ランドリールーム 物干し部屋

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
uranさんの実例写真
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
uran
uran
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
karincyuさんの実例写真
ランドリールーム!ではないです!! 憧れますが、、、2階のただの物干し部屋です。窓に沿ってL字に物干し竿を吊り下げています。便利な物干し竿用の吊り輪なども売ってました。うちは不安なので天井にアンカーを打ち込んで取り付けました。 ビニールプールでは3歳と1歳の子供たちがくっついてきて遊んでます♫
ランドリールーム!ではないです!! 憧れますが、、、2階のただの物干し部屋です。窓に沿ってL字に物干し竿を吊り下げています。便利な物干し竿用の吊り輪なども売ってました。うちは不安なので天井にアンカーを打ち込んで取り付けました。 ビニールプールでは3歳と1歳の子供たちがくっついてきて遊んでます♫
karincyu
karincyu
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
沖縄は梅雨が続いています。ランドリールーム作ってて本当に良かったと思う日々。アパートに住んでる時は、一部屋丸々物干し部屋になってたな。
沖縄は梅雨が続いています。ランドリールーム作ってて本当に良かったと思う日々。アパートに住んでる時は、一部屋丸々物干し部屋になってたな。
mikan
mikan
4LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
nsugi0710
nsugi0710
corocoronさんの実例写真
背景が悪いですが^^; ランドリールームはマワハンガーがぶつからない間隔で3列物干し竿が並ぶ広さです。 外にも物干しが2ヶ所あります。
背景が悪いですが^^; ランドリールームはマワハンガーがぶつからない間隔で3列物干し竿が並ぶ広さです。 外にも物干しが2ヶ所あります。
corocoron
corocoron
家族
inarinさんの実例写真
寝室とランドリールームの間にある仕切り扉です😊 ベランダ等は無いので、室内で乾かすなら日当たりの良い部屋にしたくて、南側に面しています☀️ もし、乾燥機をゲットしたら、ここは趣味部屋として使おうかなーなんて思ってます🤔
寝室とランドリールームの間にある仕切り扉です😊 ベランダ等は無いので、室内で乾かすなら日当たりの良い部屋にしたくて、南側に面しています☀️ もし、乾燥機をゲットしたら、ここは趣味部屋として使おうかなーなんて思ってます🤔
inarin
inarin
3LDK | 家族
Kotonohaさんの実例写真
リビング横の6畳の部屋は パソコン部屋 兼 洗濯物干し部屋 となっております。
リビング横の6畳の部屋は パソコン部屋 兼 洗濯物干し部屋 となっております。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
aaaaachijuさんの実例写真
我が家の洗濯事情② 花粉症のため1年の1/4は部屋干しの我が家。 乾燥機はあれど、電気代は節約したい… ということで、3畳の物干し部屋を作りました♡ これが思った以上に便利っ‼︎ 今の時期、加湿にもなって一石二鳥★
我が家の洗濯事情② 花粉症のため1年の1/4は部屋干しの我が家。 乾燥機はあれど、電気代は節約したい… ということで、3畳の物干し部屋を作りました♡ これが思った以上に便利っ‼︎ 今の時期、加湿にもなって一石二鳥★
aaaaachiju
aaaaachiju
家族
chocolatさんの実例写真
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
chocolat
chocolat
家族
chiiさんの実例写真
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
chii
chii
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
. 洗濯機の隣に、服を 干すための部屋を造りました。 花粉症の方、共働き家族には、 とっても便利な部屋になることでしょう。
. 洗濯機の隣に、服を 干すための部屋を造りました。 花粉症の方、共働き家族には、 とっても便利な部屋になることでしょう。
satomi1004
satomi1004
家族
g2901さんの実例写真
住み始めてからのランドリールームの様子 一歩も歩かずに洗濯物を干せて便利(らしい) 干し終わった服は、写真右に暗く少し見えるけど、奥のWICへ。 シャツ系は畳まずに奥のWICにハンガーのまま掛ける運用としたため、これも楽(らしい) 着る際も探しやすくて楽(楽)
住み始めてからのランドリールームの様子 一歩も歩かずに洗濯物を干せて便利(らしい) 干し終わった服は、写真右に暗く少し見えるけど、奥のWICへ。 シャツ系は畳まずに奥のWICにハンガーのまま掛ける運用としたため、これも楽(らしい) 着る際も探しやすくて楽(楽)
g2901
g2901
家族
lucia.blumoonさんの実例写真
初め 広く感じたランドリールームも 物が増えると狭くなってきました。
初め 広く感じたランドリールームも 物が増えると狭くなってきました。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
Yasunaさんの実例写真
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
Yasuna
Yasuna
uさんの実例写真
洗濯物を室内干しする為に作った ランドリールーム ˎˊ˗ ドライルームっていうのかな?? ここでアイロン掛けしたりもします!
