防音二重窓

9枚の部屋写真から5枚をセレクト
gooskaさんの実例写真
学校が始まりました。 夏休みの間は朝から晩まで、娘の弾くピアノがわが家のBGMとなっていました。 去年は開催されませんでしたが、今年の夏は感染対策をして無事コンクールが開催されました。 予選通過率30% 本選通過率5% そこを勝ち抜くと全国大会へ という、なかなかレベルの高いコンクール。 全国大会には進めませんでしたが、本選で「賞」とつくものを戴くことができました✨✨✨ ひとつ自信を付けて、今はまた次のコンクールに挑戦中。 数日前に予選を通過したばかりで、10月の本選にむけて練習中です。 コンクールのときの動画ではありませんが、先日予選で弾いた曲 『ショパン エチュード Op.25-9 蝶々』 をYou Tubeに載せました。  https://youtu.be/AUQ3-UoUfOE 蝶々がヒラヒラと舞っている情景が見えますでしょうか?
学校が始まりました。 夏休みの間は朝から晩まで、娘の弾くピアノがわが家のBGMとなっていました。 去年は開催されませんでしたが、今年の夏は感染対策をして無事コンクールが開催されました。 予選通過率30% 本選通過率5% そこを勝ち抜くと全国大会へ という、なかなかレベルの高いコンクール。 全国大会には進めませんでしたが、本選で「賞」とつくものを戴くことができました✨✨✨ ひとつ自信を付けて、今はまた次のコンクールに挑戦中。 数日前に予選を通過したばかりで、10月の本選にむけて練習中です。 コンクールのときの動画ではありませんが、先日予選で弾いた曲 『ショパン エチュード Op.25-9 蝶々』 をYou Tubeに載せました。  https://youtu.be/AUQ3-UoUfOE 蝶々がヒラヒラと舞っている情景が見えますでしょうか?
gooska
gooska
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること イベント参加です 何一つ映えない写真を投稿してみる💦 建売住宅を購入、住み始めて約1年半が経過しました☆ キッチンを保つには キッチンコンロ周りに何も置かない 初めはオシャレなキッチンに憧れ、 コンロ周りに可愛い調味料入れに詰め替えた調味料や、キッチンツールスタンドに菜箸や計量スプーンなどをたくさん立てていたのですが、油やソースの飛び散りが酷く、毎日拭くのは至難の業で早々に音を上げました🤣 引き出しに調味料や菜箸入れても何の不便もなかった! 何もないとキッチンリセットのついでにIHも壁も上までササッと拭ける✨ 毎日使うお玉、キッチンバサミ、無印調理用スプーンのみを換気扇に吊り下げていますが毎日食洗機に入れるので夜には何もない状態になります。 掃除嫌いだからこそ、掃除のハードルを下げるのが大事な気がする!
部屋をキレイに保つために工夫していること イベント参加です 何一つ映えない写真を投稿してみる💦 建売住宅を購入、住み始めて約1年半が経過しました☆ キッチンを保つには キッチンコンロ周りに何も置かない 初めはオシャレなキッチンに憧れ、 コンロ周りに可愛い調味料入れに詰め替えた調味料や、キッチンツールスタンドに菜箸や計量スプーンなどをたくさん立てていたのですが、油やソースの飛び散りが酷く、毎日拭くのは至難の業で早々に音を上げました🤣 引き出しに調味料や菜箸入れても何の不便もなかった! 何もないとキッチンリセットのついでにIHも壁も上までササッと拭ける✨ 毎日使うお玉、キッチンバサミ、無印調理用スプーンのみを換気扇に吊り下げていますが毎日食洗機に入れるので夜には何もない状態になります。 掃除嫌いだからこそ、掃除のハードルを下げるのが大事な気がする!
