葉っぱの裏側

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
toi.toi.toiさんの実例写真
ウンベラータの葉っぱを裏から
ウンベラータの葉っぱを裏から
toi.toi.toi
toi.toi.toi
1DK | 家族
purpureさんの実例写真
BotaNiceセット モニター投稿🌱④ 今日は植物を虫・病気から守ってくれる 殺虫殺菌スプレーを使いました✨ 特にキツイ匂いもなく、 スプレーしやすかったです😊 逆さスプレーも出来るので、葉っぱの裏側にも ラクに撒けてすごく便利でした💕 効果は約1ヶ月続くそうです✨ 予防はとても大事なので続けたいと思います😊 今までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
BotaNiceセット モニター投稿🌱④ 今日は植物を虫・病気から守ってくれる 殺虫殺菌スプレーを使いました✨ 特にキツイ匂いもなく、 スプレーしやすかったです😊 逆さスプレーも出来るので、葉っぱの裏側にも ラクに撒けてすごく便利でした💕 効果は約1ヶ月続くそうです✨ 予防はとても大事なので続けたいと思います😊 今までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
purpure
purpure
4LDK | 家族
kasumiさんの実例写真
8月10日(第15日目) マザーリーフ 今日は葉っぱの裏側を… 根っこがこんなに伸びてます(o^^o)
8月10日(第15日目) マザーリーフ 今日は葉っぱの裏側を… 根っこがこんなに伸びてます(o^^o)
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
花いとし♡ 昼間は仕事に行ってるから、夏場はお家の中、蒸し蒸し💦 我が家の観葉植物たちの強い味方が出来ました。 ねかしても、スプレーできるから、葉っぱの裏も簡単に出来るので、助かります。
花いとし♡ 昼間は仕事に行ってるから、夏場はお家の中、蒸し蒸し💦 我が家の観葉植物たちの強い味方が出来ました。 ねかしても、スプレーできるから、葉っぱの裏も簡単に出来るので、助かります。
mizuyo
mizuyo
家族
Kaneyukiさんの実例写真
観葉植物¥2,800
一つ前の投稿の位置に寝転がって上を向くと、こうなっています。
一つ前の投稿の位置に寝転がって上を向くと、こうなっています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
こんにちは 今日も蒸し暑い一日になりそうです 手前の青い鉢の フィロデンドロン バーキン🍃 葉っぱの裏もくっきりと流線がみえて ウットリです‪𓂃 𓈒𓏸
こんにちは 今日も蒸し暑い一日になりそうです 手前の青い鉢の フィロデンドロン バーキン🍃 葉っぱの裏もくっきりと流線がみえて ウットリです‪𓂃 𓈒𓏸
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
寄せ植えってあまり興味なかったけど、色んな雰囲気が楽しめて良いことに気がついた。 思ったより勢いよくスクスク育って、結果、葉っぱの裏側しか見えない。
寄せ植えってあまり興味なかったけど、色んな雰囲気が楽しめて良いことに気がついた。 思ったより勢いよくスクスク育って、結果、葉っぱの裏側しか見えない。
rasutarou
rasutarou
家族
felicityさんの実例写真
アースさんのBotaNice土からわいたコバエ退治の粘着剤タイプモニター中です🌿 開けると中に葉っぱ型の粘着剤が付いたプレートが4枚入っていました。 葉っぱ柄の裏側に粘着剤がついています。 見える側を葉っぱにすると見た目も可愛いですね✨
アースさんのBotaNice土からわいたコバエ退治の粘着剤タイプモニター中です🌿 開けると中に葉っぱ型の粘着剤が付いたプレートが4枚入っていました。 葉っぱ柄の裏側に粘着剤がついています。 見える側を葉っぱにすると見た目も可愛いですね✨
felicity
felicity
hakoniwaさんの実例写真
