生リース作りは実は初めて

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
昨日午後の散歩の行きすがら土曜日だけパン屋さんの店先で露店販売する花屋さんでミモザを発見! 散歩なのでそんなに持ち合わせがなかったのでコレで買える分下さい!帰りに寄ります!とお金を置いて4時の露店閉店ギリギリに間に合って手に入れました。 丸く作るには量が足りなかったので三日月型(クレセント)にしました。土台は先日作ったリースのため花材を取り払ったダイソーの300円だった土台(今は売ってないので貴重😰) 実は生のフレッシュなお花でリースを作るのは初めてなんですぅ😅 ミモザは乾燥すると縮むので作り直しも考えてガチガチにせずゆるく所々ワイヤーで縛ってるだけです。 「元気になるビタミンカラーがステキ♡初めてのフレッシュ生ミモザリースの作り方」と題してブログ更新しました https://bukiyou-handmade.com/handmade/25035/
昨日午後の散歩の行きすがら土曜日だけパン屋さんの店先で露店販売する花屋さんでミモザを発見! 散歩なのでそんなに持ち合わせがなかったのでコレで買える分下さい!帰りに寄ります!とお金を置いて4時の露店閉店ギリギリに間に合って手に入れました。 丸く作るには量が足りなかったので三日月型(クレセント)にしました。土台は先日作ったリースのため花材を取り払ったダイソーの300円だった土台(今は売ってないので貴重😰) 実は生のフレッシュなお花でリースを作るのは初めてなんですぅ😅 ミモザは乾燥すると縮むので作り直しも考えてガチガチにせずゆるく所々ワイヤーで縛ってるだけです。 「元気になるビタミンカラーがステキ♡初めてのフレッシュ生ミモザリースの作り方」と題してブログ更新しました https://bukiyou-handmade.com/handmade/25035/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

生リース作りは実は初めての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

生リース作りは実は初めて

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
昨日午後の散歩の行きすがら土曜日だけパン屋さんの店先で露店販売する花屋さんでミモザを発見! 散歩なのでそんなに持ち合わせがなかったのでコレで買える分下さい!帰りに寄ります!とお金を置いて4時の露店閉店ギリギリに間に合って手に入れました。 丸く作るには量が足りなかったので三日月型(クレセント)にしました。土台は先日作ったリースのため花材を取り払ったダイソーの300円だった土台(今は売ってないので貴重😰) 実は生のフレッシュなお花でリースを作るのは初めてなんですぅ😅 ミモザは乾燥すると縮むので作り直しも考えてガチガチにせずゆるく所々ワイヤーで縛ってるだけです。 「元気になるビタミンカラーがステキ♡初めてのフレッシュ生ミモザリースの作り方」と題してブログ更新しました https://bukiyou-handmade.com/handmade/25035/
昨日午後の散歩の行きすがら土曜日だけパン屋さんの店先で露店販売する花屋さんでミモザを発見! 散歩なのでそんなに持ち合わせがなかったのでコレで買える分下さい!帰りに寄ります!とお金を置いて4時の露店閉店ギリギリに間に合って手に入れました。 丸く作るには量が足りなかったので三日月型(クレセント)にしました。土台は先日作ったリースのため花材を取り払ったダイソーの300円だった土台(今は売ってないので貴重😰) 実は生のフレッシュなお花でリースを作るのは初めてなんですぅ😅 ミモザは乾燥すると縮むので作り直しも考えてガチガチにせずゆるく所々ワイヤーで縛ってるだけです。 「元気になるビタミンカラーがステキ♡初めてのフレッシュ生ミモザリースの作り方」と題してブログ更新しました https://bukiyou-handmade.com/handmade/25035/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

生リース作りは実は初めての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