余裕のスペース

41枚の部屋写真から40枚をセレクト
zenoさんの実例写真
パントリーのなかは かっちり中身が決まっていて、この中に無くなったら買い足してスペースをうめるエリア と あえて空きスペースを作る場所があります 人間だもの…💧 安売りに負けてスペース以上買っちゃうこともあるし イベント系でたくさん買いだすこともある そんなときの 心の余裕スペース 大事ですwww
パントリーのなかは かっちり中身が決まっていて、この中に無くなったら買い足してスペースをうめるエリア と あえて空きスペースを作る場所があります 人間だもの…💧 安売りに負けてスペース以上買っちゃうこともあるし イベント系でたくさん買いだすこともある そんなときの 心の余裕スペース 大事ですwww
zeno
zeno
家族
mayuru.homeさんの実例写真
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
erikamama.さんの実例写真
先ほどのfamily玄関を、お客様用玄関から見るとこんな感じの作りになっています。 玄関のドライフラワー、旦那には魔除けみたいだからやめろと言われていますが、もちろん聞かないふりしてます(*ˊ艸ˋ)フフフ
先ほどのfamily玄関を、お客様用玄関から見るとこんな感じの作りになっています。 玄関のドライフラワー、旦那には魔除けみたいだからやめろと言われていますが、もちろん聞かないふりしてます(*ˊ艸ˋ)フフフ
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
棚受・棚柱¥807
靴箱の下を有効活用。履いた靴をすぐ靴箱にしまうのは匂いがこもりそうでいやなので、ちょっとの間、玄関に置いて入るのですが、家族が増えスペースが狭くなってきたので有効活用して2段にしました。
靴箱の下を有効活用。履いた靴をすぐ靴箱にしまうのは匂いがこもりそうでいやなので、ちょっとの間、玄関に置いて入るのですが、家族が増えスペースが狭くなってきたので有効活用して2段にしました。
junjun
junjun
teraさんの実例写真
娘のために4月に買ったAQUAの冷蔵庫と無印の電子レンジ。 どちらもシンプルで気に入ってます。 娘の一人暮らしがスタートするにあたって、家具、家電の購入には、随分RCのみなさんのお部屋を参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
娘のために4月に買ったAQUAの冷蔵庫と無印の電子レンジ。 どちらもシンプルで気に入ってます。 娘の一人暮らしがスタートするにあたって、家具、家電の購入には、随分RCのみなさんのお部屋を参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
tera
tera
家族
usaco.さんの実例写真
無印良品のファイルボックスは 家中あちらこちらで活躍中です。 スタンダードタイプ・1/2には ドライヤー類ヘアケアグッズを 収納しています。 使用頻度の高いドライヤー類は 余裕のあるスペースを確保して 取り出しやすく仕舞いやすくを 心掛けてます。
無印良品のファイルボックスは 家中あちらこちらで活躍中です。 スタンダードタイプ・1/2には ドライヤー類ヘアケアグッズを 収納しています。 使用頻度の高いドライヤー類は 余裕のあるスペースを確保して 取り出しやすく仕舞いやすくを 心掛けてます。
usaco.
usaco.