リースを作ってみました。 *** 100均のベースに、 材料はぜんぶ庭から。 リボンも、 何かのお土産についてたやつ😌。 白いテープは、マステをトレーシングペーパーに貼ってみたもの。 *** フェイジョアの葉っぱの裏側が 白いので、 それを活かしたリースを作ろうと 思いました。 *** コスト100円が自慢のリースです😅❗️
リースを作ってみました。 *** 100均のベースに、 材料はぜんぶ庭から。 リボンも、 何かのお土産についてたやつ😌。 白いテープは、マステをトレーシングペーパーに貼ってみたもの。 *** フェイジョアの葉っぱの裏側が 白いので、 それを活かしたリースを作ろうと 思いました。 *** コスト100円が自慢のリースです😅❗️
hakoniwa
hakoniwa
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
おはようございます😊 BotaNice 土からわいたコバエ退治 使ってみました 実はこれが一番前から気になっていて 店頭では出会えなかった商品だったので嬉しい 可愛らしい葉っぱの裏側にゼリー状の粘着剤が仕掛けられており殺虫成分は使われてないそうです。 土から生まれ出たコバエを室内に飛び回る前に捕まえてしまうという😳‼️ 新顔ちゃんを連れ帰ると時々虫が大量発生したりしてビックリすることあります 我が家の新顔アデニウムに早速仕掛けました😊 可愛らしい葉っぱ🌱𓂃 𓈒𓏸
おはようございます😊 BotaNice 土からわいたコバエ退治 使ってみました 実はこれが一番前から気になっていて 店頭では出会えなかった商品だったので嬉しい 可愛らしい葉っぱの裏側にゼリー状の粘着剤が仕掛けられており殺虫成分は使われてないそうです。 土から生まれ出たコバエを室内に飛び回る前に捕まえてしまうという😳‼️ 新顔ちゃんを連れ帰ると時々虫が大量発生したりしてビックリすることあります 我が家の新顔アデニウムに早速仕掛けました😊 可愛らしい葉っぱ🌱𓂃 𓈒𓏸
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
花壇の日々草葉っぱが虫に食べられちゃってます 全体にスプレーして、葉の裏側もスプレーしました 高い殺虫効果があるので期待しちゃいます😊 私は、野菜は何度か失敗して今は、野菜はぜんぜんありませんが、ロハピは食べる前日まで使える 99.9%植物原料でできている 安心なのに大きな虫にもしっかり効果 黒星病、うどんこ病にも効果があるので大事な植物や野菜には、いい事が沢山です😊
花壇の日々草葉っぱが虫に食べられちゃってます 全体にスプレーして、葉の裏側もスプレーしました 高い殺虫効果があるので期待しちゃいます😊 私は、野菜は何度か失敗して今は、野菜はぜんぜんありませんが、ロハピは食べる前日まで使える 99.9%植物原料でできている 安心なのに大きな虫にもしっかり効果 黒星病、うどんこ病にも効果があるので大事な植物や野菜には、いい事が沢山です😊
Fumi
Fumi
家族
Bobさんの実例写真
葉っぱが好きです。とくに裏面が。。
葉っぱが好きです。とくに裏面が。。
Bob
Bob
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
怒涛の連投ごめんなさい〜😅 花いとしのモニター投稿③ ツルニチニチソウは毎年夏頃になるとアブラムシが本当よく付くんですよね💦 ついでにガザニアもよくつく!!☹️ 葉っぱの裏側にも浸透するみたいだから裏側めくって散布しなくても良いのがいいです😄 他にもユリ、ラベンダー、セダムにも散布出来ました。 効果はまた様子みてレポできたらと思います😉
怒涛の連投ごめんなさい〜😅 花いとしのモニター投稿③ ツルニチニチソウは毎年夏頃になるとアブラムシが本当よく付くんですよね💦 ついでにガザニアもよくつく!!☹️ 葉っぱの裏側にも浸透するみたいだから裏側めくって散布しなくても良いのがいいです😄 他にもユリ、ラベンダー、セダムにも散布出来ました。 効果はまた様子みてレポできたらと思います😉
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ikumiさんの実例写真
