるまでは、まだまだ時間がかかりそう。なのでしばらくは、リビングで二人分の学用品を管理できるよう、収納を工夫していきたいです。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
電球¥8,800
電源を繋がなくても使えるのが地味に嬉しいHue Go. 日曜の夜は一週間の内で一番部屋が綺麗な時間帯です. チラッと見える子どもたちのおもちゃが日に日に侵食してきます.
電源を繋がなくても使えるのが地味に嬉しいHue Go. 日曜の夜は一週間の内で一番部屋が綺麗な時間帯です. チラッと見える子どもたちのおもちゃが日に日に侵食してきます.
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
モニターで当たったバスケットトローリー! 我が家では子どもたちのおもちゃ入れに!(*・∀︎・*) お片付けしたあとは、ワゴンなのでそのまま違う部屋に収納してリビングすっきり! 【組み立て】 組み立てが簡単すぎてびっくり! IKEAのワゴンは結構面倒で大変だったけど、バスケットトローリーはクルクルはめていくだけであっという間におしまい! ドライバーいらないのもうれしかった(*・∀︎・*)
モニターで当たったバスケットトローリー! 我が家では子どもたちのおもちゃ入れに!(*・∀︎・*) お片付けしたあとは、ワゴンなのでそのまま違う部屋に収納してリビングすっきり! 【組み立て】 組み立てが簡単すぎてびっくり! IKEAのワゴンは結構面倒で大変だったけど、バスケットトローリーはクルクルはめていくだけであっという間におしまい! ドライバーいらないのもうれしかった(*・∀︎・*)
momo
momo
家族
charuさんの実例写真
リビングの後ろにある和室は子どもたちのおもちゃ部屋⁂ リビングダイニングからは死角になっているので、ここではやりたい放題やってもいいことにしています(ᵔᴥᵔ)笑 生活感出まくり(・_・;
リビングの後ろにある和室は子どもたちのおもちゃ部屋⁂ リビングダイニングからは死角になっているので、ここではやりたい放題やってもいいことにしています(ᵔᴥᵔ)笑 生活感出まくり(・_・;
charu
charu
4LDK | 家族
nanacocoaloha-loveさんの実例写真
こんばんは♪ 幼稚園の電車マニアの子どもたちへ♡牛乳パック電車🚃🚃🚃 這いつくばって遊ぶこと間違いなし🎶 インテリアではなくてすみません💦 コメントスルーでお願いします🙏♡
こんばんは♪ 幼稚園の電車マニアの子どもたちへ♡牛乳パック電車🚃🚃🚃 這いつくばって遊ぶこと間違いなし🎶 インテリアではなくてすみません💦 コメントスルーでお願いします🙏♡
nanacocoaloha-love
nanacocoaloha-love
3LDK | 家族
panda_naさんの実例写真
子どもたちのおもちゃはすべてココへ収納♫
子どもたちのおもちゃはすべてココへ収納♫
panda_na
panda_na
3LDK
ruccoさんの実例写真
カウンター下に子どもたちのおもちゃ飾り棚作ってみました。 左は本棚です。 壁紙は息子が選んだクマさん。
カウンター下に子どもたちのおもちゃ飾り棚作ってみました。 左は本棚です。 壁紙は息子が選んだクマさん。
rucco
rucco
3LDK | 家族
samugarinopunxさんの実例写真
家族がメインで使ってるリビング。 子どもたちのおもちゃと私の好きなムーミンばかりです。 後ろにはパペルピカドも。
家族がメインで使ってるリビング。 子どもたちのおもちゃと私の好きなムーミンばかりです。 後ろにはパペルピカドも。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
朝起きて1階に降りると、 和室カウンターの灯りが付けっぱなし… 写真を撮ってみたら、 いつもの我が家とはちょっと雰囲気が違って これはこれでいいかも?! なーんて(о´∀`о) でも、普段小上がり和室には 子どもたちのおもちゃか散乱していて 無印のクッションソファは見るも無惨に ぐにゃぐにゃにされていて… とてもじゃないけど写せないのです(--;)
朝起きて1階に降りると、 和室カウンターの灯りが付けっぱなし… 写真を撮ってみたら、 いつもの我が家とはちょっと雰囲気が違って これはこれでいいかも?! なーんて(о´∀`о) でも、普段小上がり和室には 子どもたちのおもちゃか散乱していて 無印のクッションソファは見るも無惨に ぐにゃぐにゃにされていて… とてもじゃないけど写せないのです(--;)
