既成洗面

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
kotonoha2さんの実例写真
二階ホールのセカンド洗面台
二階ホールのセカンド洗面台
kotonoha2
kotonoha2
家族
mamiさんの実例写真
洗面所ビフォーアフター★どうしても木枠の鏡をつけたかった!
洗面所ビフォーアフター★どうしても木枠の鏡をつけたかった!
mami
mami
2LDK | カップル
cha-ruさんの実例写真
二階の洗面&トイレは つけるか悩んだけど つけて正解だった!! 洗面は造作にしたかったけど、 金額的な面で既成の洗面台に。 フラットなものにしてもらったので 違和感もなく馴染んでくれています! 鏡 無印良品 照明 ステンドグラスのペンダントライト
二階の洗面&トイレは つけるか悩んだけど つけて正解だった!! 洗面は造作にしたかったけど、 金額的な面で既成の洗面台に。 フラットなものにしてもらったので 違和感もなく馴染んでくれています! 鏡 無印良品 照明 ステンドグラスのペンダントライト
cha-ru
cha-ru
家族
natsukoさんの実例写真
natsuko
natsuko
3LDK | 家族
rinkoさんの実例写真
既成の洗面台、上半分取っ払って鏡と棚をつけました。
既成の洗面台、上半分取っ払って鏡と棚をつけました。
rinko
rinko
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
洗面台の脇、何故か10cmもないような隙間があります。既成の洗面台を入れたらちょっと余っちゃったって感じでしょうか(^^; この隙間に板壁を立て掛けてタオルハンガーを付けました。 タオルハンガーはナチュラルキッチンのキッチンペーパーホルダーだったような。 板壁の下の方はグラグラしないように支えというか、重石?になるようにヘルスメーターを収納しています。 板壁は羽目板というやつですね。白くペイントして上下は薄いベニヤ板で繋いでます。軽くて扱い易くお気に入りです(*^^*)
洗面台の脇、何故か10cmもないような隙間があります。既成の洗面台を入れたらちょっと余っちゃったって感じでしょうか(^^; この隙間に板壁を立て掛けてタオルハンガーを付けました。 タオルハンガーはナチュラルキッチンのキッチンペーパーホルダーだったような。 板壁の下の方はグラグラしないように支えというか、重石?になるようにヘルスメーターを収納しています。 板壁は羽目板というやつですね。白くペイントして上下は薄いベニヤ板で繋いでます。軽くて扱い易くお気に入りです(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
ladybug.さんの実例写真
以前モニターで頂いたニトリさんのソープディスペンサーとコップ✨ プラスチックだけど、大人カラーでチープにならずとても気に入っています(*^^*) ディスペンサーは蓋がガバッと開いて中が洗えるのも助かります。 洗面所は我が家唯一のナチュラル空間、庭のグリーンをちょこっと飾るようにしています⑅◡̈*
以前モニターで頂いたニトリさんのソープディスペンサーとコップ✨ プラスチックだけど、大人カラーでチープにならずとても気に入っています(*^^*) ディスペンサーは蓋がガバッと開いて中が洗えるのも助かります。 洗面所は我が家唯一のナチュラル空間、庭のグリーンをちょこっと飾るようにしています⑅◡̈*
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
既成の洗面台をリメイク ベニヤをペイントして両面テープで付けてます。 鏡の周りを木で縁取り 本当は、上の部分を取っ払いたいけど、収納がなくなってしまうと困るので、我慢
既成の洗面台をリメイク ベニヤをペイントして両面テープで付けてます。 鏡の周りを木で縁取り 本当は、上の部分を取っ払いたいけど、収納がなくなってしまうと困るので、我慢
yuzu
yuzu
douxさんの実例写真
洗面所のDIY中。既成の洗面台の鏡を外してニトリのんに。
洗面所のDIY中。既成の洗面台の鏡を外してニトリのんに。
doux
doux
4LDK | 家族
momomochanさんの実例写真
こちらはbefore( >д<)、;'.・ よくある既成洗面台の上部パーツ(鏡と棚部分)を取り外して粗大ごみへ!
