RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

全館空調システム

292枚の部屋写真から36枚をセレクト
rita9kさんの実例写真
我が家が選んでよかったお家の設備No.1は、 全館空調です!! 夏は暑さ知らず、冬は寒さしらず… 暑い、寒いに振り回されなくなりました! どこの部屋にも、空調が届くので 家全体が年中快適です! 留守中の部屋の温度エアコン温度も携帯で確認でき ペットの一人お留守番も安心です!! 今までは、寒い賃貸で暮らしていたので ガス代金も、冬場はすごくかかり… 重たい灯油をせっせとかいに行ったり… そうゆうこともなくなって快適に過ごしています! 太陽光発電ものせてるので、うまく活用しながら 暮らしています! 新しく建てる方には、是非是非おすすめです!
我が家が選んでよかったお家の設備No.1は、 全館空調です!! 夏は暑さ知らず、冬は寒さしらず… 暑い、寒いに振り回されなくなりました! どこの部屋にも、空調が届くので 家全体が年中快適です! 留守中の部屋の温度エアコン温度も携帯で確認でき ペットの一人お留守番も安心です!! 今までは、寒い賃貸で暮らしていたので ガス代金も、冬場はすごくかかり… 重たい灯油をせっせとかいに行ったり… そうゆうこともなくなって快適に過ごしています! 太陽光発電ものせてるので、うまく活用しながら 暮らしています! 新しく建てる方には、是非是非おすすめです!
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
我が家はお付き合いのある地元の工務店で建ててもらいました。 70代のおじいさんが1人でやられているので失礼ながらオシャレや最新の設備などとは無縁。ということでデザインから空調システムまで自分たちの好きなようにやらせて頂きました。ありがたや。 旦那は階間エアコンという1階と2階の間の空間にエアコンを設置し1台で全館を管理する空調システムを独学で勉強?し導入。機密と断熱にこだわり我が家は8畳用のエアコン1台でどこにいってもほぼ同じ温度で快適生活です。部屋のどこにもエアコンがないので見た目もスッキリ✨ 大手ハウスメーカーの全館空調システムは高すぎてうちには無理でしたが、こちらのシステムは比較的安価で導入できるしランニングコストも安いのでオススメです(*¨̮*) ただ安いがあまりハウスメーカーが利益を上げられず嫌がるのだとか… 旦那空調システム、私はインテリア担当で好き勝手やらせてもらったので大変めんどくさい客だったかと思います。この場をお借りして感謝申し上げます。おかげで3度家を建てずとも満足のいくお家ができました。ありがとうございました❁⃘*.゚
我が家はお付き合いのある地元の工務店で建ててもらいました。 70代のおじいさんが1人でやられているので失礼ながらオシャレや最新の設備などとは無縁。ということでデザインから空調システムまで自分たちの好きなようにやらせて頂きました。ありがたや。 旦那は階間エアコンという1階と2階の間の空間にエアコンを設置し1台で全館を管理する空調システムを独学で勉強?し導入。機密と断熱にこだわり我が家は8畳用のエアコン1台でどこにいってもほぼ同じ温度で快適生活です。部屋のどこにもエアコンがないので見た目もスッキリ✨ 大手ハウスメーカーの全館空調システムは高すぎてうちには無理でしたが、こちらのシステムは比較的安価で導入できるしランニングコストも安いのでオススメです(*¨̮*) ただ安いがあまりハウスメーカーが利益を上げられず嫌がるのだとか… 旦那空調システム、私はインテリア担当で好き勝手やらせてもらったので大変めんどくさい客だったかと思います。この場をお借りして感謝申し上げます。おかげで3度家を建てずとも満足のいくお家ができました。ありがとうございました❁⃘*.゚
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
kolokoppaさんの実例写真
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
kolokoppa
kolokoppa
家族
Koheiさんの実例写真
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
Kohei
Kohei
koroさんの実例写真
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
koro
koro
sashisusoooさんの実例写真
寒がりなので全館空調にしました。 寒くて布団から出たく無い!ということが無くなりました。 水を使う事なく加湿もしてくれます。
寒がりなので全館空調にしました。 寒くて布団から出たく無い!ということが無くなりました。 水を使う事なく加湿もしてくれます。
sashisusooo
sashisusooo
家族
kiyoさんの実例写真
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mycoさんの実例写真