nezumi
nezumi
家族
yushikihoさんの実例写真
スキップフロア&その下の収納 真ん中に見えるのが、その扉です♪ 必ず取り入れたかったこだわりの間取り! 4畳ほどの広さなので子どもたちのおもちゃ収納と遊び場、隠れ家になっています(笑) 扉は大工さんが雰囲気に合わせて作ってくれました☆
スキップフロア&その下の収納 真ん中に見えるのが、その扉です♪ 必ず取り入れたかったこだわりの間取り! 4畳ほどの広さなので子どもたちのおもちゃ収納と遊び場、隠れ家になっています(笑) 扉は大工さんが雰囲気に合わせて作ってくれました☆
yushikiho
yushikiho
haru_さんの実例写真
スツール・丸椅子¥3,999
山善さんのモニターで、 ペール缶収納スツール頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ネイビーとカーキ♪ ワンポイントになるなと思って、英字入りの2つを。 気分によって、柄なしを正面に向けたりしながら楽しみます♪ スチールラックに天板を乗せただけのパソコンスペースに、高さも幅もピッタリで、もう嬉しい! スツールに目がいくから、 後ろのコンセント軍団も気にならなくなりました(^-^) 子どもたちが、自分のおもちゃ入れにしたい‼︎と2つのペール缶を奪い合っています。。 闘争が落ち着いたら、中身も考えます♪ けど、このまま子どもたちのおもちゃ入れになるのも、 楽しめるしいいかな(๑˃̵ᴗ˂̵) ステキなイスを、どうもありがとうございました(^-^)
山善さんのモニターで、 ペール缶収納スツール頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ネイビーとカーキ♪ ワンポイントになるなと思って、英字入りの2つを。 気分によって、柄なしを正面に向けたりしながら楽しみます♪ スチールラックに天板を乗せただけのパソコンスペースに、高さも幅もピッタリで、もう嬉しい! スツールに目がいくから、 後ろのコンセント軍団も気にならなくなりました(^-^) 子どもたちが、自分のおもちゃ入れにしたい‼︎と2つのペール缶を奪い合っています。。 闘争が落ち着いたら、中身も考えます♪ けど、このまま子どもたちのおもちゃ入れになるのも、 楽しめるしいいかな(๑˃̵ᴗ˂̵) ステキなイスを、どうもありがとうございました(^-^)
haru_
haru_
4LDK | 家族
nonnchaさんの実例写真
家を建て替えて引っ越してきた時にはもうリビングの畳ゾーンにはラグを敷いて使っていたので、夏になってやっとよく見ることとなったダイケンの銀鼠和紙畳。それに合わせてってこともないけどカインズでぷにぷにで気持ちいいクッションも買いました。 これは現状、あまり人は座ってくれず、我が家に遊びに来る子どもたちのおもちゃです😞
家を建て替えて引っ越してきた時にはもうリビングの畳ゾーンにはラグを敷いて使っていたので、夏になってやっとよく見ることとなったダイケンの銀鼠和紙畳。それに合わせてってこともないけどカインズでぷにぷにで気持ちいいクッションも買いました。 これは現状、あまり人は座ってくれず、我が家に遊びに来る子どもたちのおもちゃです😞
nonncha
nonncha
家族
minnさんの実例写真
子ども部屋の押入れです。 子どもと夫が留守の今、おもちゃの収納見直しスイッチが入りました(笑) この押入れ用に、木製で背の高い棚を無印良品で検討中。 この押入れは、子どもたちがおもちゃを片付けやすくする為、扉を外しています。 中が丸見えなので、もう少し見た目良くできたらいいなあと思います。
子ども部屋の押入れです。 子どもと夫が留守の今、おもちゃの収納見直しスイッチが入りました(笑) この押入れ用に、木製で背の高い棚を無印良品で検討中。 この押入れは、子どもたちがおもちゃを片付けやすくする為、扉を外しています。 中が丸見えなので、もう少し見た目良くできたらいいなあと思います。
minn
minn
3DK | 家族
kodaminさんの実例写真
リビングのキッズスペース♡ 畳&階段下のスペースは子どもたちのおもちゃや学用品のスペースにしてます😋 よく使うものだけリビングに置き、ここに収まらないおもちゃは2階の子供部屋に置いてます😁 なるべくインテリアのじゃまにならないようにするためと、スッキリ見せるために、かごに細々したものカラフルな物はいれてます😊 でも頻繁に使うものはすぐ取り出せる場所に置いてます😁
