1×4板

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
sakielさんの実例写真
ヨガやストレッチをやるための全身鏡を磨きました。 セスキで拭きあと残り、どうしたらいいかなと思ってたらアルコールだと教えてもらいアルコールで拭きあげたらピカピカに。 鏡にはアルコールおすすめです! 白い1×4の板を外したら今のおうちに合う感じになってしっくりきてます。
ヨガやストレッチをやるための全身鏡を磨きました。 セスキで拭きあと残り、どうしたらいいかなと思ってたらアルコールだと教えてもらいアルコールで拭きあげたらピカピカに。 鏡にはアルコールおすすめです! 白い1×4の板を外したら今のおうちに合う感じになってしっくりきてます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
hawkeyさんの実例写真
玄関の壁にも板を貼ってブライワックス‼︎ 仕上がりがかなり楽しみ〜♪ ここに鏡を付ける予定♡
玄関の壁にも板を貼ってブライワックス‼︎ 仕上がりがかなり楽しみ〜♪ ここに鏡を付ける予定♡
hawkey
hawkey
家族
totorokinさんの実例写真
壁一面の家具、ウォールユニットの制作途中。カラーボックスを利用してのテレビボードを企図していますが、土台と天板を準備してカラーボックスの到着を待っています。土台はSPF材1×4 天板はパイン集成材 費用2,600円程度
壁一面の家具、ウォールユニットの制作途中。カラーボックスを利用してのテレビボードを企図していますが、土台と天板を準備してカラーボックスの到着を待っています。土台はSPF材1×4 天板はパイン集成材 費用2,600円程度
totorokin
totorokin
3LDK | シェア
takmakさんの実例写真
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
takmak
takmak
Yukoさんの実例写真
新しくしたスパイスラック! 使い物全てをひとまとめにしました! 使いやすくなった! 最近はバタバタで自分の事は後回しだったから… 少しストレス発散になりました! さて、次はやるべき事をやらなくちゃ!
新しくしたスパイスラック! 使い物全てをひとまとめにしました! 使いやすくなった! 最近はバタバタで自分の事は後回しだったから… 少しストレス発散になりました! さて、次はやるべき事をやらなくちゃ!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
junkokoさんの実例写真
1×4で板壁を作りました。
1×4で板壁を作りました。
junkoko
junkoko
3K | 家族
timtamさんの実例写真
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
timtam
timtam
4LDK | 家族
gen.love.0308さんの実例写真
1×4の板を3枚。 セリアのフレーム4枚。 で完成ですい。
1×4の板を3枚。 セリアのフレーム4枚。 で完成ですい。
gen.love.0308
gen.love.0308
4LDK | 家族
Mayaさんの実例写真
1✕4で板壁を作りました。 これから雑貨など追加したりもっと手を加えたりしていきます。
1✕4で板壁を作りました。 これから雑貨など追加したりもっと手を加えたりしていきます。
Maya
Maya
家族
Takさんの実例写真
錆びて捨てようと思っていた銀ラックに1×4の板をのせただけのDIYです。2000円程の材料費に関わらず見た目はオシャレに♪ カラーはケヤキ?だったかと思います。あえて黄色系のカラーでキッチンを明るく。
錆びて捨てようと思っていた銀ラックに1×4の板をのせただけのDIYです。2000円程の材料費に関わらず見た目はオシャレに♪ カラーはケヤキ?だったかと思います。あえて黄色系のカラーでキッチンを明るく。
Tak
Tak
3LDK | 家族
kechiro.さんの実例写真
ニトリの棚と1×4の板をビス止めして作った棚。 扉も付けたい🙄!
ニトリの棚と1×4の板をビス止めして作った棚。 扉も付けたい🙄!
kechiro.
kechiro.
