洗浄力強化タイプ

94枚の部屋写真から47枚をセレクト
Maikoさんの実例写真
重曹プラスの洗浄力強化タイプ とても爽やかな香りがします 頑固なキッチンの汚れもコレで すっきりキレイに 頑固な汚れ 普通の汚れ 使い分けてみようと思います
重曹プラスの洗浄力強化タイプ とても爽やかな香りがします 頑固なキッチンの汚れもコレで すっきりキレイに 頑固な汚れ 普通の汚れ 使い分けてみようと思います
Maiko
Maiko
家族
piroyuさんの実例写真
こんばんは。 今日はハンバーグを作りました〜♪ で、モニターモニター!笑 フロッシュのブラッドオレンジ洗浄力強化タイプを使ってみました! かなりギトギト多めでしたので ざざっとペーパータオルで脂をふきとって 本当に少量、 渦巻きを描く位の量を フライパンに直接たらしてお湯もかけない状態で 洗ってみました! 変な泡立ちもなく、匂いも 自然な柑橘系の香り。 すっきり洗い上がりましたよ♪ あぶらの多い料理の日の片付けの時に等 使い分けるのもいいかな。 ちょっと贅沢な使い方かも知れませんが ストレスなく洗えるのは とてもいいです(*'ω'*)
こんばんは。 今日はハンバーグを作りました〜♪ で、モニターモニター!笑 フロッシュのブラッドオレンジ洗浄力強化タイプを使ってみました! かなりギトギト多めでしたので ざざっとペーパータオルで脂をふきとって 本当に少量、 渦巻きを描く位の量を フライパンに直接たらしてお湯もかけない状態で 洗ってみました! 変な泡立ちもなく、匂いも 自然な柑橘系の香り。 すっきり洗い上がりましたよ♪ あぶらの多い料理の日の片付けの時に等 使い分けるのもいいかな。 ちょっと贅沢な使い方かも知れませんが ストレスなく洗えるのは とてもいいです(*'ω'*)
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akesanさんの実例写真
こんばんは🌃 今日のフロッシュは「ザクロ」を使いました🎵 洗浄力強化タイプじゃないけどスッキリ洗えました😊 香りも優しいよ💕
こんばんは🌃 今日のフロッシュは「ザクロ」を使いました🎵 洗浄力強化タイプじゃないけどスッキリ洗えました😊 香りも優しいよ💕
akesan
akesan
家族
oideさんの実例写真
食器用洗剤¥272
食器用洗剤「フロッシュ」モニター中 おしゃれなインテリアにも合う洗剤🐸 どれもとてもいい匂い! 【スタンダードタイプ】 ・無香料・無着色/もっとも手肌に優しい👏 ・ザクロ ・アロエ 【洗浄力強化タイプ💪】 ・ソーダ/重曹配合 ・ブラッドオレンジ ブラッドオレンジが個人的には好きな香りです! 海外のグミのような甘くてフルーティーな感じでした🙋‍♀️
食器用洗剤「フロッシュ」モニター中 おしゃれなインテリアにも合う洗剤🐸 どれもとてもいい匂い! 【スタンダードタイプ】 ・無香料・無着色/もっとも手肌に優しい👏 ・ザクロ ・アロエ 【洗浄力強化タイプ💪】 ・ソーダ/重曹配合 ・ブラッドオレンジ ブラッドオレンジが個人的には好きな香りです! 海外のグミのような甘くてフルーティーな感じでした🙋‍♀️
oide
oide
カップル
satominさんの実例写真
フロッシュ洗剤、使ってみました。 5種類もあるので、どれから使おうか迷いましたが、初めて見たこの種類から。 これほ、洗浄力強化タイプで、ちょうど、フライパンやら、鍋やらたくさんあったので使用することに。 カメのシールが貼ってあったので、海系の香りかな?と思ってましたが、やはり、マリンブルーって感じの香りでした。 でも、香り強くなく、程よい感じです。 泡切れすることもなく、たくさんの食器が洗えました♪
フロッシュ洗剤、使ってみました。 5種類もあるので、どれから使おうか迷いましたが、初めて見たこの種類から。 これほ、洗浄力強化タイプで、ちょうど、フライパンやら、鍋やらたくさんあったので使用することに。 カメのシールが貼ってあったので、海系の香りかな?と思ってましたが、やはり、マリンブルーって感じの香りでした。 でも、香り強くなく、程よい感じです。 泡切れすることもなく、たくさんの食器が洗えました♪
satomin
satomin
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
天気が悪いとキッチンが暗いので、やっと晴れて写真が撮れました。 この前から続きが遅くなりましたが... 日本では旭化成ホームプロダクツさんから発売されているドイツ生まれの、サステナブルハウスケアブランド「フロッシュ」食器用洗剤のモニターです。 洗浄力強化タイプで重曹プラスのブルーのカラーのフロッシュ。 香りは爽やかなソーダの香り。 油汚れ等、もちろんスッキリ落としてくれましたが、私はキッチンのワークトップと水栓を洗うのにも使ってみました。 泡立ちも良いしワークトップも流した後にキュッ、とスッキリ落ちている‼︎という感じがして蛇口も水栓もピカピカ✨ ノンアルコールで手肌に優しく、自然界に存在する微生物によって 水と二酸化炭素に分解され、 ほぼ100%自然に還るという環境に優しい洗浄成分なのに本当に洗浄力が高いなと感じました。
