オシャレな収納

1,066枚の部屋写真から49枚をセレクト
myu-さんの実例写真
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
tomoakiさんの実例写真
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
tomoaki
tomoaki
1R | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
お風呂上がりのお手入れset𓂃𓈒𓏸 IKEAで買ったコルクの蓋付き容器には綿棒、コットン、無印のローションシート、ヘアブラシなどを入れてます♬︎ ソスグレのウッド綿棒は見た目が可愛いくてお気に入りです♡ 小さなカレンダーが届いたので鏡の上に掛けました(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘) 最近、曜日はわかってても日にちがわからない時があって💦 ココにカレンダーがあると結構便利なことに気づきました(꒪˙꒳˙꒪ )𐤔‬𐤔‬
お風呂上がりのお手入れset𓂃𓈒𓏸 IKEAで買ったコルクの蓋付き容器には綿棒、コットン、無印のローションシート、ヘアブラシなどを入れてます♬︎ ソスグレのウッド綿棒は見た目が可愛いくてお気に入りです♡ 小さなカレンダーが届いたので鏡の上に掛けました(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘) 最近、曜日はわかってても日にちがわからない時があって💦 ココにカレンダーがあると結構便利なことに気づきました(꒪˙꒳˙꒪ )𐤔‬𐤔‬
mimi
mimi
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
マリメッコの「クルイェンポルヴィ」 可愛すぎない花柄に一目惚れ🫶 自作したファブリックボードです 生地はもう売ってなかったので、メルカリで細長いハギレを購入しました 布以外の材料は100均です 土台はDAISOのキャンパスボード×3を連結 中にスチールプレートを入れて布を貼ったので、マグネットボードにもなっています♪ 写真ではポストカードを貼ってますが、本当はレシートとかペタペタしてます🧾笑 ファブリックボードのおかげで無機質な書斎がちょっと華やかに〜🌸
マリメッコの「クルイェンポルヴィ」 可愛すぎない花柄に一目惚れ🫶 自作したファブリックボードです 生地はもう売ってなかったので、メルカリで細長いハギレを購入しました 布以外の材料は100均です 土台はDAISOのキャンパスボード×3を連結 中にスチールプレートを入れて布を貼ったので、マグネットボードにもなっています♪ 写真ではポストカードを貼ってますが、本当はレシートとかペタペタしてます🧾笑 ファブリックボードのおかげで無機質な書斎がちょっと華やかに〜🌸
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました(^_^*) ありがとうございます♡ 使ってるケースや配置は変えたけど、今もこの引き出しに食品収納しています。 http://roomclip.jp/mag/archives/27155/
RoomClip magに掲載していただきました(^_^*) ありがとうございます♡ 使ってるケースや配置は変えたけど、今もこの引き出しに食品収納しています。 http://roomclip.jp/mag/archives/27155/
cherry
cherry
3LDK | 家族
makotsuさんの実例写真
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
makotsu
makotsu
1LDK | 一人暮らし
ERI.Sさんの実例写真
コクヨNEOSモニター⑧ そのままでも十分シンプルで素敵なファイルですが、ちょっぴりオシャレしたいな… と言うことで、リメイクです^ ^ 『革トランク風にリメイクする』をイメージにスタート! ①2㎝×40㎝くらい(それより長くても◎)の ベルトになる物を2本、 縦に貼り付けます。(ファイルに対しては横) 私は、レザーを使いましたが、 茶色い布や画用紙をボンドで貼るだけで十分雰囲気が出ると思います。 ②お好みのステッカーをペタペタ貼ります。 今回は、ダイソーのステッカーをはりました。 これで、とりあえず完成!ですが、 こだわりたいなら持ち手をつけます。 2㎝×15㎝くらいのレザーや布を 背表紙にボンドでつける。 ファイルもオシャレになりましたー\(^^)/
コクヨNEOSモニター⑧ そのままでも十分シンプルで素敵なファイルですが、ちょっぴりオシャレしたいな… と言うことで、リメイクです^ ^ 『革トランク風にリメイクする』をイメージにスタート! ①2㎝×40㎝くらい(それより長くても◎)の ベルトになる物を2本、 縦に貼り付けます。(ファイルに対しては横) 私は、レザーを使いましたが、 茶色い布や画用紙をボンドで貼るだけで十分雰囲気が出ると思います。 ②お好みのステッカーをペタペタ貼ります。 今回は、ダイソーのステッカーをはりました。 これで、とりあえず完成!ですが、 こだわりたいなら持ち手をつけます。 2㎝×15㎝くらいのレザーや布を 背表紙にボンドでつける。 ファイルもオシャレになりましたー\(^^)/
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
おうち見直したよキャンペーン(非公式w) 灯油のポリタンクを買い替えました。 玄関に、存在感抜群の青いタンクが ドーーーンって置いてあるのはちょっと…って毎年思っていたので、玄関インテリアに馴染むブラウン系のタンクを調達しました! 下駄箱の隣に並べて置くと、ほらいい感じ〜!! あったかグッズのイベントに参加してみたものの、これ自体は別に、あったかくない件w
おうち見直したよキャンペーン(非公式w) 灯油のポリタンクを買い替えました。 玄関に、存在感抜群の青いタンクが ドーーーンって置いてあるのはちょっと…って毎年思っていたので、玄関インテリアに馴染むブラウン系のタンクを調達しました! 下駄箱の隣に並べて置くと、ほらいい感じ〜!! あったかグッズのイベントに参加してみたものの、これ自体は別に、あったかくない件w