あと、なんだこれっっ∑(゚Д゚)よくわかんないけど、葉っぱの裏が私の好きな紫色だったのでGETしてきました★
あと、なんだこれっっ∑(゚Д゚)よくわかんないけど、葉っぱの裏が私の好きな紫色だったのでGETしてきました★
ikumi
ikumi
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
R
R
家族
skhrさんの実例写真
ストロマンテ、上からだと、葉の裏が赤なんて分からない‼︎
ストロマンテ、上からだと、葉の裏が赤なんて分からない‼︎
skhr
skhr
家族
cheppyさんの実例写真
メルカリで手に入れたLEDキャンドルライトが とても良い仕事をする🤔 我が家の植物たちは陽当たり問題で 1箇所にまとめて置いてあります。 剪定してしまいましたが 我が家のシンボルツリーは ウンベラータです。 大きい葉っぱを裏から見るのが とても好きです笑
メルカリで手に入れたLEDキャンドルライトが とても良い仕事をする🤔 我が家の植物たちは陽当たり問題で 1箇所にまとめて置いてあります。 剪定してしまいましたが 我が家のシンボルツリーは ウンベラータです。 大きい葉っぱを裏から見るのが とても好きです笑
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
決して枯れてる訳(枯れ葉🍂)では ありません❗🤭 葉の裏が 茶色く美しい 「アロカシア・ウェンテイ🌿」 こんな 誰も見なそうな場所が 特徴的で綺麗な色してるって…… シャイなヤツなんだな〜🤣🤣
決して枯れてる訳(枯れ葉🍂)では ありません❗🤭 葉の裏が 茶色く美しい 「アロカシア・ウェンテイ🌿」 こんな 誰も見なそうな場所が 特徴的で綺麗な色してるって…… シャイなヤツなんだな〜🤣🤣
ot-garden
ot-garden
家族
noahさんの実例写真
下っぱの後輩葉っぱ🌱 先輩下っぱ葉っぱの裏側にも、もう一ヶ所発芽してます🌱 三ヶ所の下っぱ葉っぱたち 寒くなるけど頑張ってね☺️
下っぱの後輩葉っぱ🌱 先輩下っぱ葉っぱの裏側にも、もう一ヶ所発芽してます🌱 三ヶ所の下っぱ葉っぱたち 寒くなるけど頑張ってね☺️
noah
noah
1LDK | 家族
Renさんの実例写真
ムラサキオモトを お迎えしました♪ 葉っぱの 裏側が紫で綺麗ですよ! 後ろでヒューケラが 小さな蕾を つけてくれましたよ! どんな花が咲くのか 楽しみです♪♪♪
ムラサキオモトを お迎えしました♪ 葉っぱの 裏側が紫で綺麗ですよ! 後ろでヒューケラが 小さな蕾を つけてくれましたよ! どんな花が咲くのか 楽しみです♪♪♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
y---iさんの実例写真
葉っぱの裏側も綺麗☆彡
葉っぱの裏側も綺麗☆彡
y---i
y---i
2LDK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
ぽってりと名も知らぬ葉っぱ。 緑色の表面に裏側は赤色です。 メキメキ育っています。 ウラオモテのあるものは魅力を感じます。
ぽってりと名も知らぬ葉っぱ。 緑色の表面に裏側は赤色です。 メキメキ育っています。 ウラオモテのあるものは魅力を感じます。
kouchanmama
kouchanmama
yuri.favoriさんの実例写真
まだ外で水浴びは寒いので、バスルームで水浴びTime♩♬*゜ ムラサキオモト 葉っぱの裏側が紫色で可愛いー♡♡♡
まだ外で水浴びは寒いので、バスルームで水浴びTime♩♬*゜ ムラサキオモト 葉っぱの裏側が紫色で可愛いー♡♡♡
yuri.favori
yuri.favori
家族
ayayayayaさんの実例写真
2週間ほど前に、250円というお値打ち価格でお持ち帰りしたブライダルベール。 数年前から、欲しいな〜どうしようかな〜吊るすとこ無いしな〜と見送り続きてたんですが、ついに引っ掛ける場所を発見しました! ダイソーの、キッチンの引き出しに挟んでビニール袋を引っ掛けるフック?を、カーポートの屋根に付けて、吊り下げてみました👍 めっちゃピッタリ♡ かすみ草マイブームの中、似た雰囲気の小花が咲いてきて、日々見惚れてます(*´꒳`*) 葉っぱの裏側の紫も素敵なんだな〜✨