天気が悪いとキッチンが暗いので、やっと晴れて写真が撮れました。 この前から続きが遅くなりましたが... 日本では旭化成ホームプロダクツさんから発売されているドイツ生まれの、サステナブルハウスケアブランド「フロッシュ」食器用洗剤のモニターです。 洗浄力強化タイプで重曹プラスのブルーのカラーのフロッシュ。 香りは爽やかなソーダの香り。 油汚れ等、もちろんスッキリ落としてくれましたが、私はキッチンのワークトップと水栓を洗うのにも使ってみました。 泡立ちも良いしワークトップも流した後にキュッ、とスッキリ落ちている‼︎という感じがして蛇口も水栓もピカピカ✨ ノンアルコールで手肌に優しく、自然界に存在する微生物によって 水と二酸化炭素に分解され、 ほぼ100%自然に還るという環境に優しい洗浄成分なのに本当に洗浄力が高いなと感じました。
morimi
morimi
4LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
今日はお昼ごはんの焼きそばを作った フライパン🍳を洗い物♫ 油汚れなので、洗浄力強化タイプの ブルーがキレイな重曹プラスのソーダの香りverと ブラッドオレンジの香りverを 使い比べてみました‼️ どちらも油汚れが気持ち良く落ちて、泡立ちも洗浄力も申し分ない❣️ これで、環境に良くサステナブルなんて驚きです‼️ 私は、強い香りが苦手ですが、どちらも優しい香りで鼻につく感じではありませんでした。 でも、どちらかというと、自然な感じのブラッドオレンジ🍊の香りverのが好きでした♫ こんなふうに、使い比べるなんてなかなか出来ないので、とっても有り難い機会を頂き感謝です😌
今日はお昼ごはんの焼きそばを作った フライパン🍳を洗い物♫ 油汚れなので、洗浄力強化タイプの ブルーがキレイな重曹プラスのソーダの香りverと ブラッドオレンジの香りverを 使い比べてみました‼️ どちらも油汚れが気持ち良く落ちて、泡立ちも洗浄力も申し分ない❣️ これで、環境に良くサステナブルなんて驚きです‼️ 私は、強い香りが苦手ですが、どちらも優しい香りで鼻につく感じではありませんでした。 でも、どちらかというと、自然な感じのブラッドオレンジ🍊の香りverのが好きでした♫ こんなふうに、使い比べるなんてなかなか出来ないので、とっても有り難い機会を頂き感謝です😌
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
スタンダードタイプの「ザクロ」(ピンク) 洗浄力強化タイプの「ブラッドオレンジ」(レッド) どちらも甘くジューシーな香りで、とっても癒やされる! スタンダードタイプは、界面活性剤成分が9%。洗浄力強化タイプは17%。 スタンダードはサラッとした液質で、一般的にイメージされる食器用洗剤と同じような粘度。 一方強化タイプは、とろっとした液質で油汚れにもしっかり絡みつく感じです。
スタンダードタイプの「ザクロ」(ピンク) 洗浄力強化タイプの「ブラッドオレンジ」(レッド) どちらも甘くジューシーな香りで、とっても癒やされる! スタンダードタイプは、界面活性剤成分が9%。洗浄力強化タイプは17%。 スタンダードはサラッとした液質で、一般的にイメージされる食器用洗剤と同じような粘度。 一方強化タイプは、とろっとした液質で油汚れにもしっかり絡みつく感じです。
Jina
Jina
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
フロッシュのモニター投稿です🐸 重曹配合で洗浄力強化タイプのブルーのプロッシュを使ってみました! ソーダの香りらしいけど、ちょっと強めな感じで好みが分かれそう🤔 本日ももちろん油でギトギト汚れのフライパンや食器達を洗ってみましたが、一度でスッキリ落ちました✨ すごーい✨ これで手肌に優しいなんて素晴らしい🍀 フロッシュは手肌への優しさは水で洗っている時とほとんど変わらず、100%再生可能な植物由来成分の界面活性剤を使用していて、自然界にいる微生物に分解されてほぼ100%自然に還るそうです✨
フロッシュのモニター投稿です🐸 重曹配合で洗浄力強化タイプのブルーのプロッシュを使ってみました! ソーダの香りらしいけど、ちょっと強めな感じで好みが分かれそう🤔 本日ももちろん油でギトギト汚れのフライパンや食器達を洗ってみましたが、一度でスッキリ落ちました✨ すごーい✨ これで手肌に優しいなんて素晴らしい🍀 フロッシュは手肌への優しさは水で洗っている時とほとんど変わらず、100%再生可能な植物由来成分の界面活性剤を使用していて、自然界にいる微生物に分解されてほぼ100%自然に還るそうです✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
フロッシュモニター報告④ フロッシュは、すっきり洗える手肌に優しいタイプと、洗浄力強力タイプの2種類あります。 なので、カラーリングを楽しみながら使い分けれるのがとても嬉しいですね😍 並べるとよりかわいい❤️
フロッシュモニター報告④ フロッシュは、すっきり洗える手肌に優しいタイプと、洗浄力強力タイプの2種類あります。 なので、カラーリングを楽しみながら使い分けれるのがとても嬉しいですね😍 並べるとよりかわいい❤️
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
食器用洗剤「フロッシュ」のモニターに当選しました.*・゚ .゚・*. フロッシュは以前にも使ったことがあるのですが、この重曹プラスは初めてなので、使うのがとても楽しみです。 使用してみてまたモニター写真アップさせてもらいたいと思います。 選んでいただきありがとうございました(*´˘`*)...♪*゚
