水滴が気になる

208枚の部屋写真から49枚をセレクト
milkさんの実例写真
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
milk
milk
3LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
IH横の収納と置いてあるもの交換したからキッチンカウンターの下も見直し。 よく使うマグカップとグラスをニトリのワイヤーバスケットに! ニトリのトレー置いて、その上に置くようにして上にはホコリよけにセリアのハギレを。 後1つ何入れよー。。 写真右下のコーナーになってる部分、奥まで結構下が空いてる…。 使わないもの押し込んで置いたんだけどw 丸2年全く使わなかったので全部出して、処分! スチールラック置いて移動しやすくして、中も置いてあるもの取りやすく!
IH横の収納と置いてあるもの交換したからキッチンカウンターの下も見直し。 よく使うマグカップとグラスをニトリのワイヤーバスケットに! ニトリのトレー置いて、その上に置くようにして上にはホコリよけにセリアのハギレを。 後1つ何入れよー。。 写真右下のコーナーになってる部分、奥まで結構下が空いてる…。 使わないもの押し込んで置いたんだけどw 丸2年全く使わなかったので全部出して、処分! スチールラック置いて移動しやすくして、中も置いてあるもの取りやすく!
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
洗面台に貼ったタイルが余ったので… キャンドゥで購入した木製トレイに貼って、歯ブラシ&ハンドソープ置きにしました♪ ちょっとウルサイかも。。笑
洗面台に貼ったタイルが余ったので… キャンドゥで購入した木製トレイに貼って、歯ブラシ&ハンドソープ置きにしました♪ ちょっとウルサイかも。。笑
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
大好きなはちみつ紅茶🍯 みなさん好きですか? ボダムのピラトゥスシリーズ、 可愛くて可愛くて、、♡𓂃 ダブルウォールグラスなので、 水滴気にならないし、温冷両方ともいけます🙆‍♀️ 食洗機もOK。 また違う形のも欲しい。 ボダムの沼にハマってます。 コーヒーマシーン、早く欲しいな。 なかなか決まらない。
大好きなはちみつ紅茶🍯 みなさん好きですか? ボダムのピラトゥスシリーズ、 可愛くて可愛くて、、♡𓂃 ダブルウォールグラスなので、 水滴気にならないし、温冷両方ともいけます🙆‍♀️ 食洗機もOK。 また違う形のも欲しい。 ボダムの沼にハマってます。 コーヒーマシーン、早く欲しいな。 なかなか決まらない。
miita
miita
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,485
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
karinさんの実例写真
マグカップとインテリアは、キッチンで♡ 大好きなマグカップはボダムとDEAN&DELUCAのコラボの期間限定物(だったかなぁ?)です♡ 外は熱くなく、中は熱いこのマグが一番‼︎ 昨夜焼いたチョコチップロールパンとプチパンとコーヒーを朝食に頂きました(o^^o)
マグカップとインテリアは、キッチンで♡ 大好きなマグカップはボダムとDEAN&DELUCAのコラボの期間限定物(だったかなぁ?)です♡ 外は熱くなく、中は熱いこのマグが一番‼︎ 昨夜焼いたチョコチップロールパンとプチパンとコーヒーを朝食に頂きました(o^^o)
karin
karin
4LDK | 家族
Sawaicoさんの実例写真
水切りカゴは場所取るし、掃除も面倒だし、見栄えも雑然とするし…そこで珪藻土のバスマットを代用。 洗ったら拭いて仕舞う習慣ができました。
水切りカゴは場所取るし、掃除も面倒だし、見栄えも雑然とするし…そこで珪藻土のバスマットを代用。 洗ったら拭いて仕舞う習慣ができました。
Sawaico
Sawaico
1K | 一人暮らし
sam_homeさんの実例写真
キャンドゥの珪藻土シリーズ❤︎
キャンドゥの珪藻土シリーズ❤︎
sam_home
sam_home
4DK | 家族
lunayumiさんの実例写真
こちらのミューズノータッチ、元々は洗面所で使っていたものなのですが、なんとカインズのキャンペーンで当選してもう一台いただきましてw ひとつはキッチン用にしました。 ミューズノータッチはスイッチが底にあるので、水が跳ねたときにちょっと拭いたりするのが地味に面倒で、キャンドゥの珪藻土石鹸置きの上に置いて使用しています☆
こちらのミューズノータッチ、元々は洗面所で使っていたものなのですが、なんとカインズのキャンペーンで当選してもう一台いただきましてw ひとつはキッチン用にしました。 ミューズノータッチはスイッチが底にあるので、水が跳ねたときにちょっと拭いたりするのが地味に面倒で、キャンドゥの珪藻土石鹸置きの上に置いて使用しています☆
