ドア リフォーム

655枚の部屋写真から49枚をセレクト
incoさんの実例写真
inco
inco
1LDK | 一人暮らし
makiさんの実例写真
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
maki
maki
家族
mieさんの実例写真
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
mie
mie
家族
Tirieさんの実例写真
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
襖からドアに変身完了! 何とか間口におさまった、、、(°Д°) これで猫の出入自由化は防げたかな。 建具って、やっぱり難しい。 古い家だとなおさら。 真四角なドア作っても、間口が歪んでるものだから、何度カンナかけて、木屑を床の上にばらまきながら調整したことか。( ;∀;) でも、余計に達成感がすごい!笑 ちなみに、、、ドアの表と裏は全然違う。これも自分で作るからこそやね。
襖からドアに変身完了! 何とか間口におさまった、、、(°Д°) これで猫の出入自由化は防げたかな。 建具って、やっぱり難しい。 古い家だとなおさら。 真四角なドア作っても、間口が歪んでるものだから、何度カンナかけて、木屑を床の上にばらまきながら調整したことか。( ;∀;) でも、余計に達成感がすごい!笑 ちなみに、、、ドアの表と裏は全然違う。これも自分で作るからこそやね。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
disk1mauloaさんの実例写真
どうも。本気と書いてほんきと読むです。←普通 我が家の玄関とLDKをつなぐドアです 完全迷走中 ①まずはペンキで黒に塗って ②その後白に塗って 一回全部落として ③リフォームシート貼りました←いまここ 真ん中のガラス部分のフチが厄介で ベージュのプラスチックみたいなやつなんですが塗料は乗らないし細かすぎて何か貼るのも一苦労なんです リフォームシートも接ぎの部分や端の方から捲れてくるし いよいよドア交換しないとダメかと思ってました!! 壁紙貼るためのドアがあるなんて知りませんでした(*☻-☻*) 壁紙なら種類も豊富だし飽きたら色や柄も好きなものに変えられるなんて めっちゃ理想的です(♡∀♡) 使ってみたいです!!! YKK AP様 我が家は普通の建売です こだわりが詰まった皆さんのお家と比較すると足元にも及びません でもね、あるんです のびしろが! 建売のくせにナマイキだ!なんてジャイアニズムはゴミ箱にポイして 並々ならぬ情熱と決意を胸に 声高らかに応募を宣言します!! 今回真面目に欲しいのでRCデビュー時以来のおふざけ無し投稿です 伝わるか!この本気度!! フォロワーさん達も絶対に下ネタコメントとかしないで下さいね 絶対だよ!(押すなよ押すなよ)( ͡° ͜ʖ ͡°)
どうも。本気と書いてほんきと読むです。←普通 我が家の玄関とLDKをつなぐドアです 完全迷走中 ①まずはペンキで黒に塗って ②その後白に塗って 一回全部落として ③リフォームシート貼りました←いまここ 真ん中のガラス部分のフチが厄介で ベージュのプラスチックみたいなやつなんですが塗料は乗らないし細かすぎて何か貼るのも一苦労なんです リフォームシートも接ぎの部分や端の方から捲れてくるし いよいよドア交換しないとダメかと思ってました!! 壁紙貼るためのドアがあるなんて知りませんでした(*☻-☻*) 壁紙なら種類も豊富だし飽きたら色や柄も好きなものに変えられるなんて めっちゃ理想的です(♡∀♡) 使ってみたいです!!! YKK AP様 我が家は普通の建売です こだわりが詰まった皆さんのお家と比較すると足元にも及びません でもね、あるんです のびしろが! 建売のくせにナマイキだ!なんてジャイアニズムはゴミ箱にポイして 並々ならぬ情熱と決意を胸に 声高らかに応募を宣言します!! 今回真面目に欲しいのでRCデビュー時以来のおふざけ無し投稿です 伝わるか!この本気度!! フォロワーさん達も絶対に下ネタコメントとかしないで下さいね 絶対だよ!(押すなよ押すなよ)( ͡° ͜ʖ ͡°)
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
citomaroさんの実例写真
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