リビングのキッズスペース♡ 畳&階段下のスペースは子どもたちのおもちゃや学用品のスペースにしてます😋 よく使うものだけリビングに置き、ここに収まらないおもちゃは2階の子供部屋に置いてます😁 なるべくインテリアのじゃまにならないようにするためと、スッキリ見せるために、かごに細々したものカラフルな物はいれてます😊 でも頻繁に使うものはすぐ取り出せる場所に置いてます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
miitaさんの実例写真
サイズアウトの子ども服や 使わなくなったおもちゃは、 このフリマケースの中へ📦 押し入れの上に シーツ類と共に並べて収納してます。 次に使ってくれる人がいると思うと、 断捨離も気兼ねなくできる。 子どもたちも 「このおもちゃ、おともだちにあげたい」と 自らBOXに入れてくれるようになりました✌️𓂃 捨てる前に 誰か使ってくれるかな?をまず考えています。
サイズアウトの子ども服や 使わなくなったおもちゃは、 このフリマケースの中へ📦 押し入れの上に シーツ類と共に並べて収納してます。 次に使ってくれる人がいると思うと、 断捨離も気兼ねなくできる。 子どもたちも 「このおもちゃ、おともだちにあげたい」と 自らBOXに入れてくれるようになりました✌️𓂃 捨てる前に 誰か使ってくれるかな?をまず考えています。
miita
miita
3LDK | 家族
yanさんの実例写真
子どもたちのおもちゃ入れに使っていたバスケットを使って🧺寄せ植えをしてみました。 お花屋さんは今ビオラやパンジーでにぎやかですね。 どれも可愛くって選ぶのにめちゃくちゃ時間かかってしまった。優柔不断です。 この秋は、寄せ植え以外にも種まきをしたり、 新たに宿根草も沢山植えました。 一気に涼しくなって、寒くなって、庭に出て作業する時間が苦でなくなってきました。 土をいじる作業はなんか頭がリセットされる気がします。 余計なことを考えないで没頭できる… そういう時間ってほんと大切だな。
子どもたちのおもちゃ入れに使っていたバスケットを使って🧺寄せ植えをしてみました。 お花屋さんは今ビオラやパンジーでにぎやかですね。 どれも可愛くって選ぶのにめちゃくちゃ時間かかってしまった。優柔不断です。 この秋は、寄せ植え以外にも種まきをしたり、 新たに宿根草も沢山植えました。 一気に涼しくなって、寒くなって、庭に出て作業する時間が苦でなくなってきました。 土をいじる作業はなんか頭がリセットされる気がします。 余計なことを考えないで没頭できる… そういう時間ってほんと大切だな。
yan
yan
3LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
リビングのキッズスペースには 子どもたちのおもちゃと、絵本収納が!〇 子供部屋は2階にあって 目の届かないため 日中はほぼリビングで過ごします! だから、手に届くところに 子供たちのアイテムがあると とーっても楽ちんです☺️
リビングのキッズスペースには 子どもたちのおもちゃと、絵本収納が!〇 子供部屋は2階にあって 目の届かないため 日中はほぼリビングで過ごします! だから、手に届くところに 子供たちのアイテムがあると とーっても楽ちんです☺️
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
押し入れの襖をずっと外していたのですが 時々閉めたい時もあるので ハニカムスクリーンを取り付けました。 押し入れの上の段はフリースペース 下の段は子どもたちのおもちゃ収納スペース。
押し入れの襖をずっと外していたのですが 時々閉めたい時もあるので ハニカムスクリーンを取り付けました。 押し入れの上の段はフリースペース 下の段は子どもたちのおもちゃ収納スペース。
Camiu
Camiu
koko_hikaさんの実例写真
