シンプル シンク上の収納

843枚の部屋写真から48枚をセレクト
kooさんの実例写真
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
koo
koo
3LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
シンク上収納。無印のポリプロピレンケースに変えてみました。スッキリ。
シンク上収納。無印のポリプロピレンケースに変えてみました。スッキリ。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
panさんの実例写真
だいたい浮かせておけば便利☺️
だいたい浮かせておけば便利☺️
pan
pan
1R
SnSさんの実例写真
シンク上の収納です✨ 少し前に投稿したpicのアングル違いだけなのでスルーしちゃって下さい☺️
シンク上の収納です✨ 少し前に投稿したpicのアングル違いだけなのでスルーしちゃって下さい☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
mochi2usagiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥790
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
enu.さんの実例写真
シンク上の吊り戸棚。 左の棚はガラスの引き戸がついていましたが、取り外して使っています。
シンク上の吊り戸棚。 左の棚はガラスの引き戸がついていましたが、取り外して使っています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
キッチンのシンク上収納。全て100均の収納グッズです。テプラでネームをつけれるのでこのカゴが大好き!
キッチンのシンク上収納。全て100均の収納グッズです。テプラでネームをつけれるのでこのカゴが大好き!
haru
haru
2DK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
nnnnnnnさんの実例写真
キッチンのシンク上収納。 日常的に使うお茶碗やお皿、グラスはなどの食器類は手の届く下段に収納。 中段・上段は 使用頻度の低い ホットプレートや卓上コンロ、土鍋や調理家電など。 重いものを上段にしまうのは良くないんですよねー。しかし、ここしか収納場所がありません汗
キッチンのシンク上収納。 日常的に使うお茶碗やお皿、グラスはなどの食器類は手の届く下段に収納。 中段・上段は 使用頻度の低い ホットプレートや卓上コンロ、土鍋や調理家電など。 重いものを上段にしまうのは良くないんですよねー。しかし、ここしか収納場所がありません汗
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
riさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の収納です。 すぐに届かない上段には使用頻度が低い物を、下段には夫も使う物は半透明のケースに入れて分かりやすくしています。 左下段には、加湿器の給水ピッチャーと化粧グッズを置いています。 息子が小さい時に様子が見えるようダイニングで化粧していたのが習慣になったので、キッチンに化粧グッズを置いています💦
シンク上の吊り戸棚の収納です。 すぐに届かない上段には使用頻度が低い物を、下段には夫も使う物は半透明のケースに入れて分かりやすくしています。 左下段には、加湿器の給水ピッチャーと化粧グッズを置いています。 息子が小さい時に様子が見えるようダイニングで化粧していたのが習慣になったので、キッチンに化粧グッズを置いています💦
ri
ri
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
やっと整えることができたシンク上。 断捨離もして、気持ちもスッキリ✨ 昔ながらのシンク上収納なので、入れ物は必須。 だけど、入れ物が統一されておらず気になってました。 なかなかこれ!と思う収納がなく、ようやくダイソーで見つけたのに品切れ…入荷待ちでやっと手に入れました😊 見た目が揃って嬉しい🥹
やっと整えることができたシンク上。 断捨離もして、気持ちもスッキリ✨ 昔ながらのシンク上収納なので、入れ物は必須。 だけど、入れ物が統一されておらず気になってました。 なかなかこれ!と思う収納がなく、ようやくダイソーで見つけたのに品切れ…入荷待ちでやっと手に入れました😊 見た目が揃って嬉しい🥹
nocomom
nocomom
1R | 家族
fookoさんの実例写真
キッチン シンク上 収納 レイアウト変更 忘備録として 2018 08
キッチン シンク上 収納 レイアウト変更 忘備録として 2018 08
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
rieさんの実例写真
最小限の食器しか持ってないのでシンク上に収まってます。
最小限の食器しか持ってないのでシンク上に収まってます。
rie
rie
3DK | 家族
midoさんの実例写真
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
mido
mido
1K | 一人暮らし
ayayukikan036さんの実例写真
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
sally
sally
3LDK
sacchiさんの実例写真
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
Ayako312さんの実例写真
洗い物の途中
洗い物の途中
Ayako312
Ayako312
1R | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました! セリア×無印で安定の使いやすさです♪ 選んでいただきありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/58893
RoomClip magに掲載していただきました! セリア×無印で安定の使いやすさです♪ 選んでいただきありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/58893
yuko
yuko
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
レオパレスキッチン激狭問題を解決すべく シンクにダイソーのジョイントラックを置きました カトラリーケースとスポンジと洗剤入れはニトリで調達🛒 食器入れとして機能させてますが、勝手に水がシンクに落ちていくのでとても楽w 以下メモ📝 ジョイントラック ポール 下段39cm 上段 延長用24cm 棚 バスケット型 40×25×6.5cm
レオパレスキッチン激狭問題を解決すべく シンクにダイソーのジョイントラックを置きました カトラリーケースとスポンジと洗剤入れはニトリで調達🛒 食器入れとして機能させてますが、勝手に水がシンクに落ちていくのでとても楽w 以下メモ📝 ジョイントラック ポール 下段39cm 上段 延長用24cm 棚 バスケット型 40×25×6.5cm
karin
karin
1K | 一人暮らし
Kyon2さんの実例写真
水切りかごを置くと作業する場所がなくなってしまうので、思いきってなくしてみました。 お試しなので、まだ水切りかごは処分せず、別の所で使っています。
水切りかごを置くと作業する場所がなくなってしまうので、思いきってなくしてみました。 お試しなので、まだ水切りかごは処分せず、別の所で使っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ウォールステッカー¥750
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
Emi
Emi
家族
hiromiさんの実例写真
シンク上収納 100均のケースを使って、ストック品を収納しています (ラップ類、ジップロック、キッチンペーパー、ティッシュBox、お菓子作りにと使う物など) 普段あまり使わない物は上に収納 ROOM→https://room.rakuten.co.jp/room_6d4c3a0614/items アメブロ→http://ameblo.jp/arahi0919
シンク上収納 100均のケースを使って、ストック品を収納しています (ラップ類、ジップロック、キッチンペーパー、ティッシュBox、お菓子作りにと使う物など) 普段あまり使わない物は上に収納 ROOM→https://room.rakuten.co.jp/room_6d4c3a0614/items アメブロ→http://ameblo.jp/arahi0919
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
シンクの壁面にオープン収納をつけました。 ツール類は毎日使うものだけに厳選しました。 出し入れがしやすく、家事効率がグンと上がりました。
シンクの壁面にオープン収納をつけました。 ツール類は毎日使うものだけに厳選しました。 出し入れがしやすく、家事効率がグンと上がりました。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
mai
mai
もっと見る

