ファイルボックススタンダードA4用

114枚の部屋写真から48枚をセレクト
YU1さんの実例写真
YU1
YU1
momochanidaaaさんの実例写真
テレビ台に取扱説明書系、大事な書類系全部まとめてます◎
テレビ台に取扱説明書系、大事な書類系全部まとめてます◎
momochanidaaa
momochanidaaa
シェア
kotikkoさんの実例写真
取扱説明書はリビング収納の中にあります。 カテゴリー別にクリアファイルに入れています。
取扱説明書はリビング収納の中にあります。 カテゴリー別にクリアファイルに入れています。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
お久しぶりです。 部屋全体のゾーニング見直しに伴いデスク横に棚が置けるようになったのですが、棚の内寸を多少見誤った事もあり、取扱説明書や契約書類の収納を再改善中です。ファイルボックスが縦から横になりました。 。 余った縦型ファイルボックスは別の所で再利用する予定です。 以前のクリアホルダーは保証書やクイックガイドなどの付属文書がバラバラにならないよう活用しています。 いずれ部屋全体がお見せ出来るように、これからもこつこつやって行きたいと思います。
お久しぶりです。 部屋全体のゾーニング見直しに伴いデスク横に棚が置けるようになったのですが、棚の内寸を多少見誤った事もあり、取扱説明書や契約書類の収納を再改善中です。ファイルボックスが縦から横になりました。 。 余った縦型ファイルボックスは別の所で再利用する予定です。 以前のクリアホルダーは保証書やクイックガイドなどの付属文書がバラバラにならないよう活用しています。 いずれ部屋全体がお見せ出来るように、これからもこつこつやって行きたいと思います。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥250
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-06-03 * イベント参加させてください♡ 100均プチプラ収納。 上の二段がダイソーの収納ケース! 白でシンプル、蓋付き、重ねる収納ができるの! 仕分けにぴったりで愛用しています♡ 階段下の収納スペースは私のお気に入りの場所です( *´︶`*) 無駄に開けたり〜閉めたり〜笑
* 2018-06-03 * イベント参加させてください♡ 100均プチプラ収納。 上の二段がダイソーの収納ケース! 白でシンプル、蓋付き、重ねる収納ができるの! 仕分けにぴったりで愛用しています♡ 階段下の収納スペースは私のお気に入りの場所です( *´︶`*) 無駄に開けたり〜閉めたり〜笑
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
リビング中央にある収納です。
リビング中央にある収納です。
R.K
R.K
4LDK | 家族
PONさんの実例写真
見てください!これはシンデレラフィットと言っても良いのではないでしょうか! リクシルのカップボード、ノクトの90cm幅の下段の引き出しです。 きちっとぴしっと綺麗に揃えるならやっぱり無印よねってことで、ボックスを探しに行きました。 ありました、引き出し内の高さを活かせるボックスが! A4サイズのファイルボックスがぴたっとはまりました、スッキリ!
見てください!これはシンデレラフィットと言っても良いのではないでしょうか! リクシルのカップボード、ノクトの90cm幅の下段の引き出しです。 きちっとぴしっと綺麗に揃えるならやっぱり無印よねってことで、ボックスを探しに行きました。 ありました、引き出し内の高さを活かせるボックスが! A4サイズのファイルボックスがぴたっとはまりました、スッキリ!
PON
PON
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
チャレンジタッチの収納✨ 無印のファイルケースを使ってます。 穴からコンセントが出せるので、収納しながら充電もできとても便利です‼︎他のタブレットでも応用可能です。
チャレンジタッチの収納✨ 無印のファイルケースを使ってます。 穴からコンセントが出せるので、収納しながら充電もできとても便利です‼︎他のタブレットでも応用可能です。
yukari
yukari
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
junko
junko
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
ご無沙汰してました。 洗面台下の収納です☺︎ 左側のPPケースにはインナー・下着・シャンプーなどのストックを、右側下のPPは洗い替え用の部屋着を入れてます。 ファイルボックスには左にコンタクト・歯磨き用品、右に掃除・洗濯用品のストックなどを入れてます。 黒いカゴはスペシャルケア用品をまとめてます。
ご無沙汰してました。 洗面台下の収納です☺︎ 左側のPPケースにはインナー・下着・シャンプーなどのストックを、右側下のPPは洗い替え用の部屋着を入れてます。 ファイルボックスには左にコンタクト・歯磨き用品、右に掃除・洗濯用品のストックなどを入れてます。 黒いカゴはスペシャルケア用品をまとめてます。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
hiroroさんの実例写真
家事室の棚は無印だらけ
家事室の棚は無印だらけ
hiroro
hiroro
家族
mizo10さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
リビング収納は主にDAISO、Can★Do、IKEA、無印良品の物を使っています。 ポイポイ入れてしまう時も多いので、年に1.2回は見直してます!