洗濯物を室内干しする為に作った ランドリールーム ˎˊ˗ ドライルームっていうのかな?? ここでアイロン掛けしたりもします!
u
u
家族
LDK_plusさんの実例写真
【川口技研/ホスクリーン竿付きセット】 ホスクリーンシリーズで断トツ人気No.1の「SPC型標準サイズが2本」と、専用の「四角い物干し竿」がセットになったすぐに使えるお得な室内物干しセットです♪ 梅雨が近づくこの時期、部屋干し方法を模索している方が多いかと思います。 ホスクリーンは、DIY初心者の方でも簡単に設置が出来る天井取付けタイプの室内物干しになります。 使わない時は、着脱可能で空間を広く使えてインテリアの邪魔もしません。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1244/047_spc-w_ql-15?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=spc-w_ql-15
【川口技研/ホスクリーン竿付きセット】 ホスクリーンシリーズで断トツ人気No.1の「SPC型標準サイズが2本」と、専用の「四角い物干し竿」がセットになったすぐに使えるお得な室内物干しセットです♪ 梅雨が近づくこの時期、部屋干し方法を模索している方が多いかと思います。 ホスクリーンは、DIY初心者の方でも簡単に設置が出来る天井取付けタイプの室内物干しになります。 使わない時は、着脱可能で空間を広く使えてインテリアの邪魔もしません。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1244/047_spc-w_ql-15?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=spc-w_ql-15
LDK_plus
LDK_plus
mariiiiさんの実例写真
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
kayoさんの実例写真
雨の時の物干し部屋です 洗濯物多いので、大活躍しそうです 花粉の時期はここに布団干そう^ ^ 設計士さんが、ここ奥さんの部屋にすればいいと😃私の部屋!! 物干し部屋だけど、普段は私専用のものを置いて、、いろいろたくらんでます😁 私が見つからなかったら、ここでお昼寝してるかも
雨の時の物干し部屋です 洗濯物多いので、大活躍しそうです 花粉の時期はここに布団干そう^ ^ 設計士さんが、ここ奥さんの部屋にすればいいと😃私の部屋!! 物干し部屋だけど、普段は私専用のものを置いて、、いろいろたくらんでます😁 私が見つからなかったら、ここでお昼寝してるかも
kayo
kayo
家族
chikaさんの実例写真
家づくりでやってよかった事! 物干し部屋を作った事です! 手前が脱衣所で奥は家事室からウッドデッキに出れるデザインになっていて 洗濯物を取り込んで 乾きがイマイチの時はここに干せるようになっています。 また、雨の日もここにもお風呂場にも干せるので とっても便利です! ここはキッチンの裏手なので 誰が通るわけでもなく 完全に扉を閉めて仕舞えばお客様にも見えないし 一階はエアボレーが入っていて 冬はすべての部屋が暖かいので ここに干しとくだけで乾きます! 子供達が大きくなり部活などで毎日大量の洗濯物が出た時に 梅雨の時期など乾かないと干す場所に困るので ここを作りました! 雨が続いてもここがあると本当に便利だし 何よりお客様に洗濯物が見えない事がかなり気に入ってます。
家づくりでやってよかった事! 物干し部屋を作った事です! 手前が脱衣所で奥は家事室からウッドデッキに出れるデザインになっていて 洗濯物を取り込んで 乾きがイマイチの時はここに干せるようになっています。 また、雨の日もここにもお風呂場にも干せるので とっても便利です! ここはキッチンの裏手なので 誰が通るわけでもなく 完全に扉を閉めて仕舞えばお客様にも見えないし 一階はエアボレーが入っていて 冬はすべての部屋が暖かいので ここに干しとくだけで乾きます! 子供達が大きくなり部活などで毎日大量の洗濯物が出た時に 梅雨の時期など乾かないと干す場所に困るので ここを作りました! 雨が続いてもここがあると本当に便利だし 何よりお客様に洗濯物が見えない事がかなり気に入ってます。
chika
chika
4LDK | 家族
asaqpさんの実例写真
ランドリールーム
ランドリールーム
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
hairiさんの実例写真
洗濯部屋👕 虫が苦手なので室内干し用の部屋を一室作りました😹
