RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

昔ながらの家

195枚の部屋写真から26枚をセレクト
spinetailさんの実例写真
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
fumirinさんの実例写真
茶の間はリフォーム前の広さとは変わりません。昔からの家なので、天井は高かったのですが、梁を全部出した事によって、より高くなりました。冬は相変わらず寒いですが、夏は戸を開けると、風通しが良くて、濡れ縁や庭も見れて とても涼しく感じます。
茶の間はリフォーム前の広さとは変わりません。昔からの家なので、天井は高かったのですが、梁を全部出した事によって、より高くなりました。冬は相変わらず寒いですが、夏は戸を開けると、風通しが良くて、濡れ縁や庭も見れて とても涼しく感じます。
fumirin
fumirin
家族
1kanokyonさんの実例写真
やっと我が家にも憧れのダクトレールがつきました♥ 嬉しいー(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ 電気をつけるたび嬉しい気持ちになって、用もないのにまたつけてみて… もっと早く買えばよかったなー!
やっと我が家にも憧れのダクトレールがつきました♥ 嬉しいー(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ 電気をつけるたび嬉しい気持ちになって、用もないのにまたつけてみて… もっと早く買えばよかったなー!
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
昔々の家です。見晴らしのいい高台とも言えますが近くのコインランドリーまでは車で20分ほど。 夏場は、自然豊かなので虫が多く外には干しません。 冬場は、なかなか乾かないのでコインランドリーを利用します。 子どもも年頃になると個人で洗濯をするので場所ばかり人を入れるのを控えたりしています。 乾燥機は以前から欲しいとは思っていましたがなかなか手が届かないのが現実。 このキャンペーンを知り設置出来ましたらどんなに楽になるか自由時間が得られるかと妄想してしまいます。 モニターとしての投稿も自由時間で行えるのでお任せ下さいませ。 ちなみに、我が家のガスコンロと風呂のボイラーはRinnaiです。 これも、ご縁でしょうね。
昔々の家です。見晴らしのいい高台とも言えますが近くのコインランドリーまでは車で20分ほど。 夏場は、自然豊かなので虫が多く外には干しません。 冬場は、なかなか乾かないのでコインランドリーを利用します。 子どもも年頃になると個人で洗濯をするので場所ばかり人を入れるのを控えたりしています。 乾燥機は以前から欲しいとは思っていましたがなかなか手が届かないのが現実。 このキャンペーンを知り設置出来ましたらどんなに楽になるか自由時間が得られるかと妄想してしまいます。 モニターとしての投稿も自由時間で行えるのでお任せ下さいませ。 ちなみに、我が家のガスコンロと風呂のボイラーはRinnaiです。 これも、ご縁でしょうね。
megumi
megumi
atarasiioutiさんの実例写真
数年ぶりに飾りました 風通しのためにもたまに外に出すようにしたいです
数年ぶりに飾りました 風通しのためにもたまに外に出すようにしたいです
atarasiiouti
atarasiiouti
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️アートポスターのあるお部屋◻️◼️ 木曜朝は自己注射をぷすっとな 《 pic① 》 聖闘士星矢はアートか否か うちの相方は聖闘士星矢のファンでして そらもうベラボーにファンでして 先月、相方が会社の慰安旅行で 鹿児島に行っとる間に、 額に入れてここに飾ってみたんですよ それをLINEで画像付きで報告したら、 「いい!これめっちゃいい!」 そう? 「今までのあれこれの中で一番いい!」 今までで? 「コシ子がいろいろやったやつの中で」 ・・ え、それどゆこと?! 《 pic② 》 アンタの膨大な漫画本を 本に優しい環境で陳列したろう思て作った このDIY本棚よりも?! 《 pic③ 》 デスク周りがごった返すから 物のおうちへ強制送還できるよう作った このDIY飾り棚よりも?! 