窓から脱走

38枚の部屋写真から34枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
bikke
bikke
4LDK | 家族
haruissaさんの実例写真
のぼれるにゃん 窓の猫脱走防止を自作したのですが、ワイヤーメッシュは危険ですね😅華麗に登ってました。 愛車に180cmの長さのパネルは乗らず、150cmの長さにしたのですが、至急上部も追加しないとです😨
のぼれるにゃん 窓の猫脱走防止を自作したのですが、ワイヤーメッシュは危険ですね😅華麗に登ってました。 愛車に180cmの長さのパネルは乗らず、150cmの長さにしたのですが、至急上部も追加しないとです😨
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
stripeblue
stripeblue
家族
neko_daisukiさんの実例写真
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
nekodoorshopさんの実例写真
nekodoorshop
nekodoorshop
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
暑い日が続き、れおもグッタリ。 もちろん私もグッタリ。 脱走防止のために窓は少ししか開けてませんでしたが、もう限界です。 って事で、窓につっぱり棒で脱走防止ネット作って付けました。 涼しいからかココから全然降りません(笑)
暑い日が続き、れおもグッタリ。 もちろん私もグッタリ。 脱走防止のために窓は少ししか開けてませんでしたが、もう限界です。 って事で、窓につっぱり棒で脱走防止ネット作って付けました。 涼しいからかココから全然降りません(笑)
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
m.k.mさんの実例写真
暑くなり網戸にする事が増えたので爪、脱走対策にワイヤーパネルを窓に挟んでみました。ちょっと小さいのでもう一枚買って結束バンドで固定して高さを出さないと少し不安💦 
暑くなり網戸にする事が増えたので爪、脱走対策にワイヤーパネルを窓に挟んでみました。ちょっと小さいのでもう一枚買って結束バンドで固定して高さを出さないと少し不安💦 
m.k.m
m.k.m
家族
mako0301さんの実例写真
イベント参加 ねこと暮らすインテリア🐈‍⬛ ダイニングの一角も猫スペース 窓には脱走防止の為 ワイヤーフェンスを取り付け カーテンレールの上も猫が歩けるよう カーテンボックスを取り付けました ゴミ箱はいたずら防止の為 オープンに開いてた投入口を塞いで 蓋を開けてゴミを捨てるようにしてます
イベント参加 ねこと暮らすインテリア🐈‍⬛ ダイニングの一角も猫スペース 窓には脱走防止の為 ワイヤーフェンスを取り付け カーテンレールの上も猫が歩けるよう カーテンボックスを取り付けました ゴミ箱はいたずら防止の為 オープンに開いてた投入口を塞いで 蓋を開けてゴミを捨てるようにしてます
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
モカちゃん お引っ越し〜♡ と、思ってドアを開けてもなかなか入ってくれず(ToT)/~~~入れてあげたけどジャンプしまくりで5分と持たず心配していた通り天井よりこの窓からスッと脱走してしまいました( ̄□︎ ̄;)ガビ-ン もぅ、娘と爆笑爆笑! こりゃダメだ凹‼︎‼︎ リフォーム決定です!笑 モカはやんちゃ過ぎて本当に大変なんです。障害物競走とか絶対好きな子だわ(*≧︎艸≦︎) この様子を見ていたハッピーは羨ましそうに見つめそして涙を浮かべていることに気が付きハッピーを、入れてあげたら布団ですぐさまネンネzZZ(°∀°) 何とも真逆な性格のチワワたちです。 しかし、お家が変わるとトイレが出来なくなり結局2匹とも今は元に戻りました(^_^;)この犬小屋…使って貰える日は来るのかしら??◔_◔ とりあえず、リフォーム必要。 失敗談でした(笑´∀︎`)ヶラヶラ
