靴の保管

48枚の部屋写真から45枚をセレクト
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
Sさんの実例写真
放っておくと夫が無限にビニール傘を持ってくるため、本数限定の傘立てにしています。靴ベラも傘立てに入れちゃいます。
放っておくと夫が無限にビニール傘を持ってくるため、本数限定の傘立てにしています。靴ベラも傘立てに入れちゃいます。
S
S
1LDK | カップル
piyomomさんの実例写真
とりあえず箱が買えた分だけ収納しました( ´◡͐︎`)
とりあえず箱が買えた分だけ収納しました( ´◡͐︎`)
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
下段の子供靴の収納とレインブーツ、100均の靴収納カゴにビーチサンダルを立てて収納して、スペースを無駄にしません。 また、シューズクローゼットの下は空間になっており、ゴミ捨てや、郵便受けに行く時に履くサンダルを3コインズショップで買った棚に引っ掛ける専用のカゴをシューズクローゼット下段に引っ掛けいつでもすぐに履けるようにしてます。 横にあるニトリのカゴのボックスは長女のサイズアウトしている、尚且つ、まだ履けそうな靴を保管して、次女に回してます。
下段の子供靴の収納とレインブーツ、100均の靴収納カゴにビーチサンダルを立てて収納して、スペースを無駄にしません。 また、シューズクローゼットの下は空間になっており、ゴミ捨てや、郵便受けに行く時に履くサンダルを3コインズショップで買った棚に引っ掛ける専用のカゴをシューズクローゼット下段に引っ掛けいつでもすぐに履けるようにしてます。 横にあるニトリのカゴのボックスは長女のサイズアウトしている、尚且つ、まだ履けそうな靴を保管して、次女に回してます。
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
¥1,490
久しぶりの投稿です♪ ウォークインクローゼットのラック類。 タンスの上の3つのカゴには1度着たけどまだ洗濯をしないような服を入れています。 左上のオープンシューズラックはニトリです。 取り出しやすくお気に入りのラックです♪ 日常的に使用しないような靴は 下駄箱ではなくウォークインクローゼットに収納しています。 ウォークインクローゼットは日頃除湿機を使用しているので 靴を保管するにはもってこいの場所なんです☺︎
久しぶりの投稿です♪ ウォークインクローゼットのラック類。 タンスの上の3つのカゴには1度着たけどまだ洗濯をしないような服を入れています。 左上のオープンシューズラックはニトリです。 取り出しやすくお気に入りのラックです♪ 日常的に使用しないような靴は 下駄箱ではなくウォークインクローゼットに収納しています。 ウォークインクローゼットは日頃除湿機を使用しているので 靴を保管するにはもってこいの場所なんです☺︎
chobisuke
chobisuke
家族
yuchiさんの実例写真
イベント用に…… ファミリー玄関に オープン棚を作って 透明の箱に入れて (中身を忘れちゃうから) 靴を収納しています 普段履く靴は IKEAのベンチになってる オープン棚に収納しています
イベント用に…… ファミリー玄関に オープン棚を作って 透明の箱に入れて (中身を忘れちゃうから) 靴を収納しています 普段履く靴は IKEAのベンチになってる オープン棚に収納しています
yuchi
yuchi
家族
hidemaroomさんの実例写真
玄関の靴収納👞👟🥾✨ DAISOで購入したULTIMATEのコンテナを使い、靴を収納しています。 倉庫のようなインダストリアルな雰囲気と木のナチュラルな雰囲気が合わさる感じがすきなので、このシリーズ大好きです。 DAISO行くの楽しい。。。 ここもグリーンは相方。ネイビーは私の靴が入っています☺️✨ 傘と一緒の担当カラーですね。笑 靴は好きな物を履き潰していくスタイルなので持ち合わせは少ないのですが、革靴もスニーカーもサンダルもフル稼働です。 すべて一軍😊🌱 しばらくはこの靴収納で過ごしていこうと思います。
玄関の靴収納👞👟🥾✨ DAISOで購入したULTIMATEのコンテナを使い、靴を収納しています。 倉庫のようなインダストリアルな雰囲気と木のナチュラルな雰囲気が合わさる感じがすきなので、このシリーズ大好きです。 DAISO行くの楽しい。。。 ここもグリーンは相方。ネイビーは私の靴が入っています☺️✨ 傘と一緒の担当カラーですね。笑 靴は好きな物を履き潰していくスタイルなので持ち合わせは少ないのですが、革靴もスニーカーもサンダルもフル稼働です。 すべて一軍😊🌱 しばらくはこの靴収納で過ごしていこうと思います。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
sachieyさんの実例写真
ミハマの靴ってご存知ですか? 元町生まれの靴屋さんで神奈川の人には馴染みが深いかも! その昔、ハマトラファッションが流行った頃 当時のファッション誌「JJ」にもよく掲載されていました こちらのお靴が大好きで 何足も何足もカッターシューズやパンプスなど買い集めていたなぁ🥹💕 私が高校生〜女子大生だった時代の 古〜いお話です ①右側が唯一我が家に残っているミハマの靴(多分30年以上前の物) ヒールががすり減り皮までめくれてしまった為 10年程ずっとしまい込んでいました それまでは何度か修理を重ねつつ使用していたのですが💦 さて 既にアラ還の私は 日常、写真左のようなぺったんこ靴しか履きません 断捨離で履かない靴はほぼ処分しましたが さすがに30年もとっておいたこのミハマのパンプスは今更捨てたくなくて この度リペアに出そうと思い立ちました 出す前に玄関横で虫干しです☀️ ②靴を「寄り撮影」←キレイじゃ無いので見苦しくてすみません ③傷みのひどいヒール 綺麗によみがえると良いなぁ(^^)