食器用洗剤「フロッシュ」のモニターに当選しました.*・゚ .゚・*. フロッシュは以前にも使ったことがあるのですが、この重曹プラスは初めてなので、使うのがとても楽しみです。 使用してみてまたモニター写真アップさせてもらいたいと思います。 選んでいただきありがとうございました(*´˘`*)...♪*゚
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
☆フロッシュ5種セットモニター投稿☆ ザクロ→スッキリ洗えて手肌に優しいタイプ ブラッドオレンジ→手肌に優しく、しっかり洗える          洗浄力強化タイプ これからの手荒れしやすいシーズンには、ありがたいノンアルコールで、手肌に優しいので嬉しい限りです。 コップや、軽い汚れにはザクロ、油物には、ブラットオレンジと2種類置いて使い分けています。 グラデーションになり、並べて置くととっても可愛いです♡
☆フロッシュ5種セットモニター投稿☆ ザクロ→スッキリ洗えて手肌に優しいタイプ ブラッドオレンジ→手肌に優しく、しっかり洗える          洗浄力強化タイプ これからの手荒れしやすいシーズンには、ありがたいノンアルコールで、手肌に優しいので嬉しい限りです。 コップや、軽い汚れにはザクロ、油物には、ブラットオレンジと2種類置いて使い分けています。 グラデーションになり、並べて置くととっても可愛いです♡
koo
koo
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
発達した低気圧のせいで寒い北海道 一部の峠では雪が降りました。 さてさてモニターのお仕事です。 「フロッシュ」久しぶりに使いました。 私が選んだのは重曹入りのタイプ 洗浄力強化タイプで、洗浄力はもちろん、手指にも優しいタイプです。 ちなみにソーダーの香りです。
発達した低気圧のせいで寒い北海道 一部の峠では雪が降りました。 さてさてモニターのお仕事です。 「フロッシュ」久しぶりに使いました。 私が選んだのは重曹入りのタイプ 洗浄力強化タイプで、洗浄力はもちろん、手指にも優しいタイプです。 ちなみにソーダーの香りです。
mero
mero
家族
5101103さんの実例写真
食器用洗剤¥272
「フロッシュ®︎」食器用洗剤5種セット モニター 5種の内、こちらの2種は洗浄力強化タイプで ・左→重曹プラスでソーダの香り ・右→天然オレンジオイル配合でブラッドオレンジの香り となっています🧽 スタンダードタイプより界面活性剤が8%多く含まれているので、油汚れが気になる方はこちらの方がいいと思います😊 (ちなみに洗浄力は重曹プラスの方があるみたいです←あくまでも一個人が検索したので、保証はできませんが😅)
「フロッシュ®︎」食器用洗剤5種セット モニター 5種の内、こちらの2種は洗浄力強化タイプで ・左→重曹プラスでソーダの香り ・右→天然オレンジオイル配合でブラッドオレンジの香り となっています🧽 スタンダードタイプより界面活性剤が8%多く含まれているので、油汚れが気になる方はこちらの方がいいと思います😊 (ちなみに洗浄力は重曹プラスの方があるみたいです←あくまでも一個人が検索したので、保証はできませんが😅)
5101103
5101103
家族
reichelさんの実例写真
引きの写真も撮ってみました🌟 (左)無香料、無着色の低刺激タイプ (右)洗浄力強化タイプで重曹配合、ソーダの香り 汚れ具合に合わせて使い分けるという、贅沢な方法を思いつき2つのタイプを並べています🥰 普段は詰め替えボトルに入れて使用していますが、そのままで充分素敵です🐸💕 なぜロゴマークがカエルなのか?🐸  素朴な疑問が浮かび調べたところ、、 カエルは環境の変化に敏感なので、その土地の環境指標のひとつとなる生物だそうです。 「次世代にカエルが生息する環境を残す」という製造元の熱い想いがフロッシュに込められている、、 という訳です‼️‼️😭✨ リアルなカエルさんは苦手だけど、フロッシュはより好きになりました🥺🐸💓
引きの写真も撮ってみました🌟 (左)無香料、無着色の低刺激タイプ (右)洗浄力強化タイプで重曹配合、ソーダの香り 汚れ具合に合わせて使い分けるという、贅沢な方法を思いつき2つのタイプを並べています🥰 普段は詰め替えボトルに入れて使用していますが、そのままで充分素敵です🐸💕 なぜロゴマークがカエルなのか?🐸  素朴な疑問が浮かび調べたところ、、 カエルは環境の変化に敏感なので、その土地の環境指標のひとつとなる生物だそうです。 「次世代にカエルが生息する環境を残す」という製造元の熱い想いがフロッシュに込められている、、 という訳です‼️‼️😭✨ リアルなカエルさんは苦手だけど、フロッシュはより好きになりました🥺🐸💓
reichel
reichel
2LDK | 家族
storyさんの実例写真
フロッシュのモニターをさせていただいてます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾感謝 ザクロと 洗浄力強化タイプのブラッドオレンジ🍊を2本並べて 洗い物によって使い分けてみました。 ブラッドオレンジで 油汚れのついたフライパンを 洗ってみましたが 1回でしっかりキレイに洗えました♡ グラスなどは ザクロでスッキリキレイになりました