tomotomomo
tomotomomo
家族
tuuliさんの実例写真
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Kanademonoさんの実例写真
ハンドメイドならではのやさしい素材感と風合いが特徴の、シックな黒を基調にした立方体のクッションスツールです。

各面の中央に帯のようにラインが編み込まれていて、その柄はエスニック風に見えたり、キッチュな雰囲気に見えたりとユニーク。 カバーの素材は全て綿。季節を問わず使えますが、部屋にポンと置くだけで、スペースに締まりが出るのが魅力です。 床接地面となる1面だけは綿の布地で、それ以外の五面にはすべて模様が編み込まれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Black × Ivory 立方体の クッションスツール 【商品詳細・値段】 https://kanademono.design/products/stl-811?_pos=1&_sid=03cab972a&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドメイドならではのやさしい素材感と風合いが特徴の、シックな黒を基調にした立方体のクッションスツールです。

各面の中央に帯のようにラインが編み込まれていて、その柄はエスニック風に見えたり、キッチュな雰囲気に見えたりとユニーク。 カバーの素材は全て綿。季節を問わず使えますが、部屋にポンと置くだけで、スペースに締まりが出るのが魅力です。 床接地面となる1面だけは綿の布地で、それ以外の五面にはすべて模様が編み込まれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Black × Ivory 立方体の クッションスツール 【商品詳細・値段】 https://kanademono.design/products/stl-811?_pos=1&_sid=03cab972a&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kanademono
Kanademono
Atelier.mさんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。 「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦 地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。 スマホで情報を知りたいのに充電がない! これが一番困ります。 我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。 市役所や病院が近いからかなと思っています。 万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。 そして、我が家はマンションです。 お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。 災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。 お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。 以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。
「もしも」の時に備えていること 買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。 「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦 地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。 スマホで情報を知りたいのに充電がない! これが一番困ります。 我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。 市役所や病院が近いからかなと思っています。 万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。 そして、我が家はマンションです。 お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。 災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。 お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。 以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
大臣マスク活用してます ノーズワイヤーも入っていて 使い捨てマスクより 息がしやすくてお気に入りです ノーズワイヤーも抜き外し出来るので ネットに入れて洗濯も楽チンです 合わせてマスク除菌スプレーもして 使い終わったら隣のカゴへ シンプルなデザインから 接触冷感のものやデザインが 可愛いものと… エコで楽でおしゃれで 言う事無しです。
大臣マスク活用してます ノーズワイヤーも入っていて 使い捨てマスクより 息がしやすくてお気に入りです ノーズワイヤーも抜き外し出来るので ネットに入れて洗濯も楽チンです 合わせてマスク除菌スプレーもして 使い終わったら隣のカゴへ シンプルなデザインから 接触冷感のものやデザインが 可愛いものと… エコで楽でおしゃれで 言う事無しです。
pippi
pippi
1DK | 家族
Gabrielさんの実例写真
洗面所のDIYを敢行! 備え付けのニッチ棚は奥行きが狭くて使い物にならなかったので、 ①棚受けを付ける ②壁面はマグネットにする ③見た目をオシャレにする を目標に、初めてのDIYにチャレンジしました。
洗面所のDIYを敢行! 備え付けのニッチ棚は奥行きが狭くて使い物にならなかったので、 ①棚受けを付ける ②壁面はマグネットにする ③見た目をオシャレにする を目標に、初めてのDIYにチャレンジしました。
Gabriel
Gabriel