モカちゃん お引っ越し〜♡ と、思ってドアを開けてもなかなか入ってくれず(ToT)/~~~入れてあげたけどジャンプしまくりで5分と持たず心配していた通り天井よりこの窓からスッと脱走してしまいました( ̄□︎ ̄;)ガビ-ン もぅ、娘と爆笑爆笑! こりゃダメだ凹‼︎‼︎ リフォーム決定です!笑 モカはやんちゃ過ぎて本当に大変なんです。障害物競走とか絶対好きな子だわ(*≧︎艸≦︎) この様子を見ていたハッピーは羨ましそうに見つめそして涙を浮かべていることに気が付きハッピーを、入れてあげたら布団ですぐさまネンネzZZ(°∀°) 何とも真逆な性格のチワワたちです。 しかし、お家が変わるとトイレが出来なくなり結局2匹とも今は元に戻りました(^_^;)この犬小屋…使って貰える日は来るのかしら??◔_◔ とりあえず、リフォーム必要。 失敗談でした(笑´∀︎`)ヶラヶラ
chi-ko
chi-ko
家族
hirukumaさんの実例写真
窓に脱走対策のためワイヤーネットを設置しました。一般的なワイヤーネットだと、マス目の隙間から手を出して網戸を破る可能性があるので、CAINZのデザインメッシュパネルというマス目の細かいものを選びました。 かなり頑丈だし(その分ちょっと重い)マットな質感がおしゃれです。
窓に脱走対策のためワイヤーネットを設置しました。一般的なワイヤーネットだと、マス目の隙間から手を出して網戸を破る可能性があるので、CAINZのデザインメッシュパネルというマス目の細かいものを選びました。 かなり頑丈だし(その分ちょっと重い)マットな質感がおしゃれです。
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
mayさんの実例写真
may
may
2LDK
su-chipiさんの実例写真
リビングから見た玄関。 網戸にしてると風が抜けるから気持ちいい。冷房いらず。 生後4ヶ月の猫兄妹が飛び出ないようにゲートを設置しました。 玄関の網戸と合わせてWブロック!!
リビングから見た玄関。 網戸にしてると風が抜けるから気持ちいい。冷房いらず。 生後4ヶ月の猫兄妹が飛び出ないようにゲートを設置しました。 玄関の網戸と合わせてWブロック!!
su-chipi
su-chipi
3DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
猫さんがお風呂の小窓で涼むのが好きなので、脱走防止に100均のメッシュパネルを設置してます。オシャレではないけど安全第一^ ^
猫さんがお風呂の小窓で涼むのが好きなので、脱走防止に100均のメッシュパネルを設置してます。オシャレではないけど安全第一^ ^
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
新築イベント参加です 猫さんとの暮らしのために。 窓は脱走防止のために上げ下げ窓。開口部が少なくできます。網戸もペット用。 カーテンは爪を立てたり、糸を食べてしまうのでやめてウッドブラインド。 壁紙はペット用の強化壁紙。腰壁もペット用です。 爪をたてても大丈夫💪(まだガリガリされていません) 腰壁と上げ下げ窓で、ちょっとレトロな感じになって、お気に入りです💕 外に出られない猫さんが、遊んだりまったりできるようにキャットステップとキャットウォーク。 ここは建築士さんにお任せしました。 ソファは、猫さんの爪に負けないカリモク60 モケットグリーン💪💪 この色に合うように床の色などを決めました。 引っ越しても、みんな元気に暮らしてくれているので、満足です。
新築イベント参加です 猫さんとの暮らしのために。 窓は脱走防止のために上げ下げ窓。開口部が少なくできます。網戸もペット用。 カーテンは爪を立てたり、糸を食べてしまうのでやめてウッドブラインド。 壁紙はペット用の強化壁紙。腰壁もペット用です。 爪をたてても大丈夫💪(まだガリガリされていません) 腰壁と上げ下げ窓で、ちょっとレトロな感じになって、お気に入りです💕 外に出られない猫さんが、遊んだりまったりできるようにキャットステップとキャットウォーク。 ここは建築士さんにお任せしました。 ソファは、猫さんの爪に負けないカリモク60 モケットグリーン💪💪 この色に合うように床の色などを決めました。 引っ越しても、みんな元気に暮らしてくれているので、満足です。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
kimishigureさんの実例写真
キッチンの窓辺。脱走防止の100均ネットをなんとか可愛くしたいのだけど…
キッチンの窓辺。脱走防止の100均ネットをなんとか可愛くしたいのだけど…
kimishigure
kimishigure
カップル
erichinさんの実例写真
