日曜日に久々に美術館へ行ってきました♪
開催延期されていた『フェルメールと17世紀オランダ絵画展』✨
有名な『窓辺で手紙を読む女』が大規模な修復をされて今まで隠れていたキューピッドが現れた姿を見てきました〜😊とっても素敵でした。
絵画はその時代が反映されていて、解説を読んでなるほど💡と思うことが多く勉強になりました😆
そして、グッズも可愛いものがたくさん💕
手紙を読むミッフィーのぬいぐるみはとっても可愛いかったです。(買ってませんが😅)
私は写真のエコバッグを購入しました。裏側のキューピッドの絵がとっても可愛いんです。
次はメトロポリタン美術館展に行こうと思います😆
上野の美術館だったので、パンダ焼。こちらは上野マルイで購入。小さいパンダの中に、小豆やチョコレート、芋餡など7種類あるのを選んで購入出来ます。美味しかった😊
この日は娘が始めた着付け教室の呉服屋さんが開催していたリユース着物フェアにも行ってきました。着るのはただと言われて娘が着付けてもらった着物は帯と合わせて250万😵💫もちろん購入しませんよ。でもいいものって素人目にも素敵でした。娘は古着の着物と帯、半額以下の新品の帯を購入。
着物っておしゃれをいろいろ楽しめるものだとこれまた勉強になりました😊
日曜日に久々に美術館へ行ってきました♪
開催延期されていた『フェルメールと17世紀オランダ絵画展』✨
有名な『窓辺で手紙を読む女』が大規模な修復をされて今まで隠れていたキューピッドが現れた姿を見てきました〜😊とっても素敵でした。
絵画はその時代が反映されていて、解説を読んでなるほど💡と思うことが多く勉強になりました😆
そして、グッズも可愛いものがたくさん💕
手紙を読むミッフィーのぬいぐるみはとっても可愛いかったです。(買ってませんが😅)
私は写真のエコバッグを購入しました。裏側のキューピッドの絵がとっても可愛いんです。
次はメトロポリタン美術館展に行こうと思います😆
上野の美術館だったので、パンダ焼。こちらは上野マルイで購入。小さいパンダの中に、小豆やチョコレート、芋餡など7種類あるのを選んで購入出来ます。美味しかった😊
この日は娘が始めた着付け教室の呉服屋さんが開催していたリユース着物フェアにも行ってきました。着るのはただと言われて娘が着付けてもらった着物は帯と合わせて250万😵💫もちろん購入しませんよ。でもいいものって素人目にも素敵でした。娘は古着の着物と帯、半額以下の新品の帯を購入。
着物っておしゃれをいろいろ楽しめるものだとこれまた勉強になりました😊