先日の「USB給電と配線ダクトに関するアンケート」に回答したご縁から、こちらのモニターに参加させて頂く事になりました!
ありがとうございます(*'▽'*)
どうぞ宜しくお願いします!
DCラインとは、ごちゃつきがちな配線をまとめて整理できる配線ダクトの事です。
照明に使われるダクトレールの壁版と言った感じでしょうか。
まずはこちらの充電ステーション。
スマホやらスマートウォッチで混雑しているbefore画像です。
我が家のスマートウォッチ3個はメーカーが違うので1個に1本。
スマホもライトニングとタイプCが混在している状態。
同時に充電となるとその台数分の配線が必要で、
オマケに届かない部分は延長コードにしてます。
はてさて、DCラインのチカラでスッキリさせる事ができるでしょうか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
先日の「USB給電と配線ダクトに関するアンケート」に回答したご縁から、こちらのモニターに参加させて頂く事になりました!
ありがとうございます(*'▽'*)
どうぞ宜しくお願いします!
DCラインとは、ごちゃつきがちな配線をまとめて整理できる配線ダクトの事です。
照明に使われるダクトレールの壁版と言った感じでしょうか。
まずはこちらの充電ステーション。
スマホやらスマートウォッチで混雑しているbefore画像です。
我が家のスマートウォッチ3個はメーカーが違うので1個に1本。
スマホもライトニングとタイプCが混在している状態。
同時に充電となるとその台数分の配線が必要で、
オマケに届かない部分は延長コードにしてます。
はてさて、DCラインのチカラでスッキリさせる事ができるでしょうか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )