上に向けて

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
nojicoさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選で購入したスタンドライト、3枚目の投稿は最大角度が分かるように撮影してみました📸 お気に入りのもののスポットライトとしてもオススメです🌟どこに置いても様になるスタンドライト、置き場所に悩む嬉しい悲鳴です🥰
ウェルカムクーポン当選で購入したスタンドライト、3枚目の投稿は最大角度が分かるように撮影してみました📸 お気に入りのもののスポットライトとしてもオススメです🌟どこに置いても様になるスタンドライト、置き場所に悩む嬉しい悲鳴です🥰
nojico
nojico
1K | 一人暮らし
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
yukky____さんの実例写真
yukky____
yukky____
1K | 一人暮らし
chihiroさんの実例写真
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
chihiro
chihiro
家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
前にも一度投稿しましたが、ダイソーのマグネット傘立てを洗濯機にくっつけてハンガー収納にするアイデア 薄型のハンガーなら10本以上かかります 一人暮らしでそんなにハンガーが必要ない方にはおすすめです
前にも一度投稿しましたが、ダイソーのマグネット傘立てを洗濯機にくっつけてハンガー収納にするアイデア 薄型のハンガーなら10本以上かかります 一人暮らしでそんなにハンガーが必要ない方にはおすすめです
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
IKEAのクリップライトを用いて、デスクライト兼フロアライトとして使えるライトスタンドを端材で作ってみました(*゚▽゚*) ライトを下に向けるとデスクライトや読書灯として、上に向けるとフロアライトや間接照明として使えるようにしました。 今はキッチンの対面にあるフリースペースにベンチとともに置いて、子どもが音読をしたりゲームをしたりする時に使っています(^^)
IKEAのクリップライトを用いて、デスクライト兼フロアライトとして使えるライトスタンドを端材で作ってみました(*゚▽゚*) ライトを下に向けるとデスクライトや読書灯として、上に向けるとフロアライトや間接照明として使えるようにしました。 今はキッチンの対面にあるフリースペースにベンチとともに置いて、子どもが音読をしたりゲームをしたりする時に使っています(^^)
Rin
Rin
sasaeriさんの実例写真
今日はシンク蛇口の掃除しました◡̈︎* キッチンペーパー巻き巻き♪ クエン酸スプレーをシュシュっと♪ 蛇口は水が出る部分を上にして 特に念入りにパック✨ 食器洗剤はジョイのオレンジピール成分入りを新たに購入。 ちょっとした事ですが 香りが爽やかで食器洗いが少し楽しみになりました( ˊᵕˋ )♪
今日はシンク蛇口の掃除しました◡̈︎* キッチンペーパー巻き巻き♪ クエン酸スプレーをシュシュっと♪ 蛇口は水が出る部分を上にして 特に念入りにパック✨ 食器洗剤はジョイのオレンジピール成分入りを新たに購入。 ちょっとした事ですが 香りが爽やかで食器洗いが少し楽しみになりました( ˊᵕˋ )♪
sasaeri
sasaeri
家族
kanaさんの実例写真
新聞紙でおしゃれさの欠片もないですが、、、(笑) 調味料のストックは、賞味期限がいつのまにか過ぎてた!なんて事があるので、目につきやすいように表示を上にするようにしまってあります(*´ェ`*) 意識するし、確認もしやすいです! 夏は麺類が多いので、特価だとついついめんつゆが増える🤣
新聞紙でおしゃれさの欠片もないですが、、、(笑) 調味料のストックは、賞味期限がいつのまにか過ぎてた!なんて事があるので、目につきやすいように表示を上にするようにしまってあります(*´ェ`*) 意識するし、確認もしやすいです! 夏は麺類が多いので、特価だとついついめんつゆが増える🤣
kana
kana
家族
yukiminさんの実例写真
お風呂上がった後は山善さんのサーキュレーターで浴室を乾かします☆ 毎日の掃除はササーっとですが、これでカビ予防(⋈・◡・)✰ 基本仕様は折れ戸でしたが、この扉に変更してよかったー♡バスマットを掛けれるハンガーもおすすめポイントです‼︎
お風呂上がった後は山善さんのサーキュレーターで浴室を乾かします☆ 毎日の掃除はササーっとですが、これでカビ予防(⋈・◡・)✰ 基本仕様は折れ戸でしたが、この扉に変更してよかったー♡バスマットを掛けれるハンガーもおすすめポイントです‼︎
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
KOHAKU
KOHAKU
家族
Akiy15さんの実例写真
