おうちで見つけたSDGs

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
teracoyaWORLDさんの実例写真
おうちで見つけたSDGsなこと🌳 撮りためた写真の中に見つけた紙ストロー。 お店は随分減りましたが😢未だにタピオカドリンク🧋のモチモチが好きで週1回位は飲みます。 この日は頂いたベトナムコーヒーに業務スーパーのタピオカを入れて飲みました。 セリアのタピオカ専用紙ストローを使っています(1袋15本入り)。 小さなことですが、プラスチック削減に繋がっているのかな。
おうちで見つけたSDGsなこと🌳 撮りためた写真の中に見つけた紙ストロー。 お店は随分減りましたが😢未だにタピオカドリンク🧋のモチモチが好きで週1回位は飲みます。 この日は頂いたベトナムコーヒーに業務スーパーのタピオカを入れて飲みました。 セリアのタピオカ専用紙ストローを使っています(1袋15本入り)。 小さなことですが、プラスチック削減に繋がっているのかな。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント おうちで見つけたSDGsなこと 我が家で大活躍のシャトルシェフ。 魔法瓶の高い保温性で煮込みます。材料を入れておくだけでカレーやポトフが出来上がり🎵 このシャトルシェフは2001年に購入。 火の側に付きっきりにならなくてすむので、子育て中は本当に助かりました💓 経済的だし便利なので、これからもまだまだ使います!
イベント おうちで見つけたSDGsなこと 我が家で大活躍のシャトルシェフ。 魔法瓶の高い保温性で煮込みます。材料を入れておくだけでカレーやポトフが出来上がり🎵 このシャトルシェフは2001年に購入。 火の側に付きっきりにならなくてすむので、子育て中は本当に助かりました💓 経済的だし便利なので、これからもまだまだ使います!
75
75
4LDK | 家族
e-aiaiさんの実例写真
「教えて! おうちで見つけたSDGsなこと」 SDGs賞の amazonギフト券が届きました♡ 何に使うか考え中です¨̮⋆♡⋆ RoomClip運営スタッフの皆さま ありがとうございます‼️
「教えて! おうちで見つけたSDGsなこと」 SDGs賞の amazonギフト券が届きました♡ 何に使うか考え中です¨̮⋆♡⋆ RoomClip運営スタッフの皆さま ありがとうございます‼️
e-aiai
e-aiai
家族
ryomamaさんの実例写真
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック(屋外掲示用)」で、木製のリクライニングチェアをリペアしました✌️ 雨風に強いので、ベランダのリペアにオススメです👍 木材以外にも、プラスチック、ガラス、金属にも使えます👍 気に入っているリクライニングチェアなので、直しながら永く使っていきたいなと思ってます😊 ハツユキカズラの葉が、赤く色づいて、紅葉のようになってます🍁 秋ですね🍂 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック(屋外掲示用)」で、木製のリクライニングチェアをリペアしました✌️ 雨風に強いので、ベランダのリペアにオススメです👍 木材以外にも、プラスチック、ガラス、金属にも使えます👍 気に入っているリクライニングチェアなので、直しながら永く使っていきたいなと思ってます😊 ハツユキカズラの葉が、赤く色づいて、紅葉のようになってます🍁 秋ですね🍂 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
couchanさんの実例写真
2つあった円形クッション。 とってもお気に入りだったのですが、2年近くも使っているとペチャンコになり、1つは、中からビーズが出てくるようになりました😭 コットンロープを巻いて糸で縫い上げた作りになっているので、糸を少しほどいてビーズの出てくる穴を縫い止めたのですが、しばらくするとまた別の穴からビーズが出てきてしまいました💧 捨てるしかないかと思ったのですが、愛着があって簡単に捨てられませんでした。 全部ほどいて1本のロープに戻し、グルーガンで付けながら丸いラグを作ってみました✨ このラグ、色々使えそうです😃 中のビーズは、違うクッション(ファスナーがあり増量できるタイプ)に入れました。 ゴミにならずに済んだと思ったのですが、これからは買う前に長く使える物なのか、修復可能なのか、最終的に処分する事になった時の事をよく考えてから手に取るようにしようと思いました。
2つあった円形クッション。 とってもお気に入りだったのですが、2年近くも使っているとペチャンコになり、1つは、中からビーズが出てくるようになりました😭 コットンロープを巻いて糸で縫い上げた作りになっているので、糸を少しほどいてビーズの出てくる穴を縫い止めたのですが、しばらくするとまた別の穴からビーズが出てきてしまいました💧 捨てるしかないかと思ったのですが、愛着があって簡単に捨てられませんでした。 全部ほどいて1本のロープに戻し、グルーガンで付けながら丸いラグを作ってみました✨ このラグ、色々使えそうです😃 中のビーズは、違うクッション(ファスナーがあり増量できるタイプ)に入れました。 ゴミにならずに済んだと思ったのですが、これからは買う前に長く使える物なのか、修復可能なのか、最終的に処分する事になった時の事をよく考えてから手に取るようにしようと思いました。
couchan
couchan
家族