家族
Michiさんの実例写真
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
Michi
Michi
4LDK | 家族
sizukuさんの実例写真
今日、新居に引っ越しました(^-^)
今日、新居に引っ越しました(^-^)
sizuku
sizuku
家族
torinoさんの実例写真
ワーク用デスク&ユニットシェルフ。 共に無印良品。
ワーク用デスク&ユニットシェルフ。 共に無印良品。
torino
torino
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチン浅い引き出し 調味料用の引き出しがないためここに。 カトラリーケース(ダイソー) 調味料ケース(セリア) 珪藻土コースター(キャンドゥ)
キッチン浅い引き出し 調味料用の引き出しがないためここに。 カトラリーケース(ダイソー) 調味料ケース(セリア) 珪藻土コースター(キャンドゥ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yukkaさんの実例写真
一年近くあれこれ見て回って シンプルなデザイン、ブルーレイレコーダーが余裕で入るスペース、引き出しの多さから ニトリのテレビボードに決定しました。 インテリアに馴染むデザインと引き出しの使いやすさが気に入っています✨ カラーはナチュラルカラーと最後まで迷いましたが、床や他の家具にも合うブラウンにして良かったです。
一年近くあれこれ見て回って シンプルなデザイン、ブルーレイレコーダーが余裕で入るスペース、引き出しの多さから ニトリのテレビボードに決定しました。 インテリアに馴染むデザインと引き出しの使いやすさが気に入っています✨ カラーはナチュラルカラーと最後まで迷いましたが、床や他の家具にも合うブラウンにして良かったです。
yukka
yukka
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
search1132さんの実例写真
シンク下に収めたかったゴミ箱。 高さ制限のある中、探して探してようやく巡り合ったKEYUCAのダストボックス。 蓋が観音開きになるので高さに余裕が無い我が家にはジャストサイズでした。 燃える、プラごみ はネームタグを付けてます。
シンク下に収めたかったゴミ箱。 高さ制限のある中、探して探してようやく巡り合ったKEYUCAのダストボックス。 蓋が観音開きになるので高さに余裕が無い我が家にはジャストサイズでした。 燃える、プラごみ はネームタグを付けてます。
search1132
search1132
家族
Shiba_komugiさんの実例写真
以前はこのBRUNOのホットプレートの場所に前使ってたかなり大きめのホットプレートがギリギリのサイズで納まってました。 買い替えたおかげでスッキリして余裕のスペースも出来て… 買い替えて本当に良かったです(*´ω`*) 下にはニトリの滑り止めマットを魔法のテープで固定して敷いてます。 自治体の分別ゴミ袋は種類別で全てポリ袋ケースに入れて収納してます。 IKEAのジップバッグのストックも、大きさの違う3種類が余裕で収納出来る。 断捨離が加速しそうです( *´艸`)
以前はこのBRUNOのホットプレートの場所に前使ってたかなり大きめのホットプレートがギリギリのサイズで納まってました。 買い替えたおかげでスッキリして余裕のスペースも出来て… 買い替えて本当に良かったです(*´ω`*) 下にはニトリの滑り止めマットを魔法のテープで固定して敷いてます。 自治体の分別ゴミ袋は種類別で全てポリ袋ケースに入れて収納してます。 IKEAのジップバッグのストックも、大きさの違う3種類が余裕で収納出来る。 断捨離が加速しそうです( *´艸`)
Shiba_komugi
Shiba_komugi
4LDK | 家族
nicoitsuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥5,280
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
nicoitsu
nicoitsu
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
Aki
Aki
2LDK | 家族
mykさんの実例写真
寝室には5畳のウォークインクローゼットがあります。 入って右ストライプの壁紙側がわたし(3畳) 入って左黒い壁紙側が旦那様(2畳) 旦那様は荷物があまりなく余裕のスペースがあるので 机やラックを置いて秘密基地のような書斎をつくっております。 落ち着くみたいですよ(^^) そして、わたし側は荷物が多すぎてストライプの壁紙はほとんどみえなくなりました(笑) けど、洋服やバッグ類がすべてここにおけるので 大容量のウォークインクローゼットは作ってよかったです〜
寝室には5畳のウォークインクローゼットがあります。 入って右ストライプの壁紙側がわたし(3畳) 入って左黒い壁紙側が旦那様(2畳) 旦那様は荷物があまりなく余裕のスペースがあるので 机やラックを置いて秘密基地のような書斎をつくっております。 落ち着くみたいですよ(^^) そして、わたし側は荷物が多すぎてストライプの壁紙はほとんどみえなくなりました(笑) けど、洋服やバッグ類がすべてここにおけるので 大容量のウォークインクローゼットは作ってよかったです〜