フロッシュのモニターをさせていただいてます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾感謝 ザクロと 洗浄力強化タイプのブラッドオレンジ🍊を2本並べて 洗い物によって使い分けてみました。 ブラッドオレンジで 油汚れのついたフライパンを 洗ってみましたが 1回でしっかりキレイに洗えました♡ グラスなどは ザクロでスッキリキレイになりました
story
story
家族
risaさんの実例写真
当選しました! 過去に1度、ノーマルタイプを使用したことがあります。 こんなに沢山の種類が1度に試せてとても嬉しいです😊洗浄力強化タイプが気になる…🤔 また使用次第、レビューさせて頂きます🥰
当選しました! 過去に1度、ノーマルタイプを使用したことがあります。 こんなに沢山の種類が1度に試せてとても嬉しいです😊洗浄力強化タイプが気になる…🤔 また使用次第、レビューさせて頂きます🥰
risa
risa
家族
chipsさんの実例写真
フロッシュ5種の中で洗浄力強化タイプのブラッドオレンジが一番甘い香りがして好きです♡
フロッシュ5種の中で洗浄力強化タイプのブラッドオレンジが一番甘い香りがして好きです♡
chips
chips
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
フロッシュ🐸モニター③ モニターのおかげで、キッチンシンクまわり、ちょいと小綺麗になりました✨🤣 モニターパワー💪✨ありがとうございます💓🤣🫶 フロッシュ🐸5種類並べて置いてみました✨ 丸みを帯びたボトルは、横幅約7cm、厚みが約4cmほどで楕円形?のような形なので、横幅は我が家で普段使っているボトルよりは少し大きめサイズでしたが、シンクに置いても邪魔にならないサイズ感です✨👍 一度に5種類も試せるなんて贅沢~✨🤣👍🧼 今日はどれにしようかな…?!キョロキョロ(・ω・ = ・ω・)
フロッシュ🐸モニター③ モニターのおかげで、キッチンシンクまわり、ちょいと小綺麗になりました✨🤣 モニターパワー💪✨ありがとうございます💓🤣🫶 フロッシュ🐸5種類並べて置いてみました✨ 丸みを帯びたボトルは、横幅約7cm、厚みが約4cmほどで楕円形?のような形なので、横幅は我が家で普段使っているボトルよりは少し大きめサイズでしたが、シンクに置いても邪魔にならないサイズ感です✨👍 一度に5種類も試せるなんて贅沢~✨🤣👍🧼 今日はどれにしようかな…?!キョロキョロ(・ω・ = ・ω・)
mango
mango
lovepeaceさんの実例写真
食器用洗剤¥272
こんにちは👋 フロッシュ5種セットの モニター中です。 フロッシュは全タイプ 手肌にやさしいノンアルコール処方。 こちらは 食器用洗剤重曹プラスで フロッシュの洗浄力強化タイプ。 姪っ子達とお昼ごはんに タコパ🐙したので タコ焼きプレートを洗いました。 洗浄力強化タイプなので スタンダードタイプより 泡立ちがいいような気がしました。 タコ焼き後の油汚れや こびりついたタコ焼き粉の汚れも スッキリ キレイに洗えました👌 さわやかなソーダの香りって 書いてたけど ちょっとキツイ香りがしたのは 私だけなのかな😂😂 重曹がプラスされてるので 油汚れやガンコな汚れを洗う時に使うのは良さそうです。
こんにちは👋 フロッシュ5種セットの モニター中です。 フロッシュは全タイプ 手肌にやさしいノンアルコール処方。 こちらは 食器用洗剤重曹プラスで フロッシュの洗浄力強化タイプ。 姪っ子達とお昼ごはんに タコパ🐙したので タコ焼きプレートを洗いました。 洗浄力強化タイプなので スタンダードタイプより 泡立ちがいいような気がしました。 タコ焼き後の油汚れや こびりついたタコ焼き粉の汚れも スッキリ キレイに洗えました👌 さわやかなソーダの香りって 書いてたけど ちょっとキツイ香りがしたのは 私だけなのかな😂😂 重曹がプラスされてるので 油汚れやガンコな汚れを洗う時に使うのは良さそうです。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
FireKingのジェダイに色合いがピッタリ♪カエルも可愛い♪ 使い心地も良いし、洗浄力強化タイプ(赤と青)は脂ぎったフライパンもきれいになりました。
FireKingのジェダイに色合いがピッタリ♪カエルも可愛い♪ 使い心地も良いし、洗浄力強化タイプ(赤と青)は脂ぎったフライパンもきれいになりました。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
nomnom888さんの実例写真
元々フロッシュはお気に入りの洗剤です。 見てください。手に優しいだけじゃなく、ボトルは100%再生プラスチック✨種類も洗浄力強化タイプ、低刺激性タイプ、香りあり4種、無香料と好みに合わせてチョイスできますよ〜😊毎日使う洗剤だから、我が家ではちょっとした贈り物によく使いますよ♪贈る方の好みにカスタマイズできますね!
元々フロッシュはお気に入りの洗剤です。 見てください。手に優しいだけじゃなく、ボトルは100%再生プラスチック✨種類も洗浄力強化タイプ、低刺激性タイプ、香りあり4種、無香料と好みに合わせてチョイスできますよ〜😊毎日使う洗剤だから、我が家ではちょっとした贈り物によく使いますよ♪贈る方の好みにカスタマイズできますね!