ミハマの靴ってご存知ですか? 元町生まれの靴屋さんで神奈川の人には馴染みが深いかも! その昔、ハマトラファッションが流行った頃 当時のファッション誌「JJ」にもよく掲載されていました こちらのお靴が大好きで 何足も何足もカッターシューズやパンプスなど買い集めていたなぁ🥹💕 私が高校生〜女子大生だった時代の 古〜いお話です ①右側が唯一我が家に残っているミハマの靴(多分30年以上前の物) ヒールががすり減り皮までめくれてしまった為 10年程ずっとしまい込んでいました それまでは何度か修理を重ねつつ使用していたのですが💦 さて 既にアラ還の私は 日常、写真左のようなぺったんこ靴しか履きません 断捨離で履かない靴はほぼ処分しましたが さすがに30年もとっておいたこのミハマのパンプスは今更捨てたくなくて この度リペアに出そうと思い立ちました 出す前に玄関横で虫干しです☀️ ②靴を「寄り撮影」←キレイじゃ無いので見苦しくてすみません ③傷みのひどいヒール 綺麗によみがえると良いなぁ(^^)
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kiyrumoさんの実例写真
土間収納★ 玄関入ってカーテンの奥が土間収納に。 キャンプ道具や野球グッズや季節の靴、思い出グッズ、アルバムなど色々と保管できて便利。
土間収納★ 玄関入ってカーテンの奥が土間収納に。 キャンプ道具や野球グッズや季節の靴、思い出グッズ、アルバムなど色々と保管できて便利。
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
昨日に引き続き30年履いてる靴です😊👍️ どうしたら30年履けるのか?皆さん知りたくないですか? 実は、靴を手入れして長く使うことは、いい靴を買うことよりも難しいんです。 いい靴はお金を出せば買うことが出来ますが、靴を長持ちさせるには靴への愛情がないと無理ですよね。 ヨーロッパでは手入れの行き届いた古い靴を持つことがステイタスの象徴なんだとか。 だから、靴は履いてる人の性格を表すなんて言うんでしょうね😊 では、どうしたら靴を長持ちさせることが出来るんでしょうか? 答えは 簡単😊 画像を見ても分かるように『靴の中にシューキーパーを入れる』だけなんです😊 シューキーパーを使えば靴の型崩れも予防出来き、革を伸ばすことが出来るので履きジワも目立ちません。 靴を長持ちさせるためにはシューキーパーは必須アイテム😊👍️ 長く使うなら専門店で売られているシューキーパーがおすすめ😊靴を持参し専門家のアドバイスを受けながら選んでみてはいかがでしょうか? お試し程度ならDAISOに300円のシューキーパーが売られています。 そして、シューキーパーを入れるタイミングなんですが、足は1日にコップ一杯分の汗をかくと言われているため、臭いやカビ防止のために一晩乾かしてから入れる人。 靴の型崩れは水分が抜ける際に起こるので、脱いだら直ぐに入れる人など様々なんです。 オジサンの短靴は革底が基本、天然素材の革底はゴム底に比べ通気性がよいと言われています。だから脱いで直ぐに入れても問題なさそうなんですが、翌朝に入れる派です😊 その日の湿度や汗のかきかた、お手持ちの靴の状態に応じて調節してみてはいかがでしょうか。 😊 あとは手軽な靴磨きテイドでも充分だと思います。😊👍️
昨日に引き続き30年履いてる靴です😊👍️ どうしたら30年履けるのか?皆さん知りたくないですか? 実は、靴を手入れして長く使うことは、いい靴を買うことよりも難しいんです。 いい靴はお金を出せば買うことが出来ますが、靴を長持ちさせるには靴への愛情がないと無理ですよね。 ヨーロッパでは手入れの行き届いた古い靴を持つことがステイタスの象徴なんだとか。 だから、靴は履いてる人の性格を表すなんて言うんでしょうね😊 では、どうしたら靴を長持ちさせることが出来るんでしょうか? 答えは 簡単😊 画像を見ても分かるように『靴の中にシューキーパーを入れる』だけなんです😊 シューキーパーを使えば靴の型崩れも予防出来き、革を伸ばすことが出来るので履きジワも目立ちません。 靴を長持ちさせるためにはシューキーパーは必須アイテム😊👍️ 長く使うなら専門店で売られているシューキーパーがおすすめ😊靴を持参し専門家のアドバイスを受けながら選んでみてはいかがでしょうか? お試し程度ならDAISOに300円のシューキーパーが売られています。 そして、シューキーパーを入れるタイミングなんですが、足は1日にコップ一杯分の汗をかくと言われているため、臭いやカビ防止のために一晩乾かしてから入れる人。 靴の型崩れは水分が抜ける際に起こるので、脱いだら直ぐに入れる人など様々なんです。 オジサンの短靴は革底が基本、天然素材の革底はゴム底に比べ通気性がよいと言われています。だから脱いで直ぐに入れても問題なさそうなんですが、翌朝に入れる派です😊 その日の湿度や汗のかきかた、お手持ちの靴の状態に応じて調節してみてはいかがでしょうか。 😊 あとは手軽な靴磨きテイドでも充分だと思います。😊👍️
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
