ドア リフォーム

644枚の部屋写真から49枚をセレクト
tsune_houseさんの実例写真
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
maki
maki
家族
kanarusyakoubouさんの実例写真
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
mieさんの実例写真
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
mie
mie
家族
incoさんの実例写真
¥41,300
inco
inco
1LDK | 一人暮らし
er.kjさんの実例写真
念願の玄関ドアリフォーム
念願の玄関ドアリフォーム
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
megmilkさんの実例写真
玄関ドアをリフォームしました。 2枚目が以前のドア。 右上パネルが剥がれて養生テープが…しかも緑色w←届かないので旦那さんがやった。 手前右側、3月〜11月まで外に出しているリビングのウンベラータです。
玄関ドアをリフォームしました。 2枚目が以前のドア。 右上パネルが剥がれて養生テープが…しかも緑色w←届かないので旦那さんがやった。 手前右側、3月〜11月まで外に出しているリビングのウンベラータです。
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
暗証番号の電気錠付きドアにしました。 鍵を持たなくてもいいし 自動で施錠してくれるので便利です。 電気工事に時間がかかるようで、丸一日かかりました。 前はガラス一面のドアだったので 暗さは否めませんが デザイン性、軽さ、快適さは格段にUPしま大満足です。
暗証番号の電気錠付きドアにしました。 鍵を持たなくてもいいし 自動で施錠してくれるので便利です。 電気工事に時間がかかるようで、丸一日かかりました。 前はガラス一面のドアだったので 暗さは否めませんが デザイン性、軽さ、快適さは格段にUPしま大満足です。
sakura
sakura
家族
Tirieさんの実例写真
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
ko11155さんの実例写真
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ko11155
ko11155
3LDK | 家族
minimoさんの実例写真
元の扉の見た目が好みではなかったので2枚目から1枚目にリフォームしました。
元の扉の見た目が好みではなかったので2枚目から1枚目にリフォームしました。
minimo
minimo
4LDK | 家族
citomaroさんの実例写真
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
citomaro
citomaro
3LDK | カップル
maiさんの実例写真
リフォームで玄関ドア新調! さいっこう‼︎!
リフォームで玄関ドア新調! さいっこう‼︎!
mai
mai
家族
320さんの実例写真
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
320
320
4DK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
kana_cii
kana_cii
atさんの実例写真
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
at
at
3LDK | 家族
atkさんの実例写真
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
atk
atk
4LDK | 家族
eyeco17さんの実例写真
玄関リフォーム before
玄関リフォーム before
eyeco17
eyeco17
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
3DK | 家族
saahannさんの実例写真
ついにトイレのリフォーム日になりました リビングの扉は新しい物に交換してもらいました😚 デザインは同じです😉 傷がなくて嬉しい😊 トイレはリフォーム中です🚽 今から楽しみです☺️🙏🙏🙏
ついにトイレのリフォーム日になりました リビングの扉は新しい物に交換してもらいました😚 デザインは同じです😉 傷がなくて嬉しい😊 トイレはリフォーム中です🚽 今から楽しみです☺️🙏🙏🙏
saahann
saahann
mayumiさんの実例写真
玄関ドアリフォームしました LIXIL TOSTEM
玄関ドアリフォームしました LIXIL TOSTEM
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
sakuracoco426さんの実例写真
勝手口のドアをリフォームしました🚪 9時~3時で仕上がりました😄 キッチンがすごく明るくなりました。
勝手口のドアをリフォームしました🚪 9時~3時で仕上がりました😄 キッチンがすごく明るくなりました。
sakuracoco426
sakuracoco426
家族
aaaさんの実例写真
2年前にリフォームしてドアや床などPanasonicさんにお願いしました! このドアはブルーグレーで私が大好きなカラーでとっても気に入ってます💕
2年前にリフォームしてドアや床などPanasonicさんにお願いしました! このドアはブルーグレーで私が大好きなカラーでとっても気に入ってます💕
aaa
aaa
家族
tropical_happy_lifeさんの実例写真
玄関ドアを交換した。 輸入住宅で玄関ドアが木製のドアだった為、季節によってドア板が歪んでが閉まりにくかったり隙間風とか小さい虫が入ってきたり…。 ついでに窓を二重窓にすれば東京都から補助金がおりたんだけど、これまた輸入住宅というのがネックになり😮‍💨 窓枠ごと交換しなければならず、窓枠工事だけで200万くらいかかってしまうということで断念。 中古輸入住宅なんぞ買うものではないですね。 そんなこんなで、ドアだけめっちゃ綺麗になりました。 今の時代なんでもスマホと連動できるのね。 キーレスです。 念の為に物理キーも持ち歩くけど。 いやー。 建て替えたい。