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
最近ハブラシ収納をセリアの引っ掛けるものに変えました。 それまでは歯磨き粉と同じ段に適当なコップに立てていましたが、子供らは水切りが甘く油断するとすぐぬめる…(まぁ私が毎回拭けばいいんですがね) 誤算は一緒に掛けたかったひげ剃りが太すぎたこと(^^;) ごちゃつくパッケージのホワイト化ものすご〜く憧れるけど、我が家は難しそうです(´・_・`)
最近ハブラシ収納をセリアの引っ掛けるものに変えました。 それまでは歯磨き粉と同じ段に適当なコップに立てていましたが、子供らは水切りが甘く油断するとすぐぬめる…(まぁ私が毎回拭けばいいんですがね) 誤算は一緒に掛けたかったひげ剃りが太すぎたこと(^^;) ごちゃつくパッケージのホワイト化ものすご〜く憧れるけど、我が家は難しそうです(´・_・`)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
室内の植物にはキッチンのシンクで水やりをしています❤︎ このスポンジワイプの上に乗せておくと滴る水を吸ってくれるので、しばらくここに置いてから定位置に戻しています◎ スポンジワイプは濡れてもすぐに乾くので、少しの洗い物ならここに伏せておいたりと便利です♡ 使わないときは布巾ハンガーの裏に立てかけています。
室内の植物にはキッチンのシンクで水やりをしています❤︎ このスポンジワイプの上に乗せておくと滴る水を吸ってくれるので、しばらくここに置いてから定位置に戻しています◎ スポンジワイプは濡れてもすぐに乾くので、少しの洗い物ならここに伏せておいたりと便利です♡ 使わないときは布巾ハンガーの裏に立てかけています。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
蛇口の根元って、毎日水滴をふいても黒ずんできませんか? セリアで良いもの見つけました。 給水スポンジが蛇口にぴったりハマっています😊 以前からRCでも紹介されてたので、スゥゥって言う商品は知っていたんです。 でも高いし、売り切れで何ヶ月待ちとかだし諦めて、100均に類似品探しに出かけて発見👀  2つ入りで100円なので、ちょっと使ってみようと思いますね!👍
蛇口の根元って、毎日水滴をふいても黒ずんできませんか? セリアで良いもの見つけました。 給水スポンジが蛇口にぴったりハマっています😊 以前からRCでも紹介されてたので、スゥゥって言う商品は知っていたんです。 でも高いし、売り切れで何ヶ月待ちとかだし諦めて、100均に類似品探しに出かけて発見👀  2つ入りで100円なので、ちょっと使ってみようと思いますね!👍
nachi
nachi
2LDK
Bienvenueさんの実例写真
お気に入りが沢山だけど、「今!」って言われたら、リクシルの水栓ナビッシュ🤭 用が無くてもついついキッチンへ♪ ふらふら~と引き寄せられて、すりすり♡ ちょっとでも水滴が付いていようものなら、直ぐ様拭き取ります😁 さて、こんな素敵なナビッシュ…実は置き型食洗機に繋げられません💦 なので、シンク下に分岐水栓を取り付けてもらいました♪ 2枚目お写真にあるように、食洗機前部分のキッチン天板に穴をあけて、給水ホースを接続できるコックを取り付けします。 シンク下のお湯に繋いだホースをコック下に取り付け、コックには食洗機のホースが繋いであります。 このホースは食洗機向こう側にあるのでシンク前に立っても見えなくてスッキリです👍💖 ナビッシュも使いたい、食洗機も使いたい…その両方を業者さんに叶えてもらいました! お野菜洗うのに、ときめく日が来るとは😄
お気に入りが沢山だけど、「今!」って言われたら、リクシルの水栓ナビッシュ🤭 用が無くてもついついキッチンへ♪ ふらふら~と引き寄せられて、すりすり♡ ちょっとでも水滴が付いていようものなら、直ぐ様拭き取ります😁 さて、こんな素敵なナビッシュ…実は置き型食洗機に繋げられません💦 なので、シンク下に分岐水栓を取り付けてもらいました♪ 2枚目お写真にあるように、食洗機前部分のキッチン天板に穴をあけて、給水ホースを接続できるコックを取り付けします。 シンク下のお湯に繋いだホースをコック下に取り付け、コックには食洗機のホースが繋いであります。 このホースは食洗機向こう側にあるのでシンク前に立っても見えなくてスッキリです👍💖 ナビッシュも使いたい、食洗機も使いたい…その両方を業者さんに叶えてもらいました! お野菜洗うのに、ときめく日が来るとは😄
Bienvenue
Bienvenue
starさんの実例写真
傘立てが邪魔で、無印の壁につけられる家具(長押)にかけることにしました。
傘立てが邪魔で、無印の壁につけられる家具(長押)にかけることにしました。