玄関に入って、すぐ横にあるエリア。 家族の上着はこの場所に掛けています。 ごちゃつくので来客時には ロールスクリーンで隠しちゃってます。
玄関に入って、すぐ横にあるエリア。 家族の上着はこの場所に掛けています。 ごちゃつくので来客時には ロールスクリーンで隠しちゃってます。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
ratekoさんの実例写真
(*´艸`*) 靴の断捨離…… ながらく履くことのなかった靴👞 茶色の革靴。お母さんが20年前に履いてたもの。貰ったのに、履かずにいて、中底がボロボロとひび割れてた! 今、見ればとても素敵な靴。クリーナーやミンクオイルをつけて、革に栄養補給させれば、まだまだ履けるはず。 左の卑弥呼のパンプスは、16年前、結婚して初めての年に、義父がお誕生日祝いにと、頂いたお金で買ったもの。色々な場面で、よく履いたなぁ。 久しぶりに出して、「先、細っ!!」 もぅ、履くことないかなぁ でも、捨てられない…… 結局、断捨離したのは、子どもたちのサイズダウンした2足のみでした。
(*´艸`*) 靴の断捨離…… ながらく履くことのなかった靴👞 茶色の革靴。お母さんが20年前に履いてたもの。貰ったのに、履かずにいて、中底がボロボロとひび割れてた! 今、見ればとても素敵な靴。クリーナーやミンクオイルをつけて、革に栄養補給させれば、まだまだ履けるはず。 左の卑弥呼のパンプスは、16年前、結婚して初めての年に、義父がお誕生日祝いにと、頂いたお金で買ったもの。色々な場面で、よく履いたなぁ。 久しぶりに出して、「先、細っ!!」 もぅ、履くことないかなぁ でも、捨てられない…… 結局、断捨離したのは、子どもたちのサイズダウンした2足のみでした。
rateko
rateko
4LDK | 家族
Mr.MESOPOTAMIAさんの実例写真
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
Mr.MESOPOTAMIA
Mr.MESOPOTAMIA
1K | 家族
tukuneさんの実例写真
足場板のシューズ置きです。 通気性バッチリ☆
足場板のシューズ置きです。 通気性バッチリ☆
tukune
tukune
3LDK | 家族
yuchasoさんの実例写真
すのこDIYで子供用靴箱を作りました。すのこダイソーで45×20のサイズを5つ買ってきて繋げました。
すのこDIYで子供用靴箱を作りました。すのこダイソーで45×20のサイズを5つ買ってきて繋げました。
yuchaso
yuchaso
yes_diabyさんの実例写真
セリアで買ったすのこ4枚を使って靴箱をDIYしました。 所要時間5分でーす。
セリアで買ったすのこ4枚を使って靴箱をDIYしました。 所要時間5分でーす。
yes_diaby
yes_diaby
1K | 一人暮らし
CAN753さんの実例写真
見様見真似で100円ショップのスノコでシューズラックを作りました。 長靴の置き場に困っていたので安く出来て助かります(^^;
見様見真似で100円ショップのスノコでシューズラックを作りました。 長靴の置き場に困っていたので安く出来て助かります(^^;
CAN753
CAN753
ricochamさんの実例写真
使用頻度の低い靴は靴の保管箱にいれて写真をつけておくことで在庫管理ができるし、重ねられるからたくさん収納できる* 上の方の棚にしまってます♡
使用頻度の低い靴は靴の保管箱にいれて写真をつけておくことで在庫管理ができるし、重ねられるからたくさん収納できる* 上の方の棚にしまってます♡
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
昨日 久しぶりに行ったナチュラルキッチンで 靴用の珪藻土を見つけました! 1日履いた靴に入れておくだけで 除湿と消臭効果があるそうです😆 500円商品でしたが 娘と息子2人分購入‼︎ 梅雨の晴れ間でジメジメ蒸し暑かった今日、2人とも早速帰るなり靴に入れこんでました👟 27.5cmの息子の靴にはかなり小さく感じますが…💦笑笑 新商品じゃなかったら ごめんなさい🙏
昨日 久しぶりに行ったナチュラルキッチンで 靴用の珪藻土を見つけました! 1日履いた靴に入れておくだけで 除湿と消臭効果があるそうです😆 500円商品でしたが 娘と息子2人分購入‼︎ 梅雨の晴れ間でジメジメ蒸し暑かった今日、2人とも早速帰るなり靴に入れこんでました👟 27.5cmの息子の靴にはかなり小さく感じますが…💦笑笑 新商品じゃなかったら ごめんなさい🙏
yuka
yuka
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
mmbrothersさんの実例写真
こちらも玄関ではありませんが・・靴つながりで(≧∇≦)押入れ天袋に保管中の靴たち(^ ^)向って左2列のは子供たちのサイズアウトしたけど置いてる靴(≧∇≦)右1列は子供たちの誕生月に発売されたコンバース大人サイズ(≧∇≦)バカボン柄のは誕生月ではないけれど・・将来履いて欲しいなと置いてる(≧∇≦)
こちらも玄関ではありませんが・・靴つながりで(≧∇≦)押入れ天袋に保管中の靴たち(^ ^)向って左2列のは子供たちのサイズアウトしたけど置いてる靴(≧∇≦)右1列は子供たちの誕生月に発売されたコンバース大人サイズ(≧∇≦)バカボン柄のは誕生月ではないけれど・・将来履いて欲しいなと置いてる(≧∇≦)
mmbrothers
mmbrothers
2DK | 家族
25abucoさんの実例写真
すのこ5枚で子供の靴置き!
