セルフ取り付け

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
sugarさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
sugar
sugar
suzumaruさんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
LIXIL・『ラフィス』を使った物件のルー ムツアー」参加レポート 続きです。 今日はリビング隣の洋室にスポット当てて みます。 クリアグレーのラフィス片引戸2枚建てで リビングと仕切られたお部屋、 ぜひ書斎や作業部屋にしてみたいな、と思わせる 素敵なお部屋でした。 1枚目のpicはリビングとの間の 開けたところです。 奥の壁のアートパネルがシンプルモダンなインテリアにマッチしてて素敵だなと思ったら セルフ取り付けもできるエコカラットプラスだとのこと  空気もキレイにしてくれるアート、いいですよね。 2~3枚目のpicは引戸を半分閉めてリビングを見たところです。  車のフロントガラスのように丈夫な2枚の240cmのガラスの引戸、 このスタイリッシュな引手を重いかなーと思いながら閉めてみると ちゃんと2枚が連動して動いてくれて 予想よりかなり軽く感じました。 見付けが15mmとスリムなフレームであることも 軽く感じる一因なのでしょう。 そしてガラスのカラー、 この絶妙なグレーの色合いが見えすぎず ちょうど良い感じでした。 4枚目のpicは床。吊り戸のためレールはもちろんありません。 自宅のレールの掃除が億劫な私にはうらやましい限りでした。 リビングとしっかり仕切りながら 見渡して様子を見守ることのできるお部屋 本当に素敵でした。 自宅の同じ位置にある窓のない部屋💦 リフォームできる日が来たら 絶対ラフィス採用したいです。
LIXIL・『ラフィス』を使った物件のルー ムツアー」参加レポート 続きです。 今日はリビング隣の洋室にスポット当てて みます。 クリアグレーのラフィス片引戸2枚建てで リビングと仕切られたお部屋、 ぜひ書斎や作業部屋にしてみたいな、と思わせる 素敵なお部屋でした。 1枚目のpicはリビングとの間の 開けたところです。 奥の壁のアートパネルがシンプルモダンなインテリアにマッチしてて素敵だなと思ったら セルフ取り付けもできるエコカラットプラスだとのこと  空気もキレイにしてくれるアート、いいですよね。 2~3枚目のpicは引戸を半分閉めてリビングを見たところです。  車のフロントガラスのように丈夫な2枚の240cmのガラスの引戸、 このスタイリッシュな引手を重いかなーと思いながら閉めてみると ちゃんと2枚が連動して動いてくれて 予想よりかなり軽く感じました。 見付けが15mmとスリムなフレームであることも 軽く感じる一因なのでしょう。 そしてガラスのカラー、 この絶妙なグレーの色合いが見えすぎず ちょうど良い感じでした。 4枚目のpicは床。吊り戸のためレールはもちろんありません。 自宅のレールの掃除が億劫な私にはうらやましい限りでした。 リビングとしっかり仕切りながら 見渡して様子を見守ることのできるお部屋 本当に素敵でした。 自宅の同じ位置にある窓のない部屋💦 リフォームできる日が来たら 絶対ラフィス採用したいです。
pflanze
pflanze
4LDK
Yumi-springさんの実例写真
わが家の玄関、見直しました! 玄関にエコカラットをDIYしました🎶 LIXILのエコカラットセルフを取り付けました。 【用意するもの】 •マスキングテープ •メジャー •タッカー •ハンマー •水平器 •セロハンテープ(タッカーの台を作る時に使う) ①取り付け位置を決めてマスキングテープを貼る。 これが地味に一番大変でした💦 真っ直ぐに90.9cmの正方形を作るのが、意外に難しい!もう91cmで作ったわ💨笑 まずは床や壁の端っこから測るのが良いよ! 私は床から90cmの高さにしました。 マステ貼ったら水平器で真っ直ぐになっているか確認☝️ ②タッカーでベースシートを取り付けていく。 力要ります!すごい音響きます!笑 隅っこから張り付けていきます。 ③浮いちゃったタッカー釘はハンマーで叩き押える。 力入れたんだけど浮いたのありました💧 ④ベースシートは角部から先に取り付ける。 ⑤全て張り終わったら、エコカラットを隙間なく、段差なく張り付けたら出来上がり! 隙間が出来てもマグネットだから簡単に張り直せます👌 出来上がりに満足😆