star
star
家族
tamoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥998
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
tamo
tamo
4LDK | 家族
maimeromamaさんの実例写真
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
maimeromama
maimeromama
2LDK
famさんの実例写真
洗剤用のカゴをやめてみたら…ちょっぴり広くなりました(❁˙ ˘ ˙❁)
洗剤用のカゴをやめてみたら…ちょっぴり広くなりました(❁˙ ˘ ˙❁)
fam
fam
3LDK | 家族
papicoさんの実例写真
パパのアイディアで珪藻土バスマットを買ってきて半分に切ってもらって食器洗ったあとにおいてます‼ とっても快適ッッ(^_^)
パパのアイディアで珪藻土バスマットを買ってきて半分に切ってもらって食器洗ったあとにおいてます‼ とっても快適ッッ(^_^)
papico
papico
yamaさんの実例写真
流しのステンレスの上に、タイルシートを貼りました。タイルのプリントされてるシールみたいなやつ。可愛い!水滴気にならない!!
流しのステンレスの上に、タイルシートを貼りました。タイルのプリントされてるシールみたいなやつ。可愛い!水滴気にならない!!
yama
yama
一人暮らし
shuukaさんの実例写真
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ひつじのスポンジと、コップを吊り下げに収納( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ハンドソープは見た目が好きだったのと、香りが好きだったのとで購入しましたが、なんだか最近これも直置きしたくなくなってきました💦家族が次々使用するたびに回りやハンドソープ下が水で覆われます💧 それが気になって拭くのですが…いたちごっこ‎=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 面倒くさがりの私は拭くのが億劫になってきました(笑) 常にキレイな状態をキープしたい!何か方法を探そう‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ひつじのスポンジと、コップを吊り下げに収納( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ハンドソープは見た目が好きだったのと、香りが好きだったのとで購入しましたが、なんだか最近これも直置きしたくなくなってきました💦家族が次々使用するたびに回りやハンドソープ下が水で覆われます💧 それが気になって拭くのですが…いたちごっこ‎=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 面倒くさがりの私は拭くのが億劫になってきました(笑) 常にキレイな状態をキープしたい!何か方法を探そう‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
shibakenさんの実例写真
キッチンタオル¥2,530
朝の一杯 水切りかごをやめて台所がスッキリ
朝の一杯 水切りかごをやめて台所がスッキリ
shibaken
shibaken
1LDK | 一人暮らし
reika111さんの実例写真
キャンドゥで話題の雲型スポンジ! 水回りの水滴を吸収してくれる優れものです。 衛生面が心配だけど、水のベチャベチャも気になるので試しに購入してみました! 置いてあるだけで可愛いです(笑)
キャンドゥで話題の雲型スポンジ! 水回りの水滴を吸収してくれる優れものです。 衛生面が心配だけど、水のベチャベチャも気になるので試しに購入してみました! 置いてあるだけで可愛いです(笑)
reika111
reika111
3LDK | 家族
mar_さんの実例写真
珪藻土のコースター すぐ乾くので珪藻土って万能です☺︎ バスマットにも使っています。
珪藻土のコースター すぐ乾くので珪藻土って万能です☺︎ バスマットにも使っています。
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
jonimofuさんの実例写真
今日、ふと気づいたのですが 水道を使った後に蛇口に水が垂れて線になるのがどうしても許せなくなって(毎回は拭けないので食器を洗った後に布巾で拭いていたことは拭いてたんですが) 昨日、猫草カバーを作ったので、今回は蛇口水垂防止カバーを作りました。 ダイソーの未使用の便座カバーでもよかったんですけどね。 使い捨てのこんな商品はあるのでしょうか?
