表札 古民家風

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
mairin318さんの実例写真
今更 表札つけました。
今更 表札つけました。
mairin318
mairin318
kotsubuさんの実例写真
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
M3さんの実例写真
外壁は焼き杉にしました。 古民家といえば赤ポストでしょ、と夫が謎の主張を譲らず赤い郵便受けになりました。 郵便マークをフリーハンドで書いてみたのですが案の定ヨレヨレに。まあ味ということで!笑
外壁は焼き杉にしました。 古民家といえば赤ポストでしょ、と夫が謎の主張を譲らず赤い郵便受けになりました。 郵便マークをフリーハンドで書いてみたのですが案の定ヨレヨレに。まあ味ということで!笑
M3
M3
4LDK | 家族
TENPAMさんの実例写真
RCで知り合った徳島の@ponchanさんに作ってもらった鉄筋表札を、お安く売ってた足場板チェアに設置して玄関に飾らせていただきました(^O^) おかげさまで素敵な玄関になりました!
RCで知り合った徳島の@ponchanさんに作ってもらった鉄筋表札を、お安く売ってた足場板チェアに設置して玄関に飾らせていただきました(^O^) おかげさまで素敵な玄関になりました!
TENPAM
TENPAM
家族
Elu.さんの実例写真
ポストと表札を 外付けにしました⚑︎ 表札は、ブリキをアイアンペイントでエイジングして文字を貼った手作りです。 ポストもサビ加工風にしました。 下のスコップなどは、可愛いので飾りに…♡⃛ セリアで購入しました。 ラティスも色を塗りましたが、、 ちょっと予想と違ったかなあ…笑 ま、とりあえずいっかーꉂ ( ˆᴗˆ )
ポストと表札を 外付けにしました⚑︎ 表札は、ブリキをアイアンペイントでエイジングして文字を貼った手作りです。 ポストもサビ加工風にしました。 下のスコップなどは、可愛いので飾りに…♡⃛ セリアで購入しました。 ラティスも色を塗りましたが、、 ちょっと予想と違ったかなあ…笑 ま、とりあえずいっかーꉂ ( ˆᴗˆ )
Elu.
Elu.
家族
3jinooyatsuさんの実例写真
セルフリノベ中の古民家にキッチンキッチンで買ったトタンの缶で表札作りました。急に店っぽくなって1人で照れてます。 (*≧▽≦)
セルフリノベ中の古民家にキッチンキッチンで買ったトタンの缶で表札作りました。急に店っぽくなって1人で照れてます。 (*≧▽≦)
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
HANIWaさんの実例写真
Wattsのアルファベット+seria雑貨+ちょーどええ長さの端材組み合わせで、やっとこさ表札作りました。 なかなかの存在感に(大きさ(^_^;))
Wattsのアルファベット+seria雑貨+ちょーどええ長さの端材組み合わせで、やっとこさ表札作りました。 なかなかの存在感に(大きさ(^_^;))
HANIWa
HANIWa
家族
tarさんの実例写真
ご無沙汰してます( ´;゚;∀;゚;) 冬からまた母の調子が悪くなって、実家通いの日々でバタバタしちゃってます💦 今年のしめ縄アレンジはナチュラルキッチンのフェイク素材で.。.:* 前に作った黒板の表札にかけました◡̈♥︎ 今年もちょこっとしかRC出来なかったけど、皆様の優しい声掛けですごく元気もらえました。 ありがとうございます😊 良いお年をお迎えください♡
ご無沙汰してます( ´;゚;∀;゚;) 冬からまた母の調子が悪くなって、実家通いの日々でバタバタしちゃってます💦 今年のしめ縄アレンジはナチュラルキッチンのフェイク素材で.。.:* 前に作った黒板の表札にかけました◡̈♥︎ 今年もちょこっとしかRC出来なかったけど、皆様の優しい声掛けですごく元気もらえました。 ありがとうございます😊 良いお年をお迎えください♡
tar
tar
家族
luminositeさんの実例写真
古民家で使われていたレトロガラスを リノベーション後も使って頂けるよう 白のガラスと合わせてランプに。 レトロガラスをランプや表札・トレイなど 形を変えて永く使っていただけるよう、 ご提案もしています。
古民家で使われていたレトロガラスを リノベーション後も使って頂けるよう 白のガラスと合わせてランプに。 レトロガラスをランプや表札・トレイなど 形を変えて永く使っていただけるよう、 ご提案もしています。
luminosite
luminosite
家族
juin21さんの実例写真
家にある細々と余ったフェイクグリーンで、リースを作りました(^^) 残りもので作ったので、ごちゃごちゃ感はありますが…雰囲気重視です♪ ほんとは本物のグリーンが理想ですが~(^o^;) 玄関の表札付近に飾ろうと思います(*^^*)
家にある細々と余ったフェイクグリーンで、リースを作りました(^^) 残りもので作ったので、ごちゃごちゃ感はありますが…雰囲気重視です♪ ほんとは本物のグリーンが理想ですが~(^o^;) 玄関の表札付近に飾ろうと思います(*^^*)
juin21
juin21
家族
fukuさんの実例写真
猫ハウス表札😺 栗の木の表札板に持っていた昔の英字新聞にfukuという文字をアレンジしてマジックで書いてまずは表面作ってみました。裏表で色々楽しんでみようとおもいます😀 完璧に自己流、自己満足です。 三毛猫は気に入ってくれるのかな?笑
猫ハウス表札😺 栗の木の表札板に持っていた昔の英字新聞にfukuという文字をアレンジしてマジックで書いてまずは表面作ってみました。裏表で色々楽しんでみようとおもいます😀 完璧に自己流、自己満足です。 三毛猫は気に入ってくれるのかな?笑
fuku
fuku
家族
daimaru_studioさんの実例写真
大円商店のフードスタンド【Yumz】 https://www.daimaru-studio.com/items/89304553 うちのフクちゃんも愛用中。 小さなペット用アイアン家具。思わずにやけてしまう可愛さです♡
大円商店のフードスタンド【Yumz】 https://www.daimaru-studio.com/items/89304553 うちのフクちゃんも愛用中。 小さなペット用アイアン家具。思わずにやけてしまう可愛さです♡
daimaru_studio
daimaru_studio
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
marusan
marusan