わが家の玄関、見直しました! 玄関にエコカラットをDIYしました🎶 LIXILのエコカラットセルフを取り付けました。 【用意するもの】 •マスキングテープ •メジャー •タッカー •ハンマー •水平器 •セロハンテープ(タッカーの台を作る時に使う) ①取り付け位置を決めてマスキングテープを貼る。 これが地味に一番大変でした💦 真っ直ぐに90.9cmの正方形を作るのが、意外に難しい!もう91cmで作ったわ💨笑 まずは床や壁の端っこから測るのが良いよ! 私は床から90cmの高さにしました。 マステ貼ったら水平器で真っ直ぐになっているか確認☝️ ②タッカーでベースシートを取り付けていく。 力要ります!すごい音響きます!笑 隅っこから張り付けていきます。 ③浮いちゃったタッカー釘はハンマーで叩き押える。 力入れたんだけど浮いたのありました💧 ④ベースシートは角部から先に取り付ける。 ⑤全て張り終わったら、エコカラットを隙間なく、段差なく張り付けたら出来上がり! 隙間が出来てもマグネットだから簡単に張り直せます👌 出来上がりに満足😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
manchan
manchan
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
私がDIYしたよ! と言えるのはコレくらい🤭 モニターをさせていただいた エコカラットセルフです𖤐´-🔨 これをDIYと言っていいのか。。 取り付け簡単で おうち美術館できます✨✨𖠿𖢔꙳ 昼も夜も どの角度も 美しい💕( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
私がDIYしたよ! と言えるのはコレくらい🤭 モニターをさせていただいた エコカラットセルフです𖤐´-🔨 これをDIYと言っていいのか。。 取り付け簡単で おうち美術館できます✨✨𖠿𖢔꙳ 昼も夜も どの角度も 美しい💕( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
Nさんの実例写真
冬の間の貴重な西陽が入るセルフリフォームした元和室。 手前のリビングとの仕切りの戸襖は、閉めるとリビングが暗くなるので開けっぱなしでした。 でも、明るさ優先にすると暖房の効きも悪く… リビングの明るさと暖かさをキープするためにアクリルの吊り戸をオーダーしてセルフで取り付けました。 アクリル吊り戸の格子模様は、リメイクシートをカットして貼り付けたなんちゃって格子。 吊り戸のお陰でリビングが明るく暖房効率が格段に上がりました´⌣`*
冬の間の貴重な西陽が入るセルフリフォームした元和室。 手前のリビングとの仕切りの戸襖は、閉めるとリビングが暗くなるので開けっぱなしでした。 でも、明るさ優先にすると暖房の効きも悪く… リビングの明るさと暖かさをキープするためにアクリルの吊り戸をオーダーしてセルフで取り付けました。 アクリル吊り戸の格子模様は、リメイクシートをカットして貼り付けたなんちゃって格子。 吊り戸のお陰でリビングが明るく暖房効率が格段に上がりました´⌣`*
N
N
4LDK | 家族
cv2w.t.hさんの実例写真
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
Miiさんの実例写真
「エコカラット セルフ」モニター投稿です。 まずは取り付ける位置を決めて、マスキングテープで印をつけます。 2枚目のpic ベースシートを取り付けるのですが…これ、ペラペラだわ!👀 厚手の画用紙みたいだけど、中に鉄箔が入ってて、磁力でエコカラットがくっつくみたい… えー!(〃゚д゚〃)✨凄すぎる〜!! 3枚目のpic 壁にベースシートを取り付けます。 タッカーで取り付けるのですが、釘がしっかり打ち込めるように段ボールの「斜め打ち治具」をタッカーに貼り付けてから作業します。 4枚目pic ベースシートにエコカラットを取り付けます。 本当にくっつく!!感動!!👀✨ 連投するので、コメントお気遣いなく〜🙇‍♀️
「エコカラット セルフ」モニター投稿です。 まずは取り付ける位置を決めて、マスキングテープで印をつけます。 2枚目のpic ベースシートを取り付けるのですが…これ、ペラペラだわ!👀 厚手の画用紙みたいだけど、中に鉄箔が入ってて、磁力でエコカラットがくっつくみたい… えー!(〃゚д゚〃)✨凄すぎる〜!! 3枚目のpic 壁にベースシートを取り付けます。 タッカーで取り付けるのですが、釘がしっかり打ち込めるように段ボールの「斜め打ち治具」をタッカーに貼り付けてから作業します。 4枚目pic ベースシートにエコカラットを取り付けます。 本当にくっつく!!感動!!👀✨ 連投するので、コメントお気遣いなく〜🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