今日、ふと気づいたのですが 水道を使った後に蛇口に水が垂れて線になるのがどうしても許せなくなって(毎回は拭けないので食器を洗った後に布巾で拭いていたことは拭いてたんですが) 昨日、猫草カバーを作ったので、今回は蛇口水垂防止カバーを作りました。 ダイソーの未使用の便座カバーでもよかったんですけどね。 使い捨てのこんな商品はあるのでしょうか?
jonimofu
jonimofu
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
大理石風珪藻土マット が届きました 考えていたより目立ってしまいました‥ 普段使いのコップと 食洗機を使うほどでもないモノの一時置きにしたくて^_^ 違和感に耐えられなくなったら本来のバスマットにしようと思ってます。
大理石風珪藻土マット が届きました 考えていたより目立ってしまいました‥ 普段使いのコップと 食洗機を使うほどでもないモノの一時置きにしたくて^_^ 違和感に耐えられなくなったら本来のバスマットにしようと思ってます。
Nao
Nao
家族
もっと見る

水滴が気になるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水滴が気になる

208枚の部屋写真から49枚をセレクト
milkさんの実例写真
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
milk
milk
3LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
IH横の収納と置いてあるもの交換したからキッチンカウンターの下も見直し。 よく使うマグカップとグラスをニトリのワイヤーバスケットに! ニトリのトレー置いて、その上に置くようにして上にはホコリよけにセリアのハギレを。 後1つ何入れよー。。 写真右下のコーナーになってる部分、奥まで結構下が空いてる…。 使わないもの押し込んで置いたんだけどw 丸2年全く使わなかったので全部出して、処分! スチールラック置いて移動しやすくして、中も置いてあるもの取りやすく!
IH横の収納と置いてあるもの交換したからキッチンカウンターの下も見直し。 よく使うマグカップとグラスをニトリのワイヤーバスケットに! ニトリのトレー置いて、その上に置くようにして上にはホコリよけにセリアのハギレを。 後1つ何入れよー。。 写真右下のコーナーになってる部分、奥まで結構下が空いてる…。 使わないもの押し込んで置いたんだけどw 丸2年全く使わなかったので全部出して、処分! スチールラック置いて移動しやすくして、中も置いてあるもの取りやすく!