洗濯部屋👕 虫が苦手なので室内干し用の部屋を一室作りました😹
hairi
hairi
家族
tamabaka1971さんの実例写真
目隠しアイデアといえば、物干しスペースの入り口にロールスクリーンを設置し、お客様が来たときなどに下げています^^ これで、2階のトイレを使ってもらうときなど、プライベートなものが目に入らないため、利便性が良いです😊
目隠しアイデアといえば、物干しスペースの入り口にロールスクリーンを設置し、お客様が来たときなどに下げています^^ これで、2階のトイレを使ってもらうときなど、プライベートなものが目に入らないため、利便性が良いです😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kinkumahomeさんの実例写真
ランドリースペース(物干し部屋)ルンバに干渉しないためのお手軽吊るす収納。バッグは全てダイソー。
ランドリースペース(物干し部屋)ルンバに干渉しないためのお手軽吊るす収納。バッグは全てダイソー。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
クリアヒーロー消臭ジェルモニターです♪ 昨日、柔軟剤を入れずに使ってみた洗濯物♪ 私は基本、お外で干した洗濯物も取り込んで洗濯物干し部屋にひっかけて次の日にたたみます\(//∇//)\笑笑 夜はバタバタ他の事で疲れちゃってたたみたくないのです💦 な!の!で! 昨日干した洗濯物を今たたんでおります(о´∀`о) クンクン♪ ほんの〜り♪ フローラル♪ お日様ガンガンで干してるからそんなに香るってほど香らないなぁ( ^ω^ ) お日様の匂い+ほんのりフローラル♪って感じです♪ そして、柔軟剤入れてなかったから、洗濯物が固い\(//∇//)\💦笑笑 顔を洗った後にタオルで拭いた時にとってもフローラルの良い香りがしましたぁ⭐️⭐️ 柔軟剤入れてないから、強すぎず、いい感じのフローラル具合❤️ 今日は、いつも使っているフレッシュシトラスの香りの柔軟剤もプラスでフレッシュグリーンの方を入れて洗濯してみたよ♪ さてさて、どうなる??? 続く(●´ω`●)
クリアヒーロー消臭ジェルモニターです♪ 昨日、柔軟剤を入れずに使ってみた洗濯物♪ 私は基本、お外で干した洗濯物も取り込んで洗濯物干し部屋にひっかけて次の日にたたみます\(//∇//)\笑笑 夜はバタバタ他の事で疲れちゃってたたみたくないのです💦 な!の!で! 昨日干した洗濯物を今たたんでおります(о´∀`о) クンクン♪ ほんの〜り♪ フローラル♪ お日様ガンガンで干してるからそんなに香るってほど香らないなぁ( ^ω^ ) お日様の匂い+ほんのりフローラル♪って感じです♪ そして、柔軟剤入れてなかったから、洗濯物が固い\(//∇//)\💦笑笑 顔を洗った後にタオルで拭いた時にとってもフローラルの良い香りがしましたぁ⭐️⭐️ 柔軟剤入れてないから、強すぎず、いい感じのフローラル具合❤️ 今日は、いつも使っているフレッシュシトラスの香りの柔軟剤もプラスでフレッシュグリーンの方を入れて洗濯してみたよ♪ さてさて、どうなる??? 続く(●´ω`●)
sei
sei
家族

ランドリールーム 物干し部屋の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドリールーム 物干し部屋

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
uranさんの実例写真
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
uran
uran
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
karincyuさんの実例写真
ランドリールーム!ではないです!! 憧れますが、、、2階のただの物干し部屋です。窓に沿ってL字に物干し竿を吊り下げています。便利な物干し竿用の吊り輪なども売ってました。うちは不安なので天井にアンカーを打ち込んで取り付けました。 ビニールプールでは3歳と1歳の子供たちがくっついてきて遊んでます♫
ランドリールーム!ではないです!! 憧れますが、、、2階のただの物干し部屋です。窓に沿ってL字に物干し竿を吊り下げています。便利な物干し竿用の吊り輪なども売ってました。うちは不安なので天井にアンカーを打ち込んで取り付けました。 ビニールプールでは3歳と1歳の子供たちがくっついてきて遊んでます♫
karincyu
karincyu
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