nomnom888
nomnom888
家族
shinoo94さんの実例写真
☆モニター投稿☆ ボトルは100%再生プラスチック使用! なのは今どき普通かもだけど マイクロプラスチック不使用なんだって。 洗剤だからこそ、そういうこだわりは嬉しいよね♡
☆モニター投稿☆ ボトルは100%再生プラスチック使用! なのは今どき普通かもだけど マイクロプラスチック不使用なんだって。 洗剤だからこそ、そういうこだわりは嬉しいよね♡
shinoo94
shinoo94
2LDK | カップル
natsuさんの実例写真
フロッシュ5種セットのモニターに 当選しました✨ありがとうございます🙇‍♂️ フロッシュはアロエベラしか使ったことがないので、色んな香りを試せることと、以前使っていた時にはなかった洗浄力強化タイプを試せるのも楽しみです🥰
フロッシュ5種セットのモニターに 当選しました✨ありがとうございます🙇‍♂️ フロッシュはアロエベラしか使ったことがないので、色んな香りを試せることと、以前使っていた時にはなかった洗浄力強化タイプを試せるのも楽しみです🥰
natsu
natsu
4LDK | 家族
もっと見る

洗浄力強化タイプの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗浄力強化タイプ

94枚の部屋写真から47枚をセレクト
Maikoさんの実例写真
重曹プラスの洗浄力強化タイプ とても爽やかな香りがします 頑固なキッチンの汚れもコレで すっきりキレイに 頑固な汚れ 普通の汚れ 使い分けてみようと思います
重曹プラスの洗浄力強化タイプ とても爽やかな香りがします 頑固なキッチンの汚れもコレで すっきりキレイに 頑固な汚れ 普通の汚れ 使い分けてみようと思います
Maiko
Maiko
家族
piroyuさんの実例写真
こんばんは。 今日はハンバーグを作りました〜♪ で、モニターモニター!笑 フロッシュのブラッドオレンジ洗浄力強化タイプを使ってみました! かなりギトギト多めでしたので ざざっとペーパータオルで脂をふきとって 本当に少量、 渦巻きを描く位の量を フライパンに直接たらしてお湯もかけない状態で 洗ってみました! 変な泡立ちもなく、匂いも 自然な柑橘系の香り。 すっきり洗い上がりましたよ♪ あぶらの多い料理の日の片付けの時に等 使い分けるのもいいかな。 ちょっと贅沢な使い方かも知れませんが ストレスなく洗えるのは とてもいいです(*'ω'*)
こんばんは。 今日はハンバーグを作りました〜♪ で、モニターモニター!笑 フロッシュのブラッドオレンジ洗浄力強化タイプを使ってみました! かなりギトギト多めでしたので ざざっとペーパータオルで脂をふきとって 本当に少量、 渦巻きを描く位の量を フライパンに直接たらしてお湯もかけない状態で 洗ってみました! 変な泡立ちもなく、匂いも 自然な柑橘系の香り。 すっきり洗い上がりましたよ♪ あぶらの多い料理の日の片付けの時に等 使い分けるのもいいかな。 ちょっと贅沢な使い方かも知れませんが ストレスなく洗えるのは とてもいいです(*'ω'*)
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akesanさんの実例写真
こんばんは🌃 今日のフロッシュは「ザクロ」を使いました🎵 洗浄力強化タイプじゃないけどスッキリ洗えました😊 香りも優しいよ💕
こんばんは🌃 今日のフロッシュは「ザクロ」を使いました🎵 洗浄力強化タイプじゃないけどスッキリ洗えました😊 香りも優しいよ💕
akesan
akesan
家族
oideさんの実例写真
食器用洗剤¥272
食器用洗剤「フロッシュ」モニター中 おしゃれなインテリアにも合う洗剤🐸 どれもとてもいい匂い! 【スタンダードタイプ】 ・無香料・無着色/もっとも手肌に優しい👏 ・ザクロ ・アロエ 【洗浄力強化タイプ💪】 ・ソーダ/重曹配合 ・ブラッドオレンジ ブラッドオレンジが個人的には好きな香りです! 海外のグミのような甘くてフルーティーな感じでした🙋‍♀️
食器用洗剤「フロッシュ」モニター中 おしゃれなインテリアにも合う洗剤🐸 どれもとてもいい匂い! 【スタンダードタイプ】 ・無香料・無着色/もっとも手肌に優しい👏 ・ザクロ ・アロエ 【洗浄力強化タイプ💪】 ・ソーダ/重曹配合 ・ブラッドオレンジ ブラッドオレンジが個人的には好きな香りです! 海外のグミのような甘くてフルーティーな感じでした🙋‍♀️
oide
oide
カップル
satominさんの実例写真
フロッシュ洗剤、使ってみました。 5種類もあるので、どれから使おうか迷いましたが、初めて見たこの種類から。 これほ、洗浄力強化タイプで、ちょうど、フライパンやら、鍋やらたくさんあったので使用することに。 カメのシールが貼ってあったので、海系の香りかな?と思ってましたが、やはり、マリンブルーって感じの香りでした。 でも、香り強くなく、程よい感じです。 泡切れすることもなく、たくさんの食器が洗えました♪
フロッシュ洗剤、使ってみました。 5種類もあるので、どれから使おうか迷いましたが、初めて見たこの種類から。 これほ、洗浄力強化タイプで、ちょうど、フライパンやら、鍋やらたくさんあったので使用することに。 カメのシールが貼ってあったので、海系の香りかな?と思ってましたが、やはり、マリンブルーって感じの香りでした。 でも、香り強くなく、程よい感じです。 泡切れすることもなく、たくさんの食器が洗えました♪
satomin
satomin
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