シンプル シンク上の収納が気になるあなたにおすすめ

シンプル シンク上の収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル シンク上の収納

843枚の部屋写真から48枚をセレクト
kooさんの実例写真
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
koo
koo
3LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
シンク上収納。無印のポリプロピレンケースに変えてみました。スッキリ。
シンク上収納。無印のポリプロピレンケースに変えてみました。スッキリ。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
panさんの実例写真
だいたい浮かせておけば便利☺️
だいたい浮かせておけば便利☺️
pan
pan
1R
SnSさんの実例写真
シンク上の収納です✨ 少し前に投稿したpicのアングル違いだけなのでスルーしちゃって下さい☺️
シンク上の収納です✨ 少し前に投稿したpicのアングル違いだけなのでスルーしちゃって下さい☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
mochi2usagiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥790
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
enu.さんの実例写真
シンク上の吊り戸棚。 左の棚はガラスの引き戸がついていましたが、取り外して使っています。
シンク上の吊り戸棚。 左の棚はガラスの引き戸がついていましたが、取り外して使っています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
キッチンのシンク上収納。全て100均の収納グッズです。テプラでネームをつけれるのでこのカゴが大好き!
キッチンのシンク上収納。全て100均の収納グッズです。テプラでネームをつけれるのでこのカゴが大好き!
haru
haru
2DK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
nnnnnnnさんの実例写真
キッチンのシンク上収納。 日常的に使うお茶碗やお皿、グラスはなどの食器類は手の届く下段に収納。 中段・上段は 使用頻度の低い ホットプレートや卓上コンロ、土鍋や調理家電など。 重いものを上段にしまうのは良くないんですよねー。しかし、ここしか収納場所がありません汗
キッチンのシンク上収納。 日常的に使うお茶碗やお皿、グラスはなどの食器類は手の届く下段に収納。 中段・上段は 使用頻度の低い ホットプレートや卓上コンロ、土鍋や調理家電など。 重いものを上段にしまうのは良くないんですよねー。しかし、ここしか収納場所がありません汗
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
riさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の収納です。 すぐに届かない上段には使用頻度が低い物を、下段には夫も使う物は半透明のケースに入れて分かりやすくしています。 左下段には、加湿器の給水ピッチャーと化粧グッズを置いています。 息子が小さい時に様子が見えるようダイニングで化粧していたのが習慣になったので、キッチンに化粧グッズを置いています💦
シンク上の吊り戸棚の収納です。 すぐに届かない上段には使用頻度が低い物を、下段には夫も使う物は半透明のケースに入れて分かりやすくしています。 左下段には、加湿器の給水ピッチャーと化粧グッズを置いています。 息子が小さい時に様子が見えるようダイニングで化粧していたのが習慣になったので、キッチンに化粧グッズを置いています💦
ri
ri
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
やっと整えることができたシンク上。 断捨離もして、気持ちもスッキリ✨ 昔ながらのシンク上収納なので、入れ物は必須。 だけど、入れ物が統一されておらず気になってました。 なかなかこれ!と思う収納がなく、ようやくダイソーで見つけたのに品切れ…入荷待ちでやっと手に入れました😊 見た目が揃って嬉しい🥹
やっと整えることができたシンク上。 断捨離もして、気持ちもスッキリ✨ 昔ながらのシンク上収納なので、入れ物は必須。 だけど、入れ物が統一されておらず気になってました。 なかなかこれ!と思う収納がなく、ようやくダイソーで見つけたのに品切れ…入荷待ちでやっと手に入れました😊 見た目が揃って嬉しい🥹
nocomom
nocomom
1R | 家族
fookoさんの実例写真
キッチン シンク上 収納 レイアウト変更 忘備録として 2018 08
キッチン シンク上 収納 レイアウト変更 忘備録として 2018 08
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
