クルミF

15枚の部屋写真から8枚をセレクト
kuさんの実例写真
お気に入りのクルミFとリシェルsi🤍🤍🤍
お気に入りのクルミFとリシェルsi🤍🤍🤍
ku
ku
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
2022年4月1日に発売したばかりの ラシッサDの新レーベル「キナリモダン」を使ったコーディネートをご紹介。 ------------------------------ 心地よいゆらぎのある木目やスリムな格子を取り入れた、やさしく清らかなコーディネート。 やわらかく光を通す新デザインの引戸は、動きのある格子で軽やかな印象。 色は新色の「コウノキ」。 床材は、ラシッサDフロアの新色「クルミF」。 自然な木肌のグラデーションが美しく、落ち着いた空間をつくります。 引戸と床材で異なる樹種を組み合わせることで、伸びやかな空間に仕上がっています。 家具や小物は、素材を活かした仕上げのシンプルなものを選んで空間に馴染ませました。 ▼Webサイトでは、このコーディネートの詳細をご紹介しています https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/4484/ ------------------------------ 「KINARI MODERN(キナリモダン)」は 受け継がれてきた、日本の文化や価値観を大切にしながらも、 今までにない新しい時代のためのスタイル。 素のままの表情を活かすピュアな美しさ=「生成り(きなり)」 現代の暮らしに似合う新スタイル=「モダン」 が、その名前の由来です。
2022年4月1日に発売したばかりの ラシッサDの新レーベル「キナリモダン」を使ったコーディネートをご紹介。 ------------------------------ 心地よいゆらぎのある木目やスリムな格子を取り入れた、やさしく清らかなコーディネート。 やわらかく光を通す新デザインの引戸は、動きのある格子で軽やかな印象。 色は新色の「コウノキ」。 床材は、ラシッサDフロアの新色「クルミF」。 自然な木肌のグラデーションが美しく、落ち着いた空間をつくります。 引戸と床材で異なる樹種を組み合わせることで、伸びやかな空間に仕上がっています。 家具や小物は、素材を活かした仕上げのシンプルなものを選んで空間に馴染ませました。 ▼Webサイトでは、このコーディネートの詳細をご紹介しています https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/4484/ ------------------------------ 「KINARI MODERN(キナリモダン)」は 受け継がれてきた、日本の文化や価値観を大切にしながらも、 今までにない新しい時代のためのスタイル。 素のままの表情を活かすピュアな美しさ=「生成り(きなり)」 現代の暮らしに似合う新スタイル=「モダン」 が、その名前の由来です。
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
Denchanさんの実例写真
本日、株式会社リクシル・「ラシッサDキナリモダン」ルームツアーイベントに参加してきました! リクシル様、花菱不動産様、RCスタッフの皆様、素敵な時間をありがとうございました。 会場はマンションをリクシル製品でリノベーションした物件で、ビルダーが花菱不動産になります。リビングダイニングの第一印象はとても明るくてやわらかなテイストのインテリア。 ラシッサDの新レーベルがキナリモダンということで少しずつ紹介していきたいと思いますが、まずキナリモダン?ってなんだろというところから。 「生成り(きなり)」とは素のままの表情を活かすピュアな美しさ。「モダン」は現代の暮らしに似合う新しいスタイル。 今回の物件には、日本文化がいくつも散りばめられていますが、古くささを全く感じさせない令和の暮らしにあわせたインテリアになっています。 画像中央にある、インテリア格子は京町屋から着想したそうでデザインにこだわりがあり、空間をゆるやかに仕切ります。色はコウノキ。 床材はラシッサDフロアの新柄クルミF。クルミってもっと濃い色味を想像しますが、こちらは日本で採取された樹種に限定してシートの柄を再現しています。やわらかな色合いで木目も主張しすぎず、ちょうど良さがでています。