myk
myk
4LDK | 家族
surfさんの実例写真
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
surf
surf
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
末っ子が熱発して4日間休みました💦 もちろん真ん中っ子も一緒に保育園休み😵‍💫 2人がおさるのジョージを見ているすきに 色々放置気味だったキッチン収納見直しました。 なんじゃこりゃ?って物をガツガツ捨ててたら 奥の方が空いちゃいました! この余裕スペースを有効活用させたいなー、と 余計な物を買わないように気をつけます。 わが家でよく食べるヤマザキの食パン袋 捨てずにとっておいて、生ゴミ入れに使ってます! 以前は、オムツ捨てるためにも使ってました。 臭いがもれなくて、いいらしいですね👍 食パンの消費が激しいので 袋のストックけっこうたまってます😁
末っ子が熱発して4日間休みました💦 もちろん真ん中っ子も一緒に保育園休み😵‍💫 2人がおさるのジョージを見ているすきに 色々放置気味だったキッチン収納見直しました。 なんじゃこりゃ?って物をガツガツ捨ててたら 奥の方が空いちゃいました! この余裕スペースを有効活用させたいなー、と 余計な物を買わないように気をつけます。 わが家でよく食べるヤマザキの食パン袋 捨てずにとっておいて、生ゴミ入れに使ってます! 以前は、オムツ捨てるためにも使ってました。 臭いがもれなくて、いいらしいですね👍 食パンの消費が激しいので 袋のストックけっこうたまってます😁
habu
habu
4LDK | 家族
sachi3rinさんの実例写真
子供のクローゼットの中です。 全てキャスター付きのものを使用して奥の物も取れるようにしてます。 左のケースは、季節に合わせて前後入れ替えたり、右のケースは、奥にワンピースやコートを入れて長さを揃える事で下の余裕のあるスペースに自分用のキャリーケースを収納してます。
子供のクローゼットの中です。 全てキャスター付きのものを使用して奥の物も取れるようにしてます。 左のケースは、季節に合わせて前後入れ替えたり、右のケースは、奥にワンピースやコートを入れて長さを揃える事で下の余裕のあるスペースに自分用のキャリーケースを収納してます。
sachi3rin
sachi3rin
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
2017.11.28 娘の自転車納車!(真ん中) パパとお揃いのTREK赤。 お揃い自転車でツーリング〜 1番左の変身バイクは卒業。
2017.11.28 娘の自転車納車!(真ん中) パパとお揃いのTREK赤。 お揃い自転車でツーリング〜 1番左の変身バイクは卒業。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
garnetさんの実例写真
リビングにあるショーケース。 こちらは工務店さんが併設している工場でオーダーメイドで作っていただきました。 TV背面収納も同じになります。 アニメやマンガゲームが好きなのでフィギュアを飾りたくて大きくて余裕で飾れるケースを作っていただきました。
リビングにあるショーケース。 こちらは工務店さんが併設している工場でオーダーメイドで作っていただきました。 TV背面収納も同じになります。 アニメやマンガゲームが好きなのでフィギュアを飾りたくて大きくて余裕で飾れるケースを作っていただきました。
garnet
garnet
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
子供部屋のクローゼットを断捨離中. 200着以上処分しました(;o;) もっとすっきり余裕のあるスペースにしたいです。 今は姉妹2人分の服たちを1つのクローゼットにまとめてます。 カラー別,グラデーションっぽく。 下の段のハンガーラックには ハンドメイドの服を前にして♡
子供部屋のクローゼットを断捨離中. 200着以上処分しました(;o;) もっとすっきり余裕のあるスペースにしたいです。 今は姉妹2人分の服たちを1つのクローゼットにまとめてます。 カラー別,グラデーションっぽく。 下の段のハンガーラックには ハンドメイドの服を前にして♡
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
75
75
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
お洗濯やお布団を干すだけの我が家のバルコニー。お茶したり寛いだりお洒落で余裕のあるスペースはなし。 一応インナーだから土砂降りとかでなければお洗濯が濡れる事はないのだけれど。
お洗濯やお布団を干すだけの我が家のバルコニー。お茶したり寛いだりお洒落で余裕のあるスペースはなし。 一応インナーだから土砂降りとかでなければお洗濯が濡れる事はないのだけれど。
Joe.
Joe.