エコカラットセルフの取り付けのビフォーアフター写真のです。 1枚目は取り付け後のアフター写真。 先日投稿した写真とは逆方向からパチリ。 先日のキッチンが見える方向もとても気に入ってますが、こちらのテレビがある壁側も自分で言うのもなんですがめっちゃ似合ってる😎 我が家の部屋の雰囲気にバッチリなマンハッタンブリッジ。ざらざらとした表面に印刷されたなんとも言えない高級感のある質感もまた最高です💗 2枚目は取り付け前のビフォー写真。 やっぱりエコカラットセルフがあるのとないのとでは雰囲気も全然違いますし、あった方が断然カッコいいよね😆 キャラクターなどの写り込みNGとのことなので、テレビの下のいつもの可愛いコは暫し別のところへ。 エコカラットセルフでこんなのあったら良いなになーのユーザー目線第2弾。 簡単にできる物なのかは分かりませんが、写真などのデータを送るとエコカラットセルフに印刷してくれるサービスがあったらめっちゃ人気がでそう! LIXILさん、こんなサービスはいかがでしょう?
エコカラットセルフの取り付けのビフォーアフター写真のです。 1枚目は取り付け後のアフター写真。 先日投稿した写真とは逆方向からパチリ。 先日のキッチンが見える方向もとても気に入ってますが、こちらのテレビがある壁側も自分で言うのもなんですがめっちゃ似合ってる😎 我が家の部屋の雰囲気にバッチリなマンハッタンブリッジ。ざらざらとした表面に印刷されたなんとも言えない高級感のある質感もまた最高です💗 2枚目は取り付け前のビフォー写真。 やっぱりエコカラットセルフがあるのとないのとでは雰囲気も全然違いますし、あった方が断然カッコいいよね😆 キャラクターなどの写り込みNGとのことなので、テレビの下のいつもの可愛いコは暫し別のところへ。 エコカラットセルフでこんなのあったら良いなになーのユーザー目線第2弾。 簡単にできる物なのかは分かりませんが、写真などのデータを送るとエコカラットセルフに印刷してくれるサービスがあったらめっちゃ人気がでそう! LIXILさん、こんなサービスはいかがでしょう?
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
pinponmamさんの実例写真
エコカラットをセルフで取り付けられるなんて 知らなかった! ここは建売住宅なので💦 もしもし❗ 注文住宅ならば、エコカラットはぜひ取り入れたいポイントです☺ 一階で、ビミョーに半地下なの。実は!
エコカラットをセルフで取り付けられるなんて 知らなかった! ここは建売住宅なので💦 もしもし❗ 注文住宅ならば、エコカラットはぜひ取り入れたいポイントです☺ 一階で、ビミョーに半地下なの。実は!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
またもや、セリアのハロウィングッズで、すみません( *´艸`)♡ 小さい木製のオバケとカボチャ♡♡ もう、かわいすぎてたまらないです(*´ェ`*)♡ 早々にハロウィン気分(((*≧艸≦)ププッ セルフで壁に付けた棚が思ったより大きめですが、それも含めて気に入ってます♡ キッチンは、お気に入りのもの限定で見せる収納にしています~!! モチベーション上げるための棚です(笑)
またもや、セリアのハロウィングッズで、すみません( *´艸`)♡ 小さい木製のオバケとカボチャ♡♡ もう、かわいすぎてたまらないです(*´ェ`*)♡ 早々にハロウィン気分(((*≧艸≦)ププッ セルフで壁に付けた棚が思ったより大きめですが、それも含めて気に入ってます♡ キッチンは、お気に入りのもの限定で見せる収納にしています~!! モチベーション上げるための棚です(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
棚はセルフで取り付け★(猫は無理矢理乗せましたw)窓際の多肉さんは枯れながら頑張ってます。
棚はセルフで取り付け★(猫は無理矢理乗せましたw)窓際の多肉さんは枯れながら頑張ってます。
urara
urara
一人暮らし

セルフ取り付けの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セルフ取り付け