本日、株式会社リクシル・「ラシッサDキナリモダン」ルームツアーイベントに参加してきました! リクシル様、花菱不動産様、RCスタッフの皆様、素敵な時間をありがとうございました。 会場はマンションをリクシル製品でリノベーションした物件で、ビルダーが花菱不動産になります。リビングダイニングの第一印象はとても明るくてやわらかなテイストのインテリア。 ラシッサDの新レーベルがキナリモダンということで少しずつ紹介していきたいと思いますが、まずキナリモダン?ってなんだろというところから。 「生成り(きなり)」とは素のままの表情を活かすピュアな美しさ。「モダン」は現代の暮らしに似合う新しいスタイル。 今回の物件には、日本文化がいくつも散りばめられていますが、古くささを全く感じさせない令和の暮らしにあわせたインテリアになっています。 画像中央にある、インテリア格子は京町屋から着想したそうでデザインにこだわりがあり、空間をゆるやかに仕切ります。色はコウノキ。 床材はラシッサDフロアの新柄クルミF。クルミってもっと濃い色味を想像しますが、こちらは日本で採取された樹種に限定してシートの柄を再現しています。やわらかな色合いで木目も主張しすぎず、ちょうど良さがでています。
Denchan
Denchan
家族
kirinさんの実例写真
LIXILオンラインイベントに ライブ配信で参加しました♪ LIXILクラフトに初チャレンジ! クルミFとソフトモーブですっきりとコーディネートしてみました^^
LIXILオンラインイベントに ライブ配信で参加しました♪ LIXILクラフトに初チャレンジ! クルミFとソフトモーブですっきりとコーディネートしてみました^^
kirin
kirin
家族
nobiさんの実例写真
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
nobi
nobi
3LDK | 家族
kiimamaさんの実例写真
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
本日LIXILの「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーイベントに参加して来ましたぁ! LIXIL×Hanabishiのマンションリノベーションコラボ企画物件の見学会。。。 平たく言うと今年4月に発売になったLIXILの住宅建材のブランド名「キナリモダン」の宣伝を兼ねてフルにリノベしたマンションのお部屋を見せていただきました。 今回Newカラーは日本にゆかりのある木目や色(コウノキ、ソフトモーブ、ソフトグレー)でそのお披露目も兼ねてました。 LIXILの様々なアイテムを使っての中古マンション丸々リノベーションした姿をくまなく見せていただいて担当したビルダー(花菱不動産)の担当の方とLIXILの担当の方が我々RCのモニター連に丁寧に説明解説して下さいました。 こだわりのデザインとして特に目を引いたのは木材にしか見えないアルミ製の「インテリア格子」でしたが他にも天吊りの「キナリモダンの可動間仕切り引戸」、家中張られた床材ラシッサDフロアの新柄クルミF、耐加重を聞いてビックリの「シートカウンター」、滑り止めがついてる「アクセント畳」などが特に目新しく時間中みんなの話題になりました。私的には家中エコカラットをDIYで貼りまくってるのでリビングのエコカラット 「リネエ モス」と玄関のエコカラット「デザインパッケージ)にも興味津々でした。 私の印象としては全体的に「キナリモダン」の優しい柔らかな印象で全体を覆ってるので明るい色で統一されてるからか広々空間になっていて誰からも好かれるお家になってるかな?と思いました(個人的な印象です) 約75平米3LDKのルームツアー撮影会を1時間ほど、そのあと場所を移して飲み物とスィーツ(ティラミス)を頂きながらより突っ込んで質疑応答の時間を過ごしました。 冊子と共にお土産として「キナリモダン」ブランドの緑茶とお菓子(和三盆糖)が付いてましたぁ!明日いただきまぁす🤗 LIXILの「キナリモダン」のページ https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom bedroom/s/kinarimodern/
本日LIXILの「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーイベントに参加して来ましたぁ! LIXIL×Hanabishiのマンションリノベーションコラボ企画物件の見学会。。。 平たく言うと今年4月に発売になったLIXILの住宅建材のブランド名「キナリモダン」の宣伝を兼ねてフルにリノベしたマンションのお部屋を見せていただきました。 今回Newカラーは日本にゆかりのある木目や色(コウノキ、ソフトモーブ、ソフトグレー)でそのお披露目も兼ねてました。 LIXILの様々なアイテムを使っての中古マンション丸々リノベーションした姿をくまなく見せていただいて担当したビルダー(花菱不動産)の担当の方とLIXILの担当の方が我々RCのモニター連に丁寧に説明解説して下さいました。 こだわりのデザインとして特に目を引いたのは木材にしか見えないアルミ製の「インテリア格子」でしたが他にも天吊りの「キナリモダンの可動間仕切り引戸」、家中張られた床材ラシッサDフロアの新柄クルミF、耐加重を聞いてビックリの「シートカウンター」、滑り止めがついてる「アクセント畳」などが特に目新しく時間中みんなの話題になりました。