2LDK | 家族
ronさんの実例写真
イベント参加PIC(。◠‿◠。)♡ ニトリのカラーボックス2個を使い1×4の板を上に貼り付けベンチ風♡(´˘`๑)
イベント参加PIC(。◠‿◠。)♡ ニトリのカラーボックス2個を使い1×4の板を上に貼り付けベンチ風♡(´˘`๑)
ron
ron
家族
-----CUT-----さんの実例写真
頂き物の食洗器をシンク横のスペースに直置き予定でしたがサイズオーバー。はみ出ます。 メタルラックや市販の台を検討しましたが脚が邪魔になりそうなので断念。 ちょうどエアコンの室外機取り外した台座が余っていたので、宙に浮かせる事に。80㎏も耐えます。食洗器本体は10㎏ぐらいなので水を入れても余裕かな? 古い家なので壁がペラペラのベニヤ板。画鋲でブスブス挿して胴縁を探し、1×4の板400㎜×3箇所補強(胴縁を縦に接続)しました。宙に浮かせる事で脚が無く、スペースも確保できるので満足です。
頂き物の食洗器をシンク横のスペースに直置き予定でしたがサイズオーバー。はみ出ます。 メタルラックや市販の台を検討しましたが脚が邪魔になりそうなので断念。 ちょうどエアコンの室外機取り外した台座が余っていたので、宙に浮かせる事に。80㎏も耐えます。食洗器本体は10㎏ぐらいなので水を入れても余裕かな? 古い家なので壁がペラペラのベニヤ板。画鋲でブスブス挿して胴縁を探し、1×4の板400㎜×3箇所補強(胴縁を縦に接続)しました。宙に浮かせる事で脚が無く、スペースも確保できるので満足です。
-----CUT-----
-----CUT-----
sally.さんの実例写真
ポスター買いました♪ よくご質問いただくので、 このおもちゃ収納は普通の2段のカラボを3つ並べて1×4の板のせてるだけです。 カラボインボックスは上下段とも今はニトリのものです。 過去picにご質問頂いたりしてたんですが、返せてなくてすみません。。しかも埋もれてしまいどのpicかわからない状態に。。
ポスター買いました♪ よくご質問いただくので、 このおもちゃ収納は普通の2段のカラボを3つ並べて1×4の板のせてるだけです。 カラボインボックスは上下段とも今はニトリのものです。 過去picにご質問頂いたりしてたんですが、返せてなくてすみません。。しかも埋もれてしまいどのpicかわからない状態に。。
sally.
sally.
3LDK | 家族
chiroruさんの実例写真
木目の壁紙とレンガの壁紙の間にアンティークワックスを塗った 1×4の板を取り付けてフェイクグリーンを飾りました 壁から少し浮いてるのでフックも掛けられるし物も置けます!
木目の壁紙とレンガの壁紙の間にアンティークワックスを塗った 1×4の板を取り付けてフェイクグリーンを飾りました 壁から少し浮いてるのでフックも掛けられるし物も置けます!
chiroru
chiroru
家族
cielroseさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,863
夫と一緒に調味料ラックを作りました❁ ・1×4の板3枚をホームセンターでカット❣️ ・切った所や、ざらつく所は紙ヤスリで整える❣️ ・ミルクペイント(クリームバニラ)とアンティークワックスで塗装❣️ ・組み立てて完成❁ 採寸が1番苦戦して少し採寸ミスもあったけど(^^; お気に入りの調味料ラックになりました❁
夫と一緒に調味料ラックを作りました❁ ・1×4の板3枚をホームセンターでカット❣️ ・切った所や、ざらつく所は紙ヤスリで整える❣️ ・ミルクペイント(クリームバニラ)とアンティークワックスで塗装❣️ ・組み立てて完成❁ 採寸が1番苦戦して少し採寸ミスもあったけど(^^; お気に入りの調味料ラックになりました❁
cielrose
cielrose
3LDK | 家族
Harbokuoさんの実例写真
ダイソーの木箱に1×4の板で底上げして余ってる水槽の砂を入れ、ボンドで固めたあとにフェイクフルーツの葡萄を入れて完成
ダイソーの木箱に1×4の板で底上げして余ってる水槽の砂を入れ、ボンドで固めたあとにフェイクフルーツの葡萄を入れて完成
Harbokuo
Harbokuo
家族
Naomiさんの実例写真
久しぶりにDIY! キッチンカウンターにカバーをつけました。 やっぱり DIYは楽しいですね~ ストレス発散!