家族
shilohyさんの実例写真
山善パタパタデスクモニター投稿⑦ ミシンを置く前にデスク周りに色々と置いてみました◡̈♥︎好きな物を飾ったり置いたりしながら1人でニヤニヤして「たのしー♡」って呟いてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) デスク右側が手前までスペースがあるので、物を置いてもお勉強や書く作業に使いやすそう♡この天板の形考えた人素晴らしい✨ でもこの天板が右側が出てるか左側が出てるか、左右どちらも選べるバリエーションがあるといいなと思いました。 というのは、うちの次男がどうやら左利きぽくて、最近左利き用に作られてる物が世の中に少ないことにちょっと敏感になってたので気になってしまいましたヽ(´o`; 左利きの人はきっと左側が手前まである方が使いやすい?のかな?
山善パタパタデスクモニター投稿⑦ ミシンを置く前にデスク周りに色々と置いてみました◡̈♥︎好きな物を飾ったり置いたりしながら1人でニヤニヤして「たのしー♡」って呟いてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) デスク右側が手前までスペースがあるので、物を置いてもお勉強や書く作業に使いやすそう♡この天板の形考えた人素晴らしい✨ でもこの天板が右側が出てるか左側が出てるか、左右どちらも選べるバリエーションがあるといいなと思いました。 というのは、うちの次男がどうやら左利きぽくて、最近左利き用に作られてる物が世の中に少ないことにちょっと敏感になってたので気になってしまいましたヽ(´o`; 左利きの人はきっと左側が手前まである方が使いやすい?のかな?
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
もっと見る

余裕のスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

余裕のスペース

41枚の部屋写真から40枚をセレクト
zenoさんの実例写真
パントリーのなかは かっちり中身が決まっていて、この中に無くなったら買い足してスペースをうめるエリア と あえて空きスペースを作る場所があります 人間だもの…💧 安売りに負けてスペース以上買っちゃうこともあるし イベント系でたくさん買いだすこともある そんなときの 心の余裕スペース 大事ですwww
パントリーのなかは かっちり中身が決まっていて、この中に無くなったら買い足してスペースをうめるエリア と あえて空きスペースを作る場所があります 人間だもの…💧 安売りに負けてスペース以上買っちゃうこともあるし イベント系でたくさん買いだすこともある そんなときの 心の余裕スペース 大事ですwww
zeno
zeno
家族
mayuru.homeさんの実例写真
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
erikamama.さんの実例写真
先ほどのfamily玄関を、お客様用玄関から見るとこんな感じの作りになっています。 玄関のドライフラワー、旦那には魔除けみたいだからやめろと言われていますが、もちろん聞かないふりしてます(*ˊ艸ˋ)フフフ
先ほどのfamily玄関を、お客様用玄関から見るとこんな感じの作りになっています。 玄関のドライフラワー、旦那には魔除けみたいだからやめろと言われていますが、もちろん聞かないふりしてます(*ˊ艸ˋ)フフフ
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
棚受・棚柱¥807
靴箱の下を有効活用。履いた靴をすぐ靴箱にしまうのは匂いがこもりそうでいやなので、ちょっとの間、玄関に置いて入るのですが、家族が増えスペースが狭くなってきたので有効活用して2段にしました。
靴箱の下を有効活用。履いた靴をすぐ靴箱にしまうのは匂いがこもりそうでいやなので、ちょっとの間、玄関に置いて入るのですが、家族が増えスペースが狭くなってきたので有効活用して2段にしました。
junjun
junjun
teraさんの実例写真
娘のために4月に買ったAQUAの冷蔵庫と無印の電子レンジ。 どちらもシンプルで気に入ってます。 娘の一人暮らしがスタートするにあたって、家具、家電の購入には、随分RCのみなさんのお部屋を参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
娘のために4月に買ったAQUAの冷蔵庫と無印の電子レンジ。 どちらもシンプルで気に入ってます。 娘の一人暮らしがスタートするにあたって、家具、家電の購入には、随分RCのみなさんのお部屋を参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
tera
tera
家族
usaco.さんの実例写真
無印良品のファイルボックスは 家中あちらこちらで活躍中です。 スタンダードタイプ・1/2には ドライヤー類ヘアケアグッズを 収納しています。 使用頻度の高いドライヤー類は 余裕のあるスペースを確保して 取り出しやすく仕舞いやすくを 心掛けてます。
無印良品のファイルボックスは 家中あちらこちらで活躍中です。 スタンダードタイプ・1/2には ドライヤー類ヘアケアグッズを 収納しています。 使用頻度の高いドライヤー類は 余裕のあるスペースを確保して 取り出しやすく仕舞いやすくを 心掛けてます。
usaco.
usaco.