沖縄は梅雨が続いています。ランドリールーム作ってて本当に良かったと思う日々。アパートに住んでる時は、一部屋丸々物干し部屋になってたな。
沖縄は梅雨が続いています。ランドリールーム作ってて本当に良かったと思う日々。アパートに住んでる時は、一部屋丸々物干し部屋になってたな。
mikan
mikan
4LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
nsugi0710
nsugi0710
corocoronさんの実例写真
背景が悪いですが^^; ランドリールームはマワハンガーがぶつからない間隔で3列物干し竿が並ぶ広さです。 外にも物干しが2ヶ所あります。
背景が悪いですが^^; ランドリールームはマワハンガーがぶつからない間隔で3列物干し竿が並ぶ広さです。 外にも物干しが2ヶ所あります。
corocoron
corocoron
家族
inarinさんの実例写真
寝室とランドリールームの間にある仕切り扉です😊 ベランダ等は無いので、室内で乾かすなら日当たりの良い部屋にしたくて、南側に面しています☀️ もし、乾燥機をゲットしたら、ここは趣味部屋として使おうかなーなんて思ってます🤔
寝室とランドリールームの間にある仕切り扉です😊 ベランダ等は無いので、室内で乾かすなら日当たりの良い部屋にしたくて、南側に面しています☀️ もし、乾燥機をゲットしたら、ここは趣味部屋として使おうかなーなんて思ってます🤔
inarin
inarin
3LDK | 家族
Kotonohaさんの実例写真
リビング横の6畳の部屋は パソコン部屋 兼 洗濯物干し部屋 となっております。
リビング横の6畳の部屋は パソコン部屋 兼 洗濯物干し部屋 となっております。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
aaaaachijuさんの実例写真
我が家の洗濯事情② 花粉症のため1年の1/4は部屋干しの我が家。 乾燥機はあれど、電気代は節約したい… ということで、3畳の物干し部屋を作りました♡ これが思った以上に便利っ‼︎ 今の時期、加湿にもなって一石二鳥★
我が家の洗濯事情② 花粉症のため1年の1/4は部屋干しの我が家。 乾燥機はあれど、電気代は節約したい… ということで、3畳の物干し部屋を作りました♡ これが思った以上に便利っ‼︎ 今の時期、加湿にもなって一石二鳥★
aaaaachiju
aaaaachiju
家族
chocolatさんの実例写真
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
chocolat
chocolat
家族
chiiさんの実例写真
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
chii
chii
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
. 洗濯機の隣に、服を 干すための部屋を造りました。 花粉症の方、共働き家族には、 とっても便利な部屋になることでしょう。
. 洗濯機の隣に、服を 干すための部屋を造りました。 花粉症の方、共働き家族には、 とっても便利な部屋になることでしょう。
satomi1004
satomi1004
家族
g2901さんの実例写真
住み始めてからのランドリールームの様子 一歩も歩かずに洗濯物を干せて便利(らしい) 干し終わった服は、写真右に暗く少し見えるけど、奥のWICへ。 シャツ系は畳まずに奥のWICにハンガーのまま掛ける運用としたため、これも楽(らしい) 着る際も探しやすくて楽(楽)
住み始めてからのランドリールームの様子 一歩も歩かずに洗濯物を干せて便利(らしい) 干し終わった服は、写真右に暗く少し見えるけど、奥のWICへ。 シャツ系は畳まずに奥のWICにハンガーのまま掛ける運用としたため、これも楽(らしい) 着る際も探しやすくて楽(楽)
g2901
g2901
家族
lucia.blumoonさんの実例写真
初め 広く感じたランドリールームも 物が増えると狭くなってきました。
初め 広く感じたランドリールームも 物が増えると狭くなってきました。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
Yasunaさんの実例写真
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
Yasuna
Yasuna
uさんの実例写真
洗濯物を室内干しする為に作った ランドリールーム ˎˊ˗ ドライルームっていうのかな?? ここでアイロン掛けしたりもします!