久しぶりにDIY! キッチンカウンターにカバーをつけました。 やっぱり DIYは楽しいですね~ ストレス発散!
Naomi
Naomi
家族
nayumi0723さんの実例写真
キッチンカウンター風をニトリのカラーボックスで作ってます。 カラーボックスの上に1×4の板をつなぎ合わせたんですけど、カラーボックスとの固定方法に悩み中です。 かくし釘使ったことないけど、買ってみたのですが、充分固定されるか不安。😭 さらにボンドつけたほうがいいのかな? わかるかたいればアドバイス下さい🙏🙏
キッチンカウンター風をニトリのカラーボックスで作ってます。 カラーボックスの上に1×4の板をつなぎ合わせたんですけど、カラーボックスとの固定方法に悩み中です。 かくし釘使ったことないけど、買ってみたのですが、充分固定されるか不安。😭 さらにボンドつけたほうがいいのかな? わかるかたいればアドバイス下さい🙏🙏
nayumi0723
nayumi0723
家族
nantyonさんの実例写真
キッチン流し上の空間を使い、ラブリコと2×6を使ってDIY。アンティークの棚受けに1×4の板を2本使い棚を作り、ひっかけて見せるかご収納。
キッチン流し上の空間を使い、ラブリコと2×6を使ってDIY。アンティークの棚受けに1×4の板を2本使い棚を作り、ひっかけて見せるかご収納。
nantyon
nantyon
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
板壁は1×4、棚板は1×6で、ウォルナットのオイルステインを塗ってからダイソーの白ペンキを重ねました。 物が落ちてこないように、セリアのアイアンタオルかけを取り付けてます。棚受けも同じくセリアのものです。 板壁を増やして手直ししてみました。
板壁は1×4、棚板は1×6で、ウォルナットのオイルステインを塗ってからダイソーの白ペンキを重ねました。 物が落ちてこないように、セリアのアイアンタオルかけを取り付けてます。棚受けも同じくセリアのものです。 板壁を増やして手直ししてみました。
shiho
shiho
satosanさんの実例写真
キッチン横の壁を プチリニューアル♬ すのこから1×4の板壁に 黒から白のカフェメニューに 給湯器や床暖スイッチのカバー ウォールシェルフは RCを始めた頃にDIYしたものです 小物DIYばっかり(^◇^;) イベント参加なのでスルーしちゃってくださいね(^^)
キッチン横の壁を プチリニューアル♬ すのこから1×4の板壁に 黒から白のカフェメニューに 給湯器や床暖スイッチのカバー ウォールシェルフは RCを始めた頃にDIYしたものです 小物DIYばっかり(^◇^;) イベント参加なのでスルーしちゃってくださいね(^^)
satosan
satosan
家族
marinaさんの実例写真
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
marina
marina
4LDK | 家族
MasaosaMaさんの実例写真
ワークベンチに1×4の板を挟んでジグソーテーブルとして利用
ワークベンチに1×4の板を挟んでジグソーテーブルとして利用
MasaosaMa
MasaosaMa
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
k.yさんの実例写真
久々のイベント投稿! コレ、DIYしたよーーーーーー イベント投稿用。
久々のイベント投稿! コレ、DIYしたよーーーーーー イベント投稿用。
k.y
k.y
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
狭い賃貸のリビングにコンパクトなダイニングなテーブルを置きたくて断捨離しました☺️ まだまだ途中経過ですが… キッチンにつけてたsalut!のムーミンカーテンを短く切りました♬中にはミシンを隠してます😊
狭い賃貸のリビングにコンパクトなダイニングなテーブルを置きたくて断捨離しました☺️ まだまだ途中経過ですが… キッチンにつけてたsalut!のムーミンカーテンを短く切りました♬中にはミシンを隠してます😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
もっと見る

1×4板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1×4板