私的には家中エコカラットをDIYで貼りまくってるのでリビングのエコカラット 「リネエ モス」と玄関のエコカラット「デザインパッケージ)にも興味津々でした。 私の印象としては全体的に「キナリモダン」の優しい柔らかな印象で全体を覆ってるので明るい色で統一されてるからか広々空間になっていて誰からも好かれるお家になってるかな?と思いました(個人的な印象です) 約75平米3LDKのルームツアー撮影会を1時間ほど、そのあと場所を移して飲み物とスィーツ(ティラミス)を頂きながらより突っ込んで質疑応答の時間を過ごしました。 冊子と共にお土産として「キナリモダン」ブランドの緑茶とお菓子(和三盆糖)が付いてましたぁ!明日いただきまぁす🤗 LIXILの「キナリモダン」のページ https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom bedroom/s/kinarimodern/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

クルミFが気になるあなたにおすすめ

クルミFの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クルミF

15枚の部屋写真から8枚をセレクト
kuさんの実例写真
お気に入りのクルミFとリシェルsi🤍🤍🤍
お気に入りのクルミFとリシェルsi🤍🤍🤍
ku
ku
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
続きになります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 素敵な和室を思わせる眺めはリビングから 続く『ラシッサDフロアクルミF』(新柄)の フロアにアクセント畳を敷いた空間です☺ このアクセント畳がまたお洒落で カラーバリエーションがある中 グレージュというお色味だそうです´- すぐにリフォームを検討はしていない ながら見た目も和み系でお洒落にみえ こちらなら我が家でもすぐに取り入れ られそうな素敵な一角 畳は2枚1セットで購入が出来るそうです 和紙を原料としコーティングした肌に やさしい素材の畳で丈夫・防汚加工まで✨ そして左端に見える可動間仕切り引き戸 ➩こちらは採光も取り入れられるアクリル パネルで作られていて床に敷居もなく ほぼフラットなかたちでした! この引き戸もとっても素敵で我が家に 取り入れられたらな~なんて気になった 建具でした🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
2022年4月1日に発売したばかりの ラシッサDの新レーベル「キナリモダン」を使ったコーディネートをご紹介。 ------------------------------ 心地よいゆらぎのある木目やスリムな格子を取り入れた、やさしく清らかなコーディネート。 やわらかく光を通す新デザインの引戸は、動きのある格子で軽やかな印象。 色は新色の「コウノキ」。 床材は、ラシッサDフロアの新色「クルミF」。 自然な木肌のグラデーションが美しく、落ち着いた空間をつくります。 引戸と床材で異なる樹種を組み合わせることで、伸びやかな空間に仕上がっています。 家具や小物は、素材を活かした仕上げのシンプルなものを選んで空間に馴染ませました。 ▼Webサイトでは、このコーディネートの詳細をご紹介しています https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/4484/ ------------------------------ 「KINARI MODERN(キナリモダン)」は 受け継がれてきた、日本の文化や価値観を大切にしながらも、 今までにない新しい時代のためのスタイル。 素のままの表情を活かすピュアな美しさ=「生成り(きなり)」 現代の暮らしに似合う新スタイル=「モダン」 が、その名前の由来です。
2022年4月1日に発売したばかりの ラシッサDの新レーベル「キナリモダン」を使ったコーディネートをご紹介。 ------------------------------ 心地よいゆらぎのある木目やスリムな格子を取り入れた、やさしく清らかなコーディネート。 やわらかく光を通す新デザインの引戸は、動きのある格子で軽やかな印象。 色は新色の「コウノキ」。 床材は、ラシッサDフロアの新色「クルミF」。 自然な木肌のグラデーションが美しく、落ち着いた空間をつくります。 引戸と床材で異なる樹種を組み合わせることで、伸びやかな空間に仕上がっています。 家具や小物は、素材を活かした仕上げのシンプルなものを選んで空間に馴染ませました。 ▼Webサイトでは、このコーディネートの詳細をご紹介しています https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/4484/ ------------------------------ 「KINARI MODERN(キナリモダン)」は 受け継がれてきた、日本の文化や価値観を大切にしながらも、 今までにない新しい時代のためのスタイル。 素のままの表情を活かすピュアな美しさ=「生成り(きなり)」 現代の暮らしに似合う新スタイル=「モダン」 が、その名前の由来です。