洗濯物を室内干しする為に作った ランドリールーム ˎˊ˗ ドライルームっていうのかな?? ここでアイロン掛けしたりもします!
u
u
家族
LDK_plusさんの実例写真
【川口技研/ホスクリーン竿付きセット】 ホスクリーンシリーズで断トツ人気No.1の「SPC型標準サイズが2本」と、専用の「四角い物干し竿」がセットになったすぐに使えるお得な室内物干しセットです♪ 梅雨が近づくこの時期、部屋干し方法を模索している方が多いかと思います。 ホスクリーンは、DIY初心者の方でも簡単に設置が出来る天井取付けタイプの室内物干しになります。 使わない時は、着脱可能で空間を広く使えてインテリアの邪魔もしません。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1244/047_spc-w_ql-15?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=spc-w_ql-15
【川口技研/ホスクリーン竿付きセット】 ホスクリーンシリーズで断トツ人気No.1の「SPC型標準サイズが2本」と、専用の「四角い物干し竿」がセットになったすぐに使えるお得な室内物干しセットです♪ 梅雨が近づくこの時期、部屋干し方法を模索している方が多いかと思います。 ホスクリーンは、DIY初心者の方でも簡単に設置が出来る天井取付けタイプの室内物干しになります。 使わない時は、着脱可能で空間を広く使えてインテリアの邪魔もしません。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1244/047_spc-w_ql-15?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=spc-w_ql-15
LDK_plus
LDK_plus
mariiiiさんの実例写真
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
ドライルームのカウンターと収納…♡ 濡れた洗濯物を一時的に置いたり、取り込んだ洗濯物を畳んだりするのに大活躍なカウンター。 足元には小さなゴミ箱。 カウンターと並んで奥行き37cmほどの小さな収納スペースを設けました。 こちらには掃除機やクイックルなどなど、掃除用品を収納しています(^^) ドライルーム自体も、カウンターと収納を含めても2.5畳ほどしかありませんが小さなスペースで効率よくお洗濯と掃除ができるので、ドライルームを設けて本当に良かったです♡ 部屋干し時の急な来客も、ドライルームで目隠しできるので安心です♡♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
kayoさんの実例写真
雨の時の物干し部屋です 洗濯物多いので、大活躍しそうです 花粉の時期はここに布団干そう^ ^ 設計士さんが、ここ奥さんの部屋にすればいいと😃私の部屋!! 物干し部屋だけど、普段は私専用のものを置いて、、いろいろたくらんでます😁 私が見つからなかったら、ここでお昼寝してるかも
雨の時の物干し部屋です 洗濯物多いので、大活躍しそうです 花粉の時期はここに布団干そう^ ^ 設計士さんが、ここ奥さんの部屋にすればいいと😃私の部屋!! 物干し部屋だけど、普段は私専用のものを置いて、、いろいろたくらんでます😁 私が見つからなかったら、ここでお昼寝してるかも
kayo
kayo
家族
chikaさんの実例写真
家づくりでやってよかった事! 物干し部屋を作った事です! 手前が脱衣所で奥は家事室からウッドデッキに出れるデザインになっていて 洗濯物を取り込んで 乾きがイマイチの時はここに干せるようになっています。 また、雨の日もここにもお風呂場にも干せるので とっても便利です! ここはキッチンの裏手なので 誰が通るわけでもなく 完全に扉を閉めて仕舞えばお客様にも見えないし 一階はエアボレーが入っていて 冬はすべての部屋が暖かいので ここに干しとくだけで乾きます! 子供達が大きくなり部活などで毎日大量の洗濯物が出た時に 梅雨の時期など乾かないと干す場所に困るので ここを作りました! 雨が続いてもここがあると本当に便利だし 何よりお客様に洗濯物が見えない事がかなり気に入ってます。