すのこ5枚で子供の靴置き!
25abuco
25abuco
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
新生活に向けて購入したのは、珪藻土です。 我が家はバスマットを始め、コースター等何かと珪藻土が今や無くてはならない存在に。 この珪藻土は靴用の珪藻土で、来月から革靴通学になる息子のために購入しました♪ スニーカーの様に手軽に洗えない革靴の消臭と除湿に、履き終わったら入れるだけ、楽ちんです^_^
新生活に向けて購入したのは、珪藻土です。 我が家はバスマットを始め、コースター等何かと珪藻土が今や無くてはならない存在に。 この珪藻土は靴用の珪藻土で、来月から革靴通学になる息子のために購入しました♪ スニーカーの様に手軽に洗えない革靴の消臭と除湿に、履き終わったら入れるだけ、楽ちんです^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mon0418さんの実例写真
皆さんのを真似てダイソーのシューキーパーをちゃっちゃか色塗りましたー( ´ ▽ ` )ノアンティーク風にみえるかのー(。-_-。)
皆さんのを真似てダイソーのシューキーパーをちゃっちゃか色塗りましたー( ´ ▽ ` )ノアンティーク風にみえるかのー(。-_-。)
mon0418
mon0418
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
ゴミですか?( ʘʖ̮ʘ ) いいえ、梱包材でしʕ๑•ω•๑ʔ❀ 10年程前からAmazonで買い物をするようになり普段は捨てていた梱包材 minneを始めてから保管するようになったのですがこれはほんの一部 あまりにも量が多くなってきたので無印良品のコンテナに保管することにしまつ 少量だけ出しておいて足りなかったらココから出す 以前は冬靴の保管に使ってましたが 毎年毎年こういう収納って使う場所替わる我が家では必ず中身はビニール袋などに包んで収納を汚さない・痛めないように使います だって次もしかしたら芋🥔とか芋🥔とか芋🍠🥔を仕舞うかもしれないでしょ?
ゴミですか?( ʘʖ̮ʘ ) いいえ、梱包材でしʕ๑•ω•๑ʔ❀ 10年程前からAmazonで買い物をするようになり普段は捨てていた梱包材 minneを始めてから保管するようになったのですがこれはほんの一部 あまりにも量が多くなってきたので無印良品のコンテナに保管することにしまつ 少量だけ出しておいて足りなかったらココから出す 以前は冬靴の保管に使ってましたが 毎年毎年こういう収納って使う場所替わる我が家では必ず中身はビニール袋などに包んで収納を汚さない・痛めないように使います だって次もしかしたら芋🥔とか芋🥔とか芋🍠🥔を仕舞うかもしれないでしょ?