2週間ほど前に、250円というお値打ち価格でお持ち帰りしたブライダルベール。 数年前から、欲しいな〜どうしようかな〜吊るすとこ無いしな〜と見送り続きてたんですが、ついに引っ掛ける場所を発見しました! ダイソーの、キッチンの引き出しに挟んでビニール袋を引っ掛けるフック?を、カーポートの屋根に付けて、吊り下げてみました👍 めっちゃピッタリ♡ かすみ草マイブームの中、似た雰囲気の小花が咲いてきて、日々見惚れてます(*´꒳`*) 葉っぱの裏側の紫も素敵なんだな〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
ストロマンテ トリオスター。 緑とクリーム色のツートンの葉っぱに、裏側は深めの赤。 夜は寝て休眠に入るタイプの植物で、夜は葉っぱが立ちます。 裏の赤がハッキリ見えるようになるので、昼と夜で違う表情が楽しめるお得な植物です🪴 耐陰性があるのて、そんなに日当たりも気にしなくてもいいので管理も楽な方。 冬の寒ささえ気をつければいいので、初心者の人にもオススメです✨
ストロマンテ トリオスター。 緑とクリーム色のツートンの葉っぱに、裏側は深めの赤。 夜は寝て休眠に入るタイプの植物で、夜は葉っぱが立ちます。 裏の赤がハッキリ見えるようになるので、昼と夜で違う表情が楽しめるお得な植物です🪴 耐陰性があるのて、そんなに日当たりも気にしなくてもいいので管理も楽な方。 冬の寒ささえ気をつければいいので、初心者の人にもオススメです✨
UG
UG
家族
eregonさんの実例写真
渋めにまとめた。 葉物はあえて裏を見せて。 ゴールドに見えるのがお気に入り。
渋めにまとめた。 葉物はあえて裏を見せて。 ゴールドに見えるのがお気に入り。
eregon
eregon
3DK | 家族
もっと見る

葉っぱの裏側の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

葉っぱの裏側

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
toi.toi.toiさんの実例写真
ウンベラータの葉っぱを裏から
ウンベラータの葉っぱを裏から
toi.toi.toi
toi.toi.toi
1DK | 家族
purpureさんの実例写真
BotaNiceセット モニター投稿🌱④ 今日は植物を虫・病気から守ってくれる 殺虫殺菌スプレーを使いました✨ 特にキツイ匂いもなく、 スプレーしやすかったです😊 逆さスプレーも出来るので、葉っぱの裏側にも ラクに撒けてすごく便利でした💕 効果は約1ヶ月続くそうです✨ 予防はとても大事なので続けたいと思います😊 今までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
BotaNiceセット モニター投稿🌱④ 今日は植物を虫・病気から守ってくれる 殺虫殺菌スプレーを使いました✨ 特にキツイ匂いもなく、 スプレーしやすかったです😊 逆さスプレーも出来るので、葉っぱの裏側にも ラクに撒けてすごく便利でした💕 効果は約1ヶ月続くそうです✨ 予防はとても大事なので続けたいと思います😊 今までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
purpure
purpure
4LDK | 家族
kasumiさんの実例写真
8月10日(第15日目) マザーリーフ 今日は葉っぱの裏側を… 根っこがこんなに伸びてます(o^^o)
8月10日(第15日目) マザーリーフ 今日は葉っぱの裏側を… 根っこがこんなに伸びてます(o^^o)
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
花いとし♡ 昼間は仕事に行ってるから、夏場はお家の中、蒸し蒸し💦 我が家の観葉植物たちの強い味方が出来ました。 ねかしても、スプレーできるから、葉っぱの裏も簡単に出来るので、助かります。