家族
Michiさんの実例写真
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
カメラマークがでたので、の意味を先ほど理解しました(笑)初心者です(笑) 台所の引き出し。 別にゴタゴタ入れてたわけではないけれど、なんか重複して買ってしまうことが多くて…特にラップ…(>_<) 安いから〜、まだあったっけ〜、得意技(T-T) 子どものおもちゃ箱同様、ここに入る分だけ作戦。明らかにラップが多いです。空になったら買う…。徹底します(T-T) 収納はぎっちり入れず余白作る派です。急な買い足しやサイズが合わないものの一時置き場として、余白を必ず確保します。
Michi
Michi
4LDK | 家族
sizukuさんの実例写真
今日、新居に引っ越しました(^-^)
今日、新居に引っ越しました(^-^)
sizuku
sizuku
家族
torinoさんの実例写真
ワーク用デスク&ユニットシェルフ。 共に無印良品。
ワーク用デスク&ユニットシェルフ。 共に無印良品。
torino
torino
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチン浅い引き出し 調味料用の引き出しがないためここに。 カトラリーケース(ダイソー) 調味料ケース(セリア) 珪藻土コースター(キャンドゥ)
キッチン浅い引き出し 調味料用の引き出しがないためここに。 カトラリーケース(ダイソー) 調味料ケース(セリア) 珪藻土コースター(キャンドゥ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yukkaさんの実例写真
一年近くあれこれ見て回って シンプルなデザイン、ブルーレイレコーダーが余裕で入るスペース、引き出しの多さから ニトリのテレビボードに決定しました。 インテリアに馴染むデザインと引き出しの使いやすさが気に入っています✨ カラーはナチュラルカラーと最後まで迷いましたが、床や他の家具にも合うブラウンにして良かったです。
一年近くあれこれ見て回って シンプルなデザイン、ブルーレイレコーダーが余裕で入るスペース、引き出しの多さから ニトリのテレビボードに決定しました。 インテリアに馴染むデザインと引き出しの使いやすさが気に入っています✨ カラーはナチュラルカラーと最後まで迷いましたが、床や他の家具にも合うブラウンにして良かったです。
yukka
yukka
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
search1132さんの実例写真
スツール・丸椅子¥25,300
シンク下に収めたかったゴミ箱。 高さ制限のある中、探して探してようやく巡り合ったKEYUCAのダストボックス。 蓋が観音開きになるので高さに余裕が無い我が家にはジャストサイズでした。 燃える、プラごみ はネームタグを付けてます。
シンク下に収めたかったゴミ箱。 高さ制限のある中、探して探してようやく巡り合ったKEYUCAのダストボックス。 蓋が観音開きになるので高さに余裕が無い我が家にはジャストサイズでした。 燃える、プラごみ はネームタグを付けてます。
search1132
search1132
家族
Shiba_komugiさんの実例写真
以前はこのBRUNOのホットプレートの場所に前使ってたかなり大きめのホットプレートがギリギリのサイズで納まってました。 買い替えたおかげでスッキリして余裕のスペースも出来て… 買い替えて本当に良かったです(*´ω`*) 下にはニトリの滑り止めマットを魔法のテープで固定して敷いてます。 自治体の分別ゴミ袋は種類別で全てポリ袋ケースに入れて収納してます。 IKEAのジップバッグのストックも、大きさの違う3種類が余裕で収納出来る。 断捨離が加速しそうです( *´艸`)
以前はこのBRUNOのホットプレートの場所に前使ってたかなり大きめのホットプレートがギリギリのサイズで納まってました。 買い替えたおかげでスッキリして余裕のスペースも出来て… 買い替えて本当に良かったです(*´ω`*) 下にはニトリの滑り止めマットを魔法のテープで固定して敷いてます。 自治体の分別ゴミ袋は種類別で全てポリ袋ケースに入れて収納してます。 IKEAのジップバッグのストックも、大きさの違う3種類が余裕で収納出来る。 断捨離が加速しそうです( *´艸`)
Shiba_komugi
Shiba_komugi