akimame
akimame
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
miffyyさんの実例写真
テレビ台に避難用の靴として上靴・体育館ジューズを収納しています。4人子どもがいるので、上の子のサイズアウトした綺麗目の上靴や体育館シューズは下の子のお下がり用 兼 避難用に、上の子には今使ってる靴よりワンサイズ大きいNew上靴。避難時はここの靴を履けるし、もしサイズアウトしても買いに行かなくてもここから取り出せます。
テレビ台に避難用の靴として上靴・体育館ジューズを収納しています。4人子どもがいるので、上の子のサイズアウトした綺麗目の上靴や体育館シューズは下の子のお下がり用 兼 避難用に、上の子には今使ってる靴よりワンサイズ大きいNew上靴。避難時はここの靴を履けるし、もしサイズアウトしても買いに行かなくてもここから取り出せます。
miffyy
miffyy
もっと見る

靴の保管の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

靴の保管

48枚の部屋写真から45枚をセレクト
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
Sさんの実例写真
放っておくと夫が無限にビニール傘を持ってくるため、本数限定の傘立てにしています。靴ベラも傘立てに入れちゃいます。
放っておくと夫が無限にビニール傘を持ってくるため、本数限定の傘立てにしています。靴ベラも傘立てに入れちゃいます。
S
S
1LDK | カップル
piyomomさんの実例写真
とりあえず箱が買えた分だけ収納しました( ´◡͐︎`)
とりあえず箱が買えた分だけ収納しました( ´◡͐︎`)
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
下段の子供靴の収納とレインブーツ、100均の靴収納カゴにビーチサンダルを立てて収納して、スペースを無駄にしません。 また、シューズクローゼットの下は空間になっており、ゴミ捨てや、郵便受けに行く時に履くサンダルを3コインズショップで買った棚に引っ掛ける専用のカゴをシューズクローゼット下段に引っ掛けいつでもすぐに履けるようにしてます。 横にあるニトリのカゴのボックスは長女のサイズアウトしている、尚且つ、まだ履けそうな靴を保管して、次女に回してます。
下段の子供靴の収納とレインブーツ、100均の靴収納カゴにビーチサンダルを立てて収納して、スペースを無駄にしません。 また、シューズクローゼットの下は空間になっており、ゴミ捨てや、郵便受けに行く時に履くサンダルを3コインズショップで買った棚に引っ掛ける専用のカゴをシューズクローゼット下段に引っ掛けいつでもすぐに履けるようにしてます。 横にあるニトリのカゴのボックスは長女のサイズアウトしている、尚且つ、まだ履けそうな靴を保管して、次女に回してます。
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
¥1,490
久しぶりの投稿です♪ ウォークインクローゼットのラック類。 タンスの上の3つのカゴには1度着たけどまだ洗濯をしないような服を入れています。 左上のオープンシューズラックはニトリです。 取り出しやすくお気に入りのラックです♪ 日常的に使用しないような靴は 下駄箱ではなくウォークインクローゼットに収納しています。 ウォークインクローゼットは日頃除湿機を使用しているので 靴を保管するにはもってこいの場所なんです☺︎
久しぶりの投稿です♪ ウォークインクローゼットのラック類。 タンスの上の3つのカゴには1度着たけどまだ洗濯をしないような服を入れています。 左上のオープンシューズラックはニトリです。 取り出しやすくお気に入りのラックです♪ 日常的に使用しないような靴は 下駄箱ではなくウォークインクローゼットに収納しています。 ウォークインクローゼットは日頃除湿機を使用しているので 靴を保管するにはもってこいの場所なんです☺︎
chobisuke
chobisuke
家族
yuchiさんの実例写真
イベント用に…… ファミリー玄関に オープン棚を作って 透明の箱に入れて (中身を忘れちゃうから) 靴を収納しています 普段履く靴は IKEAのベンチになってる オープン棚に収納しています
イベント用に…… ファミリー玄関に オープン棚を作って 透明の箱に入れて (中身を忘れちゃうから) 靴を収納しています 普段履く靴は IKEAのベンチになってる オープン棚に収納しています
yuchi
yuchi
家族
hidemaroomさんの実例写真
玄関の靴収納👞👟🥾✨ DAISOで購入したULTIMATEのコンテナを使い、靴を収納しています。 倉庫のようなインダストリアルな雰囲気と木のナチュラルな雰囲気が合わさる感じがすきなので、このシリーズ大好きです。 DAISO行くの楽しい。。。 ここもグリーンは相方。ネイビーは私の靴が入っています☺️✨ 傘と一緒の担当カラーですね。笑 靴は好きな物を履き潰していくスタイルなので持ち合わせは少ないのですが、革靴もスニーカーもサンダルもフル稼働です。 すべて一軍😊🌱 しばらくはこの靴収納で過ごしていこうと思います。
玄関の靴収納👞👟🥾✨ DAISOで購入したULTIMATEのコンテナを使い、靴を収納しています。 倉庫のようなインダストリアルな雰囲気と木のナチュラルな雰囲気が合わさる感じがすきなので、このシリーズ大好きです。 DAISO行くの楽しい。。。 ここもグリーンは相方。ネイビーは私の靴が入っています☺️✨ 傘と一緒の担当カラーですね。笑 靴は好きな物を履き潰していくスタイルなので持ち合わせは少ないのですが、革靴もスニーカーもサンダルもフル稼働です。 すべて一軍😊🌱 しばらくはこの靴収納で過ごしていこうと思います。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