花いとし♡ 昼間は仕事に行ってるから、夏場はお家の中、蒸し蒸し💦 我が家の観葉植物たちの強い味方が出来ました。 ねかしても、スプレーできるから、葉っぱの裏も簡単に出来るので、助かります。
mizuyo
mizuyo
家族
Kaneyukiさんの実例写真
観葉植物¥2,800
一つ前の投稿の位置に寝転がって上を向くと、こうなっています。
一つ前の投稿の位置に寝転がって上を向くと、こうなっています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
こんにちは 今日も蒸し暑い一日になりそうです 手前の青い鉢の フィロデンドロン バーキン🍃 葉っぱの裏もくっきりと流線がみえて ウットリです‪𓂃 𓈒𓏸
こんにちは 今日も蒸し暑い一日になりそうです 手前の青い鉢の フィロデンドロン バーキン🍃 葉っぱの裏もくっきりと流線がみえて ウットリです‪𓂃 𓈒𓏸
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
寄せ植えってあまり興味なかったけど、色んな雰囲気が楽しめて良いことに気がついた。 思ったより勢いよくスクスク育って、結果、葉っぱの裏側しか見えない。
寄せ植えってあまり興味なかったけど、色んな雰囲気が楽しめて良いことに気がついた。 思ったより勢いよくスクスク育って、結果、葉っぱの裏側しか見えない。
rasutarou
rasutarou
家族
felicityさんの実例写真
アースさんのBotaNice土からわいたコバエ退治の粘着剤タイプモニター中です🌿 開けると中に葉っぱ型の粘着剤が付いたプレートが4枚入っていました。 葉っぱ柄の裏側に粘着剤がついています。 見える側を葉っぱにすると見た目も可愛いですね✨
アースさんのBotaNice土からわいたコバエ退治の粘着剤タイプモニター中です🌿 開けると中に葉っぱ型の粘着剤が付いたプレートが4枚入っていました。 葉っぱ柄の裏側に粘着剤がついています。 見える側を葉っぱにすると見た目も可愛いですね✨
felicity
felicity
hakoniwaさんの実例写真
リースを作ってみました。 *** 100均のベースに、 材料はぜんぶ庭から。 リボンも、 何かのお土産についてたやつ😌。 白いテープは、マステをトレーシングペーパーに貼ってみたもの。 *** フェイジョアの葉っぱの裏側が 白いので、 それを活かしたリースを作ろうと 思いました。 *** コスト100円が自慢のリースです😅❗️
リースを作ってみました。 *** 100均のベースに、 材料はぜんぶ庭から。 リボンも、 何かのお土産についてたやつ😌。 白いテープは、マステをトレーシングペーパーに貼ってみたもの。 *** フェイジョアの葉っぱの裏側が 白いので、 それを活かしたリースを作ろうと 思いました。 *** コスト100円が自慢のリースです😅❗️
hakoniwa
hakoniwa
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
おはようございます😊 BotaNice 土からわいたコバエ退治 使ってみました 実はこれが一番前から気になっていて 店頭では出会えなかった商品だったので嬉しい 可愛らしい葉っぱの裏側にゼリー状の粘着剤が仕掛けられており殺虫成分は使われてないそうです。 土から生まれ出たコバエを室内に飛び回る前に捕まえてしまうという😳‼️ 新顔ちゃんを連れ帰ると時々虫が大量発生したりしてビックリすることあります 我が家の新顔アデニウムに早速仕掛けました😊 可愛らしい葉っぱ🌱𓂃 𓈒𓏸
おはようございます😊 BotaNice 土からわいたコバエ退治 使ってみました 実はこれが一番前から気になっていて 店頭では出会えなかった商品だったので嬉しい 可愛らしい葉っぱの裏側にゼリー状の粘着剤が仕掛けられており殺虫成分は使われてないそうです。 土から生まれ出たコバエを室内に飛び回る前に捕まえてしまうという😳‼️ 新顔ちゃんを連れ帰ると時々虫が大量発生したりしてビックリすることあります 我が家の新顔アデニウムに早速仕掛けました😊 可愛らしい葉っぱ🌱𓂃 𓈒𓏸
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