こちらはbefore( >д<)、;'.・ よくある既成洗面台の上部パーツ(鏡と棚部分)を取り外して粗大ごみへ!
momomochan
momomochan
家族
Hazukiさんの実例写真
ニトリの商品を駆使して 洗面台を可愛くDIYしました🥰👍 既成の洗面台(鏡)を取り外し ニトリの壁に付けられる鏡や棚に 付け変えてみました😉⭐️ 水はね受けのプレートも ベースは木材で作成して その上から、ニトリのタイルステッカーで 可愛くDIY😘貼って剥がせるので ズレてしまっても納得いくまで やり直しができました😛👌 毎日使用する スタメンだけを並べて 気持ちのいい空間に🥰🥰🥰
ニトリの商品を駆使して 洗面台を可愛くDIYしました🥰👍 既成の洗面台(鏡)を取り外し ニトリの壁に付けられる鏡や棚に 付け変えてみました😉⭐️ 水はね受けのプレートも ベースは木材で作成して その上から、ニトリのタイルステッカーで 可愛くDIY😘貼って剥がせるので ズレてしまっても納得いくまで やり直しができました😛👌 毎日使用する スタメンだけを並べて 気持ちのいい空間に🥰🥰🥰
Hazuki
Hazuki
2DK
aiさんの実例写真
トイレの既成洗面台は味気なかったので、上部に鏡とIKEAの棚を取り付けて。。 IKEAガラス容器。。 このカラーのシリーズが好きです。
トイレの既成洗面台は味気なかったので、上部に鏡とIKEAの棚を取り付けて。。 IKEAガラス容器。。 このカラーのシリーズが好きです。
ai
ai
4LDK | 家族
grikoさんの実例写真
棚幅研究会8本目~。 GW 遊びほうけてたら、@pomqujackさん@pecosさんが、棚幅研究発表してくださってました![棚幅研究会]のタグで見に行ってみてください。お二方のお家がまた素敵なんだなー。 洗面所イベントにからめて、洗面所の棚考察を研究発表します。 我が家は5人家族なので、朝の洗面所は大混雑。 ツーシンクの造作洗面所にしたかったのですが予算の関係で、諦めました。 Panasonic既成洗面の横幅を長くして、 左側は化粧する人 右側は歯磨きなど水を使う人 が同時に使っても苦しくない形にしました。 2シンクかっこよくて憧れですが、機能的にはいまので満足です。 使ってみて感じたのは、ミラー収納って使いにくい・・・。 真ん中の大きい面は人が使っている脇から扉を開けるのは邪魔くさい。 両端のミラーは、幅が狭くてあんまりモノが入らない。 そして毎回濡れた手でミラー扉を開けるので、汚れが付きやすい。 確かに収納にはなりますが、毎日使うものの出し入れは不向きかも。 主に化粧品ストックや毎日出し入れしないアクセサリーなどを収納しています。 で、結局役に立ってるのは脇に作ってもらったオープンのニッチだなでした。 毎日使うものが、人の導線を気にせず出し入れ出来て、 ぱっぱら置きっぱなしの長女もオープン棚ならしまってくれます。 次回は洗面所の引き出しも考察したいです。
棚幅研究会8本目~。 GW 遊びほうけてたら、@pomqujackさん@pecosさんが、棚幅研究発表してくださってました![棚幅研究会]のタグで見に行ってみてください。お二方のお家がまた素敵なんだなー。 洗面所イベントにからめて、洗面所の棚考察を研究発表します。 我が家は5人家族なので、朝の洗面所は大混雑。 ツーシンクの造作洗面所にしたかったのですが予算の関係で、諦めました。 Panasonic既成洗面の横幅を長くして、 左側は化粧する人 右側は歯磨きなど水を使う人 が同時に使っても苦しくない形にしました。 2シンクかっこよくて憧れですが、機能的にはいまので満足です。 使ってみて感じたのは、ミラー収納って使いにくい・・・。 真ん中の大きい面は人が使っている脇から扉を開けるのは邪魔くさい。 両端のミラーは、幅が狭くてあんまりモノが入らない。 そして毎回濡れた手でミラー扉を開けるので、汚れが付きやすい。 確かに収納にはなりますが、毎日使うものの出し入れは不向きかも。 主に化粧品ストックや毎日出し入れしないアクセサリーなどを収納しています。 で、結局役に立ってるのは脇に作ってもらったオープンのニッチだなでした。 毎日使うものが、人の導線を気にせず出し入れ出来て、 ぱっぱら置きっぱなしの長女もオープン棚ならしまってくれます。 次回は洗面所の引き出しも考察したいです。
griko
griko
4LDK | 家族

既成洗面の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

既成洗面

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
kotonoha2さんの実例写真
二階ホールのセカンド洗面台
二階ホールのセカンド洗面台
kotonoha2
kotonoha2
家族
mamiさんの実例写真
洗面所ビフォーアフター★どうしても木枠の鏡をつけたかった!