おうちで見つけたSDGsの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おうちで見つけたSDGs

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
teracoyaWORLDさんの実例写真
おうちで見つけたSDGsなこと🌳 撮りためた写真の中に見つけた紙ストロー。 お店は随分減りましたが😢未だにタピオカドリンク🧋のモチモチが好きで週1回位は飲みます。 この日は頂いたベトナムコーヒーに業務スーパーのタピオカを入れて飲みました。 セリアのタピオカ専用紙ストローを使っています(1袋15本入り)。 小さなことですが、プラスチック削減に繋がっているのかな。
おうちで見つけたSDGsなこと🌳 撮りためた写真の中に見つけた紙ストロー。 お店は随分減りましたが😢未だにタピオカドリンク🧋のモチモチが好きで週1回位は飲みます。 この日は頂いたベトナムコーヒーに業務スーパーのタピオカを入れて飲みました。 セリアのタピオカ専用紙ストローを使っています(1袋15本入り)。 小さなことですが、プラスチック削減に繋がっているのかな。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント おうちで見つけたSDGsなこと 我が家で大活躍のシャトルシェフ。 魔法瓶の高い保温性で煮込みます。材料を入れておくだけでカレーやポトフが出来上がり🎵 このシャトルシェフは2001年に購入。 火の側に付きっきりにならなくてすむので、子育て中は本当に助かりました💓 経済的だし便利なので、これからもまだまだ使います!
イベント おうちで見つけたSDGsなこと 我が家で大活躍のシャトルシェフ。 魔法瓶の高い保温性で煮込みます。材料を入れておくだけでカレーやポトフが出来上がり🎵 このシャトルシェフは2001年に購入。 火の側に付きっきりにならなくてすむので、子育て中は本当に助かりました💓 経済的だし便利なので、これからもまだまだ使います!
75
75
4LDK | 家族
e-aiaiさんの実例写真
「教えて! おうちで見つけたSDGsなこと」 SDGs賞の amazonギフト券が届きました♡ 何に使うか考え中です¨̮⋆♡⋆ RoomClip運営スタッフの皆さま ありがとうございます‼️
「教えて! おうちで見つけたSDGsなこと」 SDGs賞の amazonギフト券が届きました♡ 何に使うか考え中です¨̮⋆♡⋆ RoomClip運営スタッフの皆さま ありがとうございます‼️
e-aiai
e-aiai
家族
ryomamaさんの実例写真
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック(屋外掲示用)」で、木製のリクライニングチェアをリペアしました✌️ 雨風に強いので、ベランダのリペアにオススメです👍 木材以外にも、プラスチック、ガラス、金属にも使えます👍 気に入っているリクライニングチェアなので、直しながら永く使っていきたいなと思ってます😊 ハツユキカズラの葉が、赤く色づいて、紅葉のようになってます🍁 秋ですね🍂 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
おうちで見つけたSDGSなこと🌍 「ニチエイさんのナイスタック(屋外掲示用)」で、木製のリクライニングチェアをリペアしました✌️ 雨風に強いので、ベランダのリペアにオススメです👍 木材以外にも、プラスチック、ガラス、金属にも使えます👍 気に入っているリクライニングチェアなので、直しながら永く使っていきたいなと思ってます😊 ハツユキカズラの葉が、赤く色づいて、紅葉のようになってます🍁 秋ですね🍂 モニターにお選びくださり、ありがとうございます💕
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
couchanさんの実例写真
2つあった円形クッション。 とってもお気に入りだったのですが、2年近くも使っているとペチャンコになり、1つは、中からビーズが出てくるようになりました😭 コットンロープを巻いて糸で縫い上げた作りになっているので、糸を少しほどいてビーズの出てくる穴を縫い止めたのですが、しばらくするとまた別の穴からビーズが出てきてしまいました💧 捨てるしかないかと思ったのですが、愛着があって簡単に捨てられませんでした。 全部ほどいて1本のロープに戻し、グルーガンで付けながら丸いラグを作ってみました✨ このラグ、色々使えそうです😃 中のビーズは、違うクッション(ファスナーがあり増量できるタイプ)に入れました。 ゴミにならずに済んだと思ったのですが、これからは買う前に長く使える物なのか、修復可能なのか、最終的に処分する事になった時の事をよく考えてから手に取るようにしようと思いました。
2つあった円形クッション。 とってもお気に入りだったのですが、2年近くも使っているとペチャンコになり、1つは、中からビーズが出てくるようになりました😭 コットンロープを巻いて糸で縫い上げた作りになっているので、糸を少しほどいてビーズの出てくる穴を縫い止めたのですが、しばらくするとまた別の穴からビーズが出てきてしまいました💧 捨てるしかないかと思ったのですが、愛着があって簡単に捨てられませんでした。 全部ほどいて1本のロープに戻し、グルーガンで付けながら丸いラグを作ってみました✨ このラグ、色々使えそうです😃 中のビーズは、違うクッション(ファスナーがあり増量できるタイプ)に入れました。 ゴミにならずに済んだと思ったのですが、これからは買う前に長く使える物なのか、修復可能なのか、最終的に処分する事になった時の事をよく考えてから手に取るようにしようと思いました。
couchan
couchan
家族

おうちで見つけたSDGsの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