明日畳替えをする事になって桐製の和ダンスを動かして掃除をしました。
2010年のリフォーム以来久しぶりにここの壁をマジマジと見ましたがホコリは凄かったけどカビは全く無くここをDIYでエコカラットを頑張って貼って良かったなぁ。。。とあらためて思いました。
壁って思ってるほど垂直では無く誤魔化し辛い一枚一枚を見た目キレイにハジとハジが揃ってるように見える&カットしてるのにコーキング材無しで角をキレイに収めている夫の施工はホントにスゴイぃ👏👏👏
ニュージュラクは1枚板のエコカラットなのにそのど真ん中に穴を開けてコンセントカバーを取り付けてます。
自分達でDIY!我が家のエコカラット 和室その他の使い道プラスα編
https://bukiyou-handmade.com/dyi/5450/
明日畳替えをする事になって桐製の和ダンスを動かして掃除をしました。
2010年のリフォーム以来久しぶりにここの壁をマジマジと見ましたがホコリは凄かったけどカビは全く無くここをDIYでエコカラットを頑張って貼って良かったなぁ。。。とあらためて思いました。
壁って思ってるほど垂直では無く誤魔化し辛い一枚一枚を見た目キレイにハジとハジが揃ってるように見える&カットしてるのにコーキング材無しで角をキレイに収めている夫の施工はホントにスゴイぃ👏👏👏
ニュージュラクは1枚板のエコカラットなのにそのど真ん中に穴を開けてコンセントカバーを取り付けてます。
自分達でDIY!我が家のエコカラット 和室その他の使い道プラスα編
https://bukiyou-handmade.com/dyi/5450/