洗面所ビフォーアフター★どうしても木枠の鏡をつけたかった!
mami
mami
2LDK | カップル
cha-ruさんの実例写真
二階の洗面&トイレは つけるか悩んだけど つけて正解だった!! 洗面は造作にしたかったけど、 金額的な面で既成の洗面台に。 フラットなものにしてもらったので 違和感もなく馴染んでくれています! 鏡 無印良品 照明 ステンドグラスのペンダントライト
二階の洗面&トイレは つけるか悩んだけど つけて正解だった!! 洗面は造作にしたかったけど、 金額的な面で既成の洗面台に。 フラットなものにしてもらったので 違和感もなく馴染んでくれています! 鏡 無印良品 照明 ステンドグラスのペンダントライト
cha-ru
cha-ru
家族
natsukoさんの実例写真
natsuko
natsuko
3LDK | 家族
rinkoさんの実例写真
既成の洗面台、上半分取っ払って鏡と棚をつけました。
既成の洗面台、上半分取っ払って鏡と棚をつけました。
rinko
rinko
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
洗面台の脇、何故か10cmもないような隙間があります。既成の洗面台を入れたらちょっと余っちゃったって感じでしょうか(^^; この隙間に板壁を立て掛けてタオルハンガーを付けました。 タオルハンガーはナチュラルキッチンのキッチンペーパーホルダーだったような。 板壁の下の方はグラグラしないように支えというか、重石?になるようにヘルスメーターを収納しています。 板壁は羽目板というやつですね。白くペイントして上下は薄いベニヤ板で繋いでます。軽くて扱い易くお気に入りです(*^^*)
洗面台の脇、何故か10cmもないような隙間があります。既成の洗面台を入れたらちょっと余っちゃったって感じでしょうか(^^; この隙間に板壁を立て掛けてタオルハンガーを付けました。 タオルハンガーはナチュラルキッチンのキッチンペーパーホルダーだったような。 板壁の下の方はグラグラしないように支えというか、重石?になるようにヘルスメーターを収納しています。 板壁は羽目板というやつですね。白くペイントして上下は薄いベニヤ板で繋いでます。軽くて扱い易くお気に入りです(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
ladybug.さんの実例写真
以前モニターで頂いたニトリさんのソープディスペンサーとコップ✨ プラスチックだけど、大人カラーでチープにならずとても気に入っています(*^^*) ディスペンサーは蓋がガバッと開いて中が洗えるのも助かります。 洗面所は我が家唯一のナチュラル空間、庭のグリーンをちょこっと飾るようにしています⑅◡̈*
以前モニターで頂いたニトリさんのソープディスペンサーとコップ✨ プラスチックだけど、大人カラーでチープにならずとても気に入っています(*^^*) ディスペンサーは蓋がガバッと開いて中が洗えるのも助かります。 洗面所は我が家唯一のナチュラル空間、庭のグリーンをちょこっと飾るようにしています⑅◡̈*
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
既成の洗面台をリメイク ベニヤをペイントして両面テープで付けてます。 鏡の周りを木で縁取り 本当は、上の部分を取っ払いたいけど、収納がなくなってしまうと困るので、我慢
既成の洗面台をリメイク ベニヤをペイントして両面テープで付けてます。 鏡の周りを木で縁取り 本当は、上の部分を取っ払いたいけど、収納がなくなってしまうと困るので、我慢
yuzu
yuzu
douxさんの実例写真
洗面所のDIY中。既成の洗面台の鏡を外してニトリのんに。
洗面所のDIY中。既成の洗面台の鏡を外してニトリのんに。
doux
doux
4LDK | 家族
momomochanさんの実例写真
こちらはbefore( >д<)、;'.・ よくある既成洗面台の上部パーツ(鏡と棚部分)を取り外して粗大ごみへ!
