モニター応募参加のため、投稿します。
・冷蔵庫の設置場所
リビング→ダイニングと進むとまっすぐ設置できます。
・現在の冷蔵庫について(14年間使用)
⚪️上は冷蔵室。
⚪️下は縦半分に冷凍室と野菜室に別れています。
⚪️それぞれ大・中・小3段の引き出しになっている。
使用してみると…
🟠引き出しが奥まで引き出せないので、
冷凍室も野菜室も奥が見にくい。
🟠大きい引き出しはあまり深くないので
大根やねぎなどは半分にカットするか、
サイドポケットにしか入らない。
🟠まとめ買いがしにくい。
🟠購入した物が引き出しのサイズに合わないため、
種類ごとに分けられない。
🟠冷凍食品を縦に入れると他の物が出しにくくなり、中身をいくつか出さないといけない。
と家族が増えいろいろと使いずらさが出てきました。
最近は冷蔵室の物が凍るようになったり、冷却する時に大きな音で動き出したり、氷も作ったり作らなかったり…😭
スーパーの特売情報や冷蔵庫にある物で献立を考えてくれたり、野菜室が真ん中にあって、冷凍室が横長で3段あるところすごく憧れます😍
昔から料理好きなので毎週末、主人がご飯を作ってくれたり、子供たちもお手伝いをしてくれるようになったので、ぜひ、シャープさんの薄型冷蔵庫をお迎えして家族みんなで多機能で素敵な冷蔵庫を使ってみたいです!
モニター応募参加のため、投稿します。
・冷蔵庫の設置場所
リビング→ダイニングと進むとまっすぐ設置できます。
・現在の冷蔵庫について(14年間使用)
⚪️上は冷蔵室。
⚪️下は縦半分に冷凍室と野菜室に別れています。
⚪️それぞれ大・中・小3段の引き出しになっている。
使用してみると…
🟠引き出しが奥まで引き出せないので、
冷凍室も野菜室も奥が見にくい。
🟠大きい引き出しはあまり深くないので
大根やねぎなどは半分にカットするか、
サイドポケットにしか入らない。
🟠まとめ買いがしにくい。
🟠購入した物が引き出しのサイズに合わないため、
種類ごとに分けられない。
🟠冷凍食品を縦に入れると他の物が出しにくくなり、中身をいくつか出さないといけない。
と家族が増えいろいろと使いずらさが出てきました。
最近は冷蔵室の物が凍るようになったり、冷却する時に大きな音で動き出したり、氷も作ったり作らなかったり…😭
スーパーの特売情報や冷蔵庫にある物で献立を考えてくれたり、野菜室が真ん中にあって、冷凍室が横長で3段あるところすごく憧れます😍
昔から料理好きなので毎週末、主人がご飯を作ってくれたり、子供たちもお手伝いをしてくれるようになったので、ぜひ、シャープさんの薄型冷蔵庫をお迎えして家族みんなで多機能で素敵な冷蔵庫を使ってみたいです!