学校が始まりました。
夏休みの間は朝から晩まで、娘の弾くピアノがわが家のBGMとなっていました。
去年は開催されませんでしたが、今年の夏は感染対策をして無事コンクールが開催されました。
予選通過率30%
本選通過率5%
そこを勝ち抜くと全国大会へ
という、なかなかレベルの高いコンクール。
全国大会には進めませんでしたが、本選で「賞」とつくものを戴くことができました✨✨✨
ひとつ自信を付けて、今はまた次のコンクールに挑戦中。
数日前に予選を通過したばかりで、10月の本選にむけて練習中です。
コンクールのときの動画ではありませんが、先日予選で弾いた曲
『ショパン エチュード Op.25-9 蝶々』
をYou Tubeに載せました。
https://youtu.be/AUQ3-UoUfOE
蝶々がヒラヒラと舞っている情景が見えますでしょうか?
学校が始まりました。
夏休みの間は朝から晩まで、娘の弾くピアノがわが家のBGMとなっていました。
去年は開催されませんでしたが、今年の夏は感染対策をして無事コンクールが開催されました。
予選通過率30%
本選通過率5%
そこを勝ち抜くと全国大会へ
という、なかなかレベルの高いコンクール。
全国大会には進めませんでしたが、本選で「賞」とつくものを戴くことができました✨✨✨
ひとつ自信を付けて、今はまた次のコンクールに挑戦中。
数日前に予選を通過したばかりで、10月の本選にむけて練習中です。
コンクールのときの動画ではありませんが、先日予選で弾いた曲
『ショパン エチュード Op.25-9 蝶々』
をYou Tubeに載せました。
https://youtu.be/AUQ3-UoUfOE
蝶々がヒラヒラと舞っている情景が見えますでしょうか?