ヘルプマーク 知ってますか?
(カバンに付けている赤いタグです)
私、情けないことに最近まで知りませんでした😅
娘に教えてもらって知りました。
今、中1の娘は実は夏休み明けからほとんど学校にいけていません。。
朝に起きることが辛いらしく、起きたとしても午前中は頭痛や腹痛で辛そうです。食欲もかなり落ちました。
でも、午後から徐々に体調が良くなるので、ただの怠け病だと思われがちなんですが、頑張っても治る病気ではないようなんです。
娘は起立性調節障害でした。
起立性調節障害 は、自律神経系の異常で循環器系の調節がうまくいかなくなる疾患です。
立ち上がったときに血圧が低下したり、心拍数が上がり過ぎたり、その調節に時間がかかりすぎたりします。
でも見た目ではわかりません。
ヘルプマークは外見からわからなくても援助や助けを必要としている方々が周囲の方に配慮を必要としていることを知らせるマークなんです。
娘は自分で調べて市役所までもらいに行きました。
マーク裏面には、困ったときにして欲しいことを書いています。
娘はヘルプマーク以外にももっといろんな助けが必要な方の為のマークがあることを知り、それをもっと多くの人に知ってもらいたいと一生懸命にレポートを書いていました。
そして、がんばって先日は一人で学校へ行き、そのレポートを担任の先生にみてもらいたいと久しぶりに登校していきました。
ビックリです😵
そんなパワーが娘にあったとは‼️
私もそんな娘のパワーをもらって、ヘルプマークをもしかしたら知らない人へお伝えできたらと思います。
このマークを持つ方が困っていたら、是非声をかけて助けてあげてください。
よろしくお願いします😊
ヘルプマーク 知ってますか?
(カバンに付けている赤いタグです)
私、情けないことに最近まで知りませんでした😅
娘に教えてもらって知りました。
今、中1の娘は実は夏休み明けからほとんど学校にいけていません。。
朝に起きることが辛いらしく、起きたとしても午前中は頭痛や腹痛で辛そうです。食欲もかなり落ちました。
でも、午後から徐々に体調が良くなるので、ただの怠け病だと思われがちなんですが、頑張っても治る病気ではないようなんです。
娘は起立性調節障害でした。
起立性調節障害 は、自律神経系の異常で循環器系の調節がうまくいかなくなる疾患です。
立ち上がったときに血圧が低下したり、心拍数が上がり過ぎたり、その調節に時間がかかりすぎたりします。
でも見た目ではわかりません。
ヘルプマークは外見からわからなくても援助や助けを必要としている方々が周囲の方に配慮を必要としていることを知らせるマークなんです。
娘は自分で調べて市役所までもらいに行きました。
マーク裏面には、困ったときにして欲しいことを書いています。
娘はヘルプマーク以外にももっといろんな助けが必要な方の為のマークがあることを知り、それをもっと多くの人に知ってもらいたいと一生懸命にレポートを書いていました。
そして、がんばって先日は一人で学校へ行き、そのレポートを担任の先生にみてもらいたいと久しぶりに登校していきました。
ビックリです😵
そんなパワーが娘にあったとは‼️
私もそんな娘のパワーをもらって、ヘルプマークをもしかしたら知らない人へお伝えできたらと思います。
このマークを持つ方が困っていたら、是非声をかけて助けてあげてください。
よろしくお願いします😊