天気が悪いとキッチンが暗いので、やっと晴れて写真が撮れました。 この前から続きが遅くなりましたが... 日本では旭化成ホームプロダクツさんから発売されているドイツ生まれの、サステナブルハウスケアブランド「フロッシュ」食器用洗剤のモニターです。 洗浄力強化タイプで重曹プラスのブルーのカラーのフロッシュ。 香りは爽やかなソーダの香り。 油汚れ等、もちろんスッキリ落としてくれましたが、私はキッチンのワークトップと水栓を洗うのにも使ってみました。 泡立ちも良いしワークトップも流した後にキュッ、とスッキリ落ちている‼︎という感じがして蛇口も水栓もピカピカ✨ ノンアルコールで手肌に優しく、自然界に存在する微生物によって 水と二酸化炭素に分解され、 ほぼ100%自然に還るという環境に優しい洗浄成分なのに本当に洗浄力が高いなと感じました。
天気が悪いとキッチンが暗いので、やっと晴れて写真が撮れました。 この前から続きが遅くなりましたが... 日本では旭化成ホームプロダクツさんから発売されているドイツ生まれの、サステナブルハウスケアブランド「フロッシュ」食器用洗剤のモニターです。 洗浄力強化タイプで重曹プラスのブルーのカラーのフロッシュ。 香りは爽やかなソーダの香り。 油汚れ等、もちろんスッキリ落としてくれましたが、私はキッチンのワークトップと水栓を洗うのにも使ってみました。 泡立ちも良いしワークトップも流した後にキュッ、とスッキリ落ちている‼︎という感じがして蛇口も水栓もピカピカ✨ ノンアルコールで手肌に優しく、自然界に存在する微生物によって 水と二酸化炭素に分解され、 ほぼ100%自然に還るという環境に優しい洗浄成分なのに本当に洗浄力が高いなと感じました。
morimi
morimi
4LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
今日はお昼ごはんの焼きそばを作った フライパン🍳を洗い物♫ 油汚れなので、洗浄力強化タイプの ブルーがキレイな重曹プラスのソーダの香りverと ブラッドオレンジの香りverを 使い比べてみました‼️ どちらも油汚れが気持ち良く落ちて、泡立ちも洗浄力も申し分ない❣️ これで、環境に良くサステナブルなんて驚きです‼️ 私は、強い香りが苦手ですが、どちらも優しい香りで鼻につく感じではありませんでした。 でも、どちらかというと、自然な感じのブラッドオレンジ🍊の香りverのが好きでした♫ こんなふうに、使い比べるなんてなかなか出来ないので、とっても有り難い機会を頂き感謝です😌
今日はお昼ごはんの焼きそばを作った フライパン🍳を洗い物♫ 油汚れなので、洗浄力強化タイプの ブルーがキレイな重曹プラスのソーダの香りverと ブラッドオレンジの香りverを 使い比べてみました‼️ どちらも油汚れが気持ち良く落ちて、泡立ちも洗浄力も申し分ない❣️ これで、環境に良くサステナブルなんて驚きです‼️ 私は、強い香りが苦手ですが、どちらも優しい香りで鼻につく感じではありませんでした。 でも、どちらかというと、自然な感じのブラッドオレンジ🍊の香りverのが好きでした♫ こんなふうに、使い比べるなんてなかなか出来ないので、とっても有り難い機会を頂き感謝です😌
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
スタンダードタイプの「ザクロ」(ピンク) 洗浄力強化タイプの「ブラッドオレンジ」(レッド) どちらも甘くジューシーな香りで、とっても癒やされる! スタンダードタイプは、界面活性剤成分が9%。洗浄力強化タイプは17%。 スタンダードはサラッとした液質で、一般的にイメージされる食器用洗剤と同じような粘度。 一方強化タイプは、とろっとした液質で油汚れにもしっかり絡みつく感じです。
スタンダードタイプの「ザクロ」(ピンク) 洗浄力強化タイプの「ブラッドオレンジ」(レッド) どちらも甘くジューシーな香りで、とっても癒やされる! スタンダードタイプは、界面活性剤成分が9%。洗浄力強化タイプは17%。 スタンダードはサラッとした液質で、一般的にイメージされる食器用洗剤と同じような粘度。 一方強化タイプは、とろっとした液質で油汚れにもしっかり絡みつく感じです。
Jina
Jina
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
フロッシュのモニター投稿です🐸 重曹配合で洗浄力強化タイプのブルーのプロッシュを使ってみました! ソーダの香りらしいけど、ちょっと強めな感じで好みが分かれそう🤔 本日ももちろん油でギトギト汚れのフライパンや食器達を洗ってみましたが、一度でスッキリ落ちました✨ すごーい✨ これで手肌に優しいなんて素晴らしい🍀 フロッシュは手肌への優しさは水で洗っている時とほとんど変わらず、100%再生可能な植物由来成分の界面活性剤を使用していて、自然界にいる微生物に分解されてほぼ100%自然に還るそうです✨
フロッシュのモニター投稿です🐸 重曹配合で洗浄力強化タイプのブルーのプロッシュを使ってみました! ソーダの香りらしいけど、ちょっと強めな感じで好みが分かれそう🤔 本日ももちろん油でギトギト汚れのフライパンや食器達を洗ってみましたが、一度でスッキリ落ちました✨ すごーい✨ これで手肌に優しいなんて素晴らしい🍀 フロッシュは手肌への優しさは水で洗っている時とほとんど変わらず、100%再生可能な植物由来成分の界面活性剤を使用していて、自然界にいる微生物に分解されてほぼ100%自然に還るそうです✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
フロッシュモニター報告④ フロッシュは、すっきり洗える手肌に優しいタイプと、洗浄力強力タイプの2種類あります。 なので、カラーリングを楽しみながら使い分けれるのがとても嬉しいですね😍 並べるとよりかわいい❤️
フロッシュモニター報告④ フロッシュは、すっきり洗える手肌に優しいタイプと、洗浄力強力タイプの2種類あります。 なので、カラーリングを楽しみながら使い分けれるのがとても嬉しいですね😍 並べるとよりかわいい❤️
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
食器用洗剤「フロッシュ」のモニターに当選しました.*・゚ .゚・*. フロッシュは以前にも使ったことがあるのですが、この重曹プラスは初めてなので、使うのがとても楽しみです。 使用してみてまたモニター写真アップさせてもらいたいと思います。 選んでいただきありがとうございました(*´˘`*)...♪*゚