4LDK | 家族
nicoitsuさんの実例写真
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
nicoitsu
nicoitsu
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
Aki
Aki
2LDK | 家族
mykさんの実例写真
寝室には5畳のウォークインクローゼットがあります。 入って右ストライプの壁紙側がわたし(3畳) 入って左黒い壁紙側が旦那様(2畳) 旦那様は荷物があまりなく余裕のスペースがあるので 机やラックを置いて秘密基地のような書斎をつくっております。 落ち着くみたいですよ(^^) そして、わたし側は荷物が多すぎてストライプの壁紙はほとんどみえなくなりました(笑) けど、洋服やバッグ類がすべてここにおけるので 大容量のウォークインクローゼットは作ってよかったです〜
寝室には5畳のウォークインクローゼットがあります。 入って右ストライプの壁紙側がわたし(3畳) 入って左黒い壁紙側が旦那様(2畳) 旦那様は荷物があまりなく余裕のスペースがあるので 机やラックを置いて秘密基地のような書斎をつくっております。 落ち着くみたいですよ(^^) そして、わたし側は荷物が多すぎてストライプの壁紙はほとんどみえなくなりました(笑) けど、洋服やバッグ類がすべてここにおけるので 大容量のウォークインクローゼットは作ってよかったです〜
myk
myk
4LDK | 家族
surfさんの実例写真
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
surf
surf
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
末っ子が熱発して4日間休みました💦 もちろん真ん中っ子も一緒に保育園休み😵‍💫 2人がおさるのジョージを見ているすきに 色々放置気味だったキッチン収納見直しました。 なんじゃこりゃ?って物をガツガツ捨ててたら 奥の方が空いちゃいました! この余裕スペースを有効活用させたいなー、と 余計な物を買わないように気をつけます。 わが家でよく食べるヤマザキの食パン袋 捨てずにとっておいて、生ゴミ入れに使ってます! 以前は、オムツ捨てるためにも使ってました。 臭いがもれなくて、いいらしいですね👍 食パンの消費が激しいので 袋のストックけっこうたまってます😁
末っ子が熱発して4日間休みました💦 もちろん真ん中っ子も一緒に保育園休み😵‍💫 2人がおさるのジョージを見ているすきに 色々放置気味だったキッチン収納見直しました。 なんじゃこりゃ?って物をガツガツ捨ててたら 奥の方が空いちゃいました! この余裕スペースを有効活用させたいなー、と 余計な物を買わないように気をつけます。 わが家でよく食べるヤマザキの食パン袋 捨てずにとっておいて、生ゴミ入れに使ってます! 以前は、オムツ捨てるためにも使ってました。 臭いがもれなくて、いいらしいですね👍 食パンの消費が激しいので 袋のストックけっこうたまってます😁
habu
habu
4LDK | 家族
sachi3rinさんの実例写真
子供のクローゼットの中です。 全てキャスター付きのものを使用して奥の物も取れるようにしてます。 左のケースは、季節に合わせて前後入れ替えたり、右のケースは、奥にワンピースやコートを入れて長さを揃える事で下の余裕のあるスペースに自分用のキャリーケースを収納してます。
子供のクローゼットの中です。 全てキャスター付きのものを使用して奥の物も取れるようにしてます。 左のケースは、季節に合わせて前後入れ替えたり、右のケースは、奥にワンピースやコートを入れて長さを揃える事で下の余裕のあるスペースに自分用のキャリーケースを収納してます。
sachi3rin
sachi3rin
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
2017.11.28 娘の自転車納車!(真ん中) パパとお揃いのTREK赤。 お揃い自転車でツーリング〜 1番左の変身バイクは卒業。
2017.11.28 娘の自転車納車!(真ん中) パパとお揃いのTREK赤。 お揃い自転車でツーリング〜 1番左の変身バイクは卒業。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
garnetさんの実例写真