「だって俺、そういうの興味ないもん」 まぁね、アンタからしたら どうでもいいDIYやもんね 干渉せず自由にさせてくれる代わりに 私のやることに手も口も出さない相方 自己満に賛同を得ようとしても 無駄よね 《 pic④ 》 でも、甲斐甲斐しい妻は←え UVカット率99%カーテンを 出窓に取り付けてやってるんですよ この額は ダイソーの500円商品A3サイズ 額縁の色も背面が透明になるのも 超好みなのですが、 いかんせんポリスチレン 紫外線に弱いのです アクリル板に替えるとなると ダイソー選んだ意味がない ←言うなそれ それなら飾る場所を窓から離せば〜 という結論にもなり得るのですが、 空いてる高い位置に飾ると照明に反射して 聖闘士たちが全くもって見えんのですよ やっぱポスターって見て楽しむものやしね ☆ さって、昨夜録画した 【FNS歌謡祭×鬼レンチャン】 洗い物しながら見まーす♪ いやちょっと、 細川たかしやっぱすごいな〜←そこー 彩青くん多才なんやなぁ これがプロか
◼️◻️アートポスターのあるお部屋◻️◼️ 木曜朝は自己注射をぷすっとな 《 pic① 》 聖闘士星矢はアートか否か うちの相方は聖闘士星矢のファンでして そらもうベラボーにファンでして 先月、相方が会社の慰安旅行で 鹿児島に行っとる間に、 額に入れてここに飾ってみたんですよ それをLINEで画像付きで報告したら、 「いい!これめっちゃいい!」 そう? 「今までのあれこれの中で一番いい!」 今までで? 「コシ子がいろいろやったやつの中で」 ・・ え、それどゆこと?! 《 pic② 》 アンタの膨大な漫画本を 本に優しい環境で陳列したろう思て作った このDIY本棚よりも?! 《 pic③ 》 デスク周りがごった返すから 物のおうちへ強制送還できるよう作った このDIY飾り棚よりも?! 「だって俺、そういうの興味ないもん」 まぁね、アンタからしたら どうでもいいDIYやもんね 干渉せず自由にさせてくれる代わりに 私のやることに手も口も出さない相方 自己満に賛同を得ようとしても 無駄よね 《 pic④ 》 でも、甲斐甲斐しい妻は←え UVカット率99%カーテンを 出窓に取り付けてやってるんですよ この額は ダイソーの500円商品A3サイズ 額縁の色も背面が透明になるのも 超好みなのですが、 いかんせんポリスチレン 紫外線に弱いのです アクリル板に替えるとなると ダイソー選んだ意味がない ←言うなそれ それなら飾る場所を窓から離せば〜 という結論にもなり得るのですが、 空いてる高い位置に飾ると照明に反射して 聖闘士たちが全くもって見えんのですよ やっぱポスターって見て楽しむものやしね ☆ さって、昨夜録画した 【FNS歌謡祭×鬼レンチャン】 洗い物しながら見まーす♪ いやちょっと、 細川たかしやっぱすごいな〜←そこー 彩青くん多才なんやなぁ これがプロか
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kimuayaさんの実例写真
畳や天井の雰囲気、押入れの襖を見ていると、ここは昔ながらの家だったんだなぁと感じる。嫌だった寝室の畳も少しずつ心地良くなってきた。
畳や天井の雰囲気、押入れの襖を見ていると、ここは昔ながらの家だったんだなぁと感じる。嫌だった寝室の畳も少しずつ心地良くなってきた。
kimuaya
kimuaya
1LDK | 家族
fukuさんの実例写真
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
fuku
fuku
家族
mina3377さんの実例写真
イベント用にもう1枚🥰 カフェコーナーを設けた自分の小部屋です😊 書き物をしたり、ゆっくりまったりとコーヒータイムしたり音楽を聴いたりとお気に入りの小部屋です🥰
イベント用にもう1枚🥰 カフェコーナーを設けた自分の小部屋です😊 書き物をしたり、ゆっくりまったりとコーヒータイムしたり音楽を聴いたりとお気に入りの小部屋です🥰
mina3377
mina3377
家族
hito-hitoさんの実例写真
ルームクリップマグ〜毎日の家事が楽しくなるお部屋の片付け方〜の中で掲載されました。 マイペースにやっているのですが、記念になりました。
ルームクリップマグ〜毎日の家事が楽しくなるお部屋の片付け方〜の中で掲載されました。 マイペースにやっているのですが、記念になりました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
suenagahousingさんの実例写真
私達、末永ハウジングでは「100年もつ、本物の家」を目指し、日々知識・技術の向上に努めています。 昔の民家は今の家に比べ、とても寿命が長いものでした。 それは日本の気候風土にあった家造りをしていたからです。しかし、時代の流れとともに人の生活は大きく変わりました。 当社は昔の家の良い部分と近代技術の良い部分を併用し、住む人の健康を第一に考えた家造りを行っています。