休みの日の朝は、ゆったりと 植物たちの世話ができるので好きです。 植物たちに風を送るために サーキュレーターを使用しています。 リモコンも付いているので 遠くからでも操作できるのは便利ですね。 ダイニングに座ったまま電源を入れたり 首振りの角度を調整したり。 4時間までのタイマー機能もついており、 出かける前に電源入れて、ちょうど良い時間で 止まってくれるので助かります。 そして驚いたのは首振りの動き! 3D送風とありましたが、その通りで あらゆる方向に風が送れそうです。 ここまで上を向けられるなら 置くスペースが狭くても 風を当てたいものの真下にも置けるかなと思います。 DCモーターなので風が安定していて 静かなのも好印象でした。
休みの日の朝は、ゆったりと 植物たちの世話ができるので好きです。 植物たちに風を送るために サーキュレーターを使用しています。 リモコンも付いているので 遠くからでも操作できるのは便利ですね。 ダイニングに座ったまま電源を入れたり 首振りの角度を調整したり。 4時間までのタイマー機能もついており、 出かける前に電源入れて、ちょうど良い時間で 止まってくれるので助かります。 そして驚いたのは首振りの動き! 3D送風とありましたが、その通りで あらゆる方向に風が送れそうです。 ここまで上を向けられるなら 置くスペースが狭くても 風を当てたいものの真下にも置けるかなと思います。 DCモーターなので風が安定していて 静かなのも好印象でした。
Akiy15
Akiy15
家族
Kanoさんの実例写真
仕事がドタバタしており2月初めての投稿になります...👼 値上げ前に買ったFLOSのMAYDAYが昨日届いて早速開梱&点灯式を行いました👏 灯具自体は少し工業的?なデザインですが、点けた時の光の広がり方が柔らかい美しい照明です。 吊り下げる以外にも、床置きしたり、上に向けて間接照明にしたり、、、といろいろな使い方ができるので、今後試していきたいです。。。!
仕事がドタバタしており2月初めての投稿になります...👼 値上げ前に買ったFLOSのMAYDAYが昨日届いて早速開梱&点灯式を行いました👏 灯具自体は少し工業的?なデザインですが、点けた時の光の広がり方が柔らかい美しい照明です。 吊り下げる以外にも、床置きしたり、上に向けて間接照明にしたり、、、といろいろな使い方ができるので、今後試していきたいです。。。!
Kano
Kano
1K | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
日曜日からちょっとづつ模様替えしてますぅ☆こちら側の壁には初!板壁つけましたぁ( ^ω^ )やっぱり木は癒されますねぇ〜✨✨
日曜日からちょっとづつ模様替えしてますぅ☆こちら側の壁には初!板壁つけましたぁ( ^ω^ )やっぱり木は癒されますねぇ〜✨✨
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投失礼します。。 先程のpicの前に1枚前に撮ったpicです☆ ベッドカバーを綺麗にして寝室の入り口で振り返るとワンコが( ゚д゚)‼︎ せっかくベッドカバーきれいにしたのに〜 とベッドから下ろしてまた振り返ると先程のpicのようになっていましたε-(´∀`; )笑 一緒に写りたかったのかな(笑) 間接照明は1回転するので、上を向けたり下を向けたり、枕元に向けると本を読んだりもできます◡̈* 私は上向きがお気に入り♡
連投失礼します。。 先程のpicの前に1枚前に撮ったpicです☆ ベッドカバーを綺麗にして寝室の入り口で振り返るとワンコが( ゚д゚)‼︎ せっかくベッドカバーきれいにしたのに〜 とベッドから下ろしてまた振り返ると先程のpicのようになっていましたε-(´∀`; )笑 一緒に写りたかったのかな(笑) 間接照明は1回転するので、上を向けたり下を向けたり、枕元に向けると本を読んだりもできます◡̈* 私は上向きがお気に入り♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
壁の飾りの向きをかえ、角を上に向けました。 こっちが正式名な飾り方みたいです
壁の飾りの向きをかえ、角を上に向けました。 こっちが正式名な飾り方みたいです
nyantarou
nyantarou
Natsuさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
子供達の夏休みは家に居る時間も長いのでエアコンの温度を28度くらいの高め設定にして扇風機を出来るだけ上に向けています。
子供達の夏休みは家に居る時間も長いのでエアコンの温度を28度くらいの高め設定にして扇風機を出来るだけ上に向けています。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
玄関飾り 昨日、鏡開きをしてようやくお正月飾りをしまいました。 1月のこの時期から3月くらいまでの期間が、毎年季節飾りに悩むところ、、 今年は、クリスマスから出しっぱなしにしてあるシラカバツリーをアレンジしてみました♪ ダイソーでラッピング用のペーパーフラワーを購入し、針金の部分を小さなS字フックにグルグル固定しました。 お花を上に向けたり下向きにしたりして、動きを出しています。 春に向けて、ちょっとだけ華やかになりました♡
