回転灯篭

13枚の部屋写真から1枚をセレクト
mariaさんの実例写真
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
maria
maria
3LDK | 家族

回転灯篭の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

回転灯篭

13枚の部屋写真から1枚をセレクト
mariaさんの実例写真
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
セロファンを貼りましたが…何か寂しい🤔❔ セロファンを貼るのに、前回、木工用ボンドでは、乾いたら剥がれて来ていたので今回はSeriaでPクリヤーと言うプラスチック用のボンドを購入して使用していたんですが✋や台紙にベタベタ付きまくってイラッ(^ω^💢)と来たので、途中から糊付けをスティック糊に変えてセロファンを貼りました😥 普通の糊も乾いたら剥がれやすいらしいんだけど。。。😓 一応 暗い所でライトを当てて写り具合のチェックはして何とかそれっぽく出来ているので、後は、切り絵を丸く丸めてホチキスか、糊で止めて円柱にします💦 円柱にした上部に上昇気流を作る羽を作り、円柱上部に貼り合わせ、それを本体の針金にに乗せて後は電気を付けて回転するかを確かめます(〃´o`)フゥ… 説明下手で済みません💦 と言う事で、今日はラストスパート😤 回転灯篭で1番重要な所 羽 を作ります(p`・ω・´q)
maria
maria
3LDK | 家族

回転灯篭の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