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
昨日の長々コメントにお付き合いいただき、ありがとうございました。 再び次男の新生活❀. ルームクリップさんの公式お知らせにまだお写真が足らないとあったので、ちょっとアップで♡ よく友達が来るので、スッキリした暮らしを持続してもらいたいので、お掃除簡単に出来るように♡物の居場所を決めて♪ セリアワイヤーバスケットにセリアファブリックケース♡どなたのpickだったか?!RCで見かけたので、やってみました♡ 中には、ドライヤー、スキンケアグッズ、ヘアケアグッズ、1つ空いてるのでニトリのニセロちゃん♡ この上のホーロー缶は綿棒、コットン、ゴミ箱。横にコンセントがあるので、ここで身支度ができるようになってます。ユニットバスなので、コンセントが無くて⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) IKEAのこの棚2個購入しました。
昨日の長々コメントにお付き合いいただき、ありがとうございました。 再び次男の新生活❀. ルームクリップさんの公式お知らせにまだお写真が足らないとあったので、ちょっとアップで♡ よく友達が来るので、スッキリした暮らしを持続してもらいたいので、お掃除簡単に出来るように♡物の居場所を決めて♪ セリアワイヤーバスケットにセリアファブリックケース♡どなたのpickだったか?!RCで見かけたので、やってみました♡ 中には、ドライヤー、スキンケアグッズ、ヘアケアグッズ、1つ空いてるのでニトリのニセロちゃん♡ この上のホーロー缶は綿棒、コットン、ゴミ箱。横にコンセントがあるので、ここで身支度ができるようになってます。ユニットバスなので、コンセントが無くて⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) IKEAのこの棚2個購入しました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
neco
neco
家族
moechiさんの実例写真
下駄箱。靴は基本マスキングテープでデコった箱へ。
下駄箱。靴は基本マスキングテープでデコった箱へ。
moechi
moechi
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
イベント用です☆ 愛犬のマナーグッズ&服 寄りで☆ コメントお気遣いなくです🤗
イベント用です☆ 愛犬のマナーグッズ&服 寄りで☆ コメントお気遣いなくです🤗
Sam
Sam
4LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
仙台の高進商事様よりご提供頂いた防災グッズ!! パッケージがとってもオシャレ♡ 北海道地震を体験してから私の防災意識も随分変わりました✨ ほんとに何も用意していなかったので💦めっちゃパニックになった😢 コンパクトにまとまったこーゆうグッズはほんとに助かります🙏 もちろん使う日が来ないことが1番なんですけど😊
仙台の高進商事様よりご提供頂いた防災グッズ!! パッケージがとってもオシャレ♡ 北海道地震を体験してから私の防災意識も随分変わりました✨ ほんとに何も用意していなかったので💦めっちゃパニックになった😢 コンパクトにまとまったこーゆうグッズはほんとに助かります🙏 もちろん使う日が来ないことが1番なんですけど😊
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
tulip0110さんの実例写真
セリアの「仕切りトレー」をアレンジして文具収納に活用してみました 奥行2列にしたかったのと、動かしやすいようクリアテープで「ぐるりと」貼り付けてしまいました 爽やかな「アイビー柄」を使いましたよ 手前を3トール、奥は3トレーと2トレーを2段重ねにして上段は置いているだけです 使う頻度に合わせて手前と奥を使い分け 透明なので分かりやすいです 拡張性?もバッチリ 手前にハーフを置いたりファイルボックス用の引っ掛けポケットなんかも… コスメや様々な小物収納に使えますね
セリアの「仕切りトレー」をアレンジして文具収納に活用してみました 奥行2列にしたかったのと、動かしやすいようクリアテープで「ぐるりと」貼り付けてしまいました 爽やかな「アイビー柄」を使いましたよ 手前を3トール、奥は3トレーと2トレーを2段重ねにして上段は置いているだけです 使う頻度に合わせて手前と奥を使い分け 透明なので分かりやすいです 拡張性?もバッチリ 手前にハーフを置いたりファイルボックス用の引っ掛けポケットなんかも… コスメや様々な小物収納に使えますね
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
milさんの実例写真
10分で出来る100均リメイク 子供が手を洗ったら、 私が家事を済ませたら、 ポンプタイプで手軽にさっと塗れるようにキッチン側のプラントボックスにユースキンを常時置いています 用意する物 百均の丁度よい大きさのブリキの入れ物 百均のブラックのアクリル塗料 紙やすり ポンプ部分を紙やすりでやすり、塗料を塗って入れ物に入れたら出来上がり😊 これで出しっぱなしオッケー👌😆
10分で出来る100均リメイク 子供が手を洗ったら、 私が家事を済ませたら、 ポンプタイプで手軽にさっと塗れるようにキッチン側のプラントボックスにユースキンを常時置いています 用意する物 百均の丁度よい大きさのブリキの入れ物 百均のブラックのアクリル塗料 紙やすり ポンプ部分を紙やすりでやすり、塗料を塗って入れ物に入れたら出来上がり😊 これで出しっぱなしオッケー👌😆
mil
mil
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
わが家の防災・備え ❶家のLEDランプや懐中電灯を集めて撮りました。毎年のこのイベントは、いざという時に使えるか定期点検の機会になり感謝しています。 ❷❸お風呂の棚に常備している、入浴中の災害時の避難着です。ワンピースの内側にもバスタオルを縫い付けて、肩掛けバスタオルも首後ろに縫い付けてあります。 ❹ベッドルームには避難リュック、ヘルメット、靴を置いています。