私達、末永ハウジングでは「100年もつ、本物の家」を目指し、日々知識・技術の向上に努めています。 昔の民家は今の家に比べ、とても寿命が長いものでした。 それは日本の気候風土にあった家造りをしていたからです。しかし、時代の流れとともに人の生活は大きく変わりました。 当社は昔の家の良い部分と近代技術の良い部分を併用し、住む人の健康を第一に考えた家造りを行っています。
suenagahousing
suenagahousing
shin0719さんの実例写真
五十年ぐらい前、ここにはキッチンは無く応接室でした ガラスの梁の下には観音扉のガラス窓がありそのまま庭に出れました 縁側とキッチンは後から増設したんです 天井にもその頃の名残りがあります🙂
五十年ぐらい前、ここにはキッチンは無く応接室でした ガラスの梁の下には観音扉のガラス窓がありそのまま庭に出れました 縁側とキッチンは後から増設したんです 天井にもその頃の名残りがあります🙂
shin0719
shin0719
ayu-ayuさんの実例写真
ayu-ayu
ayu-ayu
AS-homeさんの実例写真
途中経過ですが… 昔ながらの家の為 キッチンが 一段下がっています(TT) なので 段差を利用してカウンターDIY♪ 端材売り場にあった木材×SPF材使用 かなり安上がり(*^^)
途中経過ですが… 昔ながらの家の為 キッチンが 一段下がっています(TT) なので 段差を利用してカウンターDIY♪ 端材売り場にあった木材×SPF材使用 かなり安上がり(*^^)
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
土間のある暮らし🎶 京都の古い町屋には、裏庭まで続く広くて長い土間がありました。 わが家も少し前まではそうで、家の真ん中辺りの‘おくどさん’という釜?の周りでお餅付きなどしてました~~~😀 その名残りで表玄関はかなり広い土間です👍💗 イベント参加用です✨ コメントスルーで~~~😀💕
土間のある暮らし🎶 京都の古い町屋には、裏庭まで続く広くて長い土間がありました。 わが家も少し前まではそうで、家の真ん中辺りの‘おくどさん’という釜?の周りでお餅付きなどしてました~~~😀 その名残りで表玄関はかなり広い土間です👍💗 イベント参加用です✨ コメントスルーで~~~😀💕
aromame
aromame
家族
ramureさんの実例写真
テーブルふきなどのタオルを乾かすのに、なんだかあじけないので、洗濯を干すように見立てました。 昭和な洗濯感ですが、気に入っています👚
テーブルふきなどのタオルを乾かすのに、なんだかあじけないので、洗濯を干すように見立てました。 昭和な洗濯感ですが、気に入っています👚
ramure
ramure
chiemiさんの実例写真
陶芸家の友人がフォルクローレ繋がりでやいてくれました!  実寸7センチのちっちゃな人形です❣
陶芸家の友人がフォルクローレ繋がりでやいてくれました!  実寸7センチのちっちゃな人形です❣
chiemi
chiemi
家族
a.co.さんの実例写真
昔のpic 転居前に賃貸で住んでいた家 築年数不明の昔ながらの家 格子戸が好きでした &、、、、自転車
昔のpic 転居前に賃貸で住んでいた家 築年数不明の昔ながらの家 格子戸が好きでした &、、、、自転車
a.co.
a.co.
家族
moriさんの実例写真
mori
mori
家族
tomomiさんの実例写真
ひな祭り𓂃 𓈒𓏸 ❁ 昨日、旦那さんの実家で ひな祭り会をしてきました🎎🌸 写真には写ってないけど 手前に長女のひな人形もあって(笑) もはや お店みたい( *´艸` ) ひな人形が ずらり〜(笑) 7段飾りは、旦那のお姉さんの! 今までは締まってたみたいですが。 長女が生まれてから、お義母さんが 毎年出してくれるようになりました💓 感謝です( *´艸` ) 写真、下のが三女の🎎上のが次女の🎎 インスタの方に、長女のも載せますね🌸
ひな祭り𓂃 𓈒𓏸 ❁ 昨日、旦那さんの実家で ひな祭り会をしてきました🎎🌸 写真には写ってないけど 手前に長女のひな人形もあって(笑) もはや お店みたい( *´艸` ) ひな人形が ずらり〜(笑) 7段飾りは、旦那のお姉さんの! 今までは締まってたみたいですが。 長女が生まれてから、お義母さんが 毎年出してくれるようになりました💓 感謝です( *´艸` ) 写真、下のが三女の🎎上のが次女の🎎 インスタの方に、長女のも載せますね🌸
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
CHIEさんの実例写真
正面からの再投稿させてください!
正面からの再投稿させてください!