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
sakielさんの実例写真
ヨガやストレッチをやるための全身鏡を磨きました。 セスキで拭きあと残り、どうしたらいいかなと思ってたらアルコールだと教えてもらいアルコールで拭きあげたらピカピカに。 鏡にはアルコールおすすめです! 白い1×4の板を外したら今のおうちに合う感じになってしっくりきてます。
ヨガやストレッチをやるための全身鏡を磨きました。 セスキで拭きあと残り、どうしたらいいかなと思ってたらアルコールだと教えてもらいアルコールで拭きあげたらピカピカに。 鏡にはアルコールおすすめです! 白い1×4の板を外したら今のおうちに合う感じになってしっくりきてます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
hawkeyさんの実例写真
玄関の壁にも板を貼ってブライワックス‼︎ 仕上がりがかなり楽しみ〜♪ ここに鏡を付ける予定♡
玄関の壁にも板を貼ってブライワックス‼︎ 仕上がりがかなり楽しみ〜♪ ここに鏡を付ける予定♡
hawkey
hawkey
家族
totorokinさんの実例写真
壁一面の家具、ウォールユニットの制作途中。カラーボックスを利用してのテレビボードを企図していますが、土台と天板を準備してカラーボックスの到着を待っています。土台はSPF材1×4 天板はパイン集成材 費用2,600円程度
壁一面の家具、ウォールユニットの制作途中。カラーボックスを利用してのテレビボードを企図していますが、土台と天板を準備してカラーボックスの到着を待っています。土台はSPF材1×4 天板はパイン集成材 費用2,600円程度
totorokin
totorokin
3LDK | シェア
takmakさんの実例写真
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
1×4の板をジグソーでくり抜いて壁掛けロッドホルダーを作りました(*・ᴗ・*)و 階段降りて来たとこの壁面を有効活用! 合計8本収納出来ました✽
takmak
takmak
Yukoさんの実例写真
新しくしたスパイスラック! 使い物全てをひとまとめにしました! 使いやすくなった! 最近はバタバタで自分の事は後回しだったから… 少しストレス発散になりました! さて、次はやるべき事をやらなくちゃ!
新しくしたスパイスラック! 使い物全てをひとまとめにしました! 使いやすくなった! 最近はバタバタで自分の事は後回しだったから… 少しストレス発散になりました! さて、次はやるべき事をやらなくちゃ!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
junkokoさんの実例写真
1×4で板壁を作りました。
1×4で板壁を作りました。
junkoko
junkoko
3K | 家族
timtamさんの実例写真
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
timtam
timtam
4LDK | 家族
gen.love.0308さんの実例写真
1×4の板を3枚。 セリアのフレーム4枚。 で完成ですい。
1×4の板を3枚。 セリアのフレーム4枚。 で完成ですい。
gen.love.0308
gen.love.0308
4LDK | 家族
Mayaさんの実例写真
1✕4で板壁を作りました。 これから雑貨など追加したりもっと手を加えたりしていきます。
1✕4で板壁を作りました。 これから雑貨など追加したりもっと手を加えたりしていきます。
Maya
Maya
家族
Takさんの実例写真
錆びて捨てようと思っていた銀ラックに1×4の板をのせただけのDIYです。2000円程の材料費に関わらず見た目はオシャレに♪ カラーはケヤキ?だったかと思います。あえて黄色系のカラーでキッチンを明るく。
錆びて捨てようと思っていた銀ラックに1×4の板をのせただけのDIYです。2000円程の材料費に関わらず見た目はオシャレに♪ カラーはケヤキ?だったかと思います。あえて黄色系のカラーでキッチンを明るく。
Tak
Tak
3LDK | 家族
kechiro.さんの実例写真
ニトリの棚と1×4の板をビス止めして作った棚。 扉も付けたい🙄!
ニトリの棚と1×4の板をビス止めして作った棚。 扉も付けたい🙄!
kechiro.
kechiro.