わが家の防災・備え ❶家のLEDランプや懐中電灯を集めて撮りました。毎年のこのイベントは、いざという時に使えるか定期点検の機会になり感謝しています。 ❷❸お風呂の棚に常備している、入浴中の災害時の避難着です。ワンピースの内側にもバスタオルを縫い付けて、肩掛けバスタオルも首後ろに縫い付けてあります。 ❹ベッドルームには避難リュック、ヘルメット、靴を置いています。
heidi
heidi
michiさんの実例写真
少し前から出かける時はバックの中にはミニ懐中電灯、財布の中にはマルチツールを入れて持ち歩くようになりました。 どちらもSeriaで購入しました😊 マルチツールはスケール、マイナスドライバー、缶切、ナイフ、簡易ノコギリ、栓抜、六角レンチなど…カードサイズでいろんな使い方できます。 刃が危なくないよう専用ケースがついています。 どちらも小さいので持ち歩くのも苦になりません。万一のためにお守りとして持ち歩いています🤗 日が短くなって来たので懐中電灯は使う機会が増えそうです。
少し前から出かける時はバックの中にはミニ懐中電灯、財布の中にはマルチツールを入れて持ち歩くようになりました。 どちらもSeriaで購入しました😊 マルチツールはスケール、マイナスドライバー、缶切、ナイフ、簡易ノコギリ、栓抜、六角レンチなど…カードサイズでいろんな使い方できます。 刃が危なくないよう専用ケースがついています。 どちらも小さいので持ち歩くのも苦になりません。万一のためにお守りとして持ち歩いています🤗 日が短くなって来たので懐中電灯は使う機会が増えそうです。
michi
michi
bon1116さんの実例写真
先日出版された宝島社さんの雑誌 もう1ページIKEAのラベルシールを使ったこの場所も掲載して頂きました(*^^*) 出版社の方々ありがとうございます♪
先日出版された宝島社さんの雑誌 もう1ページIKEAのラベルシールを使ったこの場所も掲載して頂きました(*^^*) 出版社の方々ありがとうございます♪
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
イベント参加します。収納がなかったところに、無印良品の壁に付けられる家具で棚を作りました。シンプルなトイレに温かみが加わって、お気に入りのトイレになりました♩
イベント参加します。収納がなかったところに、無印良品の壁に付けられる家具で棚を作りました。シンプルなトイレに温かみが加わって、お気に入りのトイレになりました♩
__home_m.
__home_m.
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
自助防災を見直し中 カクメットはライムイエローを持っていましたが、ネイビーを新調しました。 ひとりひとつずつないと命を守れない。 スタッキングできて、デザインが好きです。
自助防災を見直し中 カクメットはライムイエローを持っていましたが、ネイビーを新調しました。 ひとりひとつずつないと命を守れない。 スタッキングできて、デザインが好きです。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
防災イベント ◯玄関 ミリタリートランクはリサイクルショップで以前購入したものです。キャスターをつけて移動しやすく、又、中は壁紙をはりつけてちょっと可愛くしてあります。 この中に家族5人分別々のリュックなどに分けて防災グッズ、非常食などを収納しています。 トランクの上に賞味期限の書いたシールをはっています。 LEDランタンや電池コンセント両用ラジオを置いています。 右下のキャラクターペール缶は 非常用トイレ。 中にペール缶専用に取り付けられる便座、凝固剤、脱臭ごみ袋を収納しています。見た目にはわかりません( *´艸)ね 真ん中の女の子のオモチャ箱はローリングストックの、お家で収穫して精米したお米を入れています。(キッチンに置けなくて💦) 精米袋がジャストフィットなんです。 ◯玄関横次男部屋前 他に水、お茶、カップラーメン、もローリングストックしています。 ◯キッチン 戸棚にはカセットコンロ、ガス、ポット、ケトルが同じ場所に収納してあります。 普段使いなので家族全員が場所を把握しています。 ◯所々に置いてある懐中電灯、LEDランタンなどには蓄積テープをはり、暗闇でも見つけやすいようにしています。
防災イベント ◯玄関 ミリタリートランクはリサイクルショップで以前購入したものです。キャスターをつけて移動しやすく、又、中は壁紙をはりつけてちょっと可愛くしてあります。 この中に家族5人分別々のリュックなどに分けて防災グッズ、非常食などを収納しています。 トランクの上に賞味期限の書いたシールをはっています。 LEDランタンや電池コンセント両用ラジオを置いています。 右下のキャラクターペール缶は 非常用トイレ。 中にペール缶専用に取り付けられる便座、凝固剤、脱臭ごみ袋を収納しています。見た目にはわかりません( *´艸)ね 真ん中の女の子のオモチャ箱はローリングストックの、お家で収穫して精米したお米を入れています。(キッチンに置けなくて💦) 精米袋がジャストフィットなんです。 ◯玄関横次男部屋前 他に水、お茶、カップラーメン、もローリングストックしています。 ◯キッチン 戸棚にはカセットコンロ、ガス、ポット、ケトルが同じ場所に収納してあります。 普段使いなので家族全員が場所を把握しています。 ◯所々に置いてある懐中電灯、LEDランタンなどには蓄積テープをはり、暗闇でも見つけやすいようにしています。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

オシャレな収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オシャレな収納

1,066枚の部屋写真から49枚をセレクト
myu-さんの実例写真
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
tomoakiさんの実例写真
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
初めてのイベント参加です! 我が家では車用の防災グッズにドライカレーやえいようかん。100均のカイロや使い捨てのパンツ、今は使ってないモバイルバッテリー等を入れて備えをしています。BOUSAIBLOCKお洒落ですしおすすめです!