玄関飾り 昨日、鏡開きをしてようやくお正月飾りをしまいました。 1月のこの時期から3月くらいまでの期間が、毎年季節飾りに悩むところ、、 今年は、クリスマスから出しっぱなしにしてあるシラカバツリーをアレンジしてみました♪ ダイソーでラッピング用のペーパーフラワーを購入し、針金の部分を小さなS字フックにグルグル固定しました。 お花を上に向けたり下向きにしたりして、動きを出しています。 春に向けて、ちょっとだけ華やかになりました♡
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
yorikoさんの実例写真
生活感あふれててすみません💦 燕三条 ボトルスタンドめっちゃいいです! いつも普通の水切りの上に、下にしてても乾かなくて、朝上に向けて自然乾燥させてから片付けるっていうのが手間でした。 これなら明日の朝に乾いてそう!やっぱり斜めにできて動かないのいいですね!! 買ってよかったです💕
生活感あふれててすみません💦 燕三条 ボトルスタンドめっちゃいいです! いつも普通の水切りの上に、下にしてても乾かなくて、朝上に向けて自然乾燥させてから片付けるっていうのが手間でした。 これなら明日の朝に乾いてそう!やっぱり斜めにできて動かないのいいですね!! 買ってよかったです💕
yoriko
yoriko
4LDK | 家族
sawawaさんの実例写真
イベント滑り込み参加♡ これは、 娘部屋用に買いましが、シンプルな感じが好きでリビングでも使用中♡ お値段可愛いのに、首を上に向けると下に風が送れて直接風が当たらないようにできたり、アロマパット付きだったりします! (*´˘`*)♡
イベント滑り込み参加♡ これは、 娘部屋用に買いましが、シンプルな感じが好きでリビングでも使用中♡ お値段可愛いのに、首を上に向けると下に風が送れて直接風が当たらないようにできたり、アロマパット付きだったりします! (*´˘`*)♡
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
山善さんの「お手入れ簡単サーキュレーター」をモニターさせて頂いております♪ コロンとしたかわいいフォルム♡ 操作は簡単👍 ダイヤル式で、スウィングあり・なしで3段階に風量を調節できます。 ここ最近、暑い日が続いているので、一日中フル稼働! 寝るときは、上に向けてスウィングさせているのですがお部屋の空気が循環するので、快適に寝れます😊
山善さんの「お手入れ簡単サーキュレーター」をモニターさせて頂いております♪ コロンとしたかわいいフォルム♡ 操作は簡単👍 ダイヤル式で、スウィングあり・なしで3段階に風量を調節できます。 ここ最近、暑い日が続いているので、一日中フル稼働! 寝るときは、上に向けてスウィングさせているのですがお部屋の空気が循環するので、快適に寝れます😊
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『Silky Wind Circulator 』モニター中です。 サーキュレーターはエアコンと併用すると冷暖房の効率をアップさせることが節電にも繋がります✨✨ ※冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上に溜まる性質があります。 (1枚目) 冬季は、上に向けることで上に溜まった暖気を部屋全体に行き渡らせ、 (2枚目) 夏季は、エアコンに背を向けることで冷気を循環させることができます。 ​─────── Silky Wind Circulatorは上下の風向きを手動で操作し、手前側に-30°、奥側に210°と可動範囲が広いです👍✨✨
『Silky Wind Circulator 』モニター中です。 サーキュレーターはエアコンと併用すると冷暖房の効率をアップさせることが節電にも繋がります✨✨ ※冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上に溜まる性質があります。 (1枚目) 冬季は、上に向けることで上に溜まった暖気を部屋全体に行き渡らせ、 (2枚目) 夏季は、エアコンに背を向けることで冷気を循環させることができます。 ​─────── Silky Wind Circulatorは上下の風向きを手動で操作し、手前側に-30°、奥側に210°と可動範囲が広いです👍✨✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
富士フイルムさんのモニターです。 エンちゃんの写真とこうやって飾りたかったんです!! ホームセンターでやっと欲しかった観葉植物をゲットです(^^) しかもカープ優勝セールで20%OFF♡ ヤッター\(^o^)/ 二年連続優勝!! おめでとうございます(^^) このウンベラータは、ちょっと幹が横になってるので少しだけ上に向けたいな。 こんな時はネット調べてみましょ(*^_^*) ちなみに鉢カバーが無いので早くゲットしなくちゃいけません!!