表札 古民家風の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

表札 古民家風

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
mairin318さんの実例写真
今更 表札つけました。
今更 表札つけました。
mairin318
mairin318
kotsubuさんの実例写真
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
我が家の表札。 廃材のケヤキにトリマーで彫り込みました(´ー`) 柿渋を何度も重ね塗り深みを出しました(´ー`)
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
M3さんの実例写真
外壁は焼き杉にしました。 古民家といえば赤ポストでしょ、と夫が謎の主張を譲らず赤い郵便受けになりました。 郵便マークをフリーハンドで書いてみたのですが案の定ヨレヨレに。まあ味ということで!笑
外壁は焼き杉にしました。 古民家といえば赤ポストでしょ、と夫が謎の主張を譲らず赤い郵便受けになりました。 郵便マークをフリーハンドで書いてみたのですが案の定ヨレヨレに。まあ味ということで!笑
M3
M3
4LDK | 家族
TENPAMさんの実例写真
RCで知り合った徳島の@ponchanさんに作ってもらった鉄筋表札を、お安く売ってた足場板チェアに設置して玄関に飾らせていただきました(^O^) おかげさまで素敵な玄関になりました!
RCで知り合った徳島の@ponchanさんに作ってもらった鉄筋表札を、お安く売ってた足場板チェアに設置して玄関に飾らせていただきました(^O^) おかげさまで素敵な玄関になりました!
TENPAM
TENPAM
家族
Elu.さんの実例写真
ポストと表札を 外付けにしました⚑︎ 表札は、ブリキをアイアンペイントでエイジングして文字を貼った手作りです。 ポストもサビ加工風にしました。 下のスコップなどは、可愛いので飾りに…♡⃛ セリアで購入しました。 ラティスも色を塗りましたが、、 ちょっと予想と違ったかなあ…笑 ま、とりあえずいっかーꉂ ( ˆᴗˆ )
ポストと表札を 外付けにしました⚑︎ 表札は、ブリキをアイアンペイントでエイジングして文字を貼った手作りです。 ポストもサビ加工風にしました。 下のスコップなどは、可愛いので飾りに…♡⃛ セリアで購入しました。 ラティスも色を塗りましたが、、 ちょっと予想と違ったかなあ…笑 ま、とりあえずいっかーꉂ ( ˆᴗˆ )
Elu.
Elu.
家族
3jinooyatsuさんの実例写真
セルフリノベ中の古民家にキッチンキッチンで買ったトタンの缶で表札作りました。急に店っぽくなって1人で照れてます。 (*≧▽≦)
セルフリノベ中の古民家にキッチンキッチンで買ったトタンの缶で表札作りました。急に店っぽくなって1人で照れてます。 (*≧▽≦)
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
HANIWaさんの実例写真
Wattsのアルファベット+seria雑貨+ちょーどええ長さの端材組み合わせで、やっとこさ表札作りました。 なかなかの存在感に(大きさ(^_^;))
Wattsのアルファベット+seria雑貨+ちょーどええ長さの端材組み合わせで、やっとこさ表札作りました。 なかなかの存在感に(大きさ(^_^;))
HANIWa
HANIWa
家族
tarさんの実例写真