tomoaki
tomoaki
1R | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
お風呂上がりのお手入れset𓂃𓈒𓏸 IKEAで買ったコルクの蓋付き容器には綿棒、コットン、無印のローションシート、ヘアブラシなどを入れてます♬︎ ソスグレのウッド綿棒は見た目が可愛いくてお気に入りです♡ 小さなカレンダーが届いたので鏡の上に掛けました(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘) 最近、曜日はわかってても日にちがわからない時があって💦 ココにカレンダーがあると結構便利なことに気づきました(꒪˙꒳˙꒪ )𐤔‬𐤔‬
お風呂上がりのお手入れset𓂃𓈒𓏸 IKEAで買ったコルクの蓋付き容器には綿棒、コットン、無印のローションシート、ヘアブラシなどを入れてます♬︎ ソスグレのウッド綿棒は見た目が可愛いくてお気に入りです♡ 小さなカレンダーが届いたので鏡の上に掛けました(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘) 最近、曜日はわかってても日にちがわからない時があって💦 ココにカレンダーがあると結構便利なことに気づきました(꒪˙꒳˙꒪ )𐤔‬𐤔‬
mimi
mimi
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
マリメッコの「クルイェンポルヴィ」 可愛すぎない花柄に一目惚れ🫶 自作したファブリックボードです 生地はもう売ってなかったので、メルカリで細長いハギレを購入しました 布以外の材料は100均です 土台はDAISOのキャンパスボード×3を連結 中にスチールプレートを入れて布を貼ったので、マグネットボードにもなっています♪ 写真ではポストカードを貼ってますが、本当はレシートとかペタペタしてます🧾笑 ファブリックボードのおかげで無機質な書斎がちょっと華やかに〜🌸
マリメッコの「クルイェンポルヴィ」 可愛すぎない花柄に一目惚れ🫶 自作したファブリックボードです 生地はもう売ってなかったので、メルカリで細長いハギレを購入しました 布以外の材料は100均です 土台はDAISOのキャンパスボード×3を連結 中にスチールプレートを入れて布を貼ったので、マグネットボードにもなっています♪ 写真ではポストカードを貼ってますが、本当はレシートとかペタペタしてます🧾笑 ファブリックボードのおかげで無機質な書斎がちょっと華やかに〜🌸
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました(^_^*) ありがとうございます♡ 使ってるケースや配置は変えたけど、今もこの引き出しに食品収納しています。 http://roomclip.jp/mag/archives/27155/
RoomClip magに掲載していただきました(^_^*) ありがとうございます♡ 使ってるケースや配置は変えたけど、今もこの引き出しに食品収納しています。 http://roomclip.jp/mag/archives/27155/
cherry
cherry
3LDK | 家族
makotsuさんの実例写真
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
makotsu
makotsu
1LDK | 一人暮らし
ERI.Sさんの実例写真
コクヨNEOSモニター⑧ そのままでも十分シンプルで素敵なファイルですが、ちょっぴりオシャレしたいな… と言うことで、リメイクです^ ^ 『革トランク風にリメイクする』をイメージにスタート! ①2㎝×40㎝くらい(それより長くても◎)の ベルトになる物を2本、 縦に貼り付けます。(ファイルに対しては横) 私は、レザーを使いましたが、 茶色い布や画用紙をボンドで貼るだけで十分雰囲気が出ると思います。 ②お好みのステッカーをペタペタ貼ります。 今回は、ダイソーのステッカーをはりました。 これで、とりあえず完成!ですが、 こだわりたいなら持ち手をつけます。 2㎝×15㎝くらいのレザーや布を 背表紙にボンドでつける。 ファイルもオシャレになりましたー\(^^)/
コクヨNEOSモニター⑧ そのままでも十分シンプルで素敵なファイルですが、ちょっぴりオシャレしたいな… と言うことで、リメイクです^ ^ 『革トランク風にリメイクする』をイメージにスタート! ①2㎝×40㎝くらい(それより長くても◎)の ベルトになる物を2本、 縦に貼り付けます。(ファイルに対しては横) 私は、レザーを使いましたが、 茶色い布や画用紙をボンドで貼るだけで十分雰囲気が出ると思います。 ②お好みのステッカーをペタペタ貼ります。 今回は、ダイソーのステッカーをはりました。 これで、とりあえず完成!ですが、 こだわりたいなら持ち手をつけます。 2㎝×15㎝くらいのレザーや布を 背表紙にボンドでつける。 ファイルもオシャレになりましたー\(^^)/
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
おうち見直したよキャンペーン(非公式w) 灯油のポリタンクを買い替えました。 玄関に、存在感抜群の青いタンクが ドーーーンって置いてあるのはちょっと…って毎年思っていたので、玄関インテリアに馴染むブラウン系のタンクを調達しました! 下駄箱の隣に並べて置くと、ほらいい感じ〜!! あったかグッズのイベントに参加してみたものの、これ自体は別に、あったかくない件w
おうち見直したよキャンペーン(非公式w) 灯油のポリタンクを買い替えました。 玄関に、存在感抜群の青いタンクが ドーーーンって置いてあるのはちょっと…って毎年思っていたので、玄関インテリアに馴染むブラウン系のタンクを調達しました! 下駄箱の隣に並べて置くと、ほらいい感じ〜!! あったかグッズのイベントに参加してみたものの、これ自体は別に、あったかくない件w
tomotomomo
tomotomomo
家族
tuuliさんの実例写真
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Kanademonoさんの実例写真