myco
myco
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
chiroさんの実例写真
ルームエアコン1台で全巻空調のYUCACOシステム! 一畳分の空調室です😅
ルームエアコン1台で全巻空調のYUCACOシステム! 一畳分の空調室です😅
chiro
chiro
家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
MAKARONさんの実例写真
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
MAKARON
MAKARON
家族
tokotokoさんの実例写真
PanasonicHOME'Sのエアロハスという全館空調は、家全体が快適空間になります✨冷房冷えとは無縁の夏になりました‼️
PanasonicHOME'Sのエアロハスという全館空調は、家全体が快適空間になります✨冷房冷えとは無縁の夏になりました‼️
tokotoko
tokotoko
家族
minakoさんの実例写真
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
minako
minako
家族
mercuryさんの実例写真
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
mercury
mercury
4LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
yucaco室の大掃除。 上のフィルター 中の全館空調のフィルター エアコンいろいろ外して大掃除。 次からエアコンはプロの力を 借りようと思うほど大変でした。 ここも壁紙変えるか何かしたいなぁ。 ちっちゃいドアがついててちょっとかわいい😍
yucaco室の大掃除。 上のフィルター 中の全館空調のフィルター エアコンいろいろ外して大掃除。 次からエアコンはプロの力を 借りようと思うほど大変でした。 ここも壁紙変えるか何かしたいなぁ。 ちっちゃいドアがついててちょっとかわいい😍
moainano
moainano
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
わが家のテレビボードは造作で、下には全館空調のエアコンが入っています。 16畳用の家庭用エアコン1台で家中が暖まります🌞 最近寒くなってきたので急いで掃除をして暖房を入れました。 ボードの両端は棚にしてもらいましたが今のところゲーム機も無いのでほぼ何も入っていません。
わが家のテレビボードは造作で、下には全館空調のエアコンが入っています。 16畳用の家庭用エアコン1台で家中が暖まります🌞 最近寒くなってきたので急いで掃除をして暖房を入れました。 ボードの両端は棚にしてもらいましたが今のところゲーム機も無いのでほぼ何も入っていません。
emili
emili
家族
stさんの実例写真
わが家はパナソニックホームズで建てました。 ハウスメーカーを選んだ基準はいろいろあるけれど、その一つが全館空調。 だんなさんたっての希望です。 家の中どこにいても一年中快適な気温だし、(全館空調用の)エアコンは機械室に一台だけなので部屋にエアコンがなくて生活感を感じさせないし、気に入っています。 話は変わりますが、リビングの観葉植物とサイドテーブルの位置を変えました。 観葉植物の水やりをするために窓から出入りする時、アルテシマがあって通りにくいので、変えてみました。
わが家はパナソニックホームズで建てました。 ハウスメーカーを選んだ基準はいろいろあるけれど、その一つが全館空調。 だんなさんたっての希望です。 家の中どこにいても一年中快適な気温だし、(全館空調用の)エアコンは機械室に一台だけなので部屋にエアコンがなくて生活感を感じさせないし、気に入っています。 話は変わりますが、リビングの観葉植物とサイドテーブルの位置を変えました。 観葉植物の水やりをするために窓から出入りする時、アルテシマがあって通りにくいので、変えてみました。
st
st
家族
kiiiさんの実例写真
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
kiii
kiii
kobami_styleさんの実例写真
我が家の床 朝日ウッドテック 「ライブナチュラルプレミアム ハードメイプル 幅広タイプ」 ハードメイプルは明るい色味なので、ホワイトが基調の我が家にはピッタリでした❣️ しかも、ノーメンテナンスの床材なので、とっても楽です♡ 現在7年目の我が家ですが、まだまだキレイです😊
我が家の床 朝日ウッドテック 「ライブナチュラルプレミアム ハードメイプル 幅広タイプ」 ハードメイプルは明るい色味なので、ホワイトが基調の我が家にはピッタリでした❣️ しかも、ノーメンテナンスの床材なので、とっても楽です♡ 現在7年目の我が家ですが、まだまだキレイです😊