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
洗面台に貼ったタイルが余ったので… キャンドゥで購入した木製トレイに貼って、歯ブラシ&ハンドソープ置きにしました♪ ちょっとウルサイかも。。笑
洗面台に貼ったタイルが余ったので… キャンドゥで購入した木製トレイに貼って、歯ブラシ&ハンドソープ置きにしました♪ ちょっとウルサイかも。。笑
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
大好きなはちみつ紅茶🍯 みなさん好きですか? ボダムのピラトゥスシリーズ、 可愛くて可愛くて、、♡𓂃 ダブルウォールグラスなので、 水滴気にならないし、温冷両方ともいけます🙆‍♀️ 食洗機もOK。 また違う形のも欲しい。 ボダムの沼にハマってます。 コーヒーマシーン、早く欲しいな。 なかなか決まらない。
大好きなはちみつ紅茶🍯 みなさん好きですか? ボダムのピラトゥスシリーズ、 可愛くて可愛くて、、♡𓂃 ダブルウォールグラスなので、 水滴気にならないし、温冷両方ともいけます🙆‍♀️ 食洗機もOK。 また違う形のも欲しい。 ボダムの沼にハマってます。 コーヒーマシーン、早く欲しいな。 なかなか決まらない。
miita
miita
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,485
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
karinさんの実例写真
マグカップとインテリアは、キッチンで♡ 大好きなマグカップはボダムとDEAN&DELUCAのコラボの期間限定物(だったかなぁ?)です♡ 外は熱くなく、中は熱いこのマグが一番‼︎ 昨夜焼いたチョコチップロールパンとプチパンとコーヒーを朝食に頂きました(o^^o)
マグカップとインテリアは、キッチンで♡ 大好きなマグカップはボダムとDEAN&DELUCAのコラボの期間限定物(だったかなぁ?)です♡ 外は熱くなく、中は熱いこのマグが一番‼︎ 昨夜焼いたチョコチップロールパンとプチパンとコーヒーを朝食に頂きました(o^^o)
karin
karin
4LDK | 家族
Sawaicoさんの実例写真
水切りカゴは場所取るし、掃除も面倒だし、見栄えも雑然とするし…そこで珪藻土のバスマットを代用。 洗ったら拭いて仕舞う習慣ができました。
水切りカゴは場所取るし、掃除も面倒だし、見栄えも雑然とするし…そこで珪藻土のバスマットを代用。 洗ったら拭いて仕舞う習慣ができました。
Sawaico
Sawaico
1K | 一人暮らし
sam_homeさんの実例写真
キャンドゥの珪藻土シリーズ❤︎
キャンドゥの珪藻土シリーズ❤︎
sam_home
sam_home
4DK | 家族
lunayumiさんの実例写真
こちらのミューズノータッチ、元々は洗面所で使っていたものなのですが、なんとカインズのキャンペーンで当選してもう一台いただきましてw ひとつはキッチン用にしました。 ミューズノータッチはスイッチが底にあるので、水が跳ねたときにちょっと拭いたりするのが地味に面倒で、キャンドゥの珪藻土石鹸置きの上に置いて使用しています☆
こちらのミューズノータッチ、元々は洗面所で使っていたものなのですが、なんとカインズのキャンペーンで当選してもう一台いただきましてw ひとつはキッチン用にしました。 ミューズノータッチはスイッチが底にあるので、水が跳ねたときにちょっと拭いたりするのが地味に面倒で、キャンドゥの珪藻土石鹸置きの上に置いて使用しています☆
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
最近ハブラシ収納をセリアの引っ掛けるものに変えました。 それまでは歯磨き粉と同じ段に適当なコップに立てていましたが、子供らは水切りが甘く油断するとすぐぬめる…(まぁ私が毎回拭けばいいんですがね) 誤算は一緒に掛けたかったひげ剃りが太すぎたこと(^^;) ごちゃつくパッケージのホワイト化ものすご〜く憧れるけど、我が家は難しそうです(´・_・`)
最近ハブラシ収納をセリアの引っ掛けるものに変えました。 それまでは歯磨き粉と同じ段に適当なコップに立てていましたが、子供らは水切りが甘く油断するとすぐぬめる…(まぁ私が毎回拭けばいいんですがね) 誤算は一緒に掛けたかったひげ剃りが太すぎたこと(^^;) ごちゃつくパッケージのホワイト化ものすご〜く憧れるけど、我が家は難しそうです(´・_・`)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
室内の植物にはキッチンのシンクで水やりをしています❤︎ このスポンジワイプの上に乗せておくと滴る水を吸ってくれるので、しばらくここに置いてから定位置に戻しています◎ スポンジワイプは濡れてもすぐに乾くので、少しの洗い物ならここに伏せておいたりと便利です♡ 使わないときは布巾ハンガーの裏に立てかけています。