ハンドメイドならではのやさしい素材感と風合いが特徴の、シックな黒を基調にした立方体のクッションスツールです。

各面の中央に帯のようにラインが編み込まれていて、その柄はエスニック風に見えたり、キッチュな雰囲気に見えたりとユニーク。 カバーの素材は全て綿。季節を問わず使えますが、部屋にポンと置くだけで、スペースに締まりが出るのが魅力です。 床接地面となる1面だけは綿の布地で、それ以外の五面にはすべて模様が編み込まれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Black × Ivory 立方体の クッションスツール 【商品詳細・値段】 https://kanademono.design/products/stl-811?_pos=1&_sid=03cab972a&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドメイドならではのやさしい素材感と風合いが特徴の、シックな黒を基調にした立方体のクッションスツールです。

各面の中央に帯のようにラインが編み込まれていて、その柄はエスニック風に見えたり、キッチュな雰囲気に見えたりとユニーク。 カバーの素材は全て綿。季節を問わず使えますが、部屋にポンと置くだけで、スペースに締まりが出るのが魅力です。 床接地面となる1面だけは綿の布地で、それ以外の五面にはすべて模様が編み込まれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Black × Ivory 立方体の クッションスツール 【商品詳細・値段】 https://kanademono.design/products/stl-811?_pos=1&_sid=03cab972a&_ss=r ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kanademono
Kanademono
Atelier.mさんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。 「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦 地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。 スマホで情報を知りたいのに充電がない! これが一番困ります。 我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。 市役所や病院が近いからかなと思っています。 万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。 そして、我が家はマンションです。 お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。 災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。 お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。 以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。
「もしも」の時に備えていること 買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。 「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦 地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。 スマホで情報を知りたいのに充電がない! これが一番困ります。 我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。 市役所や病院が近いからかなと思っています。 万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。 そして、我が家はマンションです。 お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。 災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。 お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。 以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
大臣マスク活用してます ノーズワイヤーも入っていて 使い捨てマスクより 息がしやすくてお気に入りです ノーズワイヤーも抜き外し出来るので ネットに入れて洗濯も楽チンです 合わせてマスク除菌スプレーもして 使い終わったら隣のカゴへ シンプルなデザインから 接触冷感のものやデザインが 可愛いものと… エコで楽でおしゃれで 言う事無しです。
大臣マスク活用してます ノーズワイヤーも入っていて 使い捨てマスクより 息がしやすくてお気に入りです ノーズワイヤーも抜き外し出来るので ネットに入れて洗濯も楽チンです 合わせてマスク除菌スプレーもして 使い終わったら隣のカゴへ シンプルなデザインから 接触冷感のものやデザインが 可愛いものと… エコで楽でおしゃれで 言う事無しです。
pippi
pippi
1DK | 家族
Gabrielさんの実例写真
洗面所のDIYを敢行! 備え付けのニッチ棚は奥行きが狭くて使い物にならなかったので、 ①棚受けを付ける ②壁面はマグネットにする ③見た目をオシャレにする を目標に、初めてのDIYにチャレンジしました。
洗面所のDIYを敢行! 備え付けのニッチ棚は奥行きが狭くて使い物にならなかったので、 ①棚受けを付ける ②壁面はマグネットにする ③見た目をオシャレにする を目標に、初めてのDIYにチャレンジしました。
Gabriel
Gabriel
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,980