猫が網戸に登って穴を開けたり、網戸に隙間ができて網が外れそうになってしまったので、ペット用の網戸に張り替えました。 網はAmazonで購入し、ゴムとローラーは100均で買ってきました。 自分で張り替えたのですが、家にあった大きな目玉クリップ(100均で以前購入していた)を使えばそんなに難しくなくできました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、本来なら余った網をギリギリでカットするのですが、あとから貼り具合を調節できるよう2〜3センチ余らせています。
猫が網戸に登って穴を開けたり、網戸に隙間ができて網が外れそうになってしまったので、ペット用の網戸に張り替えました。 網はAmazonで購入し、ゴムとローラーは100均で買ってきました。 自分で張り替えたのですが、家にあった大きな目玉クリップ(100均で以前購入していた)を使えばそんなに難しくなくできました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、本来なら余った網をギリギリでカットするのですが、あとから貼り具合を調節できるよう2〜3センチ余らせています。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
kuro
kuro
家族
momoさんの実例写真
窓から猫ちゃんが脱走しないため、100均のワイヤーネットを結束バンドで止めてます。 イベント用。
窓から猫ちゃんが脱走しないため、100均のワイヤーネットを結束バンドで止めてます。 イベント用。
momo
momo
1LDK | 家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、リビングとベランダをつなぐ掃出し窓に、脱走防止用の猫柵を設置しました。今回はDIYではなく既製品です。 詳細はnoteで公開。 猫×2のための猫柵③/リビングのベランダへの掃き出し窓[既製品] https://note.com/cat_fence_union/n/n24d6c38166e5
保護猫を迎えるにあたり、リビングとベランダをつなぐ掃出し窓に、脱走防止用の猫柵を設置しました。今回はDIYではなく既製品です。 詳細はnoteで公開。 猫×2のための猫柵③/リビングのベランダへの掃き出し窓[既製品] https://note.com/cat_fence_union/n/n24d6c38166e5
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
sannkakunomimiさんの実例写真
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
sannkakunomimi
sannkakunomimi
gussan96さんの実例写真
¥47,740
リビングの窓に脱走対策の格子を取り付けたので キャットタワーも窓辺に🪜 お気に入りの場所になってくれるといいな (=^x^=)
リビングの窓に脱走対策の格子を取り付けたので キャットタワーも窓辺に🪜 お気に入りの場所になってくれるといいな (=^x^=)
gussan96
gussan96
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
母君(お母さん)が酉の刻(夕方)洗濯物を取り込もうと窓を開けると、目の前に闘球男(飼い猫ラグビー姉弟の弟のビー)👀⁉️ 朝、父君(お父さん)が窓の鍵を閉め忘れていて勝手に窓を開けて外出したらしい… くちおしくかこつ(愚痴る)母君💢💢‼️ 隣の外飼いネコさんと庭で大喧嘩した闘球男(ビー)😾💥🔥 そこはかとなくゆゆし(何となくヤバい)🙀 我(アタシ)はむつかし(関係を持ちたくなくって)かりそめ(一時的に)に、父君のこしらえた落下防止柵にしのぶ(緊急避難する)
母君(お母さん)が酉の刻(夕方)洗濯物を取り込もうと窓を開けると、目の前に闘球男(飼い猫ラグビー姉弟の弟のビー)👀⁉️ 朝、父君(お父さん)が窓の鍵を閉め忘れていて勝手に窓を開けて外出したらしい… くちおしくかこつ(愚痴る)母君💢💢‼️ 隣の外飼いネコさんと庭で大喧嘩した闘球男(ビー)😾💥🔥 そこはかとなくゆゆし(何となくヤバい)🙀 我(アタシ)はむつかし(関係を持ちたくなくって)かりそめ(一時的に)に、父君のこしらえた落下防止柵にしのぶ(緊急避難する)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