富士フイルムさんのモニターです。 エンちゃんの写真とこうやって飾りたかったんです!! ホームセンターでやっと欲しかった観葉植物をゲットです(^^) しかもカープ優勝セールで20%OFF♡ ヤッター\(^o^)/ 二年連続優勝!! おめでとうございます(^^) このウンベラータは、ちょっと幹が横になってるので少しだけ上に向けたいな。 こんな時はネット調べてみましょ(*^_^*) ちなみに鉢カバーが無いので早くゲットしなくちゃいけません!!
mii
mii
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
クイックルワイパードライ用の付け替え、どうやって保管収納していますか? 使いやすい方法を模索中。 スリコにてティッシュ箱厚型対応のコットンケースを見つけたのでそれに詰め替えてみました。 半分折りのところを一度広げ、輪になっている方を上に向けて重ねました。 少し手間ですが、そもそも詰め替えることを苦としない方のRCユーザーだからさ、 なんてことないさ😁🤣 入れ替えてもなんかいい感じ 一袋分の40枚と残っていた20枚、全部押し込んで60枚入った状態です🤣 しばらくはコレで走ってみます
クイックルワイパードライ用の付け替え、どうやって保管収納していますか? 使いやすい方法を模索中。 スリコにてティッシュ箱厚型対応のコットンケースを見つけたのでそれに詰め替えてみました。 半分折りのところを一度広げ、輪になっている方を上に向けて重ねました。 少し手間ですが、そもそも詰め替えることを苦としない方のRCユーザーだからさ、 なんてことないさ😁🤣 入れ替えてもなんかいい感じ 一袋分の40枚と残っていた20枚、全部押し込んで60枚入った状態です🤣 しばらくはコレで走ってみます
mako2ya
mako2ya
3LDK
mi-coさんの実例写真
折り紙で作ったガーランドを玄関に…☆もっと可愛くしたいけど難しいです(。´✚ω✚`。)
折り紙で作ったガーランドを玄関に…☆もっと可愛くしたいけど難しいです(。´✚ω✚`。)
mi-co
mi-co
2LDK
Royさんの実例写真
イベント投稿* 心地よく暮らす工夫 わかりづらいかもしれませんが 夏はシャッターを少し閉めています。 それだけでもかなり暑さが違います…(-_-) そして扇風機を上に向けて風を回す。 これでもだいぶ違いますネ〜 みなさんしておられますよね。 我が家はワンコが大小1匹ずついまして 今年はチビッ子が我が家では初の夏を迎えますので、体調管理をしっかりしたいと思います。
イベント投稿* 心地よく暮らす工夫 わかりづらいかもしれませんが 夏はシャッターを少し閉めています。 それだけでもかなり暑さが違います…(-_-) そして扇風機を上に向けて風を回す。 これでもだいぶ違いますネ〜 みなさんしておられますよね。 我が家はワンコが大小1匹ずついまして 今年はチビッ子が我が家では初の夏を迎えますので、体調管理をしっかりしたいと思います。
Roy
Roy
3LDK
Myuuさんの実例写真
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リビングの一部が小上がりの和室になっていて、 来客用の布団や座布団、こたつ布団を収納している押入れがあります。 押入れに向けて、  象印ふとん乾燥機 モニタードライを 送風120 コース で運転しています。 吹出口のノズルを、かちゃかちゃ、と上に向けるだけでスタート💕 とっても簡単です😄
リビングの一部が小上がりの和室になっていて、 来客用の布団や座布団、こたつ布団を収納している押入れがあります。 押入れに向けて、  象印ふとん乾燥機 モニタードライを 送風120 コース で運転しています。 吹出口のノズルを、かちゃかちゃ、と上に向けるだけでスタート💕 とっても簡単です😄
coco
coco
もっと見る

上に向けての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

上に向けて

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
nojicoさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選で購入したスタンドライト、3枚目の投稿は最大角度が分かるように撮影してみました📸 お気に入りのもののスポットライトとしてもオススメです🌟どこに置いても様になるスタンドライト、置き場所に悩む嬉しい悲鳴です🥰
ウェルカムクーポン当選で購入したスタンドライト、3枚目の投稿は最大角度が分かるように撮影してみました📸 お気に入りのもののスポットライトとしてもオススメです🌟どこに置いても様になるスタンドライト、置き場所に悩む嬉しい悲鳴です🥰
nojico
nojico
1K | 一人暮らし