ご無沙汰してます( ´;゚;∀;゚;) 冬からまた母の調子が悪くなって、実家通いの日々でバタバタしちゃってます💦 今年のしめ縄アレンジはナチュラルキッチンのフェイク素材で.。.:* 前に作った黒板の表札にかけました◡̈♥︎ 今年もちょこっとしかRC出来なかったけど、皆様の優しい声掛けですごく元気もらえました。 ありがとうございます😊 良いお年をお迎えください♡
ご無沙汰してます( ´;゚;∀;゚;) 冬からまた母の調子が悪くなって、実家通いの日々でバタバタしちゃってます💦 今年のしめ縄アレンジはナチュラルキッチンのフェイク素材で.。.:* 前に作った黒板の表札にかけました◡̈♥︎ 今年もちょこっとしかRC出来なかったけど、皆様の優しい声掛けですごく元気もらえました。 ありがとうございます😊 良いお年をお迎えください♡
tar
tar
家族
luminositeさんの実例写真
古民家で使われていたレトロガラスを リノベーション後も使って頂けるよう 白のガラスと合わせてランプに。 レトロガラスをランプや表札・トレイなど 形を変えて永く使っていただけるよう、 ご提案もしています。
古民家で使われていたレトロガラスを リノベーション後も使って頂けるよう 白のガラスと合わせてランプに。 レトロガラスをランプや表札・トレイなど 形を変えて永く使っていただけるよう、 ご提案もしています。
luminosite
luminosite
家族
juin21さんの実例写真
家にある細々と余ったフェイクグリーンで、リースを作りました(^^) 残りもので作ったので、ごちゃごちゃ感はありますが…雰囲気重視です♪ ほんとは本物のグリーンが理想ですが~(^o^;) 玄関の表札付近に飾ろうと思います(*^^*)
家にある細々と余ったフェイクグリーンで、リースを作りました(^^) 残りもので作ったので、ごちゃごちゃ感はありますが…雰囲気重視です♪ ほんとは本物のグリーンが理想ですが~(^o^;) 玄関の表札付近に飾ろうと思います(*^^*)
juin21
juin21
家族
fukuさんの実例写真
猫ハウス表札😺 栗の木の表札板に持っていた昔の英字新聞にfukuという文字をアレンジしてマジックで書いてまずは表面作ってみました。裏表で色々楽しんでみようとおもいます😀 完璧に自己流、自己満足です。 三毛猫は気に入ってくれるのかな?笑
猫ハウス表札😺 栗の木の表札板に持っていた昔の英字新聞にfukuという文字をアレンジしてマジックで書いてまずは表面作ってみました。裏表で色々楽しんでみようとおもいます😀 完璧に自己流、自己満足です。 三毛猫は気に入ってくれるのかな?笑
fuku
fuku
家族
daimaru_studioさんの実例写真
大円商店のフードスタンド【Yumz】 https://www.daimaru-studio.com/items/89304553 うちのフクちゃんも愛用中。 小さなペット用アイアン家具。思わずにやけてしまう可愛さです♡
大円商店のフードスタンド【Yumz】 https://www.daimaru-studio.com/items/89304553 うちのフクちゃんも愛用中。 小さなペット用アイアン家具。思わずにやけてしまう可愛さです♡
daimaru_studio
daimaru_studio
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
marusan
marusan

表札 古民家風の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