昨日の長々コメントにお付き合いいただき、ありがとうございました。 再び次男の新生活❀. ルームクリップさんの公式お知らせにまだお写真が足らないとあったので、ちょっとアップで♡ よく友達が来るので、スッキリした暮らしを持続してもらいたいので、お掃除簡単に出来るように♡物の居場所を決めて♪ セリアワイヤーバスケットにセリアファブリックケース♡どなたのpickだったか?!RCで見かけたので、やってみました♡ 中には、ドライヤー、スキンケアグッズ、ヘアケアグッズ、1つ空いてるのでニトリのニセロちゃん♡ この上のホーロー缶は綿棒、コットン、ゴミ箱。横にコンセントがあるので、ここで身支度ができるようになってます。ユニットバスなので、コンセントが無くて⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) IKEAのこの棚2個購入しました。
昨日の長々コメントにお付き合いいただき、ありがとうございました。 再び次男の新生活❀. ルームクリップさんの公式お知らせにまだお写真が足らないとあったので、ちょっとアップで♡ よく友達が来るので、スッキリした暮らしを持続してもらいたいので、お掃除簡単に出来るように♡物の居場所を決めて♪ セリアワイヤーバスケットにセリアファブリックケース♡どなたのpickだったか?!RCで見かけたので、やってみました♡ 中には、ドライヤー、スキンケアグッズ、ヘアケアグッズ、1つ空いてるのでニトリのニセロちゃん♡ この上のホーロー缶は綿棒、コットン、ゴミ箱。横にコンセントがあるので、ここで身支度ができるようになってます。ユニットバスなので、コンセントが無くて⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) IKEAのこの棚2個購入しました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
neco
neco
家族
moechiさんの実例写真
下駄箱。靴は基本マスキングテープでデコった箱へ。
下駄箱。靴は基本マスキングテープでデコった箱へ。
moechi
moechi
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
イベント用です☆ 愛犬のマナーグッズ&服 寄りで☆ コメントお気遣いなくです🤗
イベント用です☆ 愛犬のマナーグッズ&服 寄りで☆ コメントお気遣いなくです🤗
Sam
Sam
4LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
仙台の高進商事様よりご提供頂いた防災グッズ!! パッケージがとってもオシャレ♡ 北海道地震を体験してから私の防災意識も随分変わりました✨ ほんとに何も用意していなかったので💦めっちゃパニックになった😢 コンパクトにまとまったこーゆうグッズはほんとに助かります🙏 もちろん使う日が来ないことが1番なんですけど😊
仙台の高進商事様よりご提供頂いた防災グッズ!! パッケージがとってもオシャレ♡ 北海道地震を体験してから私の防災意識も随分変わりました✨ ほんとに何も用意していなかったので💦めっちゃパニックになった😢 コンパクトにまとまったこーゆうグッズはほんとに助かります🙏 もちろん使う日が来ないことが1番なんですけど😊
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
tulip0110さんの実例写真
セリアの「仕切りトレー」をアレンジして文具収納に活用してみました 奥行2列にしたかったのと、動かしやすいようクリアテープで「ぐるりと」貼り付けてしまいました 爽やかな「アイビー柄」を使いましたよ 手前を3トール、奥は3トレーと2トレーを2段重ねにして上段は置いているだけです 使う頻度に合わせて手前と奥を使い分け 透明なので分かりやすいです 拡張性?もバッチリ 手前にハーフを置いたりファイルボックス用の引っ掛けポケットなんかも… コスメや様々な小物収納に使えますね
セリアの「仕切りトレー」をアレンジして文具収納に活用してみました 奥行2列にしたかったのと、動かしやすいようクリアテープで「ぐるりと」貼り付けてしまいました 爽やかな「アイビー柄」を使いましたよ 手前を3トール、奥は3トレーと2トレーを2段重ねにして上段は置いているだけです 使う頻度に合わせて手前と奥を使い分け 透明なので分かりやすいです 拡張性?もバッチリ 手前にハーフを置いたりファイルボックス用の引っ掛けポケットなんかも… コスメや様々な小物収納に使えますね
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
milさんの実例写真
10分で出来る100均リメイク 子供が手を洗ったら、 私が家事を済ませたら、 ポンプタイプで手軽にさっと塗れるようにキッチン側のプラントボックスにユースキンを常時置いています 用意する物 百均の丁度よい大きさのブリキの入れ物 百均のブラックのアクリル塗料 紙やすり ポンプ部分を紙やすりでやすり、塗料を塗って入れ物に入れたら出来上がり😊 これで出しっぱなしオッケー👌😆
10分で出来る100均リメイク 子供が手を洗ったら、 私が家事を済ませたら、 ポンプタイプで手軽にさっと塗れるようにキッチン側のプラントボックスにユースキンを常時置いています 用意する物 百均の丁度よい大きさのブリキの入れ物 百均のブラックのアクリル塗料 紙やすり ポンプ部分を紙やすりでやすり、塗料を塗って入れ物に入れたら出来上がり😊 これで出しっぱなしオッケー👌😆
mil
mil
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
わが家の防災・備え ❶家のLEDランプや懐中電灯を集めて撮りました。毎年のこのイベントは、いざという時に使えるか定期点検の機会になり感謝しています。 ❷❸お風呂の棚に常備している、入浴中の災害時の避難着です。ワンピースの内側にもバスタオルを縫い付けて、肩掛けバスタオルも首後ろに縫い付けてあります。 ❹ベッドルームには避難リュック、ヘルメット、靴を置いています。