Eneteさんの実例写真
Enete
Enete
家族
yukky____さんの実例写真
yukky____
yukky____
1K | 一人暮らし
chihiroさんの実例写真
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
高天井で暖気が上部に溜まっているため、サーキュレーターを購入しました。
chihiro
chihiro
家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
前にも一度投稿しましたが、ダイソーのマグネット傘立てを洗濯機にくっつけてハンガー収納にするアイデア 薄型のハンガーなら10本以上かかります 一人暮らしでそんなにハンガーが必要ない方にはおすすめです
前にも一度投稿しましたが、ダイソーのマグネット傘立てを洗濯機にくっつけてハンガー収納にするアイデア 薄型のハンガーなら10本以上かかります 一人暮らしでそんなにハンガーが必要ない方にはおすすめです
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
IKEAのクリップライトを用いて、デスクライト兼フロアライトとして使えるライトスタンドを端材で作ってみました(*゚▽゚*) ライトを下に向けるとデスクライトや読書灯として、上に向けるとフロアライトや間接照明として使えるようにしました。 今はキッチンの対面にあるフリースペースにベンチとともに置いて、子どもが音読をしたりゲームをしたりする時に使っています(^^)
IKEAのクリップライトを用いて、デスクライト兼フロアライトとして使えるライトスタンドを端材で作ってみました(*゚▽゚*) ライトを下に向けるとデスクライトや読書灯として、上に向けるとフロアライトや間接照明として使えるようにしました。 今はキッチンの対面にあるフリースペースにベンチとともに置いて、子どもが音読をしたりゲームをしたりする時に使っています(^^)
Rin
Rin
sasaeriさんの実例写真
今日はシンク蛇口の掃除しました◡̈︎* キッチンペーパー巻き巻き♪ クエン酸スプレーをシュシュっと♪ 蛇口は水が出る部分を上にして 特に念入りにパック✨ 食器洗剤はジョイのオレンジピール成分入りを新たに購入。 ちょっとした事ですが 香りが爽やかで食器洗いが少し楽しみになりました( ˊᵕˋ )♪
今日はシンク蛇口の掃除しました◡̈︎* キッチンペーパー巻き巻き♪ クエン酸スプレーをシュシュっと♪ 蛇口は水が出る部分を上にして 特に念入りにパック✨ 食器洗剤はジョイのオレンジピール成分入りを新たに購入。 ちょっとした事ですが 香りが爽やかで食器洗いが少し楽しみになりました( ˊᵕˋ )♪
sasaeri
sasaeri
家族
kanaさんの実例写真
新聞紙でおしゃれさの欠片もないですが、、、(笑) 調味料のストックは、賞味期限がいつのまにか過ぎてた!なんて事があるので、目につきやすいように表示を上にするようにしまってあります(*´ェ`*) 意識するし、確認もしやすいです! 夏は麺類が多いので、特価だとついついめんつゆが増える🤣
新聞紙でおしゃれさの欠片もないですが、、、(笑) 調味料のストックは、賞味期限がいつのまにか過ぎてた!なんて事があるので、目につきやすいように表示を上にするようにしまってあります(*´ェ`*) 意識するし、確認もしやすいです! 夏は麺類が多いので、特価だとついついめんつゆが増える🤣
kana
kana
家族
yukiminさんの実例写真
お風呂上がった後は山善さんのサーキュレーターで浴室を乾かします☆ 毎日の掃除はササーっとですが、これでカビ予防(⋈・◡・)✰ 基本仕様は折れ戸でしたが、この扉に変更してよかったー♡バスマットを掛けれるハンガーもおすすめポイントです‼︎
お風呂上がった後は山善さんのサーキュレーターで浴室を乾かします☆ 毎日の掃除はササーっとですが、これでカビ予防(⋈・◡・)✰ 基本仕様は折れ戸でしたが、この扉に変更してよかったー♡バスマットを掛けれるハンガーもおすすめポイントです‼︎
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
KOHAKU
KOHAKU
家族
Akiy15さんの実例写真
休みの日の朝は、ゆったりと 植物たちの世話ができるので好きです。 植物たちに風を送るために サーキュレーターを使用しています。 リモコンも付いているので 遠くからでも操作できるのは便利ですね。 ダイニングに座ったまま電源を入れたり 首振りの角度を調整したり。 4時間までのタイマー機能もついており、 出かける前に電源入れて、ちょうど良い時間で 止まってくれるので助かります。 そして驚いたのは首振りの動き! 3D送風とありましたが、その通りで あらゆる方向に風が送れそうです。 ここまで上を向けられるなら 置くスペースが狭くても 風を当てたいものの真下にも置けるかなと思います。 DCモーターなので風が安定していて 静かなのも好印象でした。
