東側サンルーム

22枚の部屋写真から3枚をセレクト
happyさんの実例写真
平屋なので洗濯物を干す場所 すごく悩んだけど 東側にサンルームをつけて そこで干してます! これっめっちゃいい! さらに最近、単管?で布団干し場をつけた! めっちゃいいです(笑) ブロックやら散らかってる(笑) 片付けてから撮ればよかったー
平屋なので洗濯物を干す場所 すごく悩んだけど 東側にサンルームをつけて そこで干してます! これっめっちゃいい! さらに最近、単管?で布団干し場をつけた! めっちゃいいです(笑) ブロックやら散らかってる(笑) 片付けてから撮ればよかったー
happy
happy
家族
aoinokimiさんの実例写真
二階東側のサンルームです。外に物干しがあり、天気の良い日は外に洗濯物を干しています。柵が広いので布団も干せます。外は山に囲まれ、のどかな風景が広がっています。正面突き当たりは物置でつっぱり棒にシーツで目隠しています。西側にも同じサンルームがありますが、天気の悪い日に義母が洗濯物を干しています(天気の良い日は一階の物干しに干している)サンルームはコの字型になっており冬は雪が降る為、洗濯物は室内で除湿機で乾かしています。部屋にもガラス窓があり、おかしな作りになっていますが、これは降下式の屋根に後からサンルームを増築した為、内窓は元は外壁でした。部屋から直接サンルームに出入りする時はまたいで出入りしています(笑)インコのチョコちゃんがハンガーで遊んでいます╰(*´︶`*)╯♡
二階東側のサンルームです。外に物干しがあり、天気の良い日は外に洗濯物を干しています。柵が広いので布団も干せます。外は山に囲まれ、のどかな風景が広がっています。正面突き当たりは物置でつっぱり棒にシーツで目隠しています。西側にも同じサンルームがありますが、天気の悪い日に義母が洗濯物を干しています(天気の良い日は一階の物干しに干している)サンルームはコの字型になっており冬は雪が降る為、洗濯物は室内で除湿機で乾かしています。部屋にもガラス窓があり、おかしな作りになっていますが、これは降下式の屋根に後からサンルームを増築した為、内窓は元は外壁でした。部屋から直接サンルームに出入りする時はまたいで出入りしています(笑)インコのチョコちゃんがハンガーで遊んでいます╰(*´︶`*)╯♡
aoinokimi
aoinokimi
家族
mommyさんの実例写真
朝から雨☔️晴れていると東側のサンルームと和室は明るいのですが、雨の日はこんな感じです💧 2畳ほどのサンルームですが、多目的に使っています。
朝から雨☔️晴れていると東側のサンルームと和室は明るいのですが、雨の日はこんな感じです💧 2畳ほどのサンルームですが、多目的に使っています。
mommy
mommy
家族

東側サンルームの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

東側サンルーム

22枚の部屋写真から3枚をセレクト
happyさんの実例写真
平屋なので洗濯物を干す場所 すごく悩んだけど 東側にサンルームをつけて そこで干してます! これっめっちゃいい! さらに最近、単管?で布団干し場をつけた! めっちゃいいです(笑) ブロックやら散らかってる(笑) 片付けてから撮ればよかったー
平屋なので洗濯物を干す場所 すごく悩んだけど 東側にサンルームをつけて そこで干してます! これっめっちゃいい! さらに最近、単管?で布団干し場をつけた! めっちゃいいです(笑) ブロックやら散らかってる(笑) 片付けてから撮ればよかったー
happy
happy
家族
aoinokimiさんの実例写真
二階東側のサンルームです。外に物干しがあり、天気の良い日は外に洗濯物を干しています。柵が広いので布団も干せます。外は山に囲まれ、のどかな風景が広がっています。正面突き当たりは物置でつっぱり棒にシーツで目隠しています。西側にも同じサンルームがありますが、天気の悪い日に義母が洗濯物を干しています(天気の良い日は一階の物干しに干している)サンルームはコの字型になっており冬は雪が降る為、洗濯物は室内で除湿機で乾かしています。部屋にもガラス窓があり、おかしな作りになっていますが、これは降下式の屋根に後からサンルームを増築した為、内窓は元は外壁でした。部屋から直接サンルームに出入りする時はまたいで出入りしています(笑)インコのチョコちゃんがハンガーで遊んでいます╰(*´︶`*)╯♡
二階東側のサンルームです。外に物干しがあり、天気の良い日は外に洗濯物を干しています。柵が広いので布団も干せます。外は山に囲まれ、のどかな風景が広がっています。正面突き当たりは物置でつっぱり棒にシーツで目隠しています。西側にも同じサンルームがありますが、天気の悪い日に義母が洗濯物を干しています(天気の良い日は一階の物干しに干している)サンルームはコの字型になっており冬は雪が降る為、洗濯物は室内で除湿機で乾かしています。部屋にもガラス窓があり、おかしな作りになっていますが、これは降下式の屋根に後からサンルームを増築した為、内窓は元は外壁でした。部屋から直接サンルームに出入りする時はまたいで出入りしています(笑)インコのチョコちゃんがハンガーで遊んでいます╰(*´︶`*)╯♡
aoinokimi
aoinokimi
家族
mommyさんの実例写真
朝から雨☔️晴れていると東側のサンルームと和室は明るいのですが、雨の日はこんな感じです💧 2畳ほどのサンルームですが、多目的に使っています。
朝から雨☔️晴れていると東側のサンルームと和室は明るいのですが、雨の日はこんな感じです💧 2畳ほどのサンルームですが、多目的に使っています。
mommy
mommy
家族

東側サンルームの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