リビング収納は主にDAISO、Can★Do、IKEA、無印良品の物を使っています。 ポイポイ入れてしまう時も多いので、年に1.2回は見直してます!
RISA
RISA
4LDK | 家族
irielifeさんの実例写真
我が家の収納、白で統一です
我が家の収納、白で統一です
irielife
irielife
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
階段下収納 少しずつ片付いてきた… お盆休みは、引き出しの中も整理しなきゃ^_^;
階段下収納 少しずつ片付いてきた… お盆休みは、引き出しの中も整理しなきゃ^_^;
hiro
hiro
3LDK | 家族
chihiro93exさんの実例写真
パントリー
パントリー
chihiro93ex
chihiro93ex
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
自分の鞄置き場
自分の鞄置き場
Aki
Aki
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
キッチンの食洗機横の引き出し収納はムダに高さがあって空間がもったいないので、突っ張り棒2本とプラダンで買い置きのラップ類を置いておけるスペースを作りました。 軽い物をしか置けないけどあるとないとじゃ大違い(^^)
キッチンの食洗機横の引き出し収納はムダに高さがあって空間がもったいないので、突っ張り棒2本とプラダンで買い置きのラップ類を置いておけるスペースを作りました。 軽い物をしか置けないけどあるとないとじゃ大違い(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
ファイルボックスでモノの管理
ファイルボックスでモノの管理
tomoko
tomoko
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
シンク下、コンロ下、食器棚の引き出しを全開しました。 食器棚の引き出しは子どもが触っても危なくないように割れモノ以外を収納しています。 ②シンク下。 ザルボウル、バット、まな板、タッパー、消耗品類など、ごちゃごちゃいっぱいありますが、どれも毎日使うもので、使いやすさ第一、見た目二の次で収納したらこうなりました。 消耗品類は購入したパッケージのまま、ざっくりと種類分けしてファイルボックスに収納しています。詰め替えとか、めんどい(〃ω〃) 包丁は子どもの手が届かないところに収納しているので、シンク下備え付けの包丁入れは撤去しました。 ③コンロ下。 鍋、調理器具、油。 RoomClipを見て、立てる収納に憧れた時期もありましたが、うちのデカ鍋達には重ねる収納の方が向いています(*´ω`*) 4人家族なのに10リットル鍋を日常使いするわが家の不思議。。。 ④下段の収納。 シンク下にはホットプレートとオーブンレンジの天板グリル皿。 コンロ下は浅い鍋とフライパン。 食器棚の下段はパントリーに入らない高さのあるストック食材を収納しています。
シンク下、コンロ下、食器棚の引き出しを全開しました。 食器棚の引き出しは子どもが触っても危なくないように割れモノ以外を収納しています。 ②シンク下。 ザルボウル、バット、まな板、タッパー、消耗品類など、ごちゃごちゃいっぱいありますが、どれも毎日使うもので、使いやすさ第一、見た目二の次で収納したらこうなりました。 消耗品類は購入したパッケージのまま、ざっくりと種類分けしてファイルボックスに収納しています。詰め替えとか、めんどい(〃ω〃) 包丁は子どもの手が届かないところに収納しているので、シンク下備え付けの包丁入れは撤去しました。 ③コンロ下。 鍋、調理器具、油。 RoomClipを見て、立てる収納に憧れた時期もありましたが、うちのデカ鍋達には重ねる収納の方が向いています(*´ω`*) 4人家族なのに10リットル鍋を日常使いするわが家の不思議。。。 ④下段の収納。 シンク下にはホットプレートとオーブンレンジの天板グリル皿。 コンロ下は浅い鍋とフライパン。 食器棚の下段はパントリーに入らない高さのあるストック食材を収納しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
bun
bun
3DK | 家族
syokoさんの実例写真
洗面台下収納✧
洗面台下収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Moeさんの実例写真
シンク下。湿気あるので食品関係は置きたくなくって、洗剤やシャンプーなどの詰め替えストックやお掃除系の物を主に置いてます。
シンク下。湿気あるので食品関係は置きたくなくって、洗剤やシャンプーなどの詰め替えストックやお掃除系の物を主に置いてます。
Moe
Moe
一人暮らし
もっと見る

ファイルボックススタンダードA4用が気になるあなたにおすすめ

ファイルボックススタンダードA4用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ファイルボックススタンダードA4用

114枚の部屋写真から48枚をセレクト
YU1さんの実例写真
YU1
YU1
momochanidaaaさんの実例写真
テレビ台に取扱説明書系、大事な書類系全部まとめてます◎
テレビ台に取扱説明書系、大事な書類系全部まとめてます◎
momochanidaaa
momochanidaaa
シェア
kotikkoさんの実例写真
取扱説明書はリビング収納の中にあります。 カテゴリー別にクリアファイルに入れています。
取扱説明書はリビング収納の中にあります。 カテゴリー別にクリアファイルに入れています。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