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
Denchanさんの実例写真
本日、株式会社リクシル・「ラシッサDキナリモダン」ルームツアーイベントに参加してきました! リクシル様、花菱不動産様、RCスタッフの皆様、素敵な時間をありがとうございました。 会場はマンションをリクシル製品でリノベーションした物件で、ビルダーが花菱不動産になります。リビングダイニングの第一印象はとても明るくてやわらかなテイストのインテリア。 ラシッサDの新レーベルがキナリモダンということで少しずつ紹介していきたいと思いますが、まずキナリモダン?ってなんだろというところから。 「生成り(きなり)」とは素のままの表情を活かすピュアな美しさ。「モダン」は現代の暮らしに似合う新しいスタイル。 今回の物件には、日本文化がいくつも散りばめられていますが、古くささを全く感じさせない令和の暮らしにあわせたインテリアになっています。 画像中央にある、インテリア格子は京町屋から着想したそうでデザインにこだわりがあり、空間をゆるやかに仕切ります。色はコウノキ。 床材はラシッサDフロアの新柄クルミF。クルミってもっと濃い色味を想像しますが、こちらは日本で採取された樹種に限定してシートの柄を再現しています。やわらかな色合いで木目も主張しすぎず、ちょうど良さがでています。
本日、株式会社リクシル・「ラシッサDキナリモダン」ルームツアーイベントに参加してきました! リクシル様、花菱不動産様、RCスタッフの皆様、素敵な時間をありがとうございました。 会場はマンションをリクシル製品でリノベーションした物件で、ビルダーが花菱不動産になります。リビングダイニングの第一印象はとても明るくてやわらかなテイストのインテリア。 ラシッサDの新レーベルがキナリモダンということで少しずつ紹介していきたいと思いますが、まずキナリモダン?ってなんだろというところから。 「生成り(きなり)」とは素のままの表情を活かすピュアな美しさ。「モダン」は現代の暮らしに似合う新しいスタイル。 今回の物件には、日本文化がいくつも散りばめられていますが、古くささを全く感じさせない令和の暮らしにあわせたインテリアになっています。 画像中央にある、インテリア格子は京町屋から着想したそうでデザインにこだわりがあり、空間をゆるやかに仕切ります。色はコウノキ。 床材はラシッサDフロアの新柄クルミF。クルミってもっと濃い色味を想像しますが、こちらは日本で採取された樹種に限定してシートの柄を再現しています。やわらかな色合いで木目も主張しすぎず、ちょうど良さがでています。
Denchan
Denchan
家族
kirinさんの実例写真
LIXILオンラインイベントに ライブ配信で参加しました♪ LIXILクラフトに初チャレンジ! クルミFとソフトモーブですっきりとコーディネートしてみました^^
LIXILオンラインイベントに ライブ配信で参加しました♪ LIXILクラフトに初チャレンジ! クルミFとソフトモーブですっきりとコーディネートしてみました^^
kirin
kirin
家族
nobiさんの実例写真
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
nobi
nobi
3LDK | 家族
kiimamaさんの実例写真
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
『LIXIL×RoomClip建具からインテリアを考えるオンラインイベント』のコーディネートキットを使ってできたお部屋。 今回はじめて参加させていただきましたが、組み立てやすかったです(°´˘`°)/ ♡ やさしい工夫を感じました、ありがとうございます♡ LIXILさんのキナリモダンの建具やクロス、床材を使ったコーディネートです。家具やミラーなどの飾りも豊富で、組み合わせが楽しめました♪ +αの工夫もできるので、あーでもない こーでもないと改良を重ねました✒︎ コースターをカーペットにみたてたり、壁紙に好きな柄を持ってきたり、はぎれの布でクッションを作ったりと、工夫がたくさんできるのが楽しいところであり 終わりのないところでした😅 くすみカラーのクロスや建具、節のない柔らかな色の床材、ゆるやかな仕切りができる格子など、キナリモダンは 様々な今やりたい!と思うインテリアに 自然に溶け込む感じがステキだなと思いました。 私が使ったのは 床材 → クルミF、アクセント畳ダーク 壁紙 → FE74343(ソフトグレー) 建具 → インテリア格子、アルミ格子引戸コウノキ です。