休みの日の朝は、ゆったりと 植物たちの世話ができるので好きです。 植物たちに風を送るために サーキュレーターを使用しています。 リモコンも付いているので 遠くからでも操作できるのは便利ですね。 ダイニングに座ったまま電源を入れたり 首振りの角度を調整したり。 4時間までのタイマー機能もついており、 出かける前に電源入れて、ちょうど良い時間で 止まってくれるので助かります。 そして驚いたのは首振りの動き! 3D送風とありましたが、その通りで あらゆる方向に風が送れそうです。 ここまで上を向けられるなら 置くスペースが狭くても 風を当てたいものの真下にも置けるかなと思います。 DCモーターなので風が安定していて 静かなのも好印象でした。
Akiy15
Akiy15
家族
Kanoさんの実例写真
仕事がドタバタしており2月初めての投稿になります...👼 値上げ前に買ったFLOSのMAYDAYが昨日届いて早速開梱&点灯式を行いました👏 灯具自体は少し工業的?なデザインですが、点けた時の光の広がり方が柔らかい美しい照明です。 吊り下げる以外にも、床置きしたり、上に向けて間接照明にしたり、、、といろいろな使い方ができるので、今後試していきたいです。。。!
仕事がドタバタしており2月初めての投稿になります...👼 値上げ前に買ったFLOSのMAYDAYが昨日届いて早速開梱&点灯式を行いました👏 灯具自体は少し工業的?なデザインですが、点けた時の光の広がり方が柔らかい美しい照明です。 吊り下げる以外にも、床置きしたり、上に向けて間接照明にしたり、、、といろいろな使い方ができるので、今後試していきたいです。。。!
Kano
Kano
1K | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
日曜日からちょっとづつ模様替えしてますぅ☆こちら側の壁には初!板壁つけましたぁ( ^ω^ )やっぱり木は癒されますねぇ〜✨✨
日曜日からちょっとづつ模様替えしてますぅ☆こちら側の壁には初!板壁つけましたぁ( ^ω^ )やっぱり木は癒されますねぇ〜✨✨
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投失礼します。。 先程のpicの前に1枚前に撮ったpicです☆ ベッドカバーを綺麗にして寝室の入り口で振り返るとワンコが( ゚д゚)‼︎ せっかくベッドカバーきれいにしたのに〜 とベッドから下ろしてまた振り返ると先程のpicのようになっていましたε-(´∀`; )笑 一緒に写りたかったのかな(笑) 間接照明は1回転するので、上を向けたり下を向けたり、枕元に向けると本を読んだりもできます◡̈* 私は上向きがお気に入り♡
連投失礼します。。 先程のpicの前に1枚前に撮ったpicです☆ ベッドカバーを綺麗にして寝室の入り口で振り返るとワンコが( ゚д゚)‼︎ せっかくベッドカバーきれいにしたのに〜 とベッドから下ろしてまた振り返ると先程のpicのようになっていましたε-(´∀`; )笑 一緒に写りたかったのかな(笑) 間接照明は1回転するので、上を向けたり下を向けたり、枕元に向けると本を読んだりもできます◡̈* 私は上向きがお気に入り♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
壁の飾りの向きをかえ、角を上に向けました。 こっちが正式名な飾り方みたいです
壁の飾りの向きをかえ、角を上に向けました。 こっちが正式名な飾り方みたいです
nyantarou
nyantarou
Natsuさんの実例写真
子供達の夏休みは家に居る時間も長いのでエアコンの温度を28度くらいの高め設定にして扇風機を出来るだけ上に向けています。
子供達の夏休みは家に居る時間も長いのでエアコンの温度を28度くらいの高め設定にして扇風機を出来るだけ上に向けています。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
玄関飾り 昨日、鏡開きをしてようやくお正月飾りをしまいました。 1月のこの時期から3月くらいまでの期間が、毎年季節飾りに悩むところ、、 今年は、クリスマスから出しっぱなしにしてあるシラカバツリーをアレンジしてみました♪ ダイソーでラッピング用のペーパーフラワーを購入し、針金の部分を小さなS字フックにグルグル固定しました。 お花を上に向けたり下向きにしたりして、動きを出しています。 春に向けて、ちょっとだけ華やかになりました♡