citomaro
citomaro
3LDK | カップル
mayu.ariさんの実例写真
現場お疲れ様ー♪ 今日は、この玄関ドアを11扉やりましたー。って、私ではないですが…。 やっちゃう旦那さんもすごいけども、やらせる元請けさんもどうかと…。 グッタリ、お疲れモード…。 追加でエレベーターも貼った様で…。( ̄▽ ̄;) しかも…。 これから夜勤…。 どんだけ働くの…。 無理しないで欲しいなぁー(泣)Σ(ノд<)
現場お疲れ様ー♪ 今日は、この玄関ドアを11扉やりましたー。って、私ではないですが…。 やっちゃう旦那さんもすごいけども、やらせる元請けさんもどうかと…。 グッタリ、お疲れモード…。 追加でエレベーターも貼った様で…。( ̄▽ ̄;) しかも…。 これから夜勤…。 どんだけ働くの…。 無理しないで欲しいなぁー(泣)Σ(ノд<)
mayu.ari
mayu.ari
家族
tsune_houseさんの実例写真
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
リフォームで新しくしたリビングドア🚪 おしゃれでお気に入り🤩
リフォームで新しくしたリビングドア🚪 おしゃれでお気に入り🤩
kazu
kazu
1LDK | 一人暮らし
kanarusyakoubouさんの実例写真
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
JINKOさんの実例写真
JINKO
JINKO
家族
320さんの実例写真
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
320
320
4DK | 家族
onakaさんの実例写真
洗面所とトイレのドア 築17年の中古住宅 5年目の時にステンドグラスをはめてペンキで塗りました。
洗面所とトイレのドア 築17年の中古住宅 5年目の時にステンドグラスをはめてペンキで塗りました。
onaka
onaka
3LDK
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録☆ トイレのドア
リフォーム記録☆ トイレのドア
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
micchiさんの実例写真
開き戸¥40,290
我が家 キッチンとお風呂 そしてリビングをちょこっとリフォームして入居しましたが… ほとんどLIXILで揃えてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° このドア 最初は違う物を旦那氏が選んでたんだけど、実物見に行こうか?とショールームに行った時にこちらを発見❣️ すぐに 旦那氏が選んでた物はキャセルしてこちらに決定‪(*≧∀≦*) ショールームに行って良かった❤️
我が家 キッチンとお風呂 そしてリビングをちょこっとリフォームして入居しましたが… ほとんどLIXILで揃えてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° このドア 最初は違う物を旦那氏が選んでたんだけど、実物見に行こうか?とショールームに行った時にこちらを発見❣️ すぐに 旦那氏が選んでた物はキャセルしてこちらに決定‪(*≧∀≦*) ショールームに行って良かった❤️
micchi
micchi
3LDK | 家族
caricariさんの実例写真
ぼろぼろだった築45年の実家のトイレをプチリフォーム。ドアには穴が二つありシールで隠してあったのでシールを剥がしパテで埋めてからドア全体を軽くやすりがけ。ミッチャクロンという下地スプレーをつかってみた。かなりかなり臭い。家中の窓を開け、マスクを二枚重ね。20分後にオールドビレッジのワイルドベイベーベリーを塗ってみた。バターミルクペイントはドライヤーを使うと乾きやすいとのネット情報でドライヤーを使って乾かしてから二度目を塗ってみた。壁の色がピンクに見えるけど、実際はミルキーホワイト。
ぼろぼろだった築45年の実家のトイレをプチリフォーム。ドアには穴が二つありシールで隠してあったのでシールを剥がしパテで埋めてからドア全体を軽くやすりがけ。ミッチャクロンという下地スプレーをつかってみた。かなりかなり臭い。家中の窓を開け、マスクを二枚重ね。20分後にオールドビレッジのワイルドベイベーベリーを塗ってみた。バターミルクペイントはドライヤーを使うと乾きやすいとのネット情報でドライヤーを使って乾かしてから二度目を塗ってみた。壁の色がピンクに見えるけど、実際はミルキーホワイト。