おもちゃはダイソーの白いBoxに収まるだけと決めています。基本的におもちゃは買いません。すぐに飽きるからです。(ちなみに箱の中は、ままごと、つみき、ブロックなど、お誕生日やクリスマスやおむつのポイントなどで貰った物ばかりです) 児童館や子育て支援センター、幼稚園(未満児のサークル)で目新しいおもちゃは利用させていただいています。保育のプロが厳選した年齢に合ったおもちゃが提供されているからです。昨日は幼稚園、今日は支援センターを利用させていただきました^_^予約制で消毒などのコロナ対策もしっかりされていてありがたいと思います。 絵本も娘が幼稚園から毎日1冊ずつ借りて帰る仕組みになっているので、基本的には買いません。年間でだいぶ読み聞かせができます◎(棚にはプレゼントされた本や貰った図書カードで購入した地元出身の作家さんの本が少し置いています) おもちゃを買わない代わりに娘が好きなこどもチャレンジの英語教材をしています。2ヵ月毎に遊べる教材が届くので、室内遊びの時に利用しています。娘用でしたが、今では2歳の息子も使いこなしています♪ お部屋より外遊びが好きな子どもたち...?おもちゃが少ない理由かもしれません^_^; 1歳半からストライダーを乗り回す息子に、現在4歳4ヵ月で雲梯にハマっている娘...活発すぎて...。まぁ元気で何よりです-_-;
おもちゃはダイソーの白いBoxに収まるだけと決めています。基本的におもちゃは買いません。すぐに飽きるからです。(ちなみに箱の中は、ままごと、つみき、ブロックなど、お誕生日やクリスマスやおむつのポイントなどで貰った物ばかりです) 児童館や子育て支援センター、幼稚園(未満児のサークル)で目新しいおもちゃは利用させていただいています。保育のプロが厳選した年齢に合ったおもちゃが提供されているからです。昨日は幼稚園、今日は支援センターを利用させていただきました^_^予約制で消毒などのコロナ対策もしっかりされていてありがたいと思います。 絵本も娘が幼稚園から毎日1冊ずつ借りて帰る仕組みになっているので、基本的には買いません。年間でだいぶ読み聞かせができます◎(棚にはプレゼントされた本や貰った図書カードで購入した地元出身の作家さんの本が少し置いています) おもちゃを買わない代わりに娘が好きなこどもチャレンジの英語教材をしています。2ヵ月毎に遊べる教材が届くので、室内遊びの時に利用しています。娘用でしたが、今では2歳の息子も使いこなしています♪ お部屋より外遊びが好きな子どもたち...?おもちゃが少ない理由かもしれません^_^; 1歳半からストライダーを乗り回す息子に、現在4歳4ヵ月で雲梯にハマっている娘...活発すぎて...。まぁ元気で何よりです-_-;
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
息子と食べた柏餅 息子が持っているカメラは骨董市でワンコインだった古いカメラ。 今は子どもたちのおもちゃになってます。 テーブルコーデを撮るのは母の真似笑
息子と食べた柏餅 息子が持っているカメラは骨董市でワンコインだった古いカメラ。 今は子どもたちのおもちゃになってます。 テーブルコーデを撮るのは母の真似笑
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
saaaaao0929さんの実例写真
おもちゃ収納② リビング横の和室が子どもたちのおもちゃ部屋なので、床間におもちゃ棚をdiy
おもちゃ収納② リビング横の和室が子どもたちのおもちゃ部屋なので、床間におもちゃ棚をdiy
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
ニトリで購入したコーナーに置くタイプのカラーボックスは、 子どもたちのおもちゃや絵本を収納しています👶💡 その上は、リモコンと ダイソーで購入した時計🕰を。 時計はウッド感に一目惚れしました😍 おもちゃ達の色のゴチャ付き具合を どうにか隠したくて模索中です…
ニトリで購入したコーナーに置くタイプのカラーボックスは、 子どもたちのおもちゃや絵本を収納しています👶💡 その上は、リモコンと ダイソーで購入した時計🕰を。 時計はウッド感に一目惚れしました😍 おもちゃ達の色のゴチャ付き具合を どうにか隠したくて模索中です…
myaaa
myaaa
家族
kiさんの実例写真
ki
ki
yu.kkさんの実例写真
リビングには造作のテレビボード! アクセントにシンコールのアンティーク木目調の壁紙! 何を置こうか… おしゃれ雑貨かなー 観葉植物も置きたいなー でも結局子どもたちのおもちゃをごちゃごちゃ置いちゃうんだろうなー笑
リビングには造作のテレビボード! アクセントにシンコールのアンティーク木目調の壁紙! 何を置こうか… おしゃれ雑貨かなー 観葉植物も置きたいなー でも結局子どもたちのおもちゃをごちゃごちゃ置いちゃうんだろうなー笑
yu.kk
yu.kk
もっと見る

子どもたちのおもちゃの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