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
sugarさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
sugar
sugar
suzumaruさんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
LIXIL・『ラフィス』を使った物件のルー ムツアー」参加レポート 続きです。 今日はリビング隣の洋室にスポット当てて みます。 クリアグレーのラフィス片引戸2枚建てで リビングと仕切られたお部屋、 ぜひ書斎や作業部屋にしてみたいな、と思わせる 素敵なお部屋でした。 1枚目のpicはリビングとの間の 開けたところです。 奥の壁のアートパネルがシンプルモダンなインテリアにマッチしてて素敵だなと思ったら セルフ取り付けもできるエコカラットプラスだとのこと  空気もキレイにしてくれるアート、いいですよね。 2~3枚目のpicは引戸を半分閉めてリビングを見たところです。  車のフロントガラスのように丈夫な2枚の240cmのガラスの引戸、 このスタイリッシュな引手を重いかなーと思いながら閉めてみると ちゃんと2枚が連動して動いてくれて 予想よりかなり軽く感じました。 見付けが15mmとスリムなフレームであることも 軽く感じる一因なのでしょう。 そしてガラスのカラー、 この絶妙なグレーの色合いが見えすぎず ちょうど良い感じでした。 4枚目のpicは床。吊り戸のためレールはもちろんありません。 自宅のレールの掃除が億劫な私にはうらやましい限りでした。 リビングとしっかり仕切りながら 見渡して様子を見守ることのできるお部屋 本当に素敵でした。 自宅の同じ位置にある窓のない部屋💦 リフォームできる日が来たら 絶対ラフィス採用したいです。
LIXIL・『ラフィス』を使った物件のルー ムツアー」参加レポート 続きです。 今日はリビング隣の洋室にスポット当てて みます。 クリアグレーのラフィス片引戸2枚建てで リビングと仕切られたお部屋、 ぜひ書斎や作業部屋にしてみたいな、と思わせる 素敵なお部屋でした。 1枚目のpicはリビングとの間の 開けたところです。 奥の壁のアートパネルがシンプルモダンなインテリアにマッチしてて素敵だなと思ったら セルフ取り付けもできるエコカラットプラスだとのこと  空気もキレイにしてくれるアート、いいですよね。 2~3枚目のpicは引戸を半分閉めてリビングを見たところです。  車のフロントガラスのように丈夫な2枚の240cmのガラスの引戸、 このスタイリッシュな引手を重いかなーと思いながら閉めてみると ちゃんと2枚が連動して動いてくれて 予想よりかなり軽く感じました。 見付けが15mmとスリムなフレームであることも 軽く感じる一因なのでしょう。 そしてガラスのカラー、 この絶妙なグレーの色合いが見えすぎず ちょうど良い感じでした。 4枚目のpicは床。吊り戸のためレールはもちろんありません。 自宅のレールの掃除が億劫な私にはうらやましい限りでした。 リビングとしっかり仕切りながら 見渡して様子を見守ることのできるお部屋 本当に素敵でした。 自宅の同じ位置にある窓のない部屋💦 リフォームできる日が来たら 絶対ラフィス採用したいです。
pflanze
pflanze
4LDK
Yumi-springさんの実例写真
わが家の玄関、見直しました! 玄関にエコカラットをDIYしました🎶 LIXILのエコカラットセルフを取り付けました。 【用意するもの】 •マスキングテープ •メジャー •タッカー •ハンマー •水平器 •セロハンテープ(タッカーの台を作る時に使う) ①取り付け位置を決めてマスキングテープを貼る。 これが地味に一番大変でした💦 真っ直ぐに90.9cmの正方形を作るのが、意外に難しい!もう91cmで作ったわ💨笑 まずは床や壁の端っこから測るのが良いよ! 私は床から90cmの高さにしました。 マステ貼ったら水平器で真っ直ぐになっているか確認☝️ ②タッカーでベースシートを取り付けていく。 力要ります!すごい音響きます!笑 隅っこから張り付けていきます。 ③浮いちゃったタッカー釘はハンマーで叩き押える。 力入れたんだけど浮いたのありました💧 ④ベースシートは角部から先に取り付ける。 ⑤全て張り終わったら、エコカラットを隙間なく、段差なく張り付けたら出来上がり! 隙間が出来てもマグネットだから簡単に張り直せます👌 出来上がりに満足😆