kobami_style
kobami_style
家族
mama7771さんの実例写真
新居の様子を覚えておくために投稿。入居前のリビングです。 住宅建材の展示会で一目惚れしたDAIKENのトリニティをどうしても使いたくて、でも小さい子がいるのでかなりリサーチして、傷つきやすいことも理解した上でセレクトしました。 悩んだけど出来上がってみればコレにして良かったと大満足です☺
新居の様子を覚えておくために投稿。入居前のリビングです。 住宅建材の展示会で一目惚れしたDAIKENのトリニティをどうしても使いたくて、でも小さい子がいるのでかなりリサーチして、傷つきやすいことも理解した上でセレクトしました。 悩んだけど出来上がってみればコレにして良かったと大満足です☺
mama7771
mama7771
kkmhさんの実例写真
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
kkmh
kkmh
家族
yuka_riku_smileさんの実例写真
ピケのディフューザー凄くイイ匂いです
ピケのディフューザー凄くイイ匂いです
yuka_riku_smile
yuka_riku_smile
3LDK | 家族
roiさんの実例写真
全館空調なので、加湿器はかかせません😊
全館空調なので、加湿器はかかせません😊
roi
roi
家族
もっと見る

全館空調システムの投稿一覧

277枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2348
1
28
1/8ページ

全館空調システム

292枚の部屋写真から36枚をセレクト
rita9kさんの実例写真
我が家が選んでよかったお家の設備No.1は、 全館空調です!! 夏は暑さ知らず、冬は寒さしらず… 暑い、寒いに振り回されなくなりました! どこの部屋にも、空調が届くので 家全体が年中快適です! 留守中の部屋の温度エアコン温度も携帯で確認でき ペットの一人お留守番も安心です!! 今までは、寒い賃貸で暮らしていたので ガス代金も、冬場はすごくかかり… 重たい灯油をせっせとかいに行ったり… そうゆうこともなくなって快適に過ごしています! 太陽光発電ものせてるので、うまく活用しながら 暮らしています! 新しく建てる方には、是非是非おすすめです!
我が家が選んでよかったお家の設備No.1は、 全館空調です!! 夏は暑さ知らず、冬は寒さしらず… 暑い、寒いに振り回されなくなりました! どこの部屋にも、空調が届くので 家全体が年中快適です! 留守中の部屋の温度エアコン温度も携帯で確認でき ペットの一人お留守番も安心です!! 今までは、寒い賃貸で暮らしていたので ガス代金も、冬場はすごくかかり… 重たい灯油をせっせとかいに行ったり… そうゆうこともなくなって快適に過ごしています! 太陽光発電ものせてるので、うまく活用しながら 暮らしています! 新しく建てる方には、是非是非おすすめです!
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
我が家はお付き合いのある地元の工務店で建ててもらいました。 70代のおじいさんが1人でやられているので失礼ながらオシャレや最新の設備などとは無縁。ということでデザインから空調システムまで自分たちの好きなようにやらせて頂きました。ありがたや。 旦那は階間エアコンという1階と2階の間の空間にエアコンを設置し1台で全館を管理する空調システムを独学で勉強?し導入。機密と断熱にこだわり我が家は8畳用のエアコン1台でどこにいってもほぼ同じ温度で快適生活です。部屋のどこにもエアコンがないので見た目もスッキリ✨ 大手ハウスメーカーの全館空調システムは高すぎてうちには無理でしたが、こちらのシステムは比較的安価で導入できるしランニングコストも安いのでオススメです(*¨̮*) ただ安いがあまりハウスメーカーが利益を上げられず嫌がるのだとか… 旦那空調システム、私はインテリア担当で好き勝手やらせてもらったので大変めんどくさい客だったかと思います。この場をお借りして感謝申し上げます。おかげで3度家を建てずとも満足のいくお家ができました。ありがとうございました❁⃘*.゚
我が家はお付き合いのある地元の工務店で建ててもらいました。 70代のおじいさんが1人でやられているので失礼ながらオシャレや最新の設備などとは無縁。ということでデザインから空調システムまで自分たちの好きなようにやらせて頂きました。ありがたや。 旦那は階間エアコンという1階と2階の間の空間にエアコンを設置し1台で全館を管理する空調システムを独学で勉強?し導入。機密と断熱にこだわり我が家は8畳用のエアコン1台でどこにいってもほぼ同じ温度で快適生活です。部屋のどこにもエアコンがないので見た目もスッキリ✨ 大手ハウスメーカーの全館空調システムは高すぎてうちには無理でしたが、こちらのシステムは比較的安価で導入できるしランニングコストも安いのでオススメです(*¨̮*) ただ安いがあまりハウスメーカーが利益を上げられず嫌がるのだとか… 旦那空調システム、私はインテリア担当で好き勝手やらせてもらったので大変めんどくさい客だったかと思います。この場をお借りして感謝申し上げます。おかげで3度家を建てずとも満足のいくお家ができました。ありがとうございました❁⃘*.゚