CHIE
CHIE
3LDK | 家族
ume1042さんの実例写真
築25年くらい経つ我が家は昔ながらの家でしたが、越してきて3年毎日自分好みにせっせと変えています。扉も一枚一枚リメイクシートで雰囲気変えました。
築25年くらい経つ我が家は昔ながらの家でしたが、越してきて3年毎日自分好みにせっせと変えています。扉も一枚一枚リメイクシートで雰囲気変えました。
ume1042
ume1042
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/10/17) 出産準備のために、自宅近くの義実家に、昨日からお世話になってます。 近いからすぐに自宅に戻ることはできるんで、今日はまた少し荷物を取りに行って、キッチンもリセットしてきました!シンクも拭きあげたし、まぁまたすぐに戻ってきたりするから、こんなもんでいいでしょう! しかし、愚痴になりますが、義実家は昔ながらのお家だから、寒いし、物は多いし、ホコリだらけだし、虫も多くて、かなりストレスになっています(><)私が出産での入院中、夫と息子と娘で、義実家にお世話になる予定なので、人見知りの娘をなれさせるために入院の1週間前から泊まりに来ていますが、意外と娘が平気そうなので・・・正直、マイホームに帰りたいです・・・(泣)
(2017/10/17) 出産準備のために、自宅近くの義実家に、昨日からお世話になってます。 近いからすぐに自宅に戻ることはできるんで、今日はまた少し荷物を取りに行って、キッチンもリセットしてきました!シンクも拭きあげたし、まぁまたすぐに戻ってきたりするから、こんなもんでいいでしょう! しかし、愚痴になりますが、義実家は昔ながらのお家だから、寒いし、物は多いし、ホコリだらけだし、虫も多くて、かなりストレスになっています(><)私が出産での入院中、夫と息子と娘で、義実家にお世話になる予定なので、人見知りの娘をなれさせるために入院の1週間前から泊まりに来ていますが、意外と娘が平気そうなので・・・正直、マイホームに帰りたいです・・・(泣)
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
arasannさんの実例写真
築40年以上の我が家の母屋の玄関、夏使用にリメイクしました。
築40年以上の我が家の母屋の玄関、夏使用にリメイクしました。
arasann
arasann
Kuraraさんの実例写真
コンロ周りのDIY久しぶりに進めました! アルミのシートが一面に貼られているので冷たい雰囲気のガスコンロ… セリアのコンロ周り用のリメイクシートを一面に貼ってリメイクしていきます(*´∀`*) 半分くらいできたけど、あとは配線と換気扇を避けつつ貼る作業。 大変そうだけど頑張るぞー!
コンロ周りのDIY久しぶりに進めました! アルミのシートが一面に貼られているので冷たい雰囲気のガスコンロ… セリアのコンロ周り用のリメイクシートを一面に貼ってリメイクしていきます(*´∀`*) 半分くらいできたけど、あとは配線と換気扇を避けつつ貼る作業。 大変そうだけど頑張るぞー!
Kurara
Kurara
家族
okyosan101さんの実例写真
昨晩、なごやかな家族で空き家実家にてのジグソーパズル大会の後、事件が起きました 🤯 なななんと、 かえりしなに、コップを洗おうと蛇口をひねっても水が出ない!! 実家は井戸水、ポンプで汲み出しのみで水道は引いておらず。 これではトイレも行けない! とあわててかえってきまして 今朝あらためて大バケツに水を持参で再来。 まずは草木が生い茂る中、ポンプを見てもらえるようになるくらいまで刈り込まないとと、 だんなさんとひたすら伐採してました。 ようやっとポンプ周辺が踏み入れられるようになり、 ためしにカバーをはずし、みてみたら、 なにやらスイッチみたいなものがあり、それを押してみたところ… 復活!!😆👍 ポンプがなにかの反動で安全装置が働いてしまったらしくリセットボタンで無事お水がでるようになりました。 もう古いボンプだから交換なら20万コースだろうなぁと思って覚悟していたので、 自力で直ってめちゃ嬉しい。 ポンプ周辺もすこしきれいになったし、またこれですぐ調子悪くなってすぐみてもらえるようになり安心です。 蚊取り線香。良き仕事、していただきました。お疲れさま。 コメントのお返事、今晩ゆっくりとー。 水がめでたくでるようになったので風呂入ってから帰りまーす!😂🛀
昨晩、なごやかな家族で空き家実家にてのジグソーパズル大会の後、事件が起きました 🤯 なななんと、 かえりしなに、コップを洗おうと蛇口をひねっても水が出ない!! 実家は井戸水、ポンプで汲み出しのみで水道は引いておらず。 これではトイレも行けない! とあわててかえってきまして 今朝あらためて大バケツに水を持参で再来。 まずは草木が生い茂る中、ポンプを見てもらえるようになるくらいまで刈り込まないとと、 だんなさんとひたすら伐採してました。 ようやっとポンプ周辺が踏み入れられるようになり、 ためしにカバーをはずし、みてみたら、 なにやらスイッチみたいなものがあり、それを押してみたところ… 復活!!😆👍 ポンプがなにかの反動で安全装置が働いてしまったらしくリセットボタンで無事お水がでるようになりました。 もう古いボンプだから交換なら20万コースだろうなぁと思って覚悟していたので、 自力で直ってめちゃ嬉しい。 ポンプ周辺もすこしきれいになったし、またこれですぐ調子悪くなってすぐみてもらえるようになり安心です。 蚊取り線香。良き仕事、していただきました。お疲れさま。 コメントのお返事、今晩ゆっくりとー。 水がめでたくでるようになったので風呂入ってから帰りまーす!😂🛀
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

昔ながらの家の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昔ながらの家

195枚の部屋写真から26枚をセレクト
spinetailさんの実例写真
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
fumirinさんの実例写真
茶の間はリフォーム前の広さとは変わりません。昔からの家なので、天井は高かったのですが、梁を全部出した事によって、より高くなりました。冬は相変わらず寒いですが、夏は戸を開けると、風通しが良くて、濡れ縁や庭も見れて とても涼しく感じます。
茶の間はリフォーム前の広さとは変わりません。昔からの家なので、天井は高かったのですが、梁を全部出した事によって、より高くなりました。冬は相変わらず寒いですが、夏は戸を開けると、風通しが良くて、濡れ縁や庭も見れて とても涼しく感じます。
fumirin
fumirin
家族
1kanokyonさんの実例写真
やっと我が家にも憧れのダクトレールがつきました♥ 嬉しいー(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ 電気をつけるたび嬉しい気持ちになって、用もないのにまたつけてみて… もっと早く買えばよかったなー!