わが家の玄関、見直しました! 玄関にエコカラットをDIYしました🎶 LIXILのエコカラットセルフを取り付けました。 【用意するもの】 •マスキングテープ •メジャー •タッカー •ハンマー •水平器 •セロハンテープ(タッカーの台を作る時に使う) ①取り付け位置を決めてマスキングテープを貼る。 これが地味に一番大変でした💦 真っ直ぐに90.9cmの正方形を作るのが、意外に難しい!もう91cmで作ったわ💨笑 まずは床や壁の端っこから測るのが良いよ! 私は床から90cmの高さにしました。 マステ貼ったら水平器で真っ直ぐになっているか確認☝️ ②タッカーでベースシートを取り付けていく。 力要ります!すごい音響きます!笑 隅っこから張り付けていきます。 ③浮いちゃったタッカー釘はハンマーで叩き押える。 力入れたんだけど浮いたのありました💧 ④ベースシートは角部から先に取り付ける。 ⑤全て張り終わったら、エコカラットを隙間なく、段差なく張り付けたら出来上がり! 隙間が出来てもマグネットだから簡単に張り直せます👌 出来上がりに満足😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
manchan
manchan
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
私がDIYしたよ! と言えるのはコレくらい🤭 モニターをさせていただいた エコカラットセルフです𖤐´-🔨 これをDIYと言っていいのか。。 取り付け簡単で おうち美術館できます✨✨𖠿𖢔꙳ 昼も夜も どの角度も 美しい💕( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
私がDIYしたよ! と言えるのはコレくらい🤭 モニターをさせていただいた エコカラットセルフです𖤐´-🔨 これをDIYと言っていいのか。。 取り付け簡単で おうち美術館できます✨✨𖠿𖢔꙳ 昼も夜も どの角度も 美しい💕( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
Nさんの実例写真
冬の間の貴重な西陽が入るセルフリフォームした元和室。 手前のリビングとの仕切りの戸襖は、閉めるとリビングが暗くなるので開けっぱなしでした。 でも、明るさ優先にすると暖房の効きも悪く… リビングの明るさと暖かさをキープするためにアクリルの吊り戸をオーダーしてセルフで取り付けました。 アクリル吊り戸の格子模様は、リメイクシートをカットして貼り付けたなんちゃって格子。 吊り戸のお陰でリビングが明るく暖房効率が格段に上がりました´⌣`*
冬の間の貴重な西陽が入るセルフリフォームした元和室。 手前のリビングとの仕切りの戸襖は、閉めるとリビングが暗くなるので開けっぱなしでした。 でも、明るさ優先にすると暖房の効きも悪く… リビングの明るさと暖かさをキープするためにアクリルの吊り戸をオーダーしてセルフで取り付けました。 アクリル吊り戸の格子模様は、リメイクシートをカットして貼り付けたなんちゃって格子。 吊り戸のお陰でリビングが明るく暖房効率が格段に上がりました´⌣`*
N
N
4LDK | 家族
cv2w.t.hさんの実例写真
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
Miiさんの実例写真
「エコカラット セルフ」モニター投稿です。 まずは取り付ける位置を決めて、マスキングテープで印をつけます。 2枚目のpic ベースシートを取り付けるのですが…これ、ペラペラだわ!👀 厚手の画用紙みたいだけど、中に鉄箔が入ってて、磁力でエコカラットがくっつくみたい… えー!(〃゚д゚〃)✨凄すぎる〜!! 3枚目のpic 壁にベースシートを取り付けます。 タッカーで取り付けるのですが、釘がしっかり打ち込めるように段ボールの「斜め打ち治具」をタッカーに貼り付けてから作業します。 4枚目pic ベースシートにエコカラットを取り付けます。 本当にくっつく!!感動!!👀✨ 連投するので、コメントお気遣いなく〜🙇‍♀️
「エコカラット セルフ」モニター投稿です。 まずは取り付ける位置を決めて、マスキングテープで印をつけます。 2枚目のpic ベースシートを取り付けるのですが…これ、ペラペラだわ!👀 厚手の画用紙みたいだけど、中に鉄箔が入ってて、磁力でエコカラットがくっつくみたい… えー!(〃゚д゚〃)✨凄すぎる〜!! 3枚目のpic 壁にベースシートを取り付けます。 タッカーで取り付けるのですが、釘がしっかり打ち込めるように段ボールの「斜め打ち治具」をタッカーに貼り付けてから作業します。 4枚目pic ベースシートにエコカラットを取り付けます。 本当にくっつく!!感動!!👀✨ 連投するので、コメントお気遣いなく〜🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