2LDK | 家族
ronさんの実例写真
イベント参加PIC(。◠‿◠。)♡ ニトリのカラーボックス2個を使い1×4の板を上に貼り付けベンチ風♡(´˘`๑)
イベント参加PIC(。◠‿◠。)♡ ニトリのカラーボックス2個を使い1×4の板を上に貼り付けベンチ風♡(´˘`๑)
ron
ron
家族
-----CUT-----さんの実例写真
頂き物の食洗器をシンク横のスペースに直置き予定でしたがサイズオーバー。はみ出ます。 メタルラックや市販の台を検討しましたが脚が邪魔になりそうなので断念。 ちょうどエアコンの室外機取り外した台座が余っていたので、宙に浮かせる事に。80㎏も耐えます。食洗器本体は10㎏ぐらいなので水を入れても余裕かな? 古い家なので壁がペラペラのベニヤ板。画鋲でブスブス挿して胴縁を探し、1×4の板400㎜×3箇所補強(胴縁を縦に接続)しました。宙に浮かせる事で脚が無く、スペースも確保できるので満足です。
頂き物の食洗器をシンク横のスペースに直置き予定でしたがサイズオーバー。はみ出ます。 メタルラックや市販の台を検討しましたが脚が邪魔になりそうなので断念。 ちょうどエアコンの室外機取り外した台座が余っていたので、宙に浮かせる事に。80㎏も耐えます。食洗器本体は10㎏ぐらいなので水を入れても余裕かな? 古い家なので壁がペラペラのベニヤ板。画鋲でブスブス挿して胴縁を探し、1×4の板400㎜×3箇所補強(胴縁を縦に接続)しました。宙に浮かせる事で脚が無く、スペースも確保できるので満足です。
-----CUT-----
-----CUT-----
sally.さんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥3,080
ポスター買いました♪ よくご質問いただくので、 このおもちゃ収納は普通の2段のカラボを3つ並べて1×4の板のせてるだけです。 カラボインボックスは上下段とも今はニトリのものです。 過去picにご質問頂いたりしてたんですが、返せてなくてすみません。。しかも埋もれてしまいどのpicかわからない状態に。。
ポスター買いました♪ よくご質問いただくので、 このおもちゃ収納は普通の2段のカラボを3つ並べて1×4の板のせてるだけです。 カラボインボックスは上下段とも今はニトリのものです。 過去picにご質問頂いたりしてたんですが、返せてなくてすみません。。しかも埋もれてしまいどのpicかわからない状態に。。
sally.
sally.
3LDK | 家族
chiroruさんの実例写真
木目の壁紙とレンガの壁紙の間にアンティークワックスを塗った 1×4の板を取り付けてフェイクグリーンを飾りました 壁から少し浮いてるのでフックも掛けられるし物も置けます!
木目の壁紙とレンガの壁紙の間にアンティークワックスを塗った 1×4の板を取り付けてフェイクグリーンを飾りました 壁から少し浮いてるのでフックも掛けられるし物も置けます!
chiroru
chiroru
家族
cielroseさんの実例写真
夫と一緒に調味料ラックを作りました❁ ・1×4の板3枚をホームセンターでカット❣️ ・切った所や、ざらつく所は紙ヤスリで整える❣️ ・ミルクペイント(クリームバニラ)とアンティークワックスで塗装❣️ ・組み立てて完成❁ 採寸が1番苦戦して少し採寸ミスもあったけど(^^; お気に入りの調味料ラックになりました❁
夫と一緒に調味料ラックを作りました❁ ・1×4の板3枚をホームセンターでカット❣️ ・切った所や、ざらつく所は紙ヤスリで整える❣️ ・ミルクペイント(クリームバニラ)とアンティークワックスで塗装❣️ ・組み立てて完成❁ 採寸が1番苦戦して少し採寸ミスもあったけど(^^; お気に入りの調味料ラックになりました❁
cielrose
cielrose
3LDK | 家族
Harbokuoさんの実例写真
ダイソーの木箱に1×4の板で底上げして余ってる水槽の砂を入れ、ボンドで固めたあとにフェイクフルーツの葡萄を入れて完成
ダイソーの木箱に1×4の板で底上げして余ってる水槽の砂を入れ、ボンドで固めたあとにフェイクフルーツの葡萄を入れて完成
Harbokuo
Harbokuo
家族
Naomiさんの実例写真
久しぶりにDIY! キッチンカウンターにカバーをつけました。 やっぱり DIYは楽しいですね~ ストレス発散!
