冷気ガード

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
norinoriさんの実例写真
窓際、カーテンの内側には冷気ガードを立てています。 あるのと無いのではやはり違います(^o^)
窓際、カーテンの内側には冷気ガードを立てています。 あるのと無いのではやはり違います(^o^)
norinori
norinori
2DK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷冷気対策◁◀︎ リビングの窓 冷気対策してみました。 使ったのは 【開閉できるサッシまるごと冷気ガードシート】 手順は シートを窓のサイズに切る カーテンレールを外す 窓枠にテープでシートを貼る カーテンレールを戻す 真ん中にファスナーが付いていて、開閉時はそこから開けられます。 シートの中と外では、気温は約4℃も違いました! カーテンを閉めれば更にあったか。 窓際の植物達が、これで少しでも元気に春を迎えられますように🪴 今回はリビングの奥の窓だけやったので、手前にあるもう少し大きな窓も早く対策できたらいいな。 これで節電にもなりますように😙
▶︎▷冷気対策◁◀︎ リビングの窓 冷気対策してみました。 使ったのは 【開閉できるサッシまるごと冷気ガードシート】 手順は シートを窓のサイズに切る カーテンレールを外す 窓枠にテープでシートを貼る カーテンレールを戻す 真ん中にファスナーが付いていて、開閉時はそこから開けられます。 シートの中と外では、気温は約4℃も違いました! カーテンを閉めれば更にあったか。 窓際の植物達が、これで少しでも元気に春を迎えられますように🪴 今回はリビングの奥の窓だけやったので、手前にあるもう少し大きな窓も早く対策できたらいいな。 これで節電にもなりますように😙
Yome
Yome
2LDK | 家族
chobihigeさんの実例写真
冬に備えて開閉できる冷気ガードシートを買ってきました。
冬に備えて開閉できる冷気ガードシートを買ってきました。
chobihige
chobihige
mitsukiさんの実例写真
イベント 我が家の寒さ対策 とにかく寒がり。 建て替える前の家は外気温と室内が変わらないほど寒く古い家。隙間風ピープーだったので、とにかく省エネで暖かい家に住みたいと選んだのが今の家です。 窓は断熱性が高いトリプル樹脂サッシ、そしてカーテンではなくハニカムシェード。 ハニカムシェードは断面が六角形のハニカム構造になった不織布製のロールカーテンで高い断熱・遮熱効果を発揮。 そして全館床暖房で家中ポカポカ✨ 塩ビパイプで作った水道管オブジェ。 そういえば左方向に配管を延ばそうと思いつつそれっきりです💦
イベント 我が家の寒さ対策 とにかく寒がり。 建て替える前の家は外気温と室内が変わらないほど寒く古い家。隙間風ピープーだったので、とにかく省エネで暖かい家に住みたいと選んだのが今の家です。 窓は断熱性が高いトリプル樹脂サッシ、そしてカーテンではなくハニカムシェード。 ハニカムシェードは断面が六角形のハニカム構造になった不織布製のロールカーテンで高い断熱・遮熱効果を発揮。 そして全館床暖房で家中ポカポカ✨ 塩ビパイプで作った水道管オブジェ。 そういえば左方向に配管を延ばそうと思いつつそれっきりです💦
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
alchoさんの実例写真
わが家の寒さ対策 二重窓DIYしました。 右側の上げ下げ窓の方は 木枠×プラダン 左側の窓には 木枠×冷気ガードシートを 使いました。 冬限定、春には木枠取ってしまう事 想定で少し緩めに作ったので 隙間がほんの少し出来ます。 なので木枠に隙間テープをぐるりと 貼ってます。 これでピッタリ‼︎ レースのカーテンも取り外したら 少し明るくなりました♪
わが家の寒さ対策 二重窓DIYしました。 右側の上げ下げ窓の方は 木枠×プラダン 左側の窓には 木枠×冷気ガードシートを 使いました。 冬限定、春には木枠取ってしまう事 想定で少し緩めに作ったので 隙間がほんの少し出来ます。 なので木枠に隙間テープをぐるりと 貼ってます。 これでピッタリ‼︎ レースのカーテンも取り外したら 少し明るくなりました♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