sachieyさんの実例写真
ミハマの靴ってご存知ですか? 元町生まれの靴屋さんで神奈川の人には馴染みが深いかも! その昔、ハマトラファッションが流行った頃 当時のファッション誌「JJ」にもよく掲載されていました こちらのお靴が大好きで 何足も何足もカッターシューズやパンプスなど買い集めていたなぁ🥹💕 私が高校生〜女子大生だった時代の 古〜いお話です ①右側が唯一我が家に残っているミハマの靴(多分30年以上前の物) ヒールががすり減り皮までめくれてしまった為 10年程ずっとしまい込んでいました それまでは何度か修理を重ねつつ使用していたのですが💦 さて 既にアラ還の私は 日常、写真左のようなぺったんこ靴しか履きません 断捨離で履かない靴はほぼ処分しましたが さすがに30年もとっておいたこのミハマのパンプスは今更捨てたくなくて この度リペアに出そうと思い立ちました 出す前に玄関横で虫干しです☀️ ②靴を「寄り撮影」←キレイじゃ無いので見苦しくてすみません ③傷みのひどいヒール 綺麗によみがえると良いなぁ(^^)
ミハマの靴ってご存知ですか? 元町生まれの靴屋さんで神奈川の人には馴染みが深いかも! その昔、ハマトラファッションが流行った頃 当時のファッション誌「JJ」にもよく掲載されていました こちらのお靴が大好きで 何足も何足もカッターシューズやパンプスなど買い集めていたなぁ🥹💕 私が高校生〜女子大生だった時代の 古〜いお話です ①右側が唯一我が家に残っているミハマの靴(多分30年以上前の物) ヒールががすり減り皮までめくれてしまった為 10年程ずっとしまい込んでいました それまでは何度か修理を重ねつつ使用していたのですが💦 さて 既にアラ還の私は 日常、写真左のようなぺったんこ靴しか履きません 断捨離で履かない靴はほぼ処分しましたが さすがに30年もとっておいたこのミハマのパンプスは今更捨てたくなくて この度リペアに出そうと思い立ちました 出す前に玄関横で虫干しです☀️ ②靴を「寄り撮影」←キレイじゃ無いので見苦しくてすみません ③傷みのひどいヒール 綺麗によみがえると良いなぁ(^^)
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kiyrumoさんの実例写真
土間収納★ 玄関入ってカーテンの奥が土間収納に。 キャンプ道具や野球グッズや季節の靴、思い出グッズ、アルバムなど色々と保管できて便利。
土間収納★ 玄関入ってカーテンの奥が土間収納に。 キャンプ道具や野球グッズや季節の靴、思い出グッズ、アルバムなど色々と保管できて便利。
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
昨日に引き続き30年履いてる靴です😊👍️ どうしたら30年履けるのか?皆さん知りたくないですか? 実は、靴を手入れして長く使うことは、いい靴を買うことよりも難しいんです。 いい靴はお金を出せば買うことが出来ますが、靴を長持ちさせるには靴への愛情がないと無理ですよね。 ヨーロッパでは手入れの行き届いた古い靴を持つことがステイタスの象徴なんだとか。 だから、靴は履いてる人の性格を表すなんて言うんでしょうね😊 では、どうしたら靴を長持ちさせることが出来るんでしょうか? 答えは 簡単😊 画像を見ても分かるように『靴の中にシューキーパーを入れる』だけなんです😊 シューキーパーを使えば靴の型崩れも予防出来き、革を伸ばすことが出来るので履きジワも目立ちません。 靴を長持ちさせるためにはシューキーパーは必須アイテム😊👍️ 長く使うなら専門店で売られているシューキーパーがおすすめ😊靴を持参し専門家のアドバイスを受けながら選んでみてはいかがでしょうか? お試し程度ならDAISOに300円のシューキーパーが売られています。 そして、シューキーパーを入れるタイミングなんですが、足は1日にコップ一杯分の汗をかくと言われているため、臭いやカビ防止のために一晩乾かしてから入れる人。 靴の型崩れは水分が抜ける際に起こるので、脱いだら直ぐに入れる人など様々なんです。 オジサンの短靴は革底が基本、天然素材の革底はゴム底に比べ通気性がよいと言われています。だから脱いで直ぐに入れても問題なさそうなんですが、翌朝に入れる派です😊 その日の湿度や汗のかきかた、お手持ちの靴の状態に応じて調節してみてはいかがでしょうか。 😊 あとは手軽な靴磨きテイドでも充分だと思います。😊👍️
昨日に引き続き30年履いてる靴です😊👍️ どうしたら30年履けるのか?皆さん知りたくないですか? 実は、靴を手入れして長く使うことは、いい靴を買うことよりも難しいんです。 いい靴はお金を出せば買うことが出来ますが、靴を長持ちさせるには靴への愛情がないと無理ですよね。 ヨーロッパでは手入れの行き届いた古い靴を持つことがステイタスの象徴なんだとか。 だから、靴は履いてる人の性格を表すなんて言うんでしょうね😊 では、どうしたら靴を長持ちさせることが出来るんでしょうか? 答えは 簡単😊 画像を見ても分かるように『靴の中にシューキーパーを入れる』だけなんです😊 シューキーパーを使えば靴の型崩れも予防出来き、革を伸ばすことが出来るので履きジワも目立ちません。 靴を長持ちさせるためにはシューキーパーは必須アイテム😊👍️ 長く使うなら専門店で売られているシューキーパーがおすすめ😊靴を持参し専門家のアドバイスを受けながら選んでみてはいかがでしょうか? お試し程度ならDAISOに300円のシューキーパーが売られています。 そして、シューキーパーを入れるタイミングなんですが、足は1日にコップ一杯分の汗をかくと言われているため、臭いやカビ防止のために一晩乾かしてから入れる人。 靴の型崩れは水分が抜ける際に起こるので、脱いだら直ぐに入れる人など様々なんです。 オジサンの短靴は革底が基本、天然素材の革底はゴム底に比べ通気性がよいと言われています。だから脱いで直ぐに入れても問題なさそうなんですが、翌朝に入れる派です😊 その日の湿度や汗のかきかた、お手持ちの靴の状態に応じて調節してみてはいかがでしょうか。 😊 あとは手軽な靴磨きテイドでも充分だと思います。😊👍️