食器用洗剤「フロッシュ」のモニターに当選しました.*・゚ .゚・*. フロッシュは以前にも使ったことがあるのですが、この重曹プラスは初めてなので、使うのがとても楽しみです。 使用してみてまたモニター写真アップさせてもらいたいと思います。 選んでいただきありがとうございました(*´˘`*)...♪*゚
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
ホットプレート¥18,700
☆フロッシュ5種セットモニター投稿☆ ザクロ→スッキリ洗えて手肌に優しいタイプ ブラッドオレンジ→手肌に優しく、しっかり洗える          洗浄力強化タイプ これからの手荒れしやすいシーズンには、ありがたいノンアルコールで、手肌に優しいので嬉しい限りです。 コップや、軽い汚れにはザクロ、油物には、ブラットオレンジと2種類置いて使い分けています。 グラデーションになり、並べて置くととっても可愛いです♡
☆フロッシュ5種セットモニター投稿☆ ザクロ→スッキリ洗えて手肌に優しいタイプ ブラッドオレンジ→手肌に優しく、しっかり洗える          洗浄力強化タイプ これからの手荒れしやすいシーズンには、ありがたいノンアルコールで、手肌に優しいので嬉しい限りです。 コップや、軽い汚れにはザクロ、油物には、ブラットオレンジと2種類置いて使い分けています。 グラデーションになり、並べて置くととっても可愛いです♡
koo
koo
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
発達した低気圧のせいで寒い北海道 一部の峠では雪が降りました。 さてさてモニターのお仕事です。 「フロッシュ」久しぶりに使いました。 私が選んだのは重曹入りのタイプ 洗浄力強化タイプで、洗浄力はもちろん、手指にも優しいタイプです。 ちなみにソーダーの香りです。
発達した低気圧のせいで寒い北海道 一部の峠では雪が降りました。 さてさてモニターのお仕事です。 「フロッシュ」久しぶりに使いました。 私が選んだのは重曹入りのタイプ 洗浄力強化タイプで、洗浄力はもちろん、手指にも優しいタイプです。 ちなみにソーダーの香りです。
mero
mero
家族
5101103さんの実例写真
「フロッシュ®︎」食器用洗剤5種セット モニター 5種の内、こちらの2種は洗浄力強化タイプで ・左→重曹プラスでソーダの香り ・右→天然オレンジオイル配合でブラッドオレンジの香り となっています🧽 スタンダードタイプより界面活性剤が8%多く含まれているので、油汚れが気になる方はこちらの方がいいと思います😊 (ちなみに洗浄力は重曹プラスの方があるみたいです←あくまでも一個人が検索したので、保証はできませんが😅)
「フロッシュ®︎」食器用洗剤5種セット モニター 5種の内、こちらの2種は洗浄力強化タイプで ・左→重曹プラスでソーダの香り ・右→天然オレンジオイル配合でブラッドオレンジの香り となっています🧽 スタンダードタイプより界面活性剤が8%多く含まれているので、油汚れが気になる方はこちらの方がいいと思います😊 (ちなみに洗浄力は重曹プラスの方があるみたいです←あくまでも一個人が検索したので、保証はできませんが😅)
5101103
5101103
家族
reichelさんの実例写真
引きの写真も撮ってみました🌟 (左)無香料、無着色の低刺激タイプ (右)洗浄力強化タイプで重曹配合、ソーダの香り 汚れ具合に合わせて使い分けるという、贅沢な方法を思いつき2つのタイプを並べています🥰 普段は詰め替えボトルに入れて使用していますが、そのままで充分素敵です🐸💕 なぜロゴマークがカエルなのか?🐸  素朴な疑問が浮かび調べたところ、、 カエルは環境の変化に敏感なので、その土地の環境指標のひとつとなる生物だそうです。 「次世代にカエルが生息する環境を残す」という製造元の熱い想いがフロッシュに込められている、、 という訳です‼️‼️😭✨ リアルなカエルさんは苦手だけど、フロッシュはより好きになりました🥺🐸💓
引きの写真も撮ってみました🌟 (左)無香料、無着色の低刺激タイプ (右)洗浄力強化タイプで重曹配合、ソーダの香り 汚れ具合に合わせて使い分けるという、贅沢な方法を思いつき2つのタイプを並べています🥰 普段は詰め替えボトルに入れて使用していますが、そのままで充分素敵です🐸💕 なぜロゴマークがカエルなのか?🐸  素朴な疑問が浮かび調べたところ、、 カエルは環境の変化に敏感なので、その土地の環境指標のひとつとなる生物だそうです。 「次世代にカエルが生息する環境を残す」という製造元の熱い想いがフロッシュに込められている、、 という訳です‼️‼️😭✨ リアルなカエルさんは苦手だけど、フロッシュはより好きになりました🥺🐸💓
reichel
reichel
2LDK | 家族
storyさんの実例写真
フロッシュのモニターをさせていただいてます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾感謝 ザクロと 洗浄力強化タイプのブラッドオレンジ🍊を2本並べて 洗い物によって使い分けてみました。 ブラッドオレンジで 油汚れのついたフライパンを 洗ってみましたが 1回でしっかりキレイに洗えました♡ グラスなどは ザクロでスッキリキレイになりました
フロッシュのモニターをさせていただいてます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾感謝 ザクロと 洗浄力強化タイプのブラッドオレンジ🍊を2本並べて 洗い物によって使い分けてみました。 ブラッドオレンジで 油汚れのついたフライパンを 洗ってみましたが 1回でしっかりキレイに洗えました♡ グラスなどは ザクロでスッキリキレイになりました
story
story
家族
risaさんの実例写真