civicglさんの実例写真
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
tomoka0107
tomoka0107
家族
yuyuさんの実例写真
こんばんは♬暗くなるのが早いですね🥺 全体的に淡い色になってしまぃましたが… モニターさせていただいた掛け布団カバーのおかげで毎日快適に過ごせています💓 ほんと肌触りが良くて、ついつい掛け布団の角とか握って寝てしまいます🤭 冬になると窓からの冷気で頭が冷えるので去年からウレタンでできた冷気ガードでヘッドボード側を囲っています。 最近スリコで吸湿発熱枕カバーを買ったので枕が冷たく感じることもなくなりました♡ おまけに足元はUSB充電式の湯たんぽを毎晩使用しています💕
こんばんは♬暗くなるのが早いですね🥺 全体的に淡い色になってしまぃましたが… モニターさせていただいた掛け布団カバーのおかげで毎日快適に過ごせています💓 ほんと肌触りが良くて、ついつい掛け布団の角とか握って寝てしまいます🤭 冬になると窓からの冷気で頭が冷えるので去年からウレタンでできた冷気ガードでヘッドボード側を囲っています。 最近スリコで吸湿発熱枕カバーを買ったので枕が冷たく感じることもなくなりました♡ おまけに足元はUSB充電式の湯たんぽを毎晩使用しています💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
おひさまが出ているときは、カーテンを開けて家事をします♩ 夕方は冷え込む前に早めに厚手カーテンをひいています。
おひさまが出ているときは、カーテンを開けて家事をします♩ 夕方は冷え込む前に早めに厚手カーテンをひいています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族

冷気ガードの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷気ガード

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
norinoriさんの実例写真
窓際、カーテンの内側には冷気ガードを立てています。 あるのと無いのではやはり違います(^o^)
窓際、カーテンの内側には冷気ガードを立てています。 あるのと無いのではやはり違います(^o^)
norinori
norinori
2DK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷冷気対策◁◀︎ リビングの窓 冷気対策してみました。 使ったのは 【開閉できるサッシまるごと冷気ガードシート】 手順は シートを窓のサイズに切る カーテンレールを外す 窓枠にテープでシートを貼る カーテンレールを戻す 真ん中にファスナーが付いていて、開閉時はそこから開けられます。 シートの中と外では、気温は約4℃も違いました! カーテンを閉めれば更にあったか。 窓際の植物達が、これで少しでも元気に春を迎えられますように🪴 今回はリビングの奥の窓だけやったので、手前にあるもう少し大きな窓も早く対策できたらいいな。 これで節電にもなりますように😙
▶︎▷冷気対策◁◀︎ リビングの窓 冷気対策してみました。 使ったのは 【開閉できるサッシまるごと冷気ガードシート】 手順は シートを窓のサイズに切る カーテンレールを外す 窓枠にテープでシートを貼る カーテンレールを戻す 真ん中にファスナーが付いていて、開閉時はそこから開けられます。 シートの中と外では、気温は約4℃も違いました! カーテンを閉めれば更にあったか。 窓際の植物達が、これで少しでも元気に春を迎えられますように🪴 今回はリビングの奥の窓だけやったので、手前にあるもう少し大きな窓も早く対策できたらいいな。 これで節電にもなりますように😙
Yome
Yome
2LDK | 家族
chobihigeさんの実例写真
冬に備えて開閉できる冷気ガードシートを買ってきました。
冬に備えて開閉できる冷気ガードシートを買ってきました。
chobihige
chobihige
mitsukiさんの実例写真