にゃんこ部屋の窓は脱走防止で開けられないので、後付けで窓に付ける換気扇を取り付けました✨ 匂いも軽減して、ニャンコ達にも新鮮な空気を送れて大満足ヽ(〃∀〃)ノ しばらく雨ですね☔️ 出掛けることも出来ないので、何をしようかホント困ります_(:3 」∠)_ 家でできる趣味と言う趣味がない💦 Amazon primeのドラマや映画の見たいのは見尽くした感じ。。。😂 皆、雨の日は何して過ごしてるんだろう〜
にゃんこ部屋の窓は脱走防止で開けられないので、後付けで窓に付ける換気扇を取り付けました✨ 匂いも軽減して、ニャンコ達にも新鮮な空気を送れて大満足ヽ(〃∀〃)ノ しばらく雨ですね☔️ 出掛けることも出来ないので、何をしようかホント困ります_(:3 」∠)_ 家でできる趣味と言う趣味がない💦 Amazon primeのドラマや映画の見たいのは見尽くした感じ。。。😂 皆、雨の日は何して過ごしてるんだろう〜
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
yumuyumuさんの実例写真
イベント投稿です。 脱走防止に100均のワイヤーネットを窓を開ける度にサッシに挟んでます。無印のラックの高さが丁度良いのでお気に入りの場所です。
イベント投稿です。 脱走防止に100均のワイヤーネットを窓を開ける度にサッシに挟んでます。無印のラックの高さが丁度良いのでお気に入りの場所です。
yumuyumu
yumuyumu
家族
Qoomamaさんの実例写真
ポイントウォールとして一面だけブルーグレイにpainto(>∀<*)o 窓から見えるネットは猫さん脱走防止ネットbyせリアネット➕突っ張り棒です。網戸破いちゃいや~‼
ポイントウォールとして一面だけブルーグレイにpainto(>∀<*)o 窓から見えるネットは猫さん脱走防止ネットbyせリアネット➕突っ張り棒です。網戸破いちゃいや~‼
Qoomama
Qoomama
4LDK | 家族
もっと見る

窓から脱走の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓から脱走

38枚の部屋写真から34枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
幸せかなぁ。 幸せだといいなぁ。
bikke
bikke
4LDK | 家族
haruissaさんの実例写真
のぼれるにゃん 窓の猫脱走防止を自作したのですが、ワイヤーメッシュは危険ですね😅華麗に登ってました。 愛車に180cmの長さのパネルは乗らず、150cmの長さにしたのですが、至急上部も追加しないとです😨
のぼれるにゃん 窓の猫脱走防止を自作したのですが、ワイヤーメッシュは危険ですね😅華麗に登ってました。 愛車に180cmの長さのパネルは乗らず、150cmの長さにしたのですが、至急上部も追加しないとです😨
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
猫部屋の模様替えに合わせて換気の際に窓が少し開けられるように窓用の脱走防止柵を取り付けました。 専用の防止柵ではなくて押し入れ用のつっぱり棚を2つ組み合わせただけですがサイズはぴったりです。大きなサイズはナチュラルカラーが無くてホワイトカラーになってしまったことだけが悔やまれます。 最近穏太のパトロール範囲が広がっていて普段は行かない部屋の中を探検している時があるので部屋の扉をついつい開けっぱなしにしがちな季節なので人間は注意しつつ、様子を見ながら各所対策していきたいと思います。
stripeblue
stripeblue
家族
neko_daisukiさんの実例写真
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
nekodoorshopさんの実例写真
nekodoorshop
nekodoorshop
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
暑い日が続き、れおもグッタリ。 もちろん私もグッタリ。 脱走防止のために窓は少ししか開けてませんでしたが、もう限界です。 って事で、窓につっぱり棒で脱走防止ネット作って付けました。 涼しいからかココから全然降りません(笑)