やっと我が家にも憧れのダクトレールがつきました♥ 嬉しいー(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ 電気をつけるたび嬉しい気持ちになって、用もないのにまたつけてみて… もっと早く買えばよかったなー!
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
昔々の家です。見晴らしのいい高台とも言えますが近くのコインランドリーまでは車で20分ほど。 夏場は、自然豊かなので虫が多く外には干しません。 冬場は、なかなか乾かないのでコインランドリーを利用します。 子どもも年頃になると個人で洗濯をするので場所ばかり人を入れるのを控えたりしています。 乾燥機は以前から欲しいとは思っていましたがなかなか手が届かないのが現実。 このキャンペーンを知り設置出来ましたらどんなに楽になるか自由時間が得られるかと妄想してしまいます。 モニターとしての投稿も自由時間で行えるのでお任せ下さいませ。 ちなみに、我が家のガスコンロと風呂のボイラーはRinnaiです。 これも、ご縁でしょうね。
昔々の家です。見晴らしのいい高台とも言えますが近くのコインランドリーまでは車で20分ほど。 夏場は、自然豊かなので虫が多く外には干しません。 冬場は、なかなか乾かないのでコインランドリーを利用します。 子どもも年頃になると個人で洗濯をするので場所ばかり人を入れるのを控えたりしています。 乾燥機は以前から欲しいとは思っていましたがなかなか手が届かないのが現実。 このキャンペーンを知り設置出来ましたらどんなに楽になるか自由時間が得られるかと妄想してしまいます。 モニターとしての投稿も自由時間で行えるのでお任せ下さいませ。 ちなみに、我が家のガスコンロと風呂のボイラーはRinnaiです。 これも、ご縁でしょうね。
megumi
megumi
atarasiioutiさんの実例写真
数年ぶりに飾りました 風通しのためにもたまに外に出すようにしたいです
数年ぶりに飾りました 風通しのためにもたまに外に出すようにしたいです
atarasiiouti
atarasiiouti
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️アートポスターのあるお部屋◻️◼️ 木曜朝は自己注射をぷすっとな 《 pic① 》 聖闘士星矢はアートか否か うちの相方は聖闘士星矢のファンでして そらもうベラボーにファンでして 先月、相方が会社の慰安旅行で 鹿児島に行っとる間に、 額に入れてここに飾ってみたんですよ それをLINEで画像付きで報告したら、 「いい!これめっちゃいい!」 そう? 「今までのあれこれの中で一番いい!」 今までで? 「コシ子がいろいろやったやつの中で」 ・・ え、それどゆこと?! 《 pic② 》 アンタの膨大な漫画本を 本に優しい環境で陳列したろう思て作った このDIY本棚よりも?! 《 pic③ 》 デスク周りがごった返すから 物のおうちへ強制送還できるよう作った このDIY飾り棚よりも?! 「だって俺、そういうの興味ないもん」 まぁね、アンタからしたら どうでもいいDIYやもんね 干渉せず自由にさせてくれる代わりに 私のやることに手も口も出さない相方 自己満に賛同を得ようとしても 無駄よね 《 pic④ 》 でも、甲斐甲斐しい妻は←え UVカット率99%カーテンを 出窓に取り付けてやってるんですよ この額は ダイソーの500円商品A3サイズ 額縁の色も背面が透明になるのも 超好みなのですが、 いかんせんポリスチレン 紫外線に弱いのです アクリル板に替えるとなると ダイソー選んだ意味がない ←言うなそれ それなら飾る場所を窓から離せば〜 という結論にもなり得るのですが、 空いてる高い位置に飾ると照明に反射して 聖闘士たちが全くもって見えんのですよ やっぱポスターって見て楽しむものやしね ☆ さって、昨夜録画した 【FNS歌謡祭×鬼レンチャン】 洗い物しながら見まーす♪ いやちょっと、 細川たかしやっぱすごいな〜←そこー 彩青くん多才なんやなぁ これがプロか