お久しぶりです。 部屋全体のゾーニング見直しに伴いデスク横に棚が置けるようになったのですが、棚の内寸を多少見誤った事もあり、取扱説明書や契約書類の収納を再改善中です。ファイルボックスが縦から横になりました。 。 余った縦型ファイルボックスは別の所で再利用する予定です。 以前のクリアホルダーは保証書やクイックガイドなどの付属文書がバラバラにならないよう活用しています。 いずれ部屋全体がお見せ出来るように、これからもこつこつやって行きたいと思います。
お久しぶりです。 部屋全体のゾーニング見直しに伴いデスク横に棚が置けるようになったのですが、棚の内寸を多少見誤った事もあり、取扱説明書や契約書類の収納を再改善中です。ファイルボックスが縦から横になりました。 。 余った縦型ファイルボックスは別の所で再利用する予定です。 以前のクリアホルダーは保証書やクイックガイドなどの付属文書がバラバラにならないよう活用しています。 いずれ部屋全体がお見せ出来るように、これからもこつこつやって行きたいと思います。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥250
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
*キッチンシンク下* ✨イベント用に再投稿します✨ 旦那くんに洗剤の買い出しをお願いするコトもあるので ストックがいくつあるか 何を何本買ってくればいいか 私が不在でも一目で分かるように 〝ファイルボックスに入る分だけ〟と決めてます それでも 『安くなってたから…😅』と ドッサリ買って来るコトもシバシバ😭
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-06-03 * イベント参加させてください♡ 100均プチプラ収納。 上の二段がダイソーの収納ケース! 白でシンプル、蓋付き、重ねる収納ができるの! 仕分けにぴったりで愛用しています♡ 階段下の収納スペースは私のお気に入りの場所です( *´︶`*) 無駄に開けたり〜閉めたり〜笑
* 2018-06-03 * イベント参加させてください♡ 100均プチプラ収納。 上の二段がダイソーの収納ケース! 白でシンプル、蓋付き、重ねる収納ができるの! 仕分けにぴったりで愛用しています♡ 階段下の収納スペースは私のお気に入りの場所です( *´︶`*) 無駄に開けたり〜閉めたり〜笑
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
リビング中央にある収納です。
リビング中央にある収納です。
R.K
R.K
4LDK | 家族
PONさんの実例写真
見てください!これはシンデレラフィットと言っても良いのではないでしょうか! リクシルのカップボード、ノクトの90cm幅の下段の引き出しです。 きちっとぴしっと綺麗に揃えるならやっぱり無印よねってことで、ボックスを探しに行きました。 ありました、引き出し内の高さを活かせるボックスが! A4サイズのファイルボックスがぴたっとはまりました、スッキリ!
見てください!これはシンデレラフィットと言っても良いのではないでしょうか! リクシルのカップボード、ノクトの90cm幅の下段の引き出しです。 きちっとぴしっと綺麗に揃えるならやっぱり無印よねってことで、ボックスを探しに行きました。 ありました、引き出し内の高さを活かせるボックスが! A4サイズのファイルボックスがぴたっとはまりました、スッキリ!
PON
PON
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
チャレンジタッチの収納✨ 無印のファイルケースを使ってます。 穴からコンセントが出せるので、収納しながら充電もできとても便利です‼︎他のタブレットでも応用可能です。
チャレンジタッチの収納✨ 無印のファイルケースを使ってます。 穴からコンセントが出せるので、収納しながら充電もできとても便利です‼︎他のタブレットでも応用可能です。
yukari
yukari
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
junko
junko
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
ご無沙汰してました。 洗面台下の収納です☺︎ 左側のPPケースにはインナー・下着・シャンプーなどのストックを、右側下のPPは洗い替え用の部屋着を入れてます。 ファイルボックスには左にコンタクト・歯磨き用品、右に掃除・洗濯用品のストックなどを入れてます。 黒いカゴはスペシャルケア用品をまとめてます。
ご無沙汰してました。 洗面台下の収納です☺︎ 左側のPPケースにはインナー・下着・シャンプーなどのストックを、右側下のPPは洗い替え用の部屋着を入れてます。 ファイルボックスには左にコンタクト・歯磨き用品、右に掃除・洗濯用品のストックなどを入れてます。 黒いカゴはスペシャルケア用品をまとめてます。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
hiroroさんの実例写真
家事室の棚は無印だらけ
家事室の棚は無印だらけ
hiroro
hiroro
家族
mizo10さんの実例写真
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
タッパーをたくさん使うので、種類ごとに奥並べ方式で収納。 最上段のケースのうち2つは空。予想外の買い物したときの一時置き用です。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
リビング収納は主にDAISO、Can★Do、IKEA、無印良品の物を使っています。 ポイポイ入れてしまう時も多いので、年に1.2回は見直してます!
