以前トイレに100円ショップのコーナーラックを木目風にした時の
「工程をupしてみたら?」とのアドバイスをlovelyさんからいただいたので、早速やってみます(`・ω・´)ゞビシッ
元はグレーの樹脂製のコーナーラックをブラウンのラッカースプレーで着色し、乾かしたらブライワックスをビニール手袋をした手で塗りながら、曲線や楕円に筋をつけるとあら不思議。
プラスチックのラックが木目風に変身!(*´∀`)
壁に付ける面には、壁紙が汚れそうだったので何も塗りませんでした。
見えてる面は上から下に流すと、木の側面っぽく見えますよ♪
ブライワックスを塗ってる時に思い付いたので行き当たりばったりでしたが、思ったより良くできました
~!(^-^)v
以前トイレに100円ショップのコーナーラックを木目風にした時の
「工程をupしてみたら?」とのアドバイスをlovelyさんからいただいたので、早速やってみます(`・ω・´)ゞビシッ
元はグレーの樹脂製のコーナーラックをブラウンのラッカースプレーで着色し、乾かしたらブライワックスをビニール手袋をした手で塗りながら、曲線や楕円に筋をつけるとあら不思議。
プラスチックのラックが木目風に変身!(*´∀`)
壁に付ける面には、壁紙が汚れそうだったので何も塗りませんでした。
見えてる面は上から下に流すと、木の側面っぽく見えますよ♪
ブライワックスを塗ってる時に思い付いたので行き当たりばったりでしたが、思ったより良くできました
~!(^-^)v