座り心地のよさでリラックス時間をゲット♪ライフスタイルに合わせて選ぶ座椅子特集

座り心地のよさでリラックス時間をゲット♪ライフスタイルに合わせて選ぶ座椅子特集

ソファより気軽に取り入れることができて、デザインも豊富にそろっている座椅子。部屋に置いても場所を取らないし、コタツに合わせるにもピッタリなインテリアアイテムですよね。今回は一人暮らしさんにも便利なコンパクトタイプから、ソファ代わりに使えるタイプまで、さまざまな座椅子をご紹介します。

ライフスタイルに合わせて選ぼう

座椅子には、使わないときにコンパクトに収納できるタイプや、高級感のあるファブリックを使ったタイプ、座ったまま座面を回転させられる高機能タイプなど、たくさんの種類があります。どんなシーンでどういう風に使いたいのか、それぞれのライフスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。

コンパクトにたためると助かる

こちらのユーザーさんが選んでいたのは、LAKOLEの「コンパクト座椅子」です。コンパクトにたためるので収納時にも便利。5段階にリクライニングできて、座り心地も安心です。ユーザーさんは、リビングや寝室で使う予定とのことで、コンパクトサイズなら持ち運びも楽そうですね。

リビングに人数分のソファがないので野球観戦のときに持ち込んだり、寝る前に読書するときにベッドに持ち込んだり、これから活躍してもらう予定です
haruko

モコモコで心地よい時間を

「座っててすごく楽です」とおっしゃるユーザーさんがお使いなのは、宮武製作所のもこもこ座椅子「Pecora(ペコラ)」です。フカフカの座面は厚さ約13cmと、ボリュームたっぷり♪ベルベット調のファブリックも肌ざわりがよさそうです。ユーザーさんがお気に入りなのも納得ですね。

もこもこの座椅子はイメージ通り本当にもこもこ~😆💕座り心地も良くてお尻も背中も気持ちいいよ
Miyu_

ひじ掛け&回転機能付きで便利に

高機能タイプの座椅子をお探しの方にピッタリなのが、こちらの「回転式折り畳み座椅子」です。ユーザーさんによると「肘掛け付き、回転式のものであまりゴツく見えない」点が選んだ決め手だったそう。背もたれ部分はハイバックタイプで、14段階の調節が可能なのも魅力ですね。

ベロア素材で高級感を

デスク用のローチェアを探していたというユーザーさんです。見つけたのは、フロアソファ「Palmier(パルミエ)」。ベロア素材を使ったデザインが、高級感いっぱいです。ユーザーさんによると、ふわふわしていて座り心地もよいそうですよ。座面が回転するのも便利ですね。

繋げてソファ代わりに使いたい

「ソファにしようか、座椅子にしようか迷っている」という方にお勧めなのが、不二貿易の「フロアチェア」です。連結できる作りになっているので、繋げてソファのように使えます。木製の脚が付いていて、座面がやや高めになるのもソファ代わりとして高ポイントですよね。

座り心地の良さとデザインを楽しむ

こちらのユーザーさんは、愛用の家具としてスタイリッシュな座椅子「ルティ」を紹介してくれました。丸みのある形状が身体にフィットして、長時間座っていても疲れない作りになっているのだそう。座面が回転するので使い勝手も◎です。木目のデザインは、丸い座卓との相性もバッチリですね。




気になる座椅子は見つかりましたか?省スペースで座り心地のよさを叶えてくれる座椅子は、気軽に取り入れられるインテリアアイテムです。さまざまな種類がありますので、どんな風に使いたいのかを考えて選んでくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「座椅子」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事