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
玄関に入って、すぐ横にあるエリア。 家族の上着はこの場所に掛けています。 ごちゃつくので来客時には ロールスクリーンで隠しちゃってます。
玄関に入って、すぐ横にあるエリア。 家族の上着はこの場所に掛けています。 ごちゃつくので来客時には ロールスクリーンで隠しちゃってます。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
ratekoさんの実例写真
(*´艸`*) 靴の断捨離…… ながらく履くことのなかった靴👞 茶色の革靴。お母さんが20年前に履いてたもの。貰ったのに、履かずにいて、中底がボロボロとひび割れてた! 今、見ればとても素敵な靴。クリーナーやミンクオイルをつけて、革に栄養補給させれば、まだまだ履けるはず。 左の卑弥呼のパンプスは、16年前、結婚して初めての年に、義父がお誕生日祝いにと、頂いたお金で買ったもの。色々な場面で、よく履いたなぁ。 久しぶりに出して、「先、細っ!!」 もぅ、履くことないかなぁ でも、捨てられない…… 結局、断捨離したのは、子どもたちのサイズダウンした2足のみでした。
(*´艸`*) 靴の断捨離…… ながらく履くことのなかった靴👞 茶色の革靴。お母さんが20年前に履いてたもの。貰ったのに、履かずにいて、中底がボロボロとひび割れてた! 今、見ればとても素敵な靴。クリーナーやミンクオイルをつけて、革に栄養補給させれば、まだまだ履けるはず。 左の卑弥呼のパンプスは、16年前、結婚して初めての年に、義父がお誕生日祝いにと、頂いたお金で買ったもの。色々な場面で、よく履いたなぁ。 久しぶりに出して、「先、細っ!!」 もぅ、履くことないかなぁ でも、捨てられない…… 結局、断捨離したのは、子どもたちのサイズダウンした2足のみでした。
rateko
rateko
4LDK | 家族
Mr.MESOPOTAMIAさんの実例写真
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
Mr.MESOPOTAMIA
Mr.MESOPOTAMIA
1K | 家族
tukuneさんの実例写真
足場板のシューズ置きです。 通気性バッチリ☆
足場板のシューズ置きです。 通気性バッチリ☆
tukune
tukune
3LDK | 家族
yuchasoさんの実例写真
すのこDIYで子供用靴箱を作りました。すのこダイソーで45×20のサイズを5つ買ってきて繋げました。
すのこDIYで子供用靴箱を作りました。すのこダイソーで45×20のサイズを5つ買ってきて繋げました。
yuchaso
yuchaso
yes_diabyさんの実例写真
セリアで買ったすのこ4枚を使って靴箱をDIYしました。 所要時間5分でーす。
セリアで買ったすのこ4枚を使って靴箱をDIYしました。 所要時間5分でーす。
yes_diaby
yes_diaby
1K | 一人暮らし
CAN753さんの実例写真
見様見真似で100円ショップのスノコでシューズラックを作りました。 長靴の置き場に困っていたので安く出来て助かります(^^;
見様見真似で100円ショップのスノコでシューズラックを作りました。 長靴の置き場に困っていたので安く出来て助かります(^^;
CAN753
CAN753
ricochamさんの実例写真
使用頻度の低い靴は靴の保管箱にいれて写真をつけておくことで在庫管理ができるし、重ねられるからたくさん収納できる* 上の方の棚にしまってます♡
使用頻度の低い靴は靴の保管箱にいれて写真をつけておくことで在庫管理ができるし、重ねられるからたくさん収納できる* 上の方の棚にしまってます♡
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
昨日 久しぶりに行ったナチュラルキッチンで 靴用の珪藻土を見つけました! 1日履いた靴に入れておくだけで 除湿と消臭効果があるそうです😆 500円商品でしたが 娘と息子2人分購入‼︎ 梅雨の晴れ間でジメジメ蒸し暑かった今日、2人とも早速帰るなり靴に入れこんでました👟 27.5cmの息子の靴にはかなり小さく感じますが…💦笑笑 新商品じゃなかったら ごめんなさい🙏
昨日 久しぶりに行ったナチュラルキッチンで 靴用の珪藻土を見つけました! 1日履いた靴に入れておくだけで 除湿と消臭効果があるそうです😆 500円商品でしたが 娘と息子2人分購入‼︎ 梅雨の晴れ間でジメジメ蒸し暑かった今日、2人とも早速帰るなり靴に入れこんでました👟 27.5cmの息子の靴にはかなり小さく感じますが…💦笑笑 新商品じゃなかったら ごめんなさい🙏
yuka
yuka
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
mmbrothersさんの実例写真
こちらも玄関ではありませんが・・靴つながりで(≧∇≦)押入れ天袋に保管中の靴たち(^ ^)向って左2列のは子供たちのサイズアウトしたけど置いてる靴(≧∇≦)右1列は子供たちの誕生月に発売されたコンバース大人サイズ(≧∇≦)バカボン柄のは誕生月ではないけれど・・将来履いて欲しいなと置いてる(≧∇≦)
こちらも玄関ではありませんが・・靴つながりで(≧∇≦)押入れ天袋に保管中の靴たち(^ ^)向って左2列のは子供たちのサイズアウトしたけど置いてる靴(≧∇≦)右1列は子供たちの誕生月に発売されたコンバース大人サイズ(≧∇≦)バカボン柄のは誕生月ではないけれど・・将来履いて欲しいなと置いてる(≧∇≦)
mmbrothers
mmbrothers
2DK | 家族
25abucoさんの実例写真
すのこ5枚で子供の靴置き!