caricari
caricari
akihomeさんの実例写真
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
akihome
akihome
家族
kana_ciiさんの実例写真
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
kana_cii
kana_cii
Hisashiさんの実例写真
和室側のドアです。 以前は、白一色で周りのデザインとは合っていませんでしたが、YKK apさんの「ファミット」のおかげで、統一したデザインになりました〜♪
和室側のドアです。 以前は、白一色で周りのデザインとは合っていませんでしたが、YKK apさんの「ファミット」のおかげで、統一したデザインになりました〜♪
Hisashi
Hisashi
家族
steresaさんの実例写真
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
steresa
steresa
4LDK | 家族
chabo9200さんの実例写真
アパートの玄関ドアで元々は銀ギラギンのアルミ製のドアを、木製ぽくリフォーム。 ドアの周りにピスタチオグリーンに塗った木枠をつけ、窓部分にも木製棒で格子に見えるように。
アパートの玄関ドアで元々は銀ギラギンのアルミ製のドアを、木製ぽくリフォーム。 ドアの周りにピスタチオグリーンに塗った木枠をつけ、窓部分にも木製棒で格子に見えるように。
chabo9200
chabo9200
aoaoさんの実例写真
aoao
aoao
家族
CoCo0617さんの実例写真
もう直ぐ、築27年になる我が家… オシャレなドアはないけど、唯一夏にリフォームした洗面所のドア🚪があった❗️ 洗濯洗面、浴室に行くドア🚪は、2箇所 キッチン側からと、階段トイレ玄関側から行けるドア🚪 導線が何たらとか⁇ でも階段側からのドアは、塞がれて機能してませんでした😅 目立つ所でもないので、リビングドアよりオサレ過ぎてもと、そこそこのお値段の選びました♪ new製品の色だったのかな? グレージュにしました♡ Panasonicのお気に入りの色のドア🚪 照明で違う色に見えるけど、2枚とも同じです! プレート付けたり、手作りのリース掛けてます☺️ そして、既存のドアとサイズが違うので、2センチ狭くなった事で、周りの壁の壁紙まで張り替えになりました💦 リフォームは、当初の予算よりオーバーする事は、あるあるです😆
もう直ぐ、築27年になる我が家… オシャレなドアはないけど、唯一夏にリフォームした洗面所のドア🚪があった❗️ 洗濯洗面、浴室に行くドア🚪は、2箇所 キッチン側からと、階段トイレ玄関側から行けるドア🚪 導線が何たらとか⁇ でも階段側からのドアは、塞がれて機能してませんでした😅 目立つ所でもないので、リビングドアよりオサレ過ぎてもと、そこそこのお値段の選びました♪ new製品の色だったのかな? グレージュにしました♡ Panasonicのお気に入りの色のドア🚪 照明で違う色に見えるけど、2枚とも同じです! プレート付けたり、手作りのリース掛けてます☺️ そして、既存のドアとサイズが違うので、2センチ狭くなった事で、周りの壁の壁紙まで張り替えになりました💦 リフォームは、当初の予算よりオーバーする事は、あるあるです😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
3DK | 家族
ko11155さんの実例写真
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ko11155
ko11155
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
マンションのドアが、マンション規模で新しく変わるらしい~ でも明るい茶色(゚A゚) 今のままで良いかも…
マンションのドアが、マンション規模で新しく変わるらしい~ でも明るい茶色(゚A゚) 今のままで良いかも…
aki
aki
3LDK | 家族
もっと見る

ドア リフォームの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドア リフォーム

655枚の部屋写真から49枚をセレクト
incoさんの実例写真
