模様替え、ほぼ終わりです。 涼しげブルーから温かみのあるピンク部屋に。 甘すぎないピンクで子供っぽくならないようにしたいです。
めっちゃ素敵なお部屋ですね♪( ´▽`)
IKEAのskubbでおもちゃ収納を見直し、IKEAのラグを敷いておもちゃ部屋をイメチェンしました! 収納ケースは軽くて子供でも持てるskubbでホワイトに統一。 使わない時は折り畳めるし気に入ってます🎵 ラグは以前リビングで使用していたもの。 ボーダーが可愛くてお気に入りで、シンプルな和室のポイントに❤
カーテン洗濯しました😊 白だと漂白もできて◎ 洗濯機でまわして脱水してカーテンレールにかけておくと一瞬で乾く😉
ダイニングを模様替えしました! 和室にあった子供用の棚をダイニングへ移動。 子供コーナーにしました! 元々あったダイニングテーブルは和室に一時的に移動。 しばらくダイニングテーブル無し生活をやってみます。 今はローテーブルのみ。 ダイニングテーブルが真っ黒で大きなサイズだったので、ダイニングが明るく爽やかで広々しました(*´ω`*)
初めてお邪魔します。 すごい!ここが和室だったとは とても思えない✨素晴らしい仕上がりですねぇ∑(゚Д゚)✨お上手!!
モザイクタイルと輸入壁紙でおめかししたIKEAのEXPEDIT。
変わりばえしないリビングですが、夏用のラグを新調しました。ちょっとIKEAのラグっぽくてお気に入り♡
仕切られてると飾るものが限られます(..)
ベッドルーム引き画像。
トミカとレゴのボックスにもラベルを付けました
IKEAのExpeditの上に棚を作りました。 棚受け金具はIKEAのEKBY STÖDIS(一個100円…コスパ良すぎる)。 ちょっと視覚的にゴチャ付くんだけど、そもそも狭い部屋に物が多過ぎるせいなので諦めよう…。 このカーテンの裏にコンセントがあって、窓を開けるとすぐベランダ(物干し場&DIYの作業場所)なので、掃除用具もここがベストかなぁと。(そもそも私の性格上、掃除用具が目に入る場所に無いと掃除自体しなくなる可能性大なので仕方ない)
留学で放置されてた部屋を大掃除… だいたい片付いたけどもっと処分していかなきゃな…
買ってからずっと放置してたシェルフやっと組み立て。大掃除ついでにリビングの模様替えもしてスッキリ!
やっとダイニングテーブルが届きました!
主に日用品を集めて収納しているIKEAの棚。 上段、左はアイロン関連用品、右のファイルボックスは掃除用の消耗品ストック。 ファイルボックスの下の黒いお弁当箱みたいなのは体重計。体重しか測れない原始的なやつです。うちは家中が傾いているので、電子体重計ではどこで測っても違う数値が出るので(笑)。 下段はIKEAの収納ボックス「BULLIG」、ベッドファブリックや布団乾燥機などを収納してます。 もう部屋の収納力が限界で…この後ろの壁に棚を作ろうかな、と考えています。
ハロウィン直後にクリスマスを飾りました♪ 早かろうが何だろうが開き直って季節インテリアを楽しんでます!
やっと理想に近づいた! ニトリの照明買ってよかた!
ハロウィンリビング♪
IKEAのシェルフEXPEDITシリーズ(販売終了)ですが、オプションの扉を付けてます。付属の取っ手は安っぽくてイマイチだったので楽天で探しまくってドンピシャな物を数年前に購入して付けました!(今は売り切れ) 大満足な商品です。取っ手1つで印象や雰囲気もガラリと変わります。
IKEAのキャビネットを改造。 2×2→1 2×4→2 4×4→1 を合体し6×6に!
名前は知らないけど、いくつか持ってるその2。
光が当たると透けてきれい。
シネマナイト!今夜は女子力UP効果のある、大好きな一本をチョイスしました(*´ヮ`*)♪
ハロウィンアイテム
夏のおうち時間を活用!プチDIYや作品づくりに大活躍してくれる便利アイテムとは?
PR ニチバン株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社