玄関ドアを交換した。 輸入住宅で玄関ドアが木製のドアだった為、季節によってドア板が歪んでが閉まりにくかったり隙間風とか小さい虫が入ってきたり…。 ついでに窓を二重窓にすれば東京都から補助金がおりたんだけど、これまた輸入住宅というのがネックになり😮‍💨 窓枠ごと交換しなければならず、窓枠工事だけで200万くらいかかってしまうということで断念。 中古輸入住宅なんぞ買うものではないですね。 そんなこんなで、ドアだけめっちゃ綺麗になりました。 今の時代なんでもスマホと連動できるのね。 キーレスです。 念の為に物理キーも持ち歩くけど。 いやー。 建て替えたい。
tropical_happy_life
tropical_happy_life
2LDK | カップル
InfiniRoseさんの実例写真
InfiniRose
InfiniRose
steresaさんの実例写真
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
steresa
steresa
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
YKK AP かんたんドアリモ 玄関ドア D30 N09 マキアートパイン
YKK AP かんたんドアリモ 玄関ドア D30 N09 マキアートパイン
leon
leon
4LDK | 家族
もっと見る

ドア リフォームの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドア リフォーム

644枚の部屋写真から49枚をセレクト
tsune_houseさんの実例写真
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
子供部屋2 ドアリフォーム完成 ドアノブは付いてたものを綺麗にして再利用
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
息子がリビングドアのガラスを割ってしまったのをきっかけにドア枠ごとリフォームしました。 元のドアはセルフペイントでブラックにしていたためよく触れるところのペンキが剥げていたので綺麗なドアになり嬉しい! 部屋も明るくなったし、ソフトモーションというゆっくり閉まる機能がついてとても快適になりました!
maki
maki
家族
kanarusyakoubouさんの実例写真
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
mieさんの実例写真
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
リビング🌷 床材→リクシル ラシッサDフロアメープル 建具→リクシル ヴィンティア ネイビーブルー         ナチュラルオーク
mie
mie
家族
incoさんの実例写真
¥41,300
inco
inco
1LDK | 一人暮らし
er.kjさんの実例写真
念願の玄関ドアリフォーム
念願の玄関ドアリフォーム
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
megmilkさんの実例写真
玄関ドアをリフォームしました。 2枚目が以前のドア。 右上パネルが剥がれて養生テープが…しかも緑色w←届かないので旦那さんがやった。 手前右側、3月〜11月まで外に出しているリビングのウンベラータです。
玄関ドアをリフォームしました。 2枚目が以前のドア。 右上パネルが剥がれて養生テープが…しかも緑色w←届かないので旦那さんがやった。 手前右側、3月〜11月まで外に出しているリビングのウンベラータです。
megmilk
megmilk
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
暗証番号の電気錠付きドアにしました。 鍵を持たなくてもいいし 自動で施錠してくれるので便利です。 電気工事に時間がかかるようで、丸一日かかりました。 前はガラス一面のドアだったので 暗さは否めませんが デザイン性、軽さ、快適さは格段にUPしま大満足です。
暗証番号の電気錠付きドアにしました。 鍵を持たなくてもいいし 自動で施錠してくれるので便利です。 電気工事に時間がかかるようで、丸一日かかりました。 前はガラス一面のドアだったので 暗さは否めませんが デザイン性、軽さ、快適さは格段にUPしま大満足です。
sakura
sakura
家族
Tirieさんの実例写真
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
ko11155さんの実例写真
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ラシッサ ラテオのチェスナット色です。 ラテオシリーズは比較的濃い色が多いですが、チェスナットは白っぽい優しい色。 元々がウォルナットを濃くした色のドアだったので、驚くほど部屋が明るくなり、部屋が広く感じるようになりました。
ko11155
ko11155
3LDK | 家族
minimoさんの実例写真
元の扉の見た目が好みではなかったので2枚目から1枚目にリフォームしました。
元の扉の見た目が好みではなかったので2枚目から1枚目にリフォームしました。
minimo
minimo
4LDK | 家族
citomaroさんの実例写真
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
今日はセリアの壁紙シートを使って玄関の内側のドアをリフォームしました。5枚買ったのでコストは計540円。でも労力が5時間ぐらい…
citomaro
citomaro
3LDK | カップル
maiさんの実例写真
リフォームで玄関ドア新調! さいっこう‼︎!