暑い日が続き、れおもグッタリ。 もちろん私もグッタリ。 脱走防止のために窓は少ししか開けてませんでしたが、もう限界です。 って事で、窓につっぱり棒で脱走防止ネット作って付けました。 涼しいからかココから全然降りません(笑)
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
m.k.mさんの実例写真
暑くなり網戸にする事が増えたので爪、脱走対策にワイヤーパネルを窓に挟んでみました。ちょっと小さいのでもう一枚買って結束バンドで固定して高さを出さないと少し不安💦 
暑くなり網戸にする事が増えたので爪、脱走対策にワイヤーパネルを窓に挟んでみました。ちょっと小さいのでもう一枚買って結束バンドで固定して高さを出さないと少し不安💦 
m.k.m
m.k.m
家族
mako0301さんの実例写真
イベント参加 ねこと暮らすインテリア🐈‍⬛ ダイニングの一角も猫スペース 窓には脱走防止の為 ワイヤーフェンスを取り付け カーテンレールの上も猫が歩けるよう カーテンボックスを取り付けました ゴミ箱はいたずら防止の為 オープンに開いてた投入口を塞いで 蓋を開けてゴミを捨てるようにしてます
イベント参加 ねこと暮らすインテリア🐈‍⬛ ダイニングの一角も猫スペース 窓には脱走防止の為 ワイヤーフェンスを取り付け カーテンレールの上も猫が歩けるよう カーテンボックスを取り付けました ゴミ箱はいたずら防止の為 オープンに開いてた投入口を塞いで 蓋を開けてゴミを捨てるようにしてます
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
モカちゃん お引っ越し〜♡ と、思ってドアを開けてもなかなか入ってくれず(ToT)/~~~入れてあげたけどジャンプしまくりで5分と持たず心配していた通り天井よりこの窓からスッと脱走してしまいました( ̄□︎ ̄;)ガビ-ン もぅ、娘と爆笑爆笑! こりゃダメだ凹‼︎‼︎ リフォーム決定です!笑 モカはやんちゃ過ぎて本当に大変なんです。障害物競走とか絶対好きな子だわ(*≧︎艸≦︎) この様子を見ていたハッピーは羨ましそうに見つめそして涙を浮かべていることに気が付きハッピーを、入れてあげたら布団ですぐさまネンネzZZ(°∀°) 何とも真逆な性格のチワワたちです。 しかし、お家が変わるとトイレが出来なくなり結局2匹とも今は元に戻りました(^_^;)この犬小屋…使って貰える日は来るのかしら??◔_◔ とりあえず、リフォーム必要。 失敗談でした(笑´∀︎`)ヶラヶラ
モカちゃん お引っ越し〜♡ と、思ってドアを開けてもなかなか入ってくれず(ToT)/~~~入れてあげたけどジャンプしまくりで5分と持たず心配していた通り天井よりこの窓からスッと脱走してしまいました( ̄□︎ ̄;)ガビ-ン もぅ、娘と爆笑爆笑! こりゃダメだ凹‼︎‼︎ リフォーム決定です!笑 モカはやんちゃ過ぎて本当に大変なんです。障害物競走とか絶対好きな子だわ(*≧︎艸≦︎) この様子を見ていたハッピーは羨ましそうに見つめそして涙を浮かべていることに気が付きハッピーを、入れてあげたら布団ですぐさまネンネzZZ(°∀°) 何とも真逆な性格のチワワたちです。 しかし、お家が変わるとトイレが出来なくなり結局2匹とも今は元に戻りました(^_^;)この犬小屋…使って貰える日は来るのかしら??◔_◔ とりあえず、リフォーム必要。 失敗談でした(笑´∀︎`)ヶラヶラ
chi-ko
chi-ko
家族
hirukumaさんの実例写真
窓に脱走対策のためワイヤーネットを設置しました。一般的なワイヤーネットだと、マス目の隙間から手を出して網戸を破る可能性があるので、CAINZのデザインメッシュパネルというマス目の細かいものを選びました。 かなり頑丈だし(その分ちょっと重い)マットな質感がおしゃれです。
窓に脱走対策のためワイヤーネットを設置しました。一般的なワイヤーネットだと、マス目の隙間から手を出して網戸を破る可能性があるので、CAINZのデザインメッシュパネルというマス目の細かいものを選びました。 かなり頑丈だし(その分ちょっと重い)マットな質感がおしゃれです。
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
mayさんの実例写真
may
may
2LDK
su-chipiさんの実例写真
犬用インテリア・犬用家具¥6,980
リビングから見た玄関。 網戸にしてると風が抜けるから気持ちいい。冷房いらず。 生後4ヶ月の猫兄妹が飛び出ないようにゲートを設置しました。 玄関の網戸と合わせてWブロック!!