わが家の防災・備え ❶家のLEDランプや懐中電灯を集めて撮りました。毎年のこのイベントは、いざという時に使えるか定期点検の機会になり感謝しています。 ❷❸お風呂の棚に常備している、入浴中の災害時の避難着です。ワンピースの内側にもバスタオルを縫い付けて、肩掛けバスタオルも首後ろに縫い付けてあります。 ❹ベッドルームには避難リュック、ヘルメット、靴を置いています。
heidi
heidi
michiさんの実例写真
少し前から出かける時はバックの中にはミニ懐中電灯、財布の中にはマルチツールを入れて持ち歩くようになりました。 どちらもSeriaで購入しました😊 マルチツールはスケール、マイナスドライバー、缶切、ナイフ、簡易ノコギリ、栓抜、六角レンチなど…カードサイズでいろんな使い方できます。 刃が危なくないよう専用ケースがついています。 どちらも小さいので持ち歩くのも苦になりません。万一のためにお守りとして持ち歩いています🤗 日が短くなって来たので懐中電灯は使う機会が増えそうです。
少し前から出かける時はバックの中にはミニ懐中電灯、財布の中にはマルチツールを入れて持ち歩くようになりました。 どちらもSeriaで購入しました😊 マルチツールはスケール、マイナスドライバー、缶切、ナイフ、簡易ノコギリ、栓抜、六角レンチなど…カードサイズでいろんな使い方できます。 刃が危なくないよう専用ケースがついています。 どちらも小さいので持ち歩くのも苦になりません。万一のためにお守りとして持ち歩いています🤗 日が短くなって来たので懐中電灯は使う機会が増えそうです。
michi
michi
bon1116さんの実例写真
先日出版された宝島社さんの雑誌 もう1ページIKEAのラベルシールを使ったこの場所も掲載して頂きました(*^^*) 出版社の方々ありがとうございます♪
先日出版された宝島社さんの雑誌 もう1ページIKEAのラベルシールを使ったこの場所も掲載して頂きました(*^^*) 出版社の方々ありがとうございます♪
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
イベント参加します。収納がなかったところに、無印良品の壁に付けられる家具で棚を作りました。シンプルなトイレに温かみが加わって、お気に入りのトイレになりました♩
イベント参加します。収納がなかったところに、無印良品の壁に付けられる家具で棚を作りました。シンプルなトイレに温かみが加わって、お気に入りのトイレになりました♩
__home_m.
__home_m.
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
自助防災を見直し中 カクメットはライムイエローを持っていましたが、ネイビーを新調しました。 ひとりひとつずつないと命を守れない。 スタッキングできて、デザインが好きです。
自助防災を見直し中 カクメットはライムイエローを持っていましたが、ネイビーを新調しました。 ひとりひとつずつないと命を守れない。 スタッキングできて、デザインが好きです。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
我が家の防災グッズ** アイリスオーヤマの防災リュックは、シンプルな見た目がお気に入り。 数年前、台風での停電時に介護ベッドが動かせなくて大変だったので、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 ポータブル電源は、災害時だけじゃなく、我が家は庭にコンセントがないので、DIYやガーデニングで電力を使う時にも利用できます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
防災イベント ◯玄関 ミリタリートランクはリサイクルショップで以前購入したものです。キャスターをつけて移動しやすく、又、中は壁紙をはりつけてちょっと可愛くしてあります。 この中に家族5人分別々のリュックなどに分けて防災グッズ、非常食などを収納しています。 トランクの上に賞味期限の書いたシールをはっています。 LEDランタンや電池コンセント両用ラジオを置いています。 右下のキャラクターペール缶は 非常用トイレ。 中にペール缶専用に取り付けられる便座、凝固剤、脱臭ごみ袋を収納しています。見た目にはわかりません( *´艸)ね 真ん中の女の子のオモチャ箱はローリングストックの、お家で収穫して精米したお米を入れています。(キッチンに置けなくて💦) 精米袋がジャストフィットなんです。 ◯玄関横次男部屋前 他に水、お茶、カップラーメン、もローリングストックしています。 ◯キッチン 戸棚にはカセットコンロ、ガス、ポット、ケトルが同じ場所に収納してあります。 普段使いなので家族全員が場所を把握しています。 ◯所々に置いてある懐中電灯、LEDランタンなどには蓄積テープをはり、暗闇でも見つけやすいようにしています。
防災イベント ◯玄関 ミリタリートランクはリサイクルショップで以前購入したものです。キャスターをつけて移動しやすく、又、中は壁紙をはりつけてちょっと可愛くしてあります。 この中に家族5人分別々のリュックなどに分けて防災グッズ、非常食などを収納しています。 トランクの上に賞味期限の書いたシールをはっています。 LEDランタンや電池コンセント両用ラジオを置いています。 右下のキャラクターペール缶は 非常用トイレ。 中にペール缶専用に取り付けられる便座、凝固剤、脱臭ごみ袋を収納しています。見た目にはわかりません( *´艸)ね 真ん中の女の子のオモチャ箱はローリングストックの、お家で収穫して精米したお米を入れています。(キッチンに置けなくて💦) 精米袋がジャストフィットなんです。 ◯玄関横次男部屋前 他に水、お茶、カップラーメン、もローリングストックしています。 ◯キッチン 戸棚にはカセットコンロ、ガス、ポット、ケトルが同じ場所に収納してあります。 普段使いなので家族全員が場所を把握しています。 ◯所々に置いてある懐中電灯、LEDランタンなどには蓄積テープをはり、暗闇でも見つけやすいようにしています。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

オシャレな収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