リフォームで玄関ドア新調! さいっこう‼︎!
mai
mai
家族
320さんの実例写真
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
昔ながらの洗面所とトイレをリフォーム。ビフォー・アフター
320
320
4DK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
わが家のドアと言えばこれ!!! リビングと和室の仕切り。元々は洋風な襖でした。 リビングより隣の和室の方が日当たりが良くて 薄暗いリビングに明かりを入れたくて 窓付きのドアを作っちゃいました。 和室側はシンプルに真っ白。 見た目が可愛くて買った身長計のステッカーは 試合のエントリーで突然身長を聞かれる事もあったり 何かと便利アイテムになってます。 窓が明かり取りになってリビングが明るくなったし 戸車付けたからスイスイ動くし見た目も可愛い♡
kana_cii
kana_cii
atさんの実例写真
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
クロス工事のために外していたインテリアを、少しづつ元に戻しています。 何も無い、すっきりした白い壁と木目の天井も気に入っていたのですが。 元の場所に戻すと、その物たちが我が家と実感させてくれます。 やっぱり落ち着きます(*´▽`) 奥に見える玄関ドアは、次に手を付けよう(DIY)と思っています。
at
at
3LDK | 家族
atkさんの実例写真
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
4月に完成した建売り住宅を 自分たちの好みに合わせて リフォーム中です。 長男の部屋のドアを リフォームしました。 費用を抑える為、 EIDAIさんの同シリーズの ドア枠はそのままに 本体だけ交換しました。 部屋の中は ドアに合わせてクローゼットの 建具も同じシリーズに リフォーム、 スイッチもコスモシリーズから パナソニックのアドバンス (本当はクラシックシリーズ希望 だったのですが、夫から反対され アドバンスのブラックに。 長男はどっちもカッコイイから 任せるわとの事) 長男がこのドアを気に入って いるので、リフォームして 良かったなと思いました。
atk
atk
4LDK | 家族
eyeco17さんの実例写真
玄関リフォーム before
玄関リフォーム before
eyeco17
eyeco17
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
3DK | 家族
saahannさんの実例写真
ついにトイレのリフォーム日になりました リビングの扉は新しい物に交換してもらいました😚 デザインは同じです😉 傷がなくて嬉しい😊 トイレはリフォーム中です🚽 今から楽しみです☺️🙏🙏🙏
ついにトイレのリフォーム日になりました リビングの扉は新しい物に交換してもらいました😚 デザインは同じです😉 傷がなくて嬉しい😊 トイレはリフォーム中です🚽 今から楽しみです☺️🙏🙏🙏
saahann
saahann
mayumiさんの実例写真
玄関ドアリフォームしました LIXIL TOSTEM
玄関ドアリフォームしました LIXIL TOSTEM
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
sakuracoco426さんの実例写真
勝手口のドアをリフォームしました🚪 9時~3時で仕上がりました😄 キッチンがすごく明るくなりました。
勝手口のドアをリフォームしました🚪 9時~3時で仕上がりました😄 キッチンがすごく明るくなりました。
sakuracoco426
sakuracoco426
家族
aaaさんの実例写真
2年前にリフォームしてドアや床などPanasonicさんにお願いしました! このドアはブルーグレーで私が大好きなカラーでとっても気に入ってます💕
2年前にリフォームしてドアや床などPanasonicさんにお願いしました! このドアはブルーグレーで私が大好きなカラーでとっても気に入ってます💕
aaa
aaa
家族
tropical_happy_lifeさんの実例写真
玄関ドアを交換した。 輸入住宅で玄関ドアが木製のドアだった為、季節によってドア板が歪んでが閉まりにくかったり隙間風とか小さい虫が入ってきたり…。 ついでに窓を二重窓にすれば東京都から補助金がおりたんだけど、これまた輸入住宅というのがネックになり😮‍💨 窓枠ごと交換しなければならず、窓枠工事だけで200万くらいかかってしまうということで断念。 中古輸入住宅なんぞ買うものではないですね。 そんなこんなで、ドアだけめっちゃ綺麗になりました。 今の時代なんでもスマホと連動できるのね。 キーレスです。 念の為に物理キーも持ち歩くけど。 いやー。 建て替えたい。
玄関ドアを交換した。 輸入住宅で玄関ドアが木製のドアだった為、季節によってドア板が歪んでが閉まりにくかったり隙間風とか小さい虫が入ってきたり…。 ついでに窓を二重窓にすれば東京都から補助金がおりたんだけど、これまた輸入住宅というのがネックになり😮‍💨 窓枠ごと交換しなければならず、窓枠工事だけで200万くらいかかってしまうということで断念。 中古輸入住宅なんぞ買うものではないですね。 そんなこんなで、ドアだけめっちゃ綺麗になりました。 今の時代なんでもスマホと連動できるのね。 キーレスです。 念の為に物理キーも持ち歩くけど。 いやー。 建て替えたい。
tropical_happy_life
tropical_happy_life
2LDK | カップル
InfiniRoseさんの実例写真
InfiniRose
InfiniRose
steresaさんの実例写真
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
玄関ドアをリフォーム。 タッチキーにしたのでとっても便利!
steresa
steresa
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
YKK AP かんたんドアリモ 玄関ドア D30 N09 マキアートパイン
YKK AP かんたんドアリモ 玄関ドア D30 N09 マキアートパイン
leon
leon
4LDK | 家族
もっと見る

ドア リフォームの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