inco
inco
1LDK | 一人暮らし
makiさんの実例写真
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
maki
maki
家族
mieさんの実例写真
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
mie
mie
家族
Tirieさんの実例写真
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
襖からドアに変身完了! 何とか間口におさまった、、、(°Д°) これで猫の出入自由化は防げたかな。 建具って、やっぱり難しい。 古い家だとなおさら。 真四角なドア作っても、間口が歪んでるものだから、何度カンナかけて、木屑を床の上にばらまきながら調整したことか。( ;∀;) でも、余計に達成感がすごい!笑 ちなみに、、、ドアの表と裏は全然違う。これも自分で作るからこそやね。
襖からドアに変身完了! 何とか間口におさまった、、、(°Д°) これで猫の出入自由化は防げたかな。 建具って、やっぱり難しい。 古い家だとなおさら。 真四角なドア作っても、間口が歪んでるものだから、何度カンナかけて、木屑を床の上にばらまきながら調整したことか。( ;∀;) でも、余計に達成感がすごい!笑 ちなみに、、、ドアの表と裏は全然違う。これも自分で作るからこそやね。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
disk1mauloaさんの実例写真
どうも。本気と書いてほんきと読むです。←普通 我が家の玄関とLDKをつなぐドアです 完全迷走中 ①まずはペンキで黒に塗って ②その後白に塗って 一回全部落として ③リフォームシート貼りました←いまここ 真ん中のガラス部分のフチが厄介で ベージュのプラスチックみたいなやつなんですが塗料は乗らないし細かすぎて何か貼るのも一苦労なんです リフォームシートも接ぎの部分や端の方から捲れてくるし いよいよドア交換しないとダメかと思ってました!! 壁紙貼るためのドアがあるなんて知りませんでした(*☻-☻*) 壁紙なら種類も豊富だし飽きたら色や柄も好きなものに変えられるなんて めっちゃ理想的です(♡∀♡) 使ってみたいです!!! YKK AP様 我が家は普通の建売です こだわりが詰まった皆さんのお家と比較すると足元にも及びません でもね、あるんです のびしろが! 建売のくせにナマイキだ!なんてジャイアニズムはゴミ箱にポイして 並々ならぬ情熱と決意を胸に 声高らかに応募を宣言します!! 今回真面目に欲しいのでRCデビュー時以来のおふざけ無し投稿です 伝わるか!この本気度!! フォロワーさん達も絶対に下ネタコメントとかしないで下さいね 絶対だよ!(押すなよ押すなよ)( ͡° ͜ʖ ͡°)
どうも。本気と書いてほんきと読むです。←普通 我が家の玄関とLDKをつなぐドアです 完全迷走中 ①まずはペンキで黒に塗って ②その後白に塗って 一回全部落として ③リフォームシート貼りました←いまここ 真ん中のガラス部分のフチが厄介で ベージュのプラスチックみたいなやつなんですが塗料は乗らないし細かすぎて何か貼るのも一苦労なんです リフォームシートも接ぎの部分や端の方から捲れてくるし いよいよドア交換しないとダメかと思ってました!! 壁紙貼るためのドアがあるなんて知りませんでした(*☻-☻*) 壁紙なら種類も豊富だし飽きたら色や柄も好きなものに変えられるなんて めっちゃ理想的です(♡∀♡) 使ってみたいです!!! YKK AP様 我が家は普通の建売です こだわりが詰まった皆さんのお家と比較すると足元にも及びません でもね、あるんです のびしろが! 建売のくせにナマイキだ!なんてジャイアニズムはゴミ箱にポイして 並々ならぬ情熱と決意を胸に 声高らかに応募を宣言します!! 今回真面目に欲しいのでRCデビュー時以来のおふざけ無し投稿です 伝わるか!この本気度!! フォロワーさん達も絶対に下ネタコメントとかしないで下さいね 絶対だよ!(押すなよ押すなよ)( ͡° ͜ʖ ͡°)
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
citomaroさんの実例写真
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
citomaro
citomaro
3LDK | カップル
