家中暖か♥

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
この、両面タイプの遠赤外線パネルヒーターは、数年前に楽天で買いました! いまはモデルチェンジして、スイッチのあたりが違います。。。 けど、NEWモデルをタグ付け🏷️ 両面なので、以前はダイニングテーブルの下とか、リビングダイニングで別れてるときは真ん中に置いたりして(するために購入)いました。 今はリビダイワンルームなのですが、廊下の入口に置くと、部屋側と廊下側と全体的に温まります。(2枚目) 昨年はオイルヒーターメインで使ってたら電気代がすごいことになり…パネルヒーターメインで暖をとってます。 エアコンは暖まるのに時間がかかるので朝は玄関の1台(3枚目奥:ROSSOミニ)とこの両面パネルヒーター、ホットカーペット、足温器で廊下とソファ周り中心に暖めます。夜はエアコンをつけるけど、パネルヒーターは廊下寄りに(だからドアを開けっ放してる)キャスターつきなので、簡単に移動できます。この季節気になるヒートショック対策にも有効です。 ROSSOミニも楽天!温度調整、タイマーも付いて小型でめっちゃ気に入ってもう1台買おうと思ったときにはすでに廃盤になってました😢 昔は楽天メインでしたが、ソフトバンクにのりかえしてからはもっぱらYahooでの買い物が多くなってます。 でも、楽天ショップしかないSHOPさんも多いですよね。なので見回してみると楽天で買ったもの、多いです。 リビングだけでも、 桐のチェスト テレビボード ソファ(どっちも) エアリーシェイプ カーテン 足温器 ホットマット ホットカーペット サイドボード バキュームボックス ピクチャーレール 挟むんです etc... 4枚目、に書き込んだ。 細かいの入れたらもっと! あ、土日かけていまの家図 描きました😅(なんとか) 特にベッド側、だいぶ省略してますが…☺ イラストについて 末娘はソファに丸くなってタブレットでお絵かきが定番のスタイル 長男はソファの手すりを枕に寝転んでスマホでゲーム わたしは、昼間はエアリーシェイプで日向ぼっこしながらめだかやベランダのグリーンを眺めることも💕 夜はホットカーペットの上か、末娘のお尻(狭い)を押して座ります。
この、両面タイプの遠赤外線パネルヒーターは、数年前に楽天で買いました! いまはモデルチェンジして、スイッチのあたりが違います。。。 けど、NEWモデルをタグ付け🏷️ 両面なので、以前はダイニングテーブルの下とか、リビングダイニングで別れてるときは真ん中に置いたりして(するために購入)いました。 今はリビダイワンルームなのですが、廊下の入口に置くと、部屋側と廊下側と全体的に温まります。(2枚目) 昨年はオイルヒーターメインで使ってたら電気代がすごいことになり…パネルヒーターメインで暖をとってます。 エアコンは暖まるのに時間がかかるので朝は玄関の1台(3枚目奥:ROSSOミニ)とこの両面パネルヒーター、ホットカーペット、足温器で廊下とソファ周り中心に暖めます。夜はエアコンをつけるけど、パネルヒーターは廊下寄りに(だからドアを開けっ放してる)キャスターつきなので、簡単に移動できます。この季節気になるヒートショック対策にも有効です。 ROSSOミニも楽天!温度調整、タイマーも付いて小型でめっちゃ気に入ってもう1台買おうと思ったときにはすでに廃盤になってました😢 昔は楽天メインでしたが、ソフトバンクにのりかえしてからはもっぱらYahooでの買い物が多くなってます。 でも、楽天ショップしかないSHOPさんも多いですよね。なので見回してみると楽天で買ったもの、多いです。 リビングだけでも、 桐のチェスト テレビボード ソファ(どっちも) エアリーシェイプ カーテン 足温器 ホットマット ホットカーペット サイドボード バキュームボックス ピクチャーレール 挟むんです etc... 4枚目、に書き込んだ。 細かいの入れたらもっと! あ、土日かけていまの家図 描きました😅(なんとか) 特にベッド側、だいぶ省略してますが…☺ イラストについて 末娘はソファに丸くなってタブレットでお絵かきが定番のスタイル 長男はソファの手すりを枕に寝転んでスマホでゲーム わたしは、昼間はエアリーシェイプで日向ぼっこしながらめだかやベランダのグリーンを眺めることも💕 夜はホットカーペットの上か、末娘のお尻(狭い)を押して座ります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kobiwanさんの実例写真
デンマークの薪ストーブ モルソーに火入れしました。 我が家の暖房器具はこれだけ^_^ モルソーだけで家中あったか🥰
デンマークの薪ストーブ モルソーに火入れしました。 我が家の暖房器具はこれだけ^_^ モルソーだけで家中あったか🥰
kobiwan
kobiwan
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tamanyan-115さんの実例写真
新商品かはわかりませんが、我が家の新入り『アメニア』君です! セントラルヒーティングは家中暖かなのですが、乾燥が凄いので、電気不要のこの加湿器を購入しました。暖房パネルに直接提げてお水を入れて置くだけで、パネルの熱とお水が気化して加湿になるという優れもの。お色もパネルと同じ色だし厚みも気になりません。この冬は『アメニア』君の使い心地が楽しみです♪
新商品かはわかりませんが、我が家の新入り『アメニア』君です! セントラルヒーティングは家中暖かなのですが、乾燥が凄いので、電気不要のこの加湿器を購入しました。暖房パネルに直接提げてお水を入れて置くだけで、パネルの熱とお水が気化して加湿になるという優れもの。お色もパネルと同じ色だし厚みも気になりません。この冬は『アメニア』君の使い心地が楽しみです♪
tamanyan-115
tamanyan-115
家族