◼️◻️アートポスターのあるお部屋◻️◼️ 木曜朝は自己注射をぷすっとな 《 pic① 》 聖闘士星矢はアートか否か うちの相方は聖闘士星矢のファンでして そらもうベラボーにファンでして 先月、相方が会社の慰安旅行で 鹿児島に行っとる間に、 額に入れてここに飾ってみたんですよ それをLINEで画像付きで報告したら、 「いい!これめっちゃいい!」 そう? 「今までのあれこれの中で一番いい!」 今までで? 「コシ子がいろいろやったやつの中で」 ・・ え、それどゆこと?! 《 pic② 》 アンタの膨大な漫画本を 本に優しい環境で陳列したろう思て作った このDIY本棚よりも?! 《 pic③ 》 デスク周りがごった返すから 物のおうちへ強制送還できるよう作った このDIY飾り棚よりも?! 「だって俺、そういうの興味ないもん」 まぁね、アンタからしたら どうでもいいDIYやもんね 干渉せず自由にさせてくれる代わりに 私のやることに手も口も出さない相方 自己満に賛同を得ようとしても 無駄よね 《 pic④ 》 でも、甲斐甲斐しい妻は←え UVカット率99%カーテンを 出窓に取り付けてやってるんですよ この額は ダイソーの500円商品A3サイズ 額縁の色も背面が透明になるのも 超好みなのですが、 いかんせんポリスチレン 紫外線に弱いのです アクリル板に替えるとなると ダイソー選んだ意味がない ←言うなそれ それなら飾る場所を窓から離せば〜 という結論にもなり得るのですが、 空いてる高い位置に飾ると照明に反射して 聖闘士たちが全くもって見えんのですよ やっぱポスターって見て楽しむものやしね ☆ さって、昨夜録画した 【FNS歌謡祭×鬼レンチャン】 洗い物しながら見まーす♪ いやちょっと、 細川たかしやっぱすごいな〜←そこー 彩青くん多才なんやなぁ これがプロか
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kimuayaさんの実例写真
畳や天井の雰囲気、押入れの襖を見ていると、ここは昔ながらの家だったんだなぁと感じる。嫌だった寝室の畳も少しずつ心地良くなってきた。
畳や天井の雰囲気、押入れの襖を見ていると、ここは昔ながらの家だったんだなぁと感じる。嫌だった寝室の畳も少しずつ心地良くなってきた。
kimuaya
kimuaya
1LDK | 家族
fukuさんの実例写真
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
fuku
fuku
家族
mina3377さんの実例写真
イベント用にもう1枚🥰 カフェコーナーを設けた自分の小部屋です😊 書き物をしたり、ゆっくりまったりとコーヒータイムしたり音楽を聴いたりとお気に入りの小部屋です🥰
イベント用にもう1枚🥰 カフェコーナーを設けた自分の小部屋です😊 書き物をしたり、ゆっくりまったりとコーヒータイムしたり音楽を聴いたりとお気に入りの小部屋です🥰
mina3377
mina3377
家族
hito-hitoさんの実例写真
ルームクリップマグ〜毎日の家事が楽しくなるお部屋の片付け方〜の中で掲載されました。 マイペースにやっているのですが、記念になりました。
ルームクリップマグ〜毎日の家事が楽しくなるお部屋の片付け方〜の中で掲載されました。 マイペースにやっているのですが、記念になりました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
suenagahousingさんの実例写真
私達、末永ハウジングでは「100年もつ、本物の家」を目指し、日々知識・技術の向上に努めています。 昔の民家は今の家に比べ、とても寿命が長いものでした。 それは日本の気候風土にあった家造りをしていたからです。しかし、時代の流れとともに人の生活は大きく変わりました。 当社は昔の家の良い部分と近代技術の良い部分を併用し、住む人の健康を第一に考えた家造りを行っています。
私達、末永ハウジングでは「100年もつ、本物の家」を目指し、日々知識・技術の向上に努めています。 昔の民家は今の家に比べ、とても寿命が長いものでした。 それは日本の気候風土にあった家造りをしていたからです。しかし、時代の流れとともに人の生活は大きく変わりました。 当社は昔の家の良い部分と近代技術の良い部分を併用し、住む人の健康を第一に考えた家造りを行っています。