エコカラットセルフの取り付けのビフォーアフター写真のです。 1枚目は取り付け後のアフター写真。 先日投稿した写真とは逆方向からパチリ。 先日のキッチンが見える方向もとても気に入ってますが、こちらのテレビがある壁側も自分で言うのもなんですがめっちゃ似合ってる😎 我が家の部屋の雰囲気にバッチリなマンハッタンブリッジ。ざらざらとした表面に印刷されたなんとも言えない高級感のある質感もまた最高です💗 2枚目は取り付け前のビフォー写真。 やっぱりエコカラットセルフがあるのとないのとでは雰囲気も全然違いますし、あった方が断然カッコいいよね😆 キャラクターなどの写り込みNGとのことなので、テレビの下のいつもの可愛いコは暫し別のところへ。 エコカラットセルフでこんなのあったら良いなになーのユーザー目線第2弾。 簡単にできる物なのかは分かりませんが、写真などのデータを送るとエコカラットセルフに印刷してくれるサービスがあったらめっちゃ人気がでそう! LIXILさん、こんなサービスはいかがでしょう?
エコカラットセルフの取り付けのビフォーアフター写真のです。 1枚目は取り付け後のアフター写真。 先日投稿した写真とは逆方向からパチリ。 先日のキッチンが見える方向もとても気に入ってますが、こちらのテレビがある壁側も自分で言うのもなんですがめっちゃ似合ってる😎 我が家の部屋の雰囲気にバッチリなマンハッタンブリッジ。ざらざらとした表面に印刷されたなんとも言えない高級感のある質感もまた最高です💗 2枚目は取り付け前のビフォー写真。 やっぱりエコカラットセルフがあるのとないのとでは雰囲気も全然違いますし、あった方が断然カッコいいよね😆 キャラクターなどの写り込みNGとのことなので、テレビの下のいつもの可愛いコは暫し別のところへ。 エコカラットセルフでこんなのあったら良いなになーのユーザー目線第2弾。 簡単にできる物なのかは分かりませんが、写真などのデータを送るとエコカラットセルフに印刷してくれるサービスがあったらめっちゃ人気がでそう! LIXILさん、こんなサービスはいかがでしょう?
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
pinponmamさんの実例写真
エコカラットをセルフで取り付けられるなんて 知らなかった! ここは建売住宅なので💦 もしもし❗ 注文住宅ならば、エコカラットはぜひ取り入れたいポイントです☺ 一階で、ビミョーに半地下なの。実は!
エコカラットをセルフで取り付けられるなんて 知らなかった! ここは建売住宅なので💦 もしもし❗ 注文住宅ならば、エコカラットはぜひ取り入れたいポイントです☺ 一階で、ビミョーに半地下なの。実は!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
またもや、セリアのハロウィングッズで、すみません( *´艸`)♡ 小さい木製のオバケとカボチャ♡♡ もう、かわいすぎてたまらないです(*´ェ`*)♡ 早々にハロウィン気分(((*≧艸≦)ププッ セルフで壁に付けた棚が思ったより大きめですが、それも含めて気に入ってます♡ キッチンは、お気に入りのもの限定で見せる収納にしています~!! モチベーション上げるための棚です(笑)
またもや、セリアのハロウィングッズで、すみません( *´艸`)♡ 小さい木製のオバケとカボチャ♡♡ もう、かわいすぎてたまらないです(*´ェ`*)♡ 早々にハロウィン気分(((*≧艸≦)ププッ セルフで壁に付けた棚が思ったより大きめですが、それも含めて気に入ってます♡ キッチンは、お気に入りのもの限定で見せる収納にしています~!! モチベーション上げるための棚です(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
棚はセルフで取り付け★(猫は無理矢理乗せましたw)窓際の多肉さんは枯れながら頑張ってます。
棚はセルフで取り付け★(猫は無理矢理乗せましたw)窓際の多肉さんは枯れながら頑張ってます。
urara
urara
一人暮らし

セルフ取り付けの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