リビングにあるショーケース。 こちらは工務店さんが併設している工場でオーダーメイドで作っていただきました。 TV背面収納も同じになります。 アニメやマンガゲームが好きなのでフィギュアを飾りたくて大きくて余裕で飾れるケースを作っていただきました。
リビングにあるショーケース。 こちらは工務店さんが併設している工場でオーダーメイドで作っていただきました。 TV背面収納も同じになります。 アニメやマンガゲームが好きなのでフィギュアを飾りたくて大きくて余裕で飾れるケースを作っていただきました。
garnet
garnet
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
子供部屋のクローゼットを断捨離中. 200着以上処分しました(;o;) もっとすっきり余裕のあるスペースにしたいです。 今は姉妹2人分の服たちを1つのクローゼットにまとめてます。 カラー別,グラデーションっぽく。 下の段のハンガーラックには ハンドメイドの服を前にして♡
子供部屋のクローゼットを断捨離中. 200着以上処分しました(;o;) もっとすっきり余裕のあるスペースにしたいです。 今は姉妹2人分の服たちを1つのクローゼットにまとめてます。 カラー別,グラデーションっぽく。 下の段のハンガーラックには ハンドメイドの服を前にして♡
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
イベント 子どものいる暮らし 独り暮らししている大学生の長男が帰ってきました。 大学生と高校生になっても、長男次男ともよくお手伝いしてくれます。 もう一緒に出掛けるのは年に数回ですが、こんなときにママ~と甘えられたあの頃を思い出します🥺 キッチンのシンクと背面棚の間は86センチ。 何も置かないことにしている背面棚は配膳に使います。 このため主人をはじめ男三人でも作業できます。 計画どおりです🤭
75
75
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
お洗濯やお布団を干すだけの我が家のバルコニー。お茶したり寛いだりお洒落で余裕のあるスペースはなし。 一応インナーだから土砂降りとかでなければお洗濯が濡れる事はないのだけれど。
お洗濯やお布団を干すだけの我が家のバルコニー。お茶したり寛いだりお洒落で余裕のあるスペースはなし。 一応インナーだから土砂降りとかでなければお洗濯が濡れる事はないのだけれど。
Joe.
Joe.
家族
shilohyさんの実例写真
山善パタパタデスクモニター投稿⑦ ミシンを置く前にデスク周りに色々と置いてみました◡̈♥︎好きな物を飾ったり置いたりしながら1人でニヤニヤして「たのしー♡」って呟いてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) デスク右側が手前までスペースがあるので、物を置いてもお勉強や書く作業に使いやすそう♡この天板の形考えた人素晴らしい✨ でもこの天板が右側が出てるか左側が出てるか、左右どちらも選べるバリエーションがあるといいなと思いました。 というのは、うちの次男がどうやら左利きぽくて、最近左利き用に作られてる物が世の中に少ないことにちょっと敏感になってたので気になってしまいましたヽ(´o`; 左利きの人はきっと左側が手前まである方が使いやすい?のかな?
山善パタパタデスクモニター投稿⑦ ミシンを置く前にデスク周りに色々と置いてみました◡̈♥︎好きな物を飾ったり置いたりしながら1人でニヤニヤして「たのしー♡」って呟いてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) デスク右側が手前までスペースがあるので、物を置いてもお勉強や書く作業に使いやすそう♡この天板の形考えた人素晴らしい✨ でもこの天板が右側が出てるか左側が出てるか、左右どちらも選べるバリエーションがあるといいなと思いました。 というのは、うちの次男がどうやら左利きぽくて、最近左利き用に作られてる物が世の中に少ないことにちょっと敏感になってたので気になってしまいましたヽ(´o`; 左利きの人はきっと左側が手前まである方が使いやすい?のかな?
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
もっと見る

余裕のスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