リビングから見た玄関。 網戸にしてると風が抜けるから気持ちいい。冷房いらず。 生後4ヶ月の猫兄妹が飛び出ないようにゲートを設置しました。 玄関の網戸と合わせてWブロック!!
su-chipi
su-chipi
3DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
猫さんがお風呂の小窓で涼むのが好きなので、脱走防止に100均のメッシュパネルを設置してます。オシャレではないけど安全第一^ ^
猫さんがお風呂の小窓で涼むのが好きなので、脱走防止に100均のメッシュパネルを設置してます。オシャレではないけど安全第一^ ^
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
新築イベント参加です 猫さんとの暮らしのために。 窓は脱走防止のために上げ下げ窓。開口部が少なくできます。網戸もペット用。 カーテンは爪を立てたり、糸を食べてしまうのでやめてウッドブラインド。 壁紙はペット用の強化壁紙。腰壁もペット用です。 爪をたてても大丈夫💪(まだガリガリされていません) 腰壁と上げ下げ窓で、ちょっとレトロな感じになって、お気に入りです💕 外に出られない猫さんが、遊んだりまったりできるようにキャットステップとキャットウォーク。 ここは建築士さんにお任せしました。 ソファは、猫さんの爪に負けないカリモク60 モケットグリーン💪💪 この色に合うように床の色などを決めました。 引っ越しても、みんな元気に暮らしてくれているので、満足です。
新築イベント参加です 猫さんとの暮らしのために。 窓は脱走防止のために上げ下げ窓。開口部が少なくできます。網戸もペット用。 カーテンは爪を立てたり、糸を食べてしまうのでやめてウッドブラインド。 壁紙はペット用の強化壁紙。腰壁もペット用です。 爪をたてても大丈夫💪(まだガリガリされていません) 腰壁と上げ下げ窓で、ちょっとレトロな感じになって、お気に入りです💕 外に出られない猫さんが、遊んだりまったりできるようにキャットステップとキャットウォーク。 ここは建築士さんにお任せしました。 ソファは、猫さんの爪に負けないカリモク60 モケットグリーン💪💪 この色に合うように床の色などを決めました。 引っ越しても、みんな元気に暮らしてくれているので、満足です。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
kimishigureさんの実例写真
キッチンの窓辺。脱走防止の100均ネットをなんとか可愛くしたいのだけど…
キッチンの窓辺。脱走防止の100均ネットをなんとか可愛くしたいのだけど…
kimishigure
kimishigure
カップル
erichinさんの実例写真
猫が網戸に登って穴を開けたり、網戸に隙間ができて網が外れそうになってしまったので、ペット用の網戸に張り替えました。 網はAmazonで購入し、ゴムとローラーは100均で買ってきました。 自分で張り替えたのですが、家にあった大きな目玉クリップ(100均で以前購入していた)を使えばそんなに難しくなくできました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、本来なら余った網をギリギリでカットするのですが、あとから貼り具合を調節できるよう2〜3センチ余らせています。
猫が網戸に登って穴を開けたり、網戸に隙間ができて網が外れそうになってしまったので、ペット用の網戸に張り替えました。 網はAmazonで購入し、ゴムとローラーは100均で買ってきました。 自分で張り替えたのですが、家にあった大きな目玉クリップ(100均で以前購入していた)を使えばそんなに難しくなくできました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、本来なら余った網をギリギリでカットするのですが、あとから貼り具合を調節できるよう2〜3センチ余らせています。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
猫さんお出迎えのため、全ての窓に脱走防止の柵を。。 見栄えが良くなるよう、突っ張り棒や2×4ではなく角材でサイズぴったりになるように作りました。 家の中が一気にウッディになりました。
kuro
kuro
家族
momoさんの実例写真
窓から猫ちゃんが脱走しないため、100均のワイヤーネットを結束バンドで止めてます。 イベント用。
窓から猫ちゃんが脱走しないため、100均のワイヤーネットを結束バンドで止めてます。 イベント用。
momo
momo
1LDK | 家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、リビングとベランダをつなぐ掃出し窓に、脱走防止用の猫柵を設置しました。今回はDIYではなく既製品です。 詳細はnoteで公開。 猫×2のための猫柵③/リビングのベランダへの掃き出し窓[既製品] https://note.com/cat_fence_union/n/n24d6c38166e5