すのこ5枚で子供の靴置き!
25abuco
25abuco
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
新生活に向けて購入したのは、珪藻土です。 我が家はバスマットを始め、コースター等何かと珪藻土が今や無くてはならない存在に。 この珪藻土は靴用の珪藻土で、来月から革靴通学になる息子のために購入しました♪ スニーカーの様に手軽に洗えない革靴の消臭と除湿に、履き終わったら入れるだけ、楽ちんです^_^
新生活に向けて購入したのは、珪藻土です。 我が家はバスマットを始め、コースター等何かと珪藻土が今や無くてはならない存在に。 この珪藻土は靴用の珪藻土で、来月から革靴通学になる息子のために購入しました♪ スニーカーの様に手軽に洗えない革靴の消臭と除湿に、履き終わったら入れるだけ、楽ちんです^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mon0418さんの実例写真
皆さんのを真似てダイソーのシューキーパーをちゃっちゃか色塗りましたー( ´ ▽ ` )ノアンティーク風にみえるかのー(。-_-。)
皆さんのを真似てダイソーのシューキーパーをちゃっちゃか色塗りましたー( ´ ▽ ` )ノアンティーク風にみえるかのー(。-_-。)
mon0418
mon0418
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
ゴミですか?( ʘʖ̮ʘ ) いいえ、梱包材でしʕ๑•ω•๑ʔ❀ 10年程前からAmazonで買い物をするようになり普段は捨てていた梱包材 minneを始めてから保管するようになったのですがこれはほんの一部 あまりにも量が多くなってきたので無印良品のコンテナに保管することにしまつ 少量だけ出しておいて足りなかったらココから出す 以前は冬靴の保管に使ってましたが 毎年毎年こういう収納って使う場所替わる我が家では必ず中身はビニール袋などに包んで収納を汚さない・痛めないように使います だって次もしかしたら芋🥔とか芋🥔とか芋🍠🥔を仕舞うかもしれないでしょ?
ゴミですか?( ʘʖ̮ʘ ) いいえ、梱包材でしʕ๑•ω•๑ʔ❀ 10年程前からAmazonで買い物をするようになり普段は捨てていた梱包材 minneを始めてから保管するようになったのですがこれはほんの一部 あまりにも量が多くなってきたので無印良品のコンテナに保管することにしまつ 少量だけ出しておいて足りなかったらココから出す 以前は冬靴の保管に使ってましたが 毎年毎年こういう収納って使う場所替わる我が家では必ず中身はビニール袋などに包んで収納を汚さない・痛めないように使います だって次もしかしたら芋🥔とか芋🥔とか芋🍠🥔を仕舞うかもしれないでしょ?
akimame
akimame
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
miffyyさんの実例写真
テレビ台に避難用の靴として上靴・体育館ジューズを収納しています。4人子どもがいるので、上の子のサイズアウトした綺麗目の上靴や体育館シューズは下の子のお下がり用 兼 避難用に、上の子には今使ってる靴よりワンサイズ大きいNew上靴。避難時はここの靴を履けるし、もしサイズアウトしても買いに行かなくてもここから取り出せます。
テレビ台に避難用の靴として上靴・体育館ジューズを収納しています。4人子どもがいるので、上の子のサイズアウトした綺麗目の上靴や体育館シューズは下の子のお下がり用 兼 避難用に、上の子には今使ってる靴よりワンサイズ大きいNew上靴。避難時はここの靴を履けるし、もしサイズアウトしても買いに行かなくてもここから取り出せます。
miffyy
miffyy
もっと見る

靴の保管の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