家づくりでやってよかった事! 物干し部屋を作った事です! 手前が脱衣所で奥は家事室からウッドデッキに出れるデザインになっていて 洗濯物を取り込んで 乾きがイマイチの時はここに干せるようになっています。 また、雨の日もここにもお風呂場にも干せるので とっても便利です! ここはキッチンの裏手なので 誰が通るわけでもなく 完全に扉を閉めて仕舞えばお客様にも見えないし 一階はエアボレーが入っていて 冬はすべての部屋が暖かいので ここに干しとくだけで乾きます! 子供達が大きくなり部活などで毎日大量の洗濯物が出た時に 梅雨の時期など乾かないと干す場所に困るので ここを作りました! 雨が続いてもここがあると本当に便利だし 何よりお客様に洗濯物が見えない事がかなり気に入ってます。
chika
chika
4LDK | 家族
asaqpさんの実例写真
ランドリールーム
ランドリールーム
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
hairiさんの実例写真
洗濯部屋👕 虫が苦手なので室内干し用の部屋を一室作りました😹
洗濯部屋👕 虫が苦手なので室内干し用の部屋を一室作りました😹
hairi
hairi
家族
tamabaka1971さんの実例写真
目隠しアイデアといえば、物干しスペースの入り口にロールスクリーンを設置し、お客様が来たときなどに下げています^^ これで、2階のトイレを使ってもらうときなど、プライベートなものが目に入らないため、利便性が良いです😊
目隠しアイデアといえば、物干しスペースの入り口にロールスクリーンを設置し、お客様が来たときなどに下げています^^ これで、2階のトイレを使ってもらうときなど、プライベートなものが目に入らないため、利便性が良いです😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kinkumahomeさんの実例写真
ランドリースペース(物干し部屋)ルンバに干渉しないためのお手軽吊るす収納。バッグは全てダイソー。
ランドリースペース(物干し部屋)ルンバに干渉しないためのお手軽吊るす収納。バッグは全てダイソー。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
クリアヒーロー消臭ジェルモニターです♪ 昨日、柔軟剤を入れずに使ってみた洗濯物♪ 私は基本、お外で干した洗濯物も取り込んで洗濯物干し部屋にひっかけて次の日にたたみます\(//∇//)\笑笑 夜はバタバタ他の事で疲れちゃってたたみたくないのです💦 な!の!で! 昨日干した洗濯物を今たたんでおります(о´∀`о) クンクン♪ ほんの〜り♪ フローラル♪ お日様ガンガンで干してるからそんなに香るってほど香らないなぁ( ^ω^ ) お日様の匂い+ほんのりフローラル♪って感じです♪ そして、柔軟剤入れてなかったから、洗濯物が固い\(//∇//)\💦笑笑 顔を洗った後にタオルで拭いた時にとってもフローラルの良い香りがしましたぁ⭐️⭐️ 柔軟剤入れてないから、強すぎず、いい感じのフローラル具合❤️ 今日は、いつも使っているフレッシュシトラスの香りの柔軟剤もプラスでフレッシュグリーンの方を入れて洗濯してみたよ♪ さてさて、どうなる??? 続く(●´ω`●)
クリアヒーロー消臭ジェルモニターです♪ 昨日、柔軟剤を入れずに使ってみた洗濯物♪ 私は基本、お外で干した洗濯物も取り込んで洗濯物干し部屋にひっかけて次の日にたたみます\(//∇//)\笑笑 夜はバタバタ他の事で疲れちゃってたたみたくないのです💦 な!の!で! 昨日干した洗濯物を今たたんでおります(о´∀`о) クンクン♪ ほんの〜り♪ フローラル♪ お日様ガンガンで干してるからそんなに香るってほど香らないなぁ( ^ω^ ) お日様の匂い+ほんのりフローラル♪って感じです♪ そして、柔軟剤入れてなかったから、洗濯物が固い\(//∇//)\💦笑笑 顔を洗った後にタオルで拭いた時にとってもフローラルの良い香りがしましたぁ⭐️⭐️ 柔軟剤入れてないから、強すぎず、いい感じのフローラル具合❤️ 今日は、いつも使っているフレッシュシトラスの香りの柔軟剤もプラスでフレッシュグリーンの方を入れて洗濯してみたよ♪ さてさて、どうなる??? 続く(●´ω`●)
sei
sei
家族

ランドリールーム 物干し部屋の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