玄関飾り 昨日、鏡開きをしてようやくお正月飾りをしまいました。 1月のこの時期から3月くらいまでの期間が、毎年季節飾りに悩むところ、、 今年は、クリスマスから出しっぱなしにしてあるシラカバツリーをアレンジしてみました♪ ダイソーでラッピング用のペーパーフラワーを購入し、針金の部分を小さなS字フックにグルグル固定しました。 お花を上に向けたり下向きにしたりして、動きを出しています。 春に向けて、ちょっとだけ華やかになりました♡
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
yorikoさんの実例写真
生活感あふれててすみません💦 燕三条 ボトルスタンドめっちゃいいです! いつも普通の水切りの上に、下にしてても乾かなくて、朝上に向けて自然乾燥させてから片付けるっていうのが手間でした。 これなら明日の朝に乾いてそう!やっぱり斜めにできて動かないのいいですね!! 買ってよかったです💕
生活感あふれててすみません💦 燕三条 ボトルスタンドめっちゃいいです! いつも普通の水切りの上に、下にしてても乾かなくて、朝上に向けて自然乾燥させてから片付けるっていうのが手間でした。 これなら明日の朝に乾いてそう!やっぱり斜めにできて動かないのいいですね!! 買ってよかったです💕
yoriko
yoriko
4LDK | 家族
sawawaさんの実例写真
イベント滑り込み参加♡ これは、 娘部屋用に買いましが、シンプルな感じが好きでリビングでも使用中♡ お値段可愛いのに、首を上に向けると下に風が送れて直接風が当たらないようにできたり、アロマパット付きだったりします! (*´˘`*)♡
イベント滑り込み参加♡ これは、 娘部屋用に買いましが、シンプルな感じが好きでリビングでも使用中♡ お値段可愛いのに、首を上に向けると下に風が送れて直接風が当たらないようにできたり、アロマパット付きだったりします! (*´˘`*)♡
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
山善さんの「お手入れ簡単サーキュレーター」をモニターさせて頂いております♪ コロンとしたかわいいフォルム♡ 操作は簡単👍 ダイヤル式で、スウィングあり・なしで3段階に風量を調節できます。 ここ最近、暑い日が続いているので、一日中フル稼働! 寝るときは、上に向けてスウィングさせているのですがお部屋の空気が循環するので、快適に寝れます😊
山善さんの「お手入れ簡単サーキュレーター」をモニターさせて頂いております♪ コロンとしたかわいいフォルム♡ 操作は簡単👍 ダイヤル式で、スウィングあり・なしで3段階に風量を調節できます。 ここ最近、暑い日が続いているので、一日中フル稼働! 寝るときは、上に向けてスウィングさせているのですがお部屋の空気が循環するので、快適に寝れます😊
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『Silky Wind Circulator 』モニター中です。 サーキュレーターはエアコンと併用すると冷暖房の効率をアップさせることが節電にも繋がります✨✨ ※冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上に溜まる性質があります。 (1枚目) 冬季は、上に向けることで上に溜まった暖気を部屋全体に行き渡らせ、 (2枚目) 夏季は、エアコンに背を向けることで冷気を循環させることができます。 ​─────── Silky Wind Circulatorは上下の風向きを手動で操作し、手前側に-30°、奥側に210°と可動範囲が広いです👍✨✨
『Silky Wind Circulator 』モニター中です。 サーキュレーターはエアコンと併用すると冷暖房の効率をアップさせることが節電にも繋がります✨✨ ※冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上に溜まる性質があります。 (1枚目) 冬季は、上に向けることで上に溜まった暖気を部屋全体に行き渡らせ、 (2枚目) 夏季は、エアコンに背を向けることで冷気を循環させることができます。 ​─────── Silky Wind Circulatorは上下の風向きを手動で操作し、手前側に-30°、奥側に210°と可動範囲が広いです👍✨✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
富士フイルムさんのモニターです。 エンちゃんの写真とこうやって飾りたかったんです!! ホームセンターでやっと欲しかった観葉植物をゲットです(^^) しかもカープ優勝セールで20%OFF♡ ヤッター\(^o^)/ 二年連続優勝!! おめでとうございます(^^) このウンベラータは、ちょっと幹が横になってるので少しだけ上に向けたいな。 こんな時はネット調べてみましょ(*^_^*) ちなみに鉢カバーが無いので早くゲットしなくちゃいけません!!