当選しました! 過去に1度、ノーマルタイプを使用したことがあります。 こんなに沢山の種類が1度に試せてとても嬉しいです😊洗浄力強化タイプが気になる…🤔 また使用次第、レビューさせて頂きます🥰
当選しました! 過去に1度、ノーマルタイプを使用したことがあります。 こんなに沢山の種類が1度に試せてとても嬉しいです😊洗浄力強化タイプが気になる…🤔 また使用次第、レビューさせて頂きます🥰
risa
risa
家族
chipsさんの実例写真
フロッシュ5種の中で洗浄力強化タイプのブラッドオレンジが一番甘い香りがして好きです♡
フロッシュ5種の中で洗浄力強化タイプのブラッドオレンジが一番甘い香りがして好きです♡
chips
chips
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
フロッシュ🐸モニター③ モニターのおかげで、キッチンシンクまわり、ちょいと小綺麗になりました✨🤣 モニターパワー💪✨ありがとうございます💓🤣🫶 フロッシュ🐸5種類並べて置いてみました✨ 丸みを帯びたボトルは、横幅約7cm、厚みが約4cmほどで楕円形?のような形なので、横幅は我が家で普段使っているボトルよりは少し大きめサイズでしたが、シンクに置いても邪魔にならないサイズ感です✨👍 一度に5種類も試せるなんて贅沢~✨🤣👍🧼 今日はどれにしようかな…?!キョロキョロ(・ω・ = ・ω・)
フロッシュ🐸モニター③ モニターのおかげで、キッチンシンクまわり、ちょいと小綺麗になりました✨🤣 モニターパワー💪✨ありがとうございます💓🤣🫶 フロッシュ🐸5種類並べて置いてみました✨ 丸みを帯びたボトルは、横幅約7cm、厚みが約4cmほどで楕円形?のような形なので、横幅は我が家で普段使っているボトルよりは少し大きめサイズでしたが、シンクに置いても邪魔にならないサイズ感です✨👍 一度に5種類も試せるなんて贅沢~✨🤣👍🧼 今日はどれにしようかな…?!キョロキョロ(・ω・ = ・ω・)
mango
mango
lovepeaceさんの実例写真
食器用洗剤¥272
こんにちは👋 フロッシュ5種セットの モニター中です。 フロッシュは全タイプ 手肌にやさしいノンアルコール処方。 こちらは 食器用洗剤重曹プラスで フロッシュの洗浄力強化タイプ。 姪っ子達とお昼ごはんに タコパ🐙したので タコ焼きプレートを洗いました。 洗浄力強化タイプなので スタンダードタイプより 泡立ちがいいような気がしました。 タコ焼き後の油汚れや こびりついたタコ焼き粉の汚れも スッキリ キレイに洗えました👌 さわやかなソーダの香りって 書いてたけど ちょっとキツイ香りがしたのは 私だけなのかな😂😂 重曹がプラスされてるので 油汚れやガンコな汚れを洗う時に使うのは良さそうです。
こんにちは👋 フロッシュ5種セットの モニター中です。 フロッシュは全タイプ 手肌にやさしいノンアルコール処方。 こちらは 食器用洗剤重曹プラスで フロッシュの洗浄力強化タイプ。 姪っ子達とお昼ごはんに タコパ🐙したので タコ焼きプレートを洗いました。 洗浄力強化タイプなので スタンダードタイプより 泡立ちがいいような気がしました。 タコ焼き後の油汚れや こびりついたタコ焼き粉の汚れも スッキリ キレイに洗えました👌 さわやかなソーダの香りって 書いてたけど ちょっとキツイ香りがしたのは 私だけなのかな😂😂 重曹がプラスされてるので 油汚れやガンコな汚れを洗う時に使うのは良さそうです。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
FireKingのジェダイに色合いがピッタリ♪カエルも可愛い♪ 使い心地も良いし、洗浄力強化タイプ(赤と青)は脂ぎったフライパンもきれいになりました。
FireKingのジェダイに色合いがピッタリ♪カエルも可愛い♪ 使い心地も良いし、洗浄力強化タイプ(赤と青)は脂ぎったフライパンもきれいになりました。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
nomnom888さんの実例写真
元々フロッシュはお気に入りの洗剤です。 見てください。手に優しいだけじゃなく、ボトルは100%再生プラスチック✨種類も洗浄力強化タイプ、低刺激性タイプ、香りあり4種、無香料と好みに合わせてチョイスできますよ〜😊毎日使う洗剤だから、我が家ではちょっとした贈り物によく使いますよ♪贈る方の好みにカスタマイズできますね!
元々フロッシュはお気に入りの洗剤です。 見てください。手に優しいだけじゃなく、ボトルは100%再生プラスチック✨種類も洗浄力強化タイプ、低刺激性タイプ、香りあり4種、無香料と好みに合わせてチョイスできますよ〜😊毎日使う洗剤だから、我が家ではちょっとした贈り物によく使いますよ♪贈る方の好みにカスタマイズできますね!
nomnom888
nomnom888
家族
shinoo94さんの実例写真
☆モニター投稿☆ ボトルは100%再生プラスチック使用! なのは今どき普通かもだけど マイクロプラスチック不使用なんだって。 洗剤だからこそ、そういうこだわりは嬉しいよね♡
☆モニター投稿☆ ボトルは100%再生プラスチック使用! なのは今どき普通かもだけど マイクロプラスチック不使用なんだって。 洗剤だからこそ、そういうこだわりは嬉しいよね♡
shinoo94
shinoo94
2LDK | カップル
natsuさんの実例写真
フロッシュ5種セットのモニターに 当選しました✨ありがとうございます🙇‍♂️ フロッシュはアロエベラしか使ったことがないので、色んな香りを試せることと、以前使っていた時にはなかった洗浄力強化タイプを試せるのも楽しみです🥰
フロッシュ5種セットのモニターに 当選しました✨ありがとうございます🙇‍♂️ フロッシュはアロエベラしか使ったことがないので、色んな香りを試せることと、以前使っていた時にはなかった洗浄力強化タイプを試せるのも楽しみです🥰
natsu
natsu
4LDK | 家族
もっと見る

洗浄力強化タイプの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