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
kolokoppaさんの実例写真
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
kolokoppa
kolokoppa
家族
Koheiさんの実例写真
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
Kohei
Kohei
koroさんの実例写真
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
koro
koro
sashisusoooさんの実例写真
寒がりなので全館空調にしました。 寒くて布団から出たく無い!ということが無くなりました。 水を使う事なく加湿もしてくれます。
寒がりなので全館空調にしました。 寒くて布団から出たく無い!ということが無くなりました。 水を使う事なく加湿もしてくれます。
sashisusooo
sashisusooo
家族
kiyoさんの実例写真
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
我が家の暖房器具、 家中小さいエアコン1台です。 三井ホームの全館空調システムで この普通の扉を開けると、 写ってないですが手前の上に エアコンが1台有ります。 その暖まった空気を ダクトで各部屋に届けてあります。 各部屋には天井に 空気が出てくる所がありますが、 ぺったんこですし エアコン程目立たないので、 インテリア的にも良い感じです👍 うちの全館空調システムだと、 各部屋にエアコンつけるより 初期費用も少しお安めかなって感じです。 一応、エアコンつけたくなったとき用に 壁の上の方にそれ用のコンセントは つけてありますが、 使う事は恐らく無いと思われます。 何より、めちゃめちゃ快適です💕 夫と、この全館空調のお家に住んじゃうと 他のお家に絶対住めないよね〜 って話していました。 でも、夫の転勤の都合で 来月、埼玉へ引っ越す事になりました😭 夫は、一足先に先月お引越ししました。 幸い、今のお家は賃貸に出すのに ネットに募集かけてすぐ 外観だけでも見たい!って方が居らして、 2日後だか3日後だかで見に来られて すぐに決めていただけたので、 残りのローンの支払いとかは かなり気は楽です🎵 でも、築2年ちょっと、 まだまだこのお家に住みたかったです💨 ちなみに、来月引っ越す先は 結婚してから今まで住んだお家の中で ダントツ1番古いです😣 広さも、結婚当初二人で住んでた 賃貸マンションより少し狭い位💦 荷物、入り切るか少し不安です😅 このお家に住めるのも、あと1ヶ月足らず💦 残りわずかの我が家での生活、 快適さを謳歌して満喫したいと思います。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mycoさんの実例写真
myco
myco
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
chiroさんの実例写真
ルームエアコン1台で全巻空調のYUCACOシステム! 一畳分の空調室です😅
ルームエアコン1台で全巻空調のYUCACOシステム! 一畳分の空調室です😅
chiro
chiro
家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
MAKARONさんの実例写真
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
MAKARON
MAKARON
家族
tokotokoさんの実例写真
PanasonicHOME'Sのエアロハスという全館空調は、家全体が快適空間になります✨冷房冷えとは無縁の夏になりました‼️
PanasonicHOME'Sのエアロハスという全館空調は、家全体が快適空間になります✨冷房冷えとは無縁の夏になりました‼️
tokotoko
tokotoko
家族
minakoさんの実例写真
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
minako
minako
家族
mercuryさんの実例写真
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
mercury
mercury
4LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
yucaco室の大掃除。 上のフィルター 中の全館空調のフィルター エアコンいろいろ外して大掃除。 次からエアコンはプロの力を 借りようと思うほど大変でした。 ここも壁紙変えるか何かしたいなぁ。 ちっちゃいドアがついててちょっとかわいい😍