rieさんの実例写真
最小限の食器しか持ってないのでシンク上に収まってます。
最小限の食器しか持ってないのでシンク上に収まってます。
rie
rie
3DK | 家族
midoさんの実例写真
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
mido
mido
1K | 一人暮らし
ayayukikan036さんの実例写真
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
【シンク上の棚】 食べ物の備蓄&キッチンで使う消耗品は、 全てココにまとめました★ 全く見えない収納はズボラな私には合わず、 少し見えた方が期限切れを防げます(笑) 引っ越した先であちこちで使えるように、 基本はこの収納ケースでまとめていました。 (でも最近違うのに浮気中w)
sally
sally
3LDK
sacchiさんの実例写真
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
Ayako312さんの実例写真
洗い物の途中
洗い物の途中
Ayako312
Ayako312
1R | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました! セリア×無印で安定の使いやすさです♪ 選んでいただきありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/58893
RoomClip magに掲載していただきました! セリア×無印で安定の使いやすさです♪ 選んでいただきありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/58893
yuko
yuko
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
レオパレスキッチン激狭問題を解決すべく シンクにダイソーのジョイントラックを置きました カトラリーケースとスポンジと洗剤入れはニトリで調達🛒 食器入れとして機能させてますが、勝手に水がシンクに落ちていくのでとても楽w 以下メモ📝 ジョイントラック ポール 下段39cm 上段 延長用24cm 棚 バスケット型 40×25×6.5cm
レオパレスキッチン激狭問題を解決すべく シンクにダイソーのジョイントラックを置きました カトラリーケースとスポンジと洗剤入れはニトリで調達🛒 食器入れとして機能させてますが、勝手に水がシンクに落ちていくのでとても楽w 以下メモ📝 ジョイントラック ポール 下段39cm 上段 延長用24cm 棚 バスケット型 40×25×6.5cm
karin
karin
1K | 一人暮らし
Kyon2さんの実例写真
水切りかごを置くと作業する場所がなくなってしまうので、思いきってなくしてみました。 お試しなので、まだ水切りかごは処分せず、別の所で使っています。
水切りかごを置くと作業する場所がなくなってしまうので、思いきってなくしてみました。 お試しなので、まだ水切りかごは処分せず、別の所で使っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ウォールステッカー¥750
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
Emi
Emi
家族
hiromiさんの実例写真
シンク上収納 100均のケースを使って、ストック品を収納しています (ラップ類、ジップロック、キッチンペーパー、ティッシュBox、お菓子作りにと使う物など) 普段あまり使わない物は上に収納 ROOM→https://room.rakuten.co.jp/room_6d4c3a0614/items アメブロ→http://ameblo.jp/arahi0919
シンク上収納 100均のケースを使って、ストック品を収納しています (ラップ類、ジップロック、キッチンペーパー、ティッシュBox、お菓子作りにと使う物など) 普段あまり使わない物は上に収納 ROOM→https://room.rakuten.co.jp/room_6d4c3a0614/items アメブロ→http://ameblo.jp/arahi0919
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
シンクの壁面にオープン収納をつけました。 ツール類は毎日使うものだけに厳選しました。 出し入れがしやすく、家事効率がグンと上がりました。
シンクの壁面にオープン収納をつけました。 ツール類は毎日使うものだけに厳選しました。 出し入れがしやすく、家事効率がグンと上がりました。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
mai
mai
もっと見る

シンプル シンク上の収納が気になるあなたにおすすめ

シンプル シンク上の収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