こちらはbefore( >д<)、;'.・ よくある既成洗面台の上部パーツ(鏡と棚部分)を取り外して粗大ごみへ!
momomochan
momomochan
家族
Hazukiさんの実例写真
ニトリの商品を駆使して 洗面台を可愛くDIYしました🥰👍 既成の洗面台(鏡)を取り外し ニトリの壁に付けられる鏡や棚に 付け変えてみました😉⭐️ 水はね受けのプレートも ベースは木材で作成して その上から、ニトリのタイルステッカーで 可愛くDIY😘貼って剥がせるので ズレてしまっても納得いくまで やり直しができました😛👌 毎日使用する スタメンだけを並べて 気持ちのいい空間に🥰🥰🥰
ニトリの商品を駆使して 洗面台を可愛くDIYしました🥰👍 既成の洗面台(鏡)を取り外し ニトリの壁に付けられる鏡や棚に 付け変えてみました😉⭐️ 水はね受けのプレートも ベースは木材で作成して その上から、ニトリのタイルステッカーで 可愛くDIY😘貼って剥がせるので ズレてしまっても納得いくまで やり直しができました😛👌 毎日使用する スタメンだけを並べて 気持ちのいい空間に🥰🥰🥰
Hazuki
Hazuki
2DK
aiさんの実例写真
トイレの既成洗面台は味気なかったので、上部に鏡とIKEAの棚を取り付けて。。 IKEAガラス容器。。 このカラーのシリーズが好きです。
トイレの既成洗面台は味気なかったので、上部に鏡とIKEAの棚を取り付けて。。 IKEAガラス容器。。 このカラーのシリーズが好きです。
ai
ai
4LDK | 家族
grikoさんの実例写真
棚幅研究会8本目~。 GW 遊びほうけてたら、@pomqujackさん@pecosさんが、棚幅研究発表してくださってました![棚幅研究会]のタグで見に行ってみてください。お二方のお家がまた素敵なんだなー。 洗面所イベントにからめて、洗面所の棚考察を研究発表します。 我が家は5人家族なので、朝の洗面所は大混雑。 ツーシンクの造作洗面所にしたかったのですが予算の関係で、諦めました。 Panasonic既成洗面の横幅を長くして、 左側は化粧する人 右側は歯磨きなど水を使う人 が同時に使っても苦しくない形にしました。 2シンクかっこよくて憧れですが、機能的にはいまので満足です。 使ってみて感じたのは、ミラー収納って使いにくい・・・。 真ん中の大きい面は人が使っている脇から扉を開けるのは邪魔くさい。 両端のミラーは、幅が狭くてあんまりモノが入らない。 そして毎回濡れた手でミラー扉を開けるので、汚れが付きやすい。 確かに収納にはなりますが、毎日使うものの出し入れは不向きかも。 主に化粧品ストックや毎日出し入れしないアクセサリーなどを収納しています。 で、結局役に立ってるのは脇に作ってもらったオープンのニッチだなでした。 毎日使うものが、人の導線を気にせず出し入れ出来て、 ぱっぱら置きっぱなしの長女もオープン棚ならしまってくれます。 次回は洗面所の引き出しも考察したいです。
棚幅研究会8本目~。 GW 遊びほうけてたら、@pomqujackさん@pecosさんが、棚幅研究発表してくださってました![棚幅研究会]のタグで見に行ってみてください。お二方のお家がまた素敵なんだなー。 洗面所イベントにからめて、洗面所の棚考察を研究発表します。 我が家は5人家族なので、朝の洗面所は大混雑。 ツーシンクの造作洗面所にしたかったのですが予算の関係で、諦めました。 Panasonic既成洗面の横幅を長くして、 左側は化粧する人 右側は歯磨きなど水を使う人 が同時に使っても苦しくない形にしました。 2シンクかっこよくて憧れですが、機能的にはいまので満足です。 使ってみて感じたのは、ミラー収納って使いにくい・・・。 真ん中の大きい面は人が使っている脇から扉を開けるのは邪魔くさい。 両端のミラーは、幅が狭くてあんまりモノが入らない。 そして毎回濡れた手でミラー扉を開けるので、汚れが付きやすい。 確かに収納にはなりますが、毎日使うものの出し入れは不向きかも。 主に化粧品ストックや毎日出し入れしないアクセサリーなどを収納しています。 で、結局役に立ってるのは脇に作ってもらったオープンのニッチだなでした。 毎日使うものが、人の導線を気にせず出し入れ出来て、 ぱっぱら置きっぱなしの長女もオープン棚ならしまってくれます。 次回は洗面所の引き出しも考察したいです。
griko
griko
4LDK | 家族

既成洗面の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