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
本日LIXILの「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーイベントに参加して来ましたぁ! LIXIL×Hanabishiのマンションリノベーションコラボ企画物件の見学会。。。 平たく言うと今年4月に発売になったLIXILの住宅建材のブランド名「キナリモダン」の宣伝を兼ねてフルにリノベしたマンションのお部屋を見せていただきました。 今回Newカラーは日本にゆかりのある木目や色(コウノキ、ソフトモーブ、ソフトグレー)でそのお披露目も兼ねてました。 LIXILの様々なアイテムを使っての中古マンション丸々リノベーションした姿をくまなく見せていただいて担当したビルダー(花菱不動産)の担当の方とLIXILの担当の方が我々RCのモニター連に丁寧に説明解説して下さいました。 こだわりのデザインとして特に目を引いたのは木材にしか見えないアルミ製の「インテリア格子」でしたが他にも天吊りの「キナリモダンの可動間仕切り引戸」、家中張られた床材ラシッサDフロアの新柄クルミF、耐加重を聞いてビックリの「シートカウンター」、滑り止めがついてる「アクセント畳」などが特に目新しく時間中みんなの話題になりました。私的には家中エコカラットをDIYで貼りまくってるのでリビングのエコカラット 「リネエ モス」と玄関のエコカラット「デザインパッケージ)にも興味津々でした。 私の印象としては全体的に「キナリモダン」の優しい柔らかな印象で全体を覆ってるので明るい色で統一されてるからか広々空間になっていて誰からも好かれるお家になってるかな?と思いました(個人的な印象です) 約75平米3LDKのルームツアー撮影会を1時間ほど、そのあと場所を移して飲み物とスィーツ(ティラミス)を頂きながらより突っ込んで質疑応答の時間を過ごしました。 冊子と共にお土産として「キナリモダン」ブランドの緑茶とお菓子(和三盆糖)が付いてましたぁ!明日いただきまぁす🤗 LIXILの「キナリモダン」のページ https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom bedroom/s/kinarimodern/
本日LIXILの「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーイベントに参加して来ましたぁ! LIXIL×Hanabishiのマンションリノベーションコラボ企画物件の見学会。。。 平たく言うと今年4月に発売になったLIXILの住宅建材のブランド名「キナリモダン」の宣伝を兼ねてフルにリノベしたマンションのお部屋を見せていただきました。 今回Newカラーは日本にゆかりのある木目や色(コウノキ、ソフトモーブ、ソフトグレー)でそのお披露目も兼ねてました。 LIXILの様々なアイテムを使っての中古マンション丸々リノベーションした姿をくまなく見せていただいて担当したビルダー(花菱不動産)の担当の方とLIXILの担当の方が我々RCのモニター連に丁寧に説明解説して下さいました。 こだわりのデザインとして特に目を引いたのは木材にしか見えないアルミ製の「インテリア格子」でしたが他にも天吊りの「キナリモダンの可動間仕切り引戸」、家中張られた床材ラシッサDフロアの新柄クルミF、耐加重を聞いてビックリの「シートカウンター」、滑り止めがついてる「アクセント畳」などが特に目新しく時間中みんなの話題になりました。私的には家中エコカラットをDIYで貼りまくってるのでリビングのエコカラット 「リネエ モス」と玄関のエコカラット「デザインパッケージ)にも興味津々でした。 私の印象としては全体的に「キナリモダン」の優しい柔らかな印象で全体を覆ってるので明るい色で統一されてるからか広々空間になっていて誰からも好かれるお家になってるかな?と思いました(個人的な印象です) 約75平米3LDKのルームツアー撮影会を1時間ほど、そのあと場所を移して飲み物とスィーツ(ティラミス)を頂きながらより突っ込んで質疑応答の時間を過ごしました。 冊子と共にお土産として「キナリモダン」ブランドの緑茶とお菓子(和三盆糖)が付いてましたぁ!明日いただきまぁす🤗 LIXILの「キナリモダン」のページ https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom bedroom/s/kinarimodern/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

クルミFが気になるあなたにおすすめ

クルミFの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