リビング収納は主にDAISO、Can★Do、IKEA、無印良品の物を使っています。 ポイポイ入れてしまう時も多いので、年に1.2回は見直してます!
RISA
RISA
4LDK | 家族
irielifeさんの実例写真
我が家の収納、白で統一です
我が家の収納、白で統一です
irielife
irielife
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
階段下収納 少しずつ片付いてきた… お盆休みは、引き出しの中も整理しなきゃ^_^;
階段下収納 少しずつ片付いてきた… お盆休みは、引き出しの中も整理しなきゃ^_^;
hiro
hiro
3LDK | 家族
chihiro93exさんの実例写真
パントリー
パントリー
chihiro93ex
chihiro93ex
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
自分の鞄置き場
自分の鞄置き場
Aki
Aki
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
キッチンの食洗機横の引き出し収納はムダに高さがあって空間がもったいないので、突っ張り棒2本とプラダンで買い置きのラップ類を置いておけるスペースを作りました。 軽い物をしか置けないけどあるとないとじゃ大違い(^^)
キッチンの食洗機横の引き出し収納はムダに高さがあって空間がもったいないので、突っ張り棒2本とプラダンで買い置きのラップ類を置いておけるスペースを作りました。 軽い物をしか置けないけどあるとないとじゃ大違い(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
ファイルボックスでモノの管理
ファイルボックスでモノの管理
tomoko
tomoko
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
シンク下、コンロ下、食器棚の引き出しを全開しました。 食器棚の引き出しは子どもが触っても危なくないように割れモノ以外を収納しています。 ②シンク下。 ザルボウル、バット、まな板、タッパー、消耗品類など、ごちゃごちゃいっぱいありますが、どれも毎日使うもので、使いやすさ第一、見た目二の次で収納したらこうなりました。 消耗品類は購入したパッケージのまま、ざっくりと種類分けしてファイルボックスに収納しています。詰め替えとか、めんどい(〃ω〃) 包丁は子どもの手が届かないところに収納しているので、シンク下備え付けの包丁入れは撤去しました。 ③コンロ下。 鍋、調理器具、油。 RoomClipを見て、立てる収納に憧れた時期もありましたが、うちのデカ鍋達には重ねる収納の方が向いています(*´ω`*) 4人家族なのに10リットル鍋を日常使いするわが家の不思議。。。 ④下段の収納。 シンク下にはホットプレートとオーブンレンジの天板グリル皿。 コンロ下は浅い鍋とフライパン。 食器棚の下段はパントリーに入らない高さのあるストック食材を収納しています。
シンク下、コンロ下、食器棚の引き出しを全開しました。 食器棚の引き出しは子どもが触っても危なくないように割れモノ以外を収納しています。 ②シンク下。 ザルボウル、バット、まな板、タッパー、消耗品類など、ごちゃごちゃいっぱいありますが、どれも毎日使うもので、使いやすさ第一、見た目二の次で収納したらこうなりました。 消耗品類は購入したパッケージのまま、ざっくりと種類分けしてファイルボックスに収納しています。詰め替えとか、めんどい(〃ω〃) 包丁は子どもの手が届かないところに収納しているので、シンク下備え付けの包丁入れは撤去しました。 ③コンロ下。 鍋、調理器具、油。 RoomClipを見て、立てる収納に憧れた時期もありましたが、うちのデカ鍋達には重ねる収納の方が向いています(*´ω`*) 4人家族なのに10リットル鍋を日常使いするわが家の不思議。。。 ④下段の収納。 シンク下にはホットプレートとオーブンレンジの天板グリル皿。 コンロ下は浅い鍋とフライパン。 食器棚の下段はパントリーに入らない高さのあるストック食材を収納しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
2019.7.14 子どもの日々の工作品の収納。 幼稚園から持って帰ってきたらその日の晩に箱にポイポイ入れてしまいます。(子どもから見つからないところ。) たまったら厳選して断捨離します。すぐに片付くし、1年に1回の整理でもつのでとても楽。 箱はネットショップの段ボールを再利用📦 ・ ・ ☆ブログに詳しく書きました☆ ⇨ https://ayamarusan.com/kids-work-storage/ ∴
bun
bun
3DK | 家族
syokoさんの実例写真
洗面台下収納✧
洗面台下収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Moeさんの実例写真
シンク下。湿気あるので食品関係は置きたくなくって、洗剤やシャンプーなどの詰め替えストックやお掃除系の物を主に置いてます。
シンク下。湿気あるので食品関係は置きたくなくって、洗剤やシャンプーなどの詰め替えストックやお掃除系の物を主に置いてます。
Moe
Moe
一人暮らし
もっと見る

ファイルボックススタンダードA4用が気になるあなたにおすすめ

ファイルボックススタンダードA4用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