保護猫を迎えるにあたり、リビングとベランダをつなぐ掃出し窓に、脱走防止用の猫柵を設置しました。今回はDIYではなく既製品です。 詳細はnoteで公開。 猫×2のための猫柵③/リビングのベランダへの掃き出し窓[既製品] https://note.com/cat_fence_union/n/n24d6c38166e5
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
sannkakunomimiさんの実例写真
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
キッチンの窓に脱走防止をつくりましたが、結局これにのぼるから意味ないなぁ。。
sannkakunomimi
sannkakunomimi
gussan96さんの実例写真
¥47,740
リビングの窓に脱走対策の格子を取り付けたので キャットタワーも窓辺に🪜 お気に入りの場所になってくれるといいな (=^x^=)
リビングの窓に脱走対策の格子を取り付けたので キャットタワーも窓辺に🪜 お気に入りの場所になってくれるといいな (=^x^=)
gussan96
gussan96
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
母君(お母さん)が酉の刻(夕方)洗濯物を取り込もうと窓を開けると、目の前に闘球男(飼い猫ラグビー姉弟の弟のビー)👀⁉️ 朝、父君(お父さん)が窓の鍵を閉め忘れていて勝手に窓を開けて外出したらしい… くちおしくかこつ(愚痴る)母君💢💢‼️ 隣の外飼いネコさんと庭で大喧嘩した闘球男(ビー)😾💥🔥 そこはかとなくゆゆし(何となくヤバい)🙀 我(アタシ)はむつかし(関係を持ちたくなくって)かりそめ(一時的に)に、父君のこしらえた落下防止柵にしのぶ(緊急避難する)
母君(お母さん)が酉の刻(夕方)洗濯物を取り込もうと窓を開けると、目の前に闘球男(飼い猫ラグビー姉弟の弟のビー)👀⁉️ 朝、父君(お父さん)が窓の鍵を閉め忘れていて勝手に窓を開けて外出したらしい… くちおしくかこつ(愚痴る)母君💢💢‼️ 隣の外飼いネコさんと庭で大喧嘩した闘球男(ビー)😾💥🔥 そこはかとなくゆゆし(何となくヤバい)🙀 我(アタシ)はむつかし(関係を持ちたくなくって)かりそめ(一時的に)に、父君のこしらえた落下防止柵にしのぶ(緊急避難する)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
にゃんこ部屋の窓は脱走防止で開けられないので、後付けで窓に付ける換気扇を取り付けました✨ 匂いも軽減して、ニャンコ達にも新鮮な空気を送れて大満足ヽ(〃∀〃)ノ しばらく雨ですね☔️ 出掛けることも出来ないので、何をしようかホント困ります_(:3 」∠)_ 家でできる趣味と言う趣味がない💦 Amazon primeのドラマや映画の見たいのは見尽くした感じ。。。😂 皆、雨の日は何して過ごしてるんだろう〜
にゃんこ部屋の窓は脱走防止で開けられないので、後付けで窓に付ける換気扇を取り付けました✨ 匂いも軽減して、ニャンコ達にも新鮮な空気を送れて大満足ヽ(〃∀〃)ノ しばらく雨ですね☔️ 出掛けることも出来ないので、何をしようかホント困ります_(:3 」∠)_ 家でできる趣味と言う趣味がない💦 Amazon primeのドラマや映画の見たいのは見尽くした感じ。。。😂 皆、雨の日は何して過ごしてるんだろう〜
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
yumuyumuさんの実例写真
イベント投稿です。 脱走防止に100均のワイヤーネットを窓を開ける度にサッシに挟んでます。無印のラックの高さが丁度良いのでお気に入りの場所です。
イベント投稿です。 脱走防止に100均のワイヤーネットを窓を開ける度にサッシに挟んでます。無印のラックの高さが丁度良いのでお気に入りの場所です。
yumuyumu
yumuyumu
家族
Qoomamaさんの実例写真
ポイントウォールとして一面だけブルーグレイにpainto(>∀<*)o 窓から見えるネットは猫さん脱走防止ネットbyせリアネット➕突っ張り棒です。網戸破いちゃいや~‼
ポイントウォールとして一面だけブルーグレイにpainto(>∀<*)o 窓から見えるネットは猫さん脱走防止ネットbyせリアネット➕突っ張り棒です。網戸破いちゃいや~‼
Qoomama
Qoomama
4LDK | 家族
もっと見る

窓から脱走の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