mayu.ariさんの実例写真
現場お疲れ様ー♪ 今日は、この玄関ドアを11扉やりましたー。って、私ではないですが…。 やっちゃう旦那さんもすごいけども、やらせる元請けさんもどうかと…。 グッタリ、お疲れモード…。 追加でエレベーターも貼った様で…。( ̄▽ ̄;) しかも…。 これから夜勤…。 どんだけ働くの…。 無理しないで欲しいなぁー(泣)Σ(ノд<)
現場お疲れ様ー♪ 今日は、この玄関ドアを11扉やりましたー。って、私ではないですが…。 やっちゃう旦那さんもすごいけども、やらせる元請けさんもどうかと…。 グッタリ、お疲れモード…。 追加でエレベーターも貼った様で…。( ̄▽ ̄;) しかも…。 これから夜勤…。 どんだけ働くの…。 無理しないで欲しいなぁー(泣)Σ(ノд<)
mayu.ari
mayu.ari
家族
tsune_houseさんの実例写真
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
リフォームで新しくしたリビングドア🚪 おしゃれでお気に入り🤩
リフォームで新しくしたリビングドア🚪 おしゃれでお気に入り🤩
kazu
kazu
1LDK | 一人暮らし
kanarusyakoubouさんの実例写真
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
JINKOさんの実例写真
JINKO
JINKO
家族
320さんの実例写真
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
320
320
4DK | 家族
onakaさんの実例写真
洗面所とトイレのドア 築17年の中古住宅 5年目の時にステンドグラスをはめてペンキで塗りました。
洗面所とトイレのドア 築17年の中古住宅 5年目の時にステンドグラスをはめてペンキで塗りました。
onaka
onaka
3LDK
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録☆ トイレのドア
リフォーム記録☆ トイレのドア
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
micchiさんの実例写真
我が家 キッチンとお風呂 そしてリビングをちょこっとリフォームして入居しましたが… ほとんどLIXILで揃えてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° このドア 最初は違う物を旦那氏が選んでたんだけど、実物見に行こうか?とショールームに行った時にこちらを発見❣️ すぐに 旦那氏が選んでた物はキャセルしてこちらに決定‪(*≧∀≦*) ショールームに行って良かった❤️
我が家 キッチンとお風呂 そしてリビングをちょこっとリフォームして入居しましたが… ほとんどLIXILで揃えてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° このドア 最初は違う物を旦那氏が選んでたんだけど、実物見に行こうか?とショールームに行った時にこちらを発見❣️ すぐに 旦那氏が選んでた物はキャセルしてこちらに決定‪(*≧∀≦*) ショールームに行って良かった❤️
micchi
micchi
3LDK | 家族
caricariさんの実例写真
ぼろぼろだった築45年の実家のトイレをプチリフォーム。ドアには穴が二つありシールで隠してあったのでシールを剥がしパテで埋めてからドア全体を軽くやすりがけ。ミッチャクロンという下地スプレーをつかってみた。かなりかなり臭い。家中の窓を開け、マスクを二枚重ね。20分後にオールドビレッジのワイルドベイベーベリーを塗ってみた。バターミルクペイントはドライヤーを使うと乾きやすいとのネット情報でドライヤーを使って乾かしてから二度目を塗ってみた。壁の色がピンクに見えるけど、実際はミルキーホワイト。
ぼろぼろだった築45年の実家のトイレをプチリフォーム。ドアには穴が二つありシールで隠してあったのでシールを剥がしパテで埋めてからドア全体を軽くやすりがけ。ミッチャクロンという下地スプレーをつかってみた。かなりかなり臭い。家中の窓を開け、マスクを二枚重ね。20分後にオールドビレッジのワイルドベイベーベリーを塗ってみた。バターミルクペイントはドライヤーを使うと乾きやすいとのネット情報でドライヤーを使って乾かしてから二度目を塗ってみた。壁の色がピンクに見えるけど、実際はミルキーホワイト。