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
gabさんの実例写真
中2階の私の趣味室です🎵 下にある花壇からオキナワスズメウリの蔓が伸びてきて、網戸に絡みついています(実もついています)✨ 4月に自生のオキナワスズメウリを見つけて リースにして暫く楽しんだ後、 種を採って7月に撒きました。 陽当たりの悪い庭ですが無事に発芽して、まだ伸びていて実が赤くなる様子もないので、そのままにしています😊
中2階の私の趣味室です🎵 下にある花壇からオキナワスズメウリの蔓が伸びてきて、網戸に絡みついています(実もついています)✨ 4月に自生のオキナワスズメウリを見つけて リースにして暫く楽しんだ後、 種を採って7月に撒きました。 陽当たりの悪い庭ですが無事に発芽して、まだ伸びていて実が赤くなる様子もないので、そのままにしています😊
gab
gab
chururiさんの実例写真
ダイワハウスのハイグレード防音室は、他の部屋とは違い、床が下がっていて、 防音壁音漏れや外部からの音の侵入を防ぐ、遮音シート入りの防音壁、二重窓です✨ 夜中に作曲されても気になりません (^-^)/ 会社から帰ってくると、 子供とここでカラオケしたり、 ドラム叩いたり、ピアノ弾いたり、 趣味で作曲したりと 主人の自慢の部屋です(^-^)v
ダイワハウスのハイグレード防音室は、他の部屋とは違い、床が下がっていて、 防音壁音漏れや外部からの音の侵入を防ぐ、遮音シート入りの防音壁、二重窓です✨ 夜中に作曲されても気になりません (^-^)/ 会社から帰ってくると、 子供とここでカラオケしたり、 ドラム叩いたり、ピアノ弾いたり、 趣味で作曲したりと 主人の自慢の部屋です(^-^)v
chururi
chururi
4LDK
ringo3さんの実例写真
旦那は相変わらずのデカ盛りラーメン屋さんへ( ̄∀ ̄) いない間に娘と掃除してリセット! ドアから入った時にソファーの高さがあるので裏のガチャガチャしたおもちャガ、見えづらくなりスッキリして見えます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチンから狭いリビングを引きでパチリ(^^)
旦那は相変わらずのデカ盛りラーメン屋さんへ( ̄∀ ̄) いない間に娘と掃除してリセット! ドアから入った時にソファーの高さがあるので裏のガチャガチャしたおもちャガ、見えづらくなりスッキリして見えます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチンから狭いリビングを引きでパチリ(^^)
ringo3
ringo3
3LDK | 家族

防音二重窓の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防音二重窓

9枚の部屋写真から5枚をセレクト
gooskaさんの実例写真
学校が始まりました。 夏休みの間は朝から晩まで、娘の弾くピアノがわが家のBGMとなっていました。 去年は開催されませんでしたが、今年の夏は感染対策をして無事コンクールが開催されました。 予選通過率30% 本選通過率5% そこを勝ち抜くと全国大会へ という、なかなかレベルの高いコンクール。 全国大会には進めませんでしたが、本選で「賞」とつくものを戴くことができました✨✨✨ ひとつ自信を付けて、今はまた次のコンクールに挑戦中。 数日前に予選を通過したばかりで、10月の本選にむけて練習中です。 コンクールのときの動画ではありませんが、先日予選で弾いた曲 『ショパン エチュード Op.25-9 蝶々』 をYou Tubeに載せました。  https://youtu.be/AUQ3-UoUfOE 蝶々がヒラヒラと舞っている情景が見えますでしょうか?
学校が始まりました。 夏休みの間は朝から晩まで、娘の弾くピアノがわが家のBGMとなっていました。 去年は開催されませんでしたが、今年の夏は感染対策をして無事コンクールが開催されました。 予選通過率30% 本選通過率5% そこを勝ち抜くと全国大会へ という、なかなかレベルの高いコンクール。 全国大会には進めませんでしたが、本選で「賞」とつくものを戴くことができました✨✨✨ ひとつ自信を付けて、今はまた次のコンクールに挑戦中。 数日前に予選を通過したばかりで、10月の本選にむけて練習中です。 コンクールのときの動画ではありませんが、先日予選で弾いた曲 『ショパン エチュード Op.25-9 蝶々』 をYou Tubeに載せました。  https://youtu.be/AUQ3-UoUfOE 蝶々がヒラヒラと舞っている情景が見えますでしょうか?