富士フイルムさんのモニターです。 エンちゃんの写真とこうやって飾りたかったんです!! ホームセンターでやっと欲しかった観葉植物をゲットです(^^) しかもカープ優勝セールで20%OFF♡ ヤッター\(^o^)/ 二年連続優勝!! おめでとうございます(^^) このウンベラータは、ちょっと幹が横になってるので少しだけ上に向けたいな。 こんな時はネット調べてみましょ(*^_^*) ちなみに鉢カバーが無いので早くゲットしなくちゃいけません!!
mii
mii
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
クイックルワイパードライ用の付け替え、どうやって保管収納していますか? 使いやすい方法を模索中。 スリコにてティッシュ箱厚型対応のコットンケースを見つけたのでそれに詰め替えてみました。 半分折りのところを一度広げ、輪になっている方を上に向けて重ねました。 少し手間ですが、そもそも詰め替えることを苦としない方のRCユーザーだからさ、 なんてことないさ😁🤣 入れ替えてもなんかいい感じ 一袋分の40枚と残っていた20枚、全部押し込んで60枚入った状態です🤣 しばらくはコレで走ってみます
クイックルワイパードライ用の付け替え、どうやって保管収納していますか? 使いやすい方法を模索中。 スリコにてティッシュ箱厚型対応のコットンケースを見つけたのでそれに詰め替えてみました。 半分折りのところを一度広げ、輪になっている方を上に向けて重ねました。 少し手間ですが、そもそも詰め替えることを苦としない方のRCユーザーだからさ、 なんてことないさ😁🤣 入れ替えてもなんかいい感じ 一袋分の40枚と残っていた20枚、全部押し込んで60枚入った状態です🤣 しばらくはコレで走ってみます
mako2ya
mako2ya
3LDK
mi-coさんの実例写真
折り紙で作ったガーランドを玄関に…☆もっと可愛くしたいけど難しいです(。´✚ω✚`。)
折り紙で作ったガーランドを玄関に…☆もっと可愛くしたいけど難しいです(。´✚ω✚`。)
mi-co
mi-co
2LDK
Royさんの実例写真
イベント投稿* 心地よく暮らす工夫 わかりづらいかもしれませんが 夏はシャッターを少し閉めています。 それだけでもかなり暑さが違います…(-_-) そして扇風機を上に向けて風を回す。 これでもだいぶ違いますネ〜 みなさんしておられますよね。 我が家はワンコが大小1匹ずついまして 今年はチビッ子が我が家では初の夏を迎えますので、体調管理をしっかりしたいと思います。
イベント投稿* 心地よく暮らす工夫 わかりづらいかもしれませんが 夏はシャッターを少し閉めています。 それだけでもかなり暑さが違います…(-_-) そして扇風機を上に向けて風を回す。 これでもだいぶ違いますネ〜 みなさんしておられますよね。 我が家はワンコが大小1匹ずついまして 今年はチビッ子が我が家では初の夏を迎えますので、体調管理をしっかりしたいと思います。
Roy
Roy
3LDK
Myuuさんの実例写真
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リビングの一部が小上がりの和室になっていて、 来客用の布団や座布団、こたつ布団を収納している押入れがあります。 押入れに向けて、  象印ふとん乾燥機 モニタードライを 送風120 コース で運転しています。 吹出口のノズルを、かちゃかちゃ、と上に向けるだけでスタート💕 とっても簡単です😄
リビングの一部が小上がりの和室になっていて、 来客用の布団や座布団、こたつ布団を収納している押入れがあります。 押入れに向けて、  象印ふとん乾燥機 モニタードライを 送風120 コース で運転しています。 吹出口のノズルを、かちゃかちゃ、と上に向けるだけでスタート💕 とっても簡単です😄
coco
coco
もっと見る

上に向けての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