caricari
caricari
akihomeさんの実例写真
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
おはようございます。 リビング出入り口ドアをリフォーム。 建具の面材は、ノダのアンティークシリーズで 取っ手は、ウッドワンの物です。 デザインを伝えて、建具業者さんに造作していただきました。
akihome
akihome
家族
kana_ciiさんの実例写真
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
kana_cii
kana_cii
Hisashiさんの実例写真
和室側のドアです。 以前は、白一色で周りのデザインとは合っていませんでしたが、YKK apさんの「ファミット」のおかげで、統一したデザインになりました〜♪
和室側のドアです。 以前は、白一色で周りのデザインとは合っていませんでしたが、YKK apさんの「ファミット」のおかげで、統一したデザインになりました〜♪
Hisashi
Hisashi
家族
steresaさんの実例写真
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
steresa
steresa
4LDK | 家族
chabo9200さんの実例写真
アパートの玄関ドアで元々は銀ギラギンのアルミ製のドアを、木製ぽくリフォーム。 ドアの周りにピスタチオグリーンに塗った木枠をつけ、窓部分にも木製棒で格子に見えるように。
アパートの玄関ドアで元々は銀ギラギンのアルミ製のドアを、木製ぽくリフォーム。 ドアの周りにピスタチオグリーンに塗った木枠をつけ、窓部分にも木製棒で格子に見えるように。
chabo9200
chabo9200
aoaoさんの実例写真
aoao
aoao
家族
CoCo0617さんの実例写真
もう直ぐ、築27年になる我が家… オシャレなドアはないけど、唯一夏にリフォームした洗面所のドア🚪があった❗️ 洗濯洗面、浴室に行くドア🚪は、2箇所 キッチン側からと、階段トイレ玄関側から行けるドア🚪 導線が何たらとか⁇ でも階段側からのドアは、塞がれて機能してませんでした😅 目立つ所でもないので、リビングドアよりオサレ過ぎてもと、そこそこのお値段の選びました♪ new製品の色だったのかな? グレージュにしました♡ Panasonicのお気に入りの色のドア🚪 照明で違う色に見えるけど、2枚とも同じです! プレート付けたり、手作りのリース掛けてます☺️ そして、既存のドアとサイズが違うので、2センチ狭くなった事で、周りの壁の壁紙まで張り替えになりました💦 リフォームは、当初の予算よりオーバーする事は、あるあるです😆
もう直ぐ、築27年になる我が家… オシャレなドアはないけど、唯一夏にリフォームした洗面所のドア🚪があった❗️ 洗濯洗面、浴室に行くドア🚪は、2箇所 キッチン側からと、階段トイレ玄関側から行けるドア🚪 導線が何たらとか⁇ でも階段側からのドアは、塞がれて機能してませんでした😅 目立つ所でもないので、リビングドアよりオサレ過ぎてもと、そこそこのお値段の選びました♪ new製品の色だったのかな? グレージュにしました♡ Panasonicのお気に入りの色のドア🚪 照明で違う色に見えるけど、2枚とも同じです! プレート付けたり、手作りのリース掛けてます☺️ そして、既存のドアとサイズが違うので、2センチ狭くなった事で、周りの壁の壁紙まで張り替えになりました💦 リフォームは、当初の予算よりオーバーする事は、あるあるです😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
3DK | 家族
ko11155さんの実例写真
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ko11155
ko11155
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
マンションのドアが、マンション規模で新しく変わるらしい~ でも明るい茶色(゚A゚) 今のままで良いかも…
マンションのドアが、マンション規模で新しく変わるらしい~ でも明るい茶色(゚A゚) 今のままで良いかも…
aki
aki
3LDK | 家族
もっと見る

ドア リフォームの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