suenagahousing
suenagahousing
shin0719さんの実例写真
五十年ぐらい前、ここにはキッチンは無く応接室でした ガラスの梁の下には観音扉のガラス窓がありそのまま庭に出れました 縁側とキッチンは後から増設したんです 天井にもその頃の名残りがあります🙂
五十年ぐらい前、ここにはキッチンは無く応接室でした ガラスの梁の下には観音扉のガラス窓がありそのまま庭に出れました 縁側とキッチンは後から増設したんです 天井にもその頃の名残りがあります🙂
shin0719
shin0719
ayu-ayuさんの実例写真
ayu-ayu
ayu-ayu
AS-homeさんの実例写真
途中経過ですが… 昔ながらの家の為 キッチンが 一段下がっています(TT) なので 段差を利用してカウンターDIY♪ 端材売り場にあった木材×SPF材使用 かなり安上がり(*^^)
途中経過ですが… 昔ながらの家の為 キッチンが 一段下がっています(TT) なので 段差を利用してカウンターDIY♪ 端材売り場にあった木材×SPF材使用 かなり安上がり(*^^)
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
土間のある暮らし🎶 京都の古い町屋には、裏庭まで続く広くて長い土間がありました。 わが家も少し前まではそうで、家の真ん中辺りの‘おくどさん’という釜?の周りでお餅付きなどしてました~~~😀 その名残りで表玄関はかなり広い土間です👍💗 イベント参加用です✨ コメントスルーで~~~😀💕
土間のある暮らし🎶 京都の古い町屋には、裏庭まで続く広くて長い土間がありました。 わが家も少し前まではそうで、家の真ん中辺りの‘おくどさん’という釜?の周りでお餅付きなどしてました~~~😀 その名残りで表玄関はかなり広い土間です👍💗 イベント参加用です✨ コメントスルーで~~~😀💕
aromame
aromame
家族
ramureさんの実例写真
テーブルふきなどのタオルを乾かすのに、なんだかあじけないので、洗濯を干すように見立てました。 昭和な洗濯感ですが、気に入っています👚
テーブルふきなどのタオルを乾かすのに、なんだかあじけないので、洗濯を干すように見立てました。 昭和な洗濯感ですが、気に入っています👚
ramure
ramure
chiemiさんの実例写真
陶芸家の友人がフォルクローレ繋がりでやいてくれました!  実寸7センチのちっちゃな人形です❣
陶芸家の友人がフォルクローレ繋がりでやいてくれました!  実寸7センチのちっちゃな人形です❣
chiemi
chiemi
家族
a.co.さんの実例写真
昔のpic 転居前に賃貸で住んでいた家 築年数不明の昔ながらの家 格子戸が好きでした &、、、、自転車
昔のpic 転居前に賃貸で住んでいた家 築年数不明の昔ながらの家 格子戸が好きでした &、、、、自転車
a.co.
a.co.
家族
moriさんの実例写真
mori
mori
家族
tomomiさんの実例写真
ひな祭り𓂃 𓈒𓏸 ❁ 昨日、旦那さんの実家で ひな祭り会をしてきました🎎🌸 写真には写ってないけど 手前に長女のひな人形もあって(笑) もはや お店みたい( *´艸` ) ひな人形が ずらり〜(笑) 7段飾りは、旦那のお姉さんの! 今までは締まってたみたいですが。 長女が生まれてから、お義母さんが 毎年出してくれるようになりました💓 感謝です( *´艸` ) 写真、下のが三女の🎎上のが次女の🎎 インスタの方に、長女のも載せますね🌸
ひな祭り𓂃 𓈒𓏸 ❁ 昨日、旦那さんの実家で ひな祭り会をしてきました🎎🌸 写真には写ってないけど 手前に長女のひな人形もあって(笑) もはや お店みたい( *´艸` ) ひな人形が ずらり〜(笑) 7段飾りは、旦那のお姉さんの! 今までは締まってたみたいですが。 長女が生まれてから、お義母さんが 毎年出してくれるようになりました💓 感謝です( *´艸` ) 写真、下のが三女の🎎上のが次女の🎎 インスタの方に、長女のも載せますね🌸
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
CHIEさんの実例写真
正面からの再投稿させてください!
正面からの再投稿させてください!