家中暖か♥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家中暖か♥

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
この、両面タイプの遠赤外線パネルヒーターは、数年前に楽天で買いました! いまはモデルチェンジして、スイッチのあたりが違います。。。 けど、NEWモデルをタグ付け🏷️ 両面なので、以前はダイニングテーブルの下とか、リビングダイニングで別れてるときは真ん中に置いたりして(するために購入)いました。 今はリビダイワンルームなのですが、廊下の入口に置くと、部屋側と廊下側と全体的に温まります。(2枚目) 昨年はオイルヒーターメインで使ってたら電気代がすごいことになり…パネルヒーターメインで暖をとってます。 エアコンは暖まるのに時間がかかるので朝は玄関の1台(3枚目奥:ROSSOミニ)とこの両面パネルヒーター、ホットカーペット、足温器で廊下とソファ周り中心に暖めます。夜はエアコンをつけるけど、パネルヒーターは廊下寄りに(だからドアを開けっ放してる)キャスターつきなので、簡単に移動できます。この季節気になるヒートショック対策にも有効です。 ROSSOミニも楽天!温度調整、タイマーも付いて小型でめっちゃ気に入ってもう1台買おうと思ったときにはすでに廃盤になってました😢 昔は楽天メインでしたが、ソフトバンクにのりかえしてからはもっぱらYahooでの買い物が多くなってます。 でも、楽天ショップしかないSHOPさんも多いですよね。なので見回してみると楽天で買ったもの、多いです。 リビングだけでも、 桐のチェスト テレビボード ソファ(どっちも) エアリーシェイプ カーテン 足温器 ホットマット ホットカーペット サイドボード バキュームボックス ピクチャーレール 挟むんです etc... 4枚目、に書き込んだ。 細かいの入れたらもっと! あ、土日かけていまの家図 描きました😅(なんとか) 特にベッド側、だいぶ省略してますが…☺ イラストについて 末娘はソファに丸くなってタブレットでお絵かきが定番のスタイル 長男はソファの手すりを枕に寝転んでスマホでゲーム わたしは、昼間はエアリーシェイプで日向ぼっこしながらめだかやベランダのグリーンを眺めることも💕 夜はホットカーペットの上か、末娘のお尻(狭い)を押して座ります。
この、両面タイプの遠赤外線パネルヒーターは、数年前に楽天で買いました! いまはモデルチェンジして、スイッチのあたりが違います。。。 けど、NEWモデルをタグ付け🏷️ 両面なので、以前はダイニングテーブルの下とか、リビングダイニングで別れてるときは真ん中に置いたりして(するために購入)いました。 今はリビダイワンルームなのですが、廊下の入口に置くと、部屋側と廊下側と全体的に温まります。(2枚目) 昨年はオイルヒーターメインで使ってたら電気代がすごいことになり…パネルヒーターメインで暖をとってます。 エアコンは暖まるのに時間がかかるので朝は玄関の1台(3枚目奥:ROSSOミニ)とこの両面パネルヒーター、ホットカーペット、足温器で廊下とソファ周り中心に暖めます。夜はエアコンをつけるけど、パネルヒーターは廊下寄りに(だからドアを開けっ放してる)キャスターつきなので、簡単に移動できます。この季節気になるヒートショック対策にも有効です。 ROSSOミニも楽天!温度調整、タイマーも付いて小型でめっちゃ気に入ってもう1台買おうと思ったときにはすでに廃盤になってました😢 昔は楽天メインでしたが、ソフトバンクにのりかえしてからはもっぱらYahooでの買い物が多くなってます。 でも、楽天ショップしかないSHOPさんも多いですよね。なので見回してみると楽天で買ったもの、多いです。 リビングだけでも、 桐のチェスト テレビボード ソファ(どっちも) エアリーシェイプ カーテン 足温器 ホットマット ホットカーペット サイドボード バキュームボックス ピクチャーレール 挟むんです etc... 4枚目、に書き込んだ。 細かいの入れたらもっと! あ、土日かけていまの家図 描きました😅(なんとか) 特にベッド側、だいぶ省略してますが…☺ イラストについて 末娘はソファに丸くなってタブレットでお絵かきが定番のスタイル 長男はソファの手すりを枕に寝転んでスマホでゲーム わたしは、昼間はエアリーシェイプで日向ぼっこしながらめだかやベランダのグリーンを眺めることも💕 夜はホットカーペットの上か、末娘のお尻(狭い)を押して座ります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kobiwanさんの実例写真
デンマークの薪ストーブ モルソーに火入れしました。 我が家の暖房器具はこれだけ^_^ モルソーだけで家中あったか🥰
デンマークの薪ストーブ モルソーに火入れしました。 我が家の暖房器具はこれだけ^_^ モルソーだけで家中あったか🥰
kobiwan
kobiwan
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tamanyan-115さんの実例写真
新商品かはわかりませんが、我が家の新入り『アメニア』君です! セントラルヒーティングは家中暖かなのですが、乾燥が凄いので、電気不要のこの加湿器を購入しました。暖房パネルに直接提げてお水を入れて置くだけで、パネルの熱とお水が気化して加湿になるという優れもの。お色もパネルと同じ色だし厚みも気になりません。この冬は『アメニア』君の使い心地が楽しみです♪
新商品かはわかりませんが、我が家の新入り『アメニア』君です! セントラルヒーティングは家中暖かなのですが、乾燥が凄いので、電気不要のこの加湿器を購入しました。暖房パネルに直接提げてお水を入れて置くだけで、パネルの熱とお水が気化して加湿になるという優れもの。お色もパネルと同じ色だし厚みも気になりません。この冬は『アメニア』君の使い心地が楽しみです♪
tamanyan-115
tamanyan-115
家族

家中暖か♥の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