花壇の日々草葉っぱが虫に食べられちゃってます 全体にスプレーして、葉の裏側もスプレーしました 高い殺虫効果があるので期待しちゃいます😊 私は、野菜は何度か失敗して今は、野菜はぜんぜんありませんが、ロハピは食べる前日まで使える 99.9%植物原料でできている 安心なのに大きな虫にもしっかり効果 黒星病、うどんこ病にも効果があるので大事な植物や野菜には、いい事が沢山です😊
花壇の日々草葉っぱが虫に食べられちゃってます 全体にスプレーして、葉の裏側もスプレーしました 高い殺虫効果があるので期待しちゃいます😊 私は、野菜は何度か失敗して今は、野菜はぜんぜんありませんが、ロハピは食べる前日まで使える 99.9%植物原料でできている 安心なのに大きな虫にもしっかり効果 黒星病、うどんこ病にも効果があるので大事な植物や野菜には、いい事が沢山です😊
Fumi
Fumi
家族
Bobさんの実例写真
葉っぱが好きです。とくに裏面が。。
葉っぱが好きです。とくに裏面が。。
Bob
Bob
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
¥1,101
怒涛の連投ごめんなさい〜😅 花いとしのモニター投稿③ ツルニチニチソウは毎年夏頃になるとアブラムシが本当よく付くんですよね💦 ついでにガザニアもよくつく!!☹️ 葉っぱの裏側にも浸透するみたいだから裏側めくって散布しなくても良いのがいいです😄 他にもユリ、ラベンダー、セダムにも散布出来ました。 効果はまた様子みてレポできたらと思います😉
怒涛の連投ごめんなさい〜😅 花いとしのモニター投稿③ ツルニチニチソウは毎年夏頃になるとアブラムシが本当よく付くんですよね💦 ついでにガザニアもよくつく!!☹️ 葉っぱの裏側にも浸透するみたいだから裏側めくって散布しなくても良いのがいいです😄 他にもユリ、ラベンダー、セダムにも散布出来ました。 効果はまた様子みてレポできたらと思います😉
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ikumiさんの実例写真
あと、なんだこれっっ∑(゚Д゚)よくわかんないけど、葉っぱの裏が私の好きな紫色だったのでGETしてきました★
あと、なんだこれっっ∑(゚Д゚)よくわかんないけど、葉っぱの裏が私の好きな紫色だったのでGETしてきました★
ikumi
ikumi
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
R
R
家族
skhrさんの実例写真
ストロマンテ、上からだと、葉の裏が赤なんて分からない‼︎
ストロマンテ、上からだと、葉の裏が赤なんて分からない‼︎
skhr
skhr
家族
cheppyさんの実例写真
メルカリで手に入れたLEDキャンドルライトが とても良い仕事をする🤔 我が家の植物たちは陽当たり問題で 1箇所にまとめて置いてあります。 剪定してしまいましたが 我が家のシンボルツリーは ウンベラータです。 大きい葉っぱを裏から見るのが とても好きです笑
メルカリで手に入れたLEDキャンドルライトが とても良い仕事をする🤔 我が家の植物たちは陽当たり問題で 1箇所にまとめて置いてあります。 剪定してしまいましたが 我が家のシンボルツリーは ウンベラータです。 大きい葉っぱを裏から見るのが とても好きです笑
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
決して枯れてる訳(枯れ葉🍂)では ありません❗🤭 葉の裏が 茶色く美しい 「アロカシア・ウェンテイ🌿」 こんな 誰も見なそうな場所が 特徴的で綺麗な色してるって…… シャイなヤツなんだな〜🤣🤣
決して枯れてる訳(枯れ葉🍂)では ありません❗🤭 葉の裏が 茶色く美しい 「アロカシア・ウェンテイ🌿」 こんな 誰も見なそうな場所が 特徴的で綺麗な色してるって…… シャイなヤツなんだな〜🤣🤣
ot-garden
ot-garden
家族
noahさんの実例写真
下っぱの後輩葉っぱ🌱 先輩下っぱ葉っぱの裏側にも、もう一ヶ所発芽してます🌱 三ヶ所の下っぱ葉っぱたち 寒くなるけど頑張ってね☺️