室内の植物にはキッチンのシンクで水やりをしています❤︎ このスポンジワイプの上に乗せておくと滴る水を吸ってくれるので、しばらくここに置いてから定位置に戻しています◎ スポンジワイプは濡れてもすぐに乾くので、少しの洗い物ならここに伏せておいたりと便利です♡ 使わないときは布巾ハンガーの裏に立てかけています。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
蛇口の根元って、毎日水滴をふいても黒ずんできませんか? セリアで良いもの見つけました。 給水スポンジが蛇口にぴったりハマっています😊 以前からRCでも紹介されてたので、スゥゥって言う商品は知っていたんです。 でも高いし、売り切れで何ヶ月待ちとかだし諦めて、100均に類似品探しに出かけて発見👀  2つ入りで100円なので、ちょっと使ってみようと思いますね!👍
蛇口の根元って、毎日水滴をふいても黒ずんできませんか? セリアで良いもの見つけました。 給水スポンジが蛇口にぴったりハマっています😊 以前からRCでも紹介されてたので、スゥゥって言う商品は知っていたんです。 でも高いし、売り切れで何ヶ月待ちとかだし諦めて、100均に類似品探しに出かけて発見👀  2つ入りで100円なので、ちょっと使ってみようと思いますね!👍
nachi
nachi
2LDK
Bienvenueさんの実例写真
¥45,000
お気に入りが沢山だけど、「今!」って言われたら、リクシルの水栓ナビッシュ🤭 用が無くてもついついキッチンへ♪ ふらふら~と引き寄せられて、すりすり♡ ちょっとでも水滴が付いていようものなら、直ぐ様拭き取ります😁 さて、こんな素敵なナビッシュ…実は置き型食洗機に繋げられません💦 なので、シンク下に分岐水栓を取り付けてもらいました♪ 2枚目お写真にあるように、食洗機前部分のキッチン天板に穴をあけて、給水ホースを接続できるコックを取り付けします。 シンク下のお湯に繋いだホースをコック下に取り付け、コックには食洗機のホースが繋いであります。 このホースは食洗機向こう側にあるのでシンク前に立っても見えなくてスッキリです👍💖 ナビッシュも使いたい、食洗機も使いたい…その両方を業者さんに叶えてもらいました! お野菜洗うのに、ときめく日が来るとは😄
お気に入りが沢山だけど、「今!」って言われたら、リクシルの水栓ナビッシュ🤭 用が無くてもついついキッチンへ♪ ふらふら~と引き寄せられて、すりすり♡ ちょっとでも水滴が付いていようものなら、直ぐ様拭き取ります😁 さて、こんな素敵なナビッシュ…実は置き型食洗機に繋げられません💦 なので、シンク下に分岐水栓を取り付けてもらいました♪ 2枚目お写真にあるように、食洗機前部分のキッチン天板に穴をあけて、給水ホースを接続できるコックを取り付けします。 シンク下のお湯に繋いだホースをコック下に取り付け、コックには食洗機のホースが繋いであります。 このホースは食洗機向こう側にあるのでシンク前に立っても見えなくてスッキリです👍💖 ナビッシュも使いたい、食洗機も使いたい…その両方を業者さんに叶えてもらいました! お野菜洗うのに、ときめく日が来るとは😄
Bienvenue
Bienvenue
starさんの実例写真
傘立てが邪魔で、無印の壁につけられる家具(長押)にかけることにしました。
傘立てが邪魔で、無印の壁につけられる家具(長押)にかけることにしました。
star
star
家族
tamoさんの実例写真
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
昨日届いた珪藻土のトレーに詰め替えた洗剤たちを置きます( ˙³˙)~♡ キッチンがどんどん好みになっていく幸せ…笑
tamo
tamo
4LDK | 家族
maimeromamaさんの実例写真
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
スポンジはダスキン 洗剤はMagica タワシはナチュラルキッチン ハンドソープはキレイキレイ ほんとはハンドソープもかわいいボトルにしたかったけど、引っ越しでとりあえず購入したやつをそのまま置いてます。 そのうちかえたい… タワシは排水口のお掃除用←これ3代目 水滴とか気になるのでナチュラルキッチンで買った珪藻土トレーの上に。
maimeromama
maimeromama
2LDK
famさんの実例写真
洗剤用のカゴをやめてみたら…ちょっぴり広くなりました(❁˙ ˘ ˙❁)
洗剤用のカゴをやめてみたら…ちょっぴり広くなりました(❁˙ ˘ ˙❁)
fam
fam
3LDK | 家族
papicoさんの実例写真
パパのアイディアで珪藻土バスマットを買ってきて半分に切ってもらって食器洗ったあとにおいてます‼ とっても快適ッッ(^_^)
パパのアイディアで珪藻土バスマットを買ってきて半分に切ってもらって食器洗ったあとにおいてます‼ とっても快適ッッ(^_^)
papico
papico
yamaさんの実例写真
流しのステンレスの上に、タイルシートを貼りました。タイルのプリントされてるシールみたいなやつ。可愛い!水滴気にならない!!