gooska
gooska
3LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること イベント参加です 何一つ映えない写真を投稿してみる💦 建売住宅を購入、住み始めて約1年半が経過しました☆ キッチンを保つには キッチンコンロ周りに何も置かない 初めはオシャレなキッチンに憧れ、 コンロ周りに可愛い調味料入れに詰め替えた調味料や、キッチンツールスタンドに菜箸や計量スプーンなどをたくさん立てていたのですが、油やソースの飛び散りが酷く、毎日拭くのは至難の業で早々に音を上げました🤣 引き出しに調味料や菜箸入れても何の不便もなかった! 何もないとキッチンリセットのついでにIHも壁も上までササッと拭ける✨ 毎日使うお玉、キッチンバサミ、無印調理用スプーンのみを換気扇に吊り下げていますが毎日食洗機に入れるので夜には何もない状態になります。 掃除嫌いだからこそ、掃除のハードルを下げるのが大事な気がする!
部屋をキレイに保つために工夫していること イベント参加です 何一つ映えない写真を投稿してみる💦 建売住宅を購入、住み始めて約1年半が経過しました☆ キッチンを保つには キッチンコンロ周りに何も置かない 初めはオシャレなキッチンに憧れ、 コンロ周りに可愛い調味料入れに詰め替えた調味料や、キッチンツールスタンドに菜箸や計量スプーンなどをたくさん立てていたのですが、油やソースの飛び散りが酷く、毎日拭くのは至難の業で早々に音を上げました🤣 引き出しに調味料や菜箸入れても何の不便もなかった! 何もないとキッチンリセットのついでにIHも壁も上までササッと拭ける✨ 毎日使うお玉、キッチンバサミ、無印調理用スプーンのみを換気扇に吊り下げていますが毎日食洗機に入れるので夜には何もない状態になります。 掃除嫌いだからこそ、掃除のハードルを下げるのが大事な気がする!
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
gabさんの実例写真
中2階の私の趣味室です🎵 下にある花壇からオキナワスズメウリの蔓が伸びてきて、網戸に絡みついています(実もついています)✨ 4月に自生のオキナワスズメウリを見つけて リースにして暫く楽しんだ後、 種を採って7月に撒きました。 陽当たりの悪い庭ですが無事に発芽して、まだ伸びていて実が赤くなる様子もないので、そのままにしています😊
中2階の私の趣味室です🎵 下にある花壇からオキナワスズメウリの蔓が伸びてきて、網戸に絡みついています(実もついています)✨ 4月に自生のオキナワスズメウリを見つけて リースにして暫く楽しんだ後、 種を採って7月に撒きました。 陽当たりの悪い庭ですが無事に発芽して、まだ伸びていて実が赤くなる様子もないので、そのままにしています😊
gab
gab
chururiさんの実例写真
ダイワハウスのハイグレード防音室は、他の部屋とは違い、床が下がっていて、 防音壁音漏れや外部からの音の侵入を防ぐ、遮音シート入りの防音壁、二重窓です✨ 夜中に作曲されても気になりません (^-^)/ 会社から帰ってくると、 子供とここでカラオケしたり、 ドラム叩いたり、ピアノ弾いたり、 趣味で作曲したりと 主人の自慢の部屋です(^-^)v
ダイワハウスのハイグレード防音室は、他の部屋とは違い、床が下がっていて、 防音壁音漏れや外部からの音の侵入を防ぐ、遮音シート入りの防音壁、二重窓です✨ 夜中に作曲されても気になりません (^-^)/ 会社から帰ってくると、 子供とここでカラオケしたり、 ドラム叩いたり、ピアノ弾いたり、 趣味で作曲したりと 主人の自慢の部屋です(^-^)v
chururi
chururi
4LDK
ringo3さんの実例写真
旦那は相変わらずのデカ盛りラーメン屋さんへ( ̄∀ ̄) いない間に娘と掃除してリセット! ドアから入った時にソファーの高さがあるので裏のガチャガチャしたおもちャガ、見えづらくなりスッキリして見えます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチンから狭いリビングを引きでパチリ(^^)
旦那は相変わらずのデカ盛りラーメン屋さんへ( ̄∀ ̄) いない間に娘と掃除してリセット! ドアから入った時にソファーの高さがあるので裏のガチャガチャしたおもちャガ、見えづらくなりスッキリして見えます(๑˃̵ᴗ˂̵) キッチンから狭いリビングを引きでパチリ(^^)
ringo3
ringo3
3LDK | 家族

防音二重窓の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