下っぱの後輩葉っぱ🌱 先輩下っぱ葉っぱの裏側にも、もう一ヶ所発芽してます🌱 三ヶ所の下っぱ葉っぱたち 寒くなるけど頑張ってね☺️
noah
noah
1LDK | 家族
Renさんの実例写真
ムラサキオモトを お迎えしました♪ 葉っぱの 裏側が紫で綺麗ですよ! 後ろでヒューケラが 小さな蕾を つけてくれましたよ! どんな花が咲くのか 楽しみです♪♪♪
ムラサキオモトを お迎えしました♪ 葉っぱの 裏側が紫で綺麗ですよ! 後ろでヒューケラが 小さな蕾を つけてくれましたよ! どんな花が咲くのか 楽しみです♪♪♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
y---iさんの実例写真
葉っぱの裏側も綺麗☆彡
葉っぱの裏側も綺麗☆彡
y---i
y---i
2LDK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
ぽってりと名も知らぬ葉っぱ。 緑色の表面に裏側は赤色です。 メキメキ育っています。 ウラオモテのあるものは魅力を感じます。
ぽってりと名も知らぬ葉っぱ。 緑色の表面に裏側は赤色です。 メキメキ育っています。 ウラオモテのあるものは魅力を感じます。
kouchanmama
kouchanmama
yuri.favoriさんの実例写真
まだ外で水浴びは寒いので、バスルームで水浴びTime♩♬*゜ ムラサキオモト 葉っぱの裏側が紫色で可愛いー♡♡♡
まだ外で水浴びは寒いので、バスルームで水浴びTime♩♬*゜ ムラサキオモト 葉っぱの裏側が紫色で可愛いー♡♡♡
yuri.favori
yuri.favori
家族
ayayayayaさんの実例写真
2週間ほど前に、250円というお値打ち価格でお持ち帰りしたブライダルベール。 数年前から、欲しいな〜どうしようかな〜吊るすとこ無いしな〜と見送り続きてたんですが、ついに引っ掛ける場所を発見しました! ダイソーの、キッチンの引き出しに挟んでビニール袋を引っ掛けるフック?を、カーポートの屋根に付けて、吊り下げてみました👍 めっちゃピッタリ♡ かすみ草マイブームの中、似た雰囲気の小花が咲いてきて、日々見惚れてます(*´꒳`*) 葉っぱの裏側の紫も素敵なんだな〜✨
2週間ほど前に、250円というお値打ち価格でお持ち帰りしたブライダルベール。 数年前から、欲しいな〜どうしようかな〜吊るすとこ無いしな〜と見送り続きてたんですが、ついに引っ掛ける場所を発見しました! ダイソーの、キッチンの引き出しに挟んでビニール袋を引っ掛けるフック?を、カーポートの屋根に付けて、吊り下げてみました👍 めっちゃピッタリ♡ かすみ草マイブームの中、似た雰囲気の小花が咲いてきて、日々見惚れてます(*´꒳`*) 葉っぱの裏側の紫も素敵なんだな〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
ストロマンテ トリオスター。 緑とクリーム色のツートンの葉っぱに、裏側は深めの赤。 夜は寝て休眠に入るタイプの植物で、夜は葉っぱが立ちます。 裏の赤がハッキリ見えるようになるので、昼と夜で違う表情が楽しめるお得な植物です🪴 耐陰性があるのて、そんなに日当たりも気にしなくてもいいので管理も楽な方。 冬の寒ささえ気をつければいいので、初心者の人にもオススメです✨
ストロマンテ トリオスター。 緑とクリーム色のツートンの葉っぱに、裏側は深めの赤。 夜は寝て休眠に入るタイプの植物で、夜は葉っぱが立ちます。 裏の赤がハッキリ見えるようになるので、昼と夜で違う表情が楽しめるお得な植物です🪴 耐陰性があるのて、そんなに日当たりも気にしなくてもいいので管理も楽な方。 冬の寒ささえ気をつければいいので、初心者の人にもオススメです✨
UG
UG
家族
eregonさんの実例写真
渋めにまとめた。 葉物はあえて裏を見せて。 ゴールドに見えるのがお気に入り。
渋めにまとめた。 葉物はあえて裏を見せて。 ゴールドに見えるのがお気に入り。
eregon
eregon
3DK | 家族
もっと見る

葉っぱの裏側の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