CHIE
CHIE
3LDK | 家族
ume1042さんの実例写真
築25年くらい経つ我が家は昔ながらの家でしたが、越してきて3年毎日自分好みにせっせと変えています。扉も一枚一枚リメイクシートで雰囲気変えました。
築25年くらい経つ我が家は昔ながらの家でしたが、越してきて3年毎日自分好みにせっせと変えています。扉も一枚一枚リメイクシートで雰囲気変えました。
ume1042
ume1042
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/10/17) 出産準備のために、自宅近くの義実家に、昨日からお世話になってます。 近いからすぐに自宅に戻ることはできるんで、今日はまた少し荷物を取りに行って、キッチンもリセットしてきました!シンクも拭きあげたし、まぁまたすぐに戻ってきたりするから、こんなもんでいいでしょう! しかし、愚痴になりますが、義実家は昔ながらのお家だから、寒いし、物は多いし、ホコリだらけだし、虫も多くて、かなりストレスになっています(><)私が出産での入院中、夫と息子と娘で、義実家にお世話になる予定なので、人見知りの娘をなれさせるために入院の1週間前から泊まりに来ていますが、意外と娘が平気そうなので・・・正直、マイホームに帰りたいです・・・(泣)
(2017/10/17) 出産準備のために、自宅近くの義実家に、昨日からお世話になってます。 近いからすぐに自宅に戻ることはできるんで、今日はまた少し荷物を取りに行って、キッチンもリセットしてきました!シンクも拭きあげたし、まぁまたすぐに戻ってきたりするから、こんなもんでいいでしょう! しかし、愚痴になりますが、義実家は昔ながらのお家だから、寒いし、物は多いし、ホコリだらけだし、虫も多くて、かなりストレスになっています(><)私が出産での入院中、夫と息子と娘で、義実家にお世話になる予定なので、人見知りの娘をなれさせるために入院の1週間前から泊まりに来ていますが、意外と娘が平気そうなので・・・正直、マイホームに帰りたいです・・・(泣)
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
arasannさんの実例写真
築40年以上の我が家の母屋の玄関、夏使用にリメイクしました。
築40年以上の我が家の母屋の玄関、夏使用にリメイクしました。
arasann
arasann
Kuraraさんの実例写真
コンロ周りのDIY久しぶりに進めました! アルミのシートが一面に貼られているので冷たい雰囲気のガスコンロ… セリアのコンロ周り用のリメイクシートを一面に貼ってリメイクしていきます(*´∀`*) 半分くらいできたけど、あとは配線と換気扇を避けつつ貼る作業。 大変そうだけど頑張るぞー!
コンロ周りのDIY久しぶりに進めました! アルミのシートが一面に貼られているので冷たい雰囲気のガスコンロ… セリアのコンロ周り用のリメイクシートを一面に貼ってリメイクしていきます(*´∀`*) 半分くらいできたけど、あとは配線と換気扇を避けつつ貼る作業。 大変そうだけど頑張るぞー!
Kurara
Kurara
家族
okyosan101さんの実例写真
昨晩、なごやかな家族で空き家実家にてのジグソーパズル大会の後、事件が起きました 🤯 なななんと、 かえりしなに、コップを洗おうと蛇口をひねっても水が出ない!! 実家は井戸水、ポンプで汲み出しのみで水道は引いておらず。 これではトイレも行けない! とあわててかえってきまして 今朝あらためて大バケツに水を持参で再来。 まずは草木が生い茂る中、ポンプを見てもらえるようになるくらいまで刈り込まないとと、 だんなさんとひたすら伐採してました。 ようやっとポンプ周辺が踏み入れられるようになり、 ためしにカバーをはずし、みてみたら、 なにやらスイッチみたいなものがあり、それを押してみたところ… 復活!!😆👍 ポンプがなにかの反動で安全装置が働いてしまったらしくリセットボタンで無事お水がでるようになりました。 もう古いボンプだから交換なら20万コースだろうなぁと思って覚悟していたので、 自力で直ってめちゃ嬉しい。 ポンプ周辺もすこしきれいになったし、またこれですぐ調子悪くなってすぐみてもらえるようになり安心です。 蚊取り線香。良き仕事、していただきました。お疲れさま。 コメントのお返事、今晩ゆっくりとー。 水がめでたくでるようになったので風呂入ってから帰りまーす!😂🛀
昨晩、なごやかな家族で空き家実家にてのジグソーパズル大会の後、事件が起きました 🤯 なななんと、 かえりしなに、コップを洗おうと蛇口をひねっても水が出ない!! 実家は井戸水、ポンプで汲み出しのみで水道は引いておらず。 これではトイレも行けない! とあわててかえってきまして 今朝あらためて大バケツに水を持参で再来。 まずは草木が生い茂る中、ポンプを見てもらえるようになるくらいまで刈り込まないとと、 だんなさんとひたすら伐採してました。 ようやっとポンプ周辺が踏み入れられるようになり、 ためしにカバーをはずし、みてみたら、 なにやらスイッチみたいなものがあり、それを押してみたところ… 復活!!😆👍 ポンプがなにかの反動で安全装置が働いてしまったらしくリセットボタンで無事お水がでるようになりました。 もう古いボンプだから交換なら20万コースだろうなぁと思って覚悟していたので、 自力で直ってめちゃ嬉しい。 ポンプ周辺もすこしきれいになったし、またこれですぐ調子悪くなってすぐみてもらえるようになり安心です。 蚊取り線香。良き仕事、していただきました。お疲れさま。 コメントのお返事、今晩ゆっくりとー。 水がめでたくでるようになったので風呂入ってから帰りまーす!😂🛀
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

昔ながらの家の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