yucaco室の大掃除。 上のフィルター 中の全館空調のフィルター エアコンいろいろ外して大掃除。 次からエアコンはプロの力を 借りようと思うほど大変でした。 ここも壁紙変えるか何かしたいなぁ。 ちっちゃいドアがついててちょっとかわいい😍
moainano
moainano
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
わが家のテレビボードは造作で、下には全館空調のエアコンが入っています。 16畳用の家庭用エアコン1台で家中が暖まります🌞 最近寒くなってきたので急いで掃除をして暖房を入れました。 ボードの両端は棚にしてもらいましたが今のところゲーム機も無いのでほぼ何も入っていません。
わが家のテレビボードは造作で、下には全館空調のエアコンが入っています。 16畳用の家庭用エアコン1台で家中が暖まります🌞 最近寒くなってきたので急いで掃除をして暖房を入れました。 ボードの両端は棚にしてもらいましたが今のところゲーム機も無いのでほぼ何も入っていません。
emili
emili
家族
stさんの実例写真
わが家はパナソニックホームズで建てました。 ハウスメーカーを選んだ基準はいろいろあるけれど、その一つが全館空調。 だんなさんたっての希望です。 家の中どこにいても一年中快適な気温だし、(全館空調用の)エアコンは機械室に一台だけなので部屋にエアコンがなくて生活感を感じさせないし、気に入っています。 話は変わりますが、リビングの観葉植物とサイドテーブルの位置を変えました。 観葉植物の水やりをするために窓から出入りする時、アルテシマがあって通りにくいので、変えてみました。
わが家はパナソニックホームズで建てました。 ハウスメーカーを選んだ基準はいろいろあるけれど、その一つが全館空調。 だんなさんたっての希望です。 家の中どこにいても一年中快適な気温だし、(全館空調用の)エアコンは機械室に一台だけなので部屋にエアコンがなくて生活感を感じさせないし、気に入っています。 話は変わりますが、リビングの観葉植物とサイドテーブルの位置を変えました。 観葉植物の水やりをするために窓から出入りする時、アルテシマがあって通りにくいので、変えてみました。
st
st
家族
kiiiさんの実例写真
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
kiii
kiii
kobami_styleさんの実例写真
我が家の床 朝日ウッドテック 「ライブナチュラルプレミアム ハードメイプル 幅広タイプ」 ハードメイプルは明るい色味なので、ホワイトが基調の我が家にはピッタリでした❣️ しかも、ノーメンテナンスの床材なので、とっても楽です♡ 現在7年目の我が家ですが、まだまだキレイです😊
我が家の床 朝日ウッドテック 「ライブナチュラルプレミアム ハードメイプル 幅広タイプ」 ハードメイプルは明るい色味なので、ホワイトが基調の我が家にはピッタリでした❣️ しかも、ノーメンテナンスの床材なので、とっても楽です♡ 現在7年目の我が家ですが、まだまだキレイです😊
kobami_style
kobami_style
家族
mama7771さんの実例写真
新居の様子を覚えておくために投稿。入居前のリビングです。 住宅建材の展示会で一目惚れしたDAIKENのトリニティをどうしても使いたくて、でも小さい子がいるのでかなりリサーチして、傷つきやすいことも理解した上でセレクトしました。 悩んだけど出来上がってみればコレにして良かったと大満足です☺
新居の様子を覚えておくために投稿。入居前のリビングです。 住宅建材の展示会で一目惚れしたDAIKENのトリニティをどうしても使いたくて、でも小さい子がいるのでかなりリサーチして、傷つきやすいことも理解した上でセレクトしました。 悩んだけど出来上がってみればコレにして良かったと大満足です☺
mama7771
mama7771
kkmhさんの実例写真
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
太陽光発電にしたらAiSEG2付いてました。最初はあまり使用してなかったのですが、去年の冬の電気代が恐ろしい値段だった😱…のを機に、スマートメーターと連動させて、今では電気の流れを把握するのに役立ってます!!
kkmh
kkmh
家族
yuka_riku_smileさんの実例写真
ピケのディフューザー凄くイイ匂いです
ピケのディフューザー凄くイイ匂いです
yuka_riku_smile
yuka_riku_smile
3LDK | 家族
roiさんの実例写真
全館空調なので、加湿器はかかせません😊
全館空調なので、加湿器はかかせません😊
roi
roi
家族
もっと見る

全館空調システムの投稿一覧

277枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2348
1
28
1/8ページ