イベント 我が家の寒さ対策 とにかく寒がり。 建て替える前の家は外気温と室内が変わらないほど寒く古い家。隙間風ピープーだったので、とにかく省エネで暖かい家に住みたいと選んだのが今の家です。 窓は断熱性が高いトリプル樹脂サッシ、そしてカーテンではなくハニカムシェード。 ハニカムシェードは断面が六角形のハニカム構造になった不織布製のロールカーテンで高い断熱・遮熱効果を発揮。 そして全館床暖房で家中ポカポカ✨ 塩ビパイプで作った水道管オブジェ。 そういえば左方向に配管を延ばそうと思いつつそれっきりです💦
イベント 我が家の寒さ対策 とにかく寒がり。 建て替える前の家は外気温と室内が変わらないほど寒く古い家。隙間風ピープーだったので、とにかく省エネで暖かい家に住みたいと選んだのが今の家です。 窓は断熱性が高いトリプル樹脂サッシ、そしてカーテンではなくハニカムシェード。 ハニカムシェードは断面が六角形のハニカム構造になった不織布製のロールカーテンで高い断熱・遮熱効果を発揮。 そして全館床暖房で家中ポカポカ✨ 塩ビパイプで作った水道管オブジェ。 そういえば左方向に配管を延ばそうと思いつつそれっきりです💦
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
alchoさんの実例写真
わが家の寒さ対策 二重窓DIYしました。 右側の上げ下げ窓の方は 木枠×プラダン 左側の窓には 木枠×冷気ガードシートを 使いました。 冬限定、春には木枠取ってしまう事 想定で少し緩めに作ったので 隙間がほんの少し出来ます。 なので木枠に隙間テープをぐるりと 貼ってます。 これでピッタリ‼︎ レースのカーテンも取り外したら 少し明るくなりました♪
わが家の寒さ対策 二重窓DIYしました。 右側の上げ下げ窓の方は 木枠×プラダン 左側の窓には 木枠×冷気ガードシートを 使いました。 冬限定、春には木枠取ってしまう事 想定で少し緩めに作ったので 隙間がほんの少し出来ます。 なので木枠に隙間テープをぐるりと 貼ってます。 これでピッタリ‼︎ レースのカーテンも取り外したら 少し明るくなりました♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
civicglさんの実例写真
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
結露吸水シート買ったのに貼るの忘れてました(リビングは結露しませんが)可愛いいもの好きなので🥰 貼るときも😺邪魔してくれました。 貼り終わったらころ爆睡…
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
tomoka0107
tomoka0107
家族
yuyuさんの実例写真
こんばんは♬暗くなるのが早いですね🥺 全体的に淡い色になってしまぃましたが… モニターさせていただいた掛け布団カバーのおかげで毎日快適に過ごせています💓 ほんと肌触りが良くて、ついつい掛け布団の角とか握って寝てしまいます🤭 冬になると窓からの冷気で頭が冷えるので去年からウレタンでできた冷気ガードでヘッドボード側を囲っています。 最近スリコで吸湿発熱枕カバーを買ったので枕が冷たく感じることもなくなりました♡ おまけに足元はUSB充電式の湯たんぽを毎晩使用しています💕
こんばんは♬暗くなるのが早いですね🥺 全体的に淡い色になってしまぃましたが… モニターさせていただいた掛け布団カバーのおかげで毎日快適に過ごせています💓 ほんと肌触りが良くて、ついつい掛け布団の角とか握って寝てしまいます🤭 冬になると窓からの冷気で頭が冷えるので去年からウレタンでできた冷気ガードでヘッドボード側を囲っています。 最近スリコで吸湿発熱枕カバーを買ったので枕が冷たく感じることもなくなりました♡ おまけに足元はUSB充電式の湯たんぽを毎晩使用しています💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
おひさまが出ているときは、カーテンを開けて家事をします♩ 夕方は冷え込む前に早めに厚手カーテンをひいています。
おひさまが出ているときは、カーテンを開けて家事をします♩ 夕方は冷え込む前に早めに厚手カーテンをひいています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族

冷気ガードの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