久しぶりにDIY! キッチンカウンターにカバーをつけました。 やっぱり DIYは楽しいですね~ ストレス発散!
Naomi
Naomi
家族
nayumi0723さんの実例写真
キッチンカウンター風をニトリのカラーボックスで作ってます。 カラーボックスの上に1×4の板をつなぎ合わせたんですけど、カラーボックスとの固定方法に悩み中です。 かくし釘使ったことないけど、買ってみたのですが、充分固定されるか不安。😭 さらにボンドつけたほうがいいのかな? わかるかたいればアドバイス下さい🙏🙏
キッチンカウンター風をニトリのカラーボックスで作ってます。 カラーボックスの上に1×4の板をつなぎ合わせたんですけど、カラーボックスとの固定方法に悩み中です。 かくし釘使ったことないけど、買ってみたのですが、充分固定されるか不安。😭 さらにボンドつけたほうがいいのかな? わかるかたいればアドバイス下さい🙏🙏
nayumi0723
nayumi0723
家族
nantyonさんの実例写真
キッチン流し上の空間を使い、ラブリコと2×6を使ってDIY。アンティークの棚受けに1×4の板を2本使い棚を作り、ひっかけて見せるかご収納。
キッチン流し上の空間を使い、ラブリコと2×6を使ってDIY。アンティークの棚受けに1×4の板を2本使い棚を作り、ひっかけて見せるかご収納。
nantyon
nantyon
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
板壁は1×4、棚板は1×6で、ウォルナットのオイルステインを塗ってからダイソーの白ペンキを重ねました。 物が落ちてこないように、セリアのアイアンタオルかけを取り付けてます。棚受けも同じくセリアのものです。 板壁を増やして手直ししてみました。
板壁は1×4、棚板は1×6で、ウォルナットのオイルステインを塗ってからダイソーの白ペンキを重ねました。 物が落ちてこないように、セリアのアイアンタオルかけを取り付けてます。棚受けも同じくセリアのものです。 板壁を増やして手直ししてみました。
shiho
shiho
satosanさんの実例写真
キッチン横の壁を プチリニューアル♬ すのこから1×4の板壁に 黒から白のカフェメニューに 給湯器や床暖スイッチのカバー ウォールシェルフは RCを始めた頃にDIYしたものです 小物DIYばっかり(^◇^;) イベント参加なのでスルーしちゃってくださいね(^^)
キッチン横の壁を プチリニューアル♬ すのこから1×4の板壁に 黒から白のカフェメニューに 給湯器や床暖スイッチのカバー ウォールシェルフは RCを始めた頃にDIYしたものです 小物DIYばっかり(^◇^;) イベント参加なのでスルーしちゃってくださいね(^^)
satosan
satosan
家族
marinaさんの実例写真
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
marina
marina
4LDK | 家族
MasaosaMaさんの実例写真
ワークベンチに1×4の板を挟んでジグソーテーブルとして利用
ワークベンチに1×4の板を挟んでジグソーテーブルとして利用
MasaosaMa
MasaosaMa
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
k.yさんの実例写真
久々のイベント投稿! コレ、DIYしたよーーーーーー イベント投稿用。
久々のイベント投稿! コレ、DIYしたよーーーーーー イベント投稿用。
k.y
k.y
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
狭い賃貸のリビングにコンパクトなダイニングなテーブルを置きたくて断捨離しました☺️ まだまだ途中経過ですが… キッチンにつけてたsalut!のムーミンカーテンを短く切りました♬中にはミシンを隠してます😊
狭い賃貸のリビングにコンパクトなダイニングなテーブルを置きたくて断捨離しました☺️ まだまだ途中経過ですが… キッチンにつけてたsalut!のムーミンカーテンを短く切りました♬中にはミシンを隠してます😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
もっと見る

1×4板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