流しのステンレスの上に、タイルシートを貼りました。タイルのプリントされてるシールみたいなやつ。可愛い!水滴気にならない!!
yama
yama
一人暮らし
shuukaさんの実例写真
shuuka
shuuka
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ひつじのスポンジと、コップを吊り下げに収納( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ハンドソープは見た目が好きだったのと、香りが好きだったのとで購入しましたが、なんだか最近これも直置きしたくなくなってきました💦家族が次々使用するたびに回りやハンドソープ下が水で覆われます💧 それが気になって拭くのですが…いたちごっこ‎=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 面倒くさがりの私は拭くのが億劫になってきました(笑) 常にキレイな状態をキープしたい!何か方法を探そう‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ひつじのスポンジと、コップを吊り下げに収納( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ハンドソープは見た目が好きだったのと、香りが好きだったのとで購入しましたが、なんだか最近これも直置きしたくなくなってきました💦家族が次々使用するたびに回りやハンドソープ下が水で覆われます💧 それが気になって拭くのですが…いたちごっこ‎=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 面倒くさがりの私は拭くのが億劫になってきました(笑) 常にキレイな状態をキープしたい!何か方法を探そう‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
shibakenさんの実例写真
キッチンタオル¥2,530
朝の一杯 水切りかごをやめて台所がスッキリ
朝の一杯 水切りかごをやめて台所がスッキリ
shibaken
shibaken
1LDK | 一人暮らし
reika111さんの実例写真
キャンドゥで話題の雲型スポンジ! 水回りの水滴を吸収してくれる優れものです。 衛生面が心配だけど、水のベチャベチャも気になるので試しに購入してみました! 置いてあるだけで可愛いです(笑)
キャンドゥで話題の雲型スポンジ! 水回りの水滴を吸収してくれる優れものです。 衛生面が心配だけど、水のベチャベチャも気になるので試しに購入してみました! 置いてあるだけで可愛いです(笑)
reika111
reika111
3LDK | 家族
mar_さんの実例写真
珪藻土のコースター すぐ乾くので珪藻土って万能です☺︎ バスマットにも使っています。
珪藻土のコースター すぐ乾くので珪藻土って万能です☺︎ バスマットにも使っています。
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
jonimofuさんの実例写真
今日、ふと気づいたのですが 水道を使った後に蛇口に水が垂れて線になるのがどうしても許せなくなって(毎回は拭けないので食器を洗った後に布巾で拭いていたことは拭いてたんですが) 昨日、猫草カバーを作ったので、今回は蛇口水垂防止カバーを作りました。 ダイソーの未使用の便座カバーでもよかったんですけどね。 使い捨てのこんな商品はあるのでしょうか?
今日、ふと気づいたのですが 水道を使った後に蛇口に水が垂れて線になるのがどうしても許せなくなって(毎回は拭けないので食器を洗った後に布巾で拭いていたことは拭いてたんですが) 昨日、猫草カバーを作ったので、今回は蛇口水垂防止カバーを作りました。 ダイソーの未使用の便座カバーでもよかったんですけどね。 使い捨てのこんな商品はあるのでしょうか?
jonimofu
jonimofu
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
大理石風珪藻土マット が届きました 考えていたより目立ってしまいました‥ 普段使いのコップと 食洗機を使うほどでもないモノの一時置きにしたくて^_^ 違和感に耐えられなくなったら本来のバスマットにしようと思ってます。
大理石風珪藻土マット が届きました 考えていたより目立ってしまいました‥ 普段使いのコップと 食洗機を使うほどでもないモノの一時置きにしたくて^_^ 違和感に耐えられなくなったら本来のバスマットにしようと思ってます。
Nao
Nao
家族
もっと見る

水滴が気